JPS6034185Y2 - 机のセンタ−レ−ル受け装置 - Google Patents

机のセンタ−レ−ル受け装置

Info

Publication number
JPS6034185Y2
JPS6034185Y2 JP18335380U JP18335380U JPS6034185Y2 JP S6034185 Y2 JPS6034185 Y2 JP S6034185Y2 JP 18335380 U JP18335380 U JP 18335380U JP 18335380 U JP18335380 U JP 18335380U JP S6034185 Y2 JPS6034185 Y2 JP S6034185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft body
mounting
flat leg
rail holder
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18335380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57104940U (ja
Inventor
英治 安岡
Original Assignee
株式会社 伊藤喜工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 伊藤喜工作所 filed Critical 株式会社 伊藤喜工作所
Priority to JP18335380U priority Critical patent/JPS6034185Y2/ja
Publication of JPS57104940U publication Critical patent/JPS57104940U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034185Y2 publication Critical patent/JPS6034185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は机のセンターレール受は装置、即ち天板、軸本体
、平脚の組合せからなる机の軸本体及び平脚の上端部に
設けられる中央抽出のレール受は装置に関腰その目的と
するところは、レール受は金具の取付けを容易にし、か
つ取付状態を堅固にしたレール受は装置を提供しようと
いうものである。
以下添付図面にて説明すれば、本案のレール受は装置は
軸本体及び平脚の上端部の互いに対向する側面に形成し
た取付孔1・・・・・・にレール受は金具2を取付けて
なり、主構成部材であるレール受は金具2は第1図第2
図に示すように上下の屈曲縁3.3′間をレール受は溝
4となし該レール受は溝4の前端(図中左端)にストッ
パー5を形成するとともに上屈曲縁3を天板下面に当接
するようにした立縁6を形成し、レール受は溝4と反対
側の面即ち取付面には掛止片7,7を切起し第1図中実
線で示すように同方向(後方向)に屈曲し、若しくは図
中一点鎖線で示すように突片8を付加形成しており、か
つ所定部位例えば各掛止片7の近接後方に突部9・・・
・・・を形成している。
該各突部9・・・・・・は軸本体及び平脚の取付面1o
に当接させて取付面10とレール受は金具2との間に所
定の間隙を形成することによって掛止片7が掛止した状
態の取付面10に弾力を生せしめ、この弾力を利用して
掛止片7と取付孔1の掛止をより確実とするようになし
ている。
加えて該レール受は金具2の後端(第1図中右端)部に
は取付孔11′を有する突部11を形成して軸本体及び
平脚の取付面10との間に第3図に示すような後背板1
2取付は用の間隙を形成し、当該間隙に後背板12の両
側に形成した屈曲取付片12′を嵌合しこれをネジ又は
ビス13によってレール受は金具2及び軸本体、平脚の
取付面10に固定するようになしている。
後背板12の上面には机天板(図示せず)の下面に形成
した孔又は凹所に嵌合掛止すべき突起12″を形成して
いる。
以上のようになる本案の場合、レール受は金具2の軸本
体及び平脚への取付けは掛止片7,7′を取付孔1に嵌
合掛止して後端を一本のネジ又はビスにて固定するだけ
で簡単かつ確実に取付けを行うことができ、しかも掛止
片7,7は後方に屈曲して形成される取付孔1に嵌合し
かつ取付孔1の後側の取付面10に屈曲部が掛止される
ので後方向への衝撃例えば抽出を押し込み収納する時の
衝撃にも十分に耐えることができガタつき、脱落等の心
配が全くない。
又、該レール受は金具2に突片8を形成してこれを取付
孔1に嵌合可能となせば該レール受は金具2の前方への
ズレ、ガタつきも確実に防止できる効果がある。
更にレール受は金具2には突部9・・・・・・を形威し
て掛止片7と取付孔1の嵌合掛止状態下において取付面
10に弾力を生ぜしめ掛止片7と取付孔10の掛止をよ
り確実となすことができ、該レール受は金具2の後端に
形成した笑顔11と袖本体及び平脚の取付面10の間に
後背板12を取付ける為の間隙を形威し、この間隙に嵌
入した後背板12の屈曲取付片12′を前記したレール
受は金具2後部固定用のネジ又はビス13を共用して取
付面10とレール受は金具2間に固定できる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一実施例を示す取付は状態平面図、第2
図はレール受は金具を示す正面図、第3図は後背板の一
例を示す平面図である。 1:取付孔、2:レール受は金具、7:掛止片、8:突
片、9:突部、10:取付面、11:笑顔、12:後背
板、13:ネジ又はビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側にレール受は溝を形成し他側に軸本体及び平脚の取
    付孔に嵌合掛止すべき掛止片7,7を屈曲形威し、該掛
    止片形成側の適所に突部9・・・・・・を設けたレール
    受は金具2を軸本体及び平脚の上端部対向側面に上記掛
    止片7と取付孔1の嵌合掛止によって取付け、該レール
    受は金具2の後端部に形成した突部11と軸本体及び平
    脚の取付面10との間の間隙に後背板12の両側に形成
    した屈曲取付片12′を嵌合した状態でネジ又はビスに
    て固定することを特徴とする机のセンターレール受は装
    置。
JP18335380U 1980-12-19 1980-12-19 机のセンタ−レ−ル受け装置 Expired JPS6034185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18335380U JPS6034185Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 机のセンタ−レ−ル受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18335380U JPS6034185Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 机のセンタ−レ−ル受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57104940U JPS57104940U (ja) 1982-06-28
JPS6034185Y2 true JPS6034185Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=29982535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18335380U Expired JPS6034185Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19 机のセンタ−レ−ル受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034185Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57104940U (ja) 1982-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0716347Y2 (ja) 引出し等の引出し案内組立体
JPS6034185Y2 (ja) 机のセンタ−レ−ル受け装置
JPS63103078U (ja)
JPH0329609Y2 (ja)
JPH0515811Y2 (ja)
JPS6246879Y2 (ja)
JPS6131675Y2 (ja)
JPH0539010Y2 (ja)
JPS6136668Y2 (ja)
JPS6133677Y2 (ja)
JPS6244622Y2 (ja)
JPH0422797Y2 (ja)
JPH03106680U (ja)
JPS5834203Y2 (ja) ロツカ−等の扉装置
JPH0621193Y2 (ja) コネクタの取付部
JPH0643680U (ja) 表示装置
JPS641417Y2 (ja)
JPS6023538Y2 (ja) 装飾板取付装置
JPS5920108Y2 (ja) 机における棚板取付装置
JPH10155551A (ja) 机の補助天板取付構造
JPS5835101Y2 (ja) 額縁押え板の固定装置
JPS5927642Y2 (ja) シャ−シ−レ−ルの取付機構
JPS587995Y2 (ja) ジャック取付装置
JPS5848732Y2 (ja) 照明器具
JP2514333Y2 (ja) 固定具