JPS6033301A - カムシャフトの製造方法 - Google Patents

カムシャフトの製造方法

Info

Publication number
JPS6033301A
JPS6033301A JP14096583A JP14096583A JPS6033301A JP S6033301 A JPS6033301 A JP S6033301A JP 14096583 A JP14096583 A JP 14096583A JP 14096583 A JP14096583 A JP 14096583A JP S6033301 A JPS6033301 A JP S6033301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil supply
parts
liquid phase
shaft
phase sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14096583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Urano
浦野 茂
Masaaki Yamaji
山地 正昭
Osamu Hirakawa
修 平河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP14096583A priority Critical patent/JPS6033301A/ja
Publication of JPS6033301A publication Critical patent/JPS6033301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0475Hollow camshafts

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は内燃機関に使用される動弁用のカムシャフトで
あって油供給孔を有するものの製造方法に関するもので
ある。
〈従来技術) 従来の鋳造、鍛造によるカムシャフトは鋳造方案が複雑
であり、かつカム加工のT稈にも長時間を要し、必然的
に製造コストを高めていた。
これに対し、シャフト部とカム部あるいはジャーナル部
をそれぞれ別材料で製作した後、両者を一体結合させる
組立式焼結カムシャフトがこれまでに種々提案され、コ
ストの低itに寄与1.ている。その−例として本出願
人の提案(#顆間56−40196号)を説明する。そ
の方法は粉体をカムシャフト構成部品形状に圧粉成形し
、その圧粉体を固相焼結させて部品形状の焼結体とし、
前記焼結体に油供給孔を加工した後、対応する油供給孔
を有する中空軸と組合わせ、しかる後に部品焼結体と中
空軸とを一体的に結合させるため液相焼結することを特
徴とするものである。
〈発明の目的〉 本発明の目的は油供給孔を有する組立式焼結力ムシャフ
トをさらに少゛ない加工工程で製造する方法を提供する
ことにある。
〈発明の構成〉 前記目的を達成するため本発明のカムシャフト製造方法
は、カム部品又はジャーナル部品を端面に半円筒形状の
油供給孔を持つ二分割された半休に圧粉成形する工程と
、半円筒形状の油供給孔同志が一致して円筒形を呈する
ように両者を密着させる下稈と、液相焼結を行ない、両
者が結合した時点で焼結したカム部品又はジャーナル部
品を中空軸の所定位置に挿入して組付ける工程と、再度
、液相焼結を行ないカム部品又はジャーナル部品と中空
軸を一体結合させる工程からなる。
〈実施例〉 第1図にカムシャフトは符号lによって全体的に示され
ている。このカムシャフト1は中空軸2と、カム3、ジ
ャーナル4等のカムシャフト構成部品(以下、部品−と
呼ぶ)から構成されている。
カム3及びジャーナル4は中空軸2の外周面に密着し、
カム31、ジャーナル4及び中空軸2には、カム及びジ
ャーナルの摺動面と中空軸の内周面を連通させるための
油供給孔5.6がそれぞれ設けられている。このように
構成されたカムシャフトはエンジン作動中回転し、その
時発生する遠心力によって中空軸内の油を油供給孔を通
しれ摺動面へ供給し、摺動面に接触するエンジンの動弁
を潤滑する。
本発明の方法によると、上記カムシャフトは次の工程に
従って製造される。第2ないし第5図に示すように1部
品製造用焼結合金の粉体は所定の部品形状(図ではカム
形状)に圧粉成形されるか、このとき、部品3は二分割
された半体3a、3bとして形成され、各半体3a、3
bは片側の端面に半円筒形状の油供給孔5(あるいは6
)を有する状態に圧粉成形される。圧縮方向は第2図と
第5図において矢印で示すようにA−A ′あるいはB
−B ′方向に行なわれる。第3図は第2図をA方向か
ら見た正面図であり、第4図は第5図をB方向から見た
正面図である。中空軸には部品の油供給孔と対応する所
定の位置に予め油供給孔を形成しておく。中空軸は通常
鋼製である。
次に、半休3a、3bの端面の半円筒形状の油供給孔同
志が一致して円筒形状を呈するように両者を密着させた
状態で液相焼結を行ない、両者が結合した時点で焼結を
停止上する。こうして半休3a、3bが結合してひとつ
になった部品3を第6図に示すように中空軸2の所定位
置まで挿入して油供給孔5を、第7図に示すように、中
空軸2の油供給孔に合わせる。その後再度液相焼結を行
ない部品3と中空軸2を一体結合させる。
〈発明の効果〉 上記の通り、油供給孔を有する組立式焼結カムシャフト
を製造する本発明の方法は、部品に固相焼結を施して機
械加工に耐えられるだけの強度をつけた後に孔あけ加工
を行っていた従来の方法に比較すると、コストの高い機
械加工工程を省くことができるので大幅にコスト低減を
実現することができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方−法により製造されたカムシャフト
を一部断面で示す側面図、第2図及び第3図は二分割さ
れたカム部品の一方の半休の側面図及び油供給孔を有す
る側の端面図、第4図及び第5図はカムシャフト部品の
他方の半休の第2図及び第3図に相当する図、第6図は
カム部品を中空軸に組付けた状態の側面図、第7図は第
6図の−線に沿う断面図である。 図において、lはカムシャフト、2は中空軸、3は部品
、3a、3bは半休、5は油供給孔出願人 日本ピスト
ンリング株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l)液相焼結材によるカム部品又はジャーナル部品を油
    供給孔のある中空軸に組付けて両者を液相焼結により一
    体結合させてカムシャフトを製造する方法において、前
    記カム部品又はジャーナル部品を端面に半円筒形状の油
    供給孔を有する半休に分割してそれぞれ圧粉成形する工
    程と、半円筒形状の前記油供給孔が合致して円筒形状に
    なるように前記半休の端面同志を密着させる工程と、密
    着させた前記半休同志を液相焼結して結合させた後に液
    相焼結を中止する工程と、液相焼結により結合した前記
    カム部品又はジャーナル部品を前記中空軸に両者の油供
    給孔が合致するように組付ける工程を含むことを特徴と
    するカムシャフトの製造方法。
JP14096583A 1983-08-03 1983-08-03 カムシャフトの製造方法 Pending JPS6033301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096583A JPS6033301A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 カムシャフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096583A JPS6033301A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 カムシャフトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6033301A true JPS6033301A (ja) 1985-02-20

