JPS6034103Y2 - ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置 - Google Patents

ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置

Info

Publication number
JPS6034103Y2
JPS6034103Y2 JP17620579U JP17620579U JPS6034103Y2 JP S6034103 Y2 JPS6034103 Y2 JP S6034103Y2 JP 17620579 U JP17620579 U JP 17620579U JP 17620579 U JP17620579 U JP 17620579U JP S6034103 Y2 JPS6034103 Y2 JP S6034103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video disc
reading device
disc player
signal reading
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17620579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693832U (ja
Inventor
良嗣 荒木
俊彦 栗原
Original Assignee
パイオニアビデオ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニアビデオ株式会社 filed Critical パイオニアビデオ株式会社
Priority to JP17620579U priority Critical patent/JPS6034103Y2/ja
Priority to GB8023521A priority patent/GB2060927B/en
Priority to US06/171,071 priority patent/US4367543A/en
Priority to DE3027950A priority patent/DE3027950C2/de
Publication of JPS5693832U publication Critical patent/JPS5693832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034103Y2 publication Critical patent/JPS6034103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は光学系ビデイオディスクプレーヤのレーザーピ
ックアップをフォーカス方向およびトラッキング方向に
駆動して振動可能に支持するビデイオディスクプレーヤ
の信号読取装置に関する。
従来、光学式ビデイオディスクプレーヤにおいて、ビデ
イオディスクの表面に形成されたピットからの情報を検
出するために、例えば、ピックアップがレーザーピック
アップにて形成されている場合には、回転しているビデ
イオディスクの各ピットに対してビームスポットが集束
するようにし調整する必要があるとともに、ビームスポ
ットを各ピットにずれることなく照射して、その反射光
から信号を検知する必要があった。
これには、ビデイオディスクに対してピックアップをフ
ォーカス方向、即ち上下方向、およびトラッキング方向
、即ち左右方向に振動可能に支持する必要があった。
この支持方法として、従来、例えば第1図に示す方法が
ある。
即ち、コルゲーション形状のダンパー材Bを用いてピッ
クアップAを吊下げていた。
しかし、この方法は、ピックアップAをトラッキング方
向に振動させる場合に、ダンパー材Bがフォーカス方向
にもコンプライアンスを持つため、円滑に振動せず、支
障があるばかりでなく、フォーカス方向の振動にも悪影
響を及ぼしていた。
その上、ダンパー材B1そのものの寄生共振がピックア
ップAの振動に悪影響を及ぼすこととなる。
またピックアップAに対する駆動点の方向およびその駆
動点と支点との関係により、ピックアップAはトラッキ
ング方向に円滑に振動せず、駆動力の方向にピックアッ
プAが直線的に振動することがあった。
しかも、ピックアップAに対する支持点の動きに無理が
あり、ねじれ現象をおこしていた。
従って、信号の読取り精度が低下していた。
しかも、ピックアップ全体を小さく設計し、ビデイオデ
ィスクや、他の装置との相互関係から、良好の取付位置
を選べない場合には、上記、直線的な異常振動が、必要
な周波数帯域内に入ってしまい、実用不能となる。
更には、ダンパー材Bがフォーカス方向又はトラッキン
グ方向に振動する場合の中立点の経時変化も大きく、ダ
ンパー材Bそのものの強度の信頼性にも問題があった。
本考案は上述の如き点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは光学系のビデイオディスクプレー
ヤーのレーザーピックアップを支持部材を用いてフォー
カス方向専用駆動部の磁気回路のポールヨーク内に設け
たガイド孔、孔内に嵌入支持したことにより、レーザー
ピックアップをフォーカス方向及びトラッキング方向に
自在に振動することが可能なビデイオディスクプレーヤ
の信号読取装置を提供することをその目的としている。
以下、本考案の一実施例を第2図及び第3図に従って説
明する。
1は半導体レーザーピックアップ、2は半導体レーザー
ピックアップ1を支持するための支持部材であり、この
支持部材2はアルミニウム等の非磁性金属にて形成され
た内筒部2Aにゴム等の弾性材にて形成される外筒部2
Bを接着することにより略二重筒状構造に形成される。
そしてこの支持部材2の内筒部2A内に嵌入されている
半導体レーザーピックアップ1をフォーカス方向専用駆
動部3のポールヨーク6のガイド孔りa内に嵌入して支
持する。
ポールヨーク6のガイド孔りa内に嵌入される半導体レ
ーザーピックアップ1のガイド孔6aの内周面に対する
摩擦係数が大きい場合には、樹脂コーティングを施こし
て摩擦係数を小さくする必要がある。
また内筒部2Aを非磁性金属にて形成したのはフォーカ
ス方向専用駆動部3の後記磁気回路7からの漏洩磁束を
防止するためである。
フォーカス方向専用駆動部3は、半導体レーザーピック
アップ1をフォーカス方向、即ち上下方向に駆動して振
動させるためのもので、プレート4、マグネット5、ポ
ールヨーク6とから構成される磁気回路7の磁気ギャッ
プ7A内に、駆動コイル8を挿入して形成される。
駆動コイル8は、前記半導体レーザーピックアップ1に
固着したボビン9の外周に捲回されている。
10.11は半導体レーザーピックアップ1をトラッキ
ング方向、即ち左右方向に駆動して振動させるためのト
ラッキング方向専用駆動部で、このトラッキング方向専
用駆動部10.11は、前記支持部材2をはさんで、半
導体レーザーピックアップ1の上下に固着したボビン1
2.12に捲回される駆動コイル13.13を絶縁材1
4.14を介して前記フォーカス方向専用駆動部3の上
下に設けた磁気回路15の磁気ギャップ16内に挿入し
て形成される。
第2図では理解を容易にするために磁気回路15を90
度回動して示しである。
磁気回路15はポール17、マグネット18、ヨーク1
9、プレート20で形成される。
21はディスクである。
本考案の一実施例は上記のような構成からなるものであ
るから、フォーカス方向専用駆動部3の駆動コイル8内
に通電されると、磁気回路7の磁気ギャップ7A内に挿
入されている駆動コイル8は第2図において上下方向の
力を受ける。
従って支持部材2の内筒部2Aに嵌着されている半導体
レーザーピックアップ1は、ゴム等の弾性材にて形成さ
れポールヨーク6の孔6aに嵌入されている外筒部2B
の外周面を摺動面としてフォーカス方向に摺動する。
之によりディスク21に照射するビームスポットの集束
を調節することができる。
この場合、半導体レーザーピックアップ1を嵌入、支持
部ゴム等の弾性材にて形成している支持部材2の外筒部
2Bの外周面の摩擦係数が大きい場合にはその表面に樹
脂コーティング等をすることにより摩擦係数を小さくす
ることもできる。
またトラッキング方向専用駆動部10.11の駆動コイ
ル13.13内に通電されれば、この駆動コイル13.
13は磁気回路15.15の磁束を受けてその磁束と直
交する方向の力を受ける。
従って半導体レーザーピックアップ1はゴム等の弾性材
にて形成した外筒部2Bを支点としてトラッキング方向
に振動する。
この場合、半導体レーザーピックアップ1は支持部材2
の外筒部2Bを支点として偶力が発生するので支持部材
2にて支持されている半導体レーザーピックアップ1は
トラッキング方向に、支持部材2との奇生共振をするこ
となく円滑に振動し、ディスク21のピットからの信号
を正確に読み取ることができる。
またゴム等の弾性材にて形成されている外筒部2Bは弾
力的にガイド孔6aの内周面と摺接するためその間隙を
無くすことができ、半導体レーザーピツクアツプ1がガ
イド孔りa内を上下動する場合、ガタつきは防止される
本考案は上述のように、レーザーピックアップを支持部
材を用いてフォーカス方向専用駆動部の磁気回路のポー
ルヨークに設けたガイド孔内に支持したので、単一のレ
ーザーピックアップをフォーカス方向およびトラッキン
グ方向に振動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデイオディスクプレーヤの信号読取装置の従
来の支持方法を示した斜面図、第2図は本考案の信号読
取装置の一実施例を示した断面図、第3図は同じく本考
案を構成する支持部材の一例を示した断面図である。 1・・・・・・半導体レーザーピックアップ、2・・・
・・・支持部材、2A・・・・・・内筒部、2B・・・
・・・外筒部、6・・・・・・ポールヨーク、6a・・
・・・・ガイド孔、7・・・・・・フォーカス方向専用
駆動部、10,11・・・・・・トラッキング方向専用
駆動部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 非磁性金属等にて形成される内筒部にゴム等の弾性材に
    て形成される外筒部を接着して略二重筒状の支持部材を
    形成し、該支持部材の内筒部にレーザーピックアップを
    嵌着し、フォーカス方向専用駆動部のポールヨークに設
    けたガイド孔内に前記外筒部を摺動自在に嵌入し、該レ
    ーザーピックアップの上下に設けた1対のトラッキング
    方向専用駆動部により、前記外筒部を支点として揺動さ
    せることを特徴としたビデイオディスクプレーヤの信号
    読取装置。
JP17620579U 1979-07-24 1979-12-21 ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置 Expired JPS6034103Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17620579U JPS6034103Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置
GB8023521A GB2060927B (en) 1979-07-24 1980-07-18 Signal reading device for optical discs
US06/171,071 US4367543A (en) 1979-07-24 1980-07-22 Optical disc player signal reading device with improved drive structure for moving optical pickup in orthogonal directions
DE3027950A DE3027950C2 (de) 1979-07-24 1980-07-23 Signallesevorrichtung für einen optischen Plattenspieler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17620579U JPS6034103Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693832U JPS5693832U (ja) 1981-07-25
JPS6034103Y2 true JPS6034103Y2 (ja) 1985-10-11