Family

ID=15280934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14096583A Pending JPS6033301A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 カムシャフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167886A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社Subaru カムシャフト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501330A (ja) * 1973-05-11 1975-01-08
JPS55161006A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Hitachi Ltd Setting method of sintered part in interconnected blined hole
JPS57154556A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Nippon Piston Ring Co Ltd Manufacturing method of cam shaft

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501330A (ja) * 1973-05-11 1975-01-08
JPS55161006A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Hitachi Ltd Setting method of sintered part in interconnected blined hole
JPS57154556A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Nippon Piston Ring Co Ltd Manufacturing method of cam shaft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167886A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社Subaru カムシャフト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854901B2 (ja) カムシヤフトの製造方法及びその装置
JP2633729B2 (ja) ロッカーアーム組立体
JPH08507116A (ja) 粉末金属製カムシャフトアセンブリ
CA1229506A (en) Camshaft and method of making the same
JPH0128666B2 (ja)
JPS6033301A (ja) カムシャフトの製造方法
JPH04282012A (ja) 内燃機関用クランク軸
JPS6241419A (ja) クランクシヤフト
JPS609803A (ja) 組立式カムシヤフトの製造方法
JPS6070108A (ja) カムシャフトの製造方法
JPH027331Y2 (ja)
JPH0240008A (ja) バルブリフターの製造方法
JPS59162203A (ja) カムシヤフトの製造方法
JPH0247799Y2 (ja)
JPH0242917Y2 (ja)
JPS60218402A (ja) カムシヤフトの製造方法
JPS6048624B2 (ja) アルミニウム合金製シリンダの製造法
JPS6070106A (ja) カムシヤフトの製造方法
JPS6132081Y2 (ja)
JPH027330Y2 (ja)
JPH0526241Y2 (ja)
JPS6229610Y2 (ja)
JPS6132083Y2 (ja)
JPS6132082Y2 (ja)
JPS61115657A (ja) カムシヤフトの製造方法