Family

ID=29686847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17620579U Expired JPS6034103Y2 (ja) 1979-07-24 1979-12-21 ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034103Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693832U (ja) 1981-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050158A (en) Magnetic clamp for a disk medium
JPS6034103Y2 (ja) ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置
JPH0146926B2 (ja)
JPS6020175Y2 (ja) ビディオディスクプレ−ヤの信号読取装置
JPS6112594Y2 (ja)
JPS6123573B2 (ja)
US5218598A (en) Disc driving apparatus with magnetic means for preventing axial movement
JPS6153772B2 (ja)
KR100477596B1 (ko) 광픽업액츄에이터와그제조방법
JP2503403Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
KR200159904Y1 (ko) 액츄에이터 픽업 커버의 자속 인도 구조
KR100230268B1 (ko) 대물렌즈 구동장치
JP3664378B2 (ja) 光学ピックアップ
JPS6323794Y2 (ja)
JPH0452811Y2 (ja)
KR100277978B1 (ko) 광기록재생장치의엑추에이터
KR100636123B1 (ko) 광픽업용 액츄에이터
JP2000011412A (ja) 光学ヘッド駆動装置およびこれを用いた光学ピックアップ装置、光学装置
KR19980038684A (ko) 카 씨디 플레이어의 진동 측정 장치
JPH04170739A (ja) 光磁気ドライブ装置
JPH02199631A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH02273327A (ja) ディスク読み取り装置の防振機構
KR19980049999U (ko) 액츄에이터의 이중 댐핑구조
JPH01260640A (ja) 光ピックアップのレンズホルダ
KR19980057951A (ko) 씨디-디브이디 겸용 광픽업 장치