JPH027330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027330Y2
JPH027330Y2 JP1984007551U JP755184U JPH027330Y2 JP H027330 Y2 JPH027330 Y2 JP H027330Y2 JP 1984007551 U JP1984007551 U JP 1984007551U JP 755184 U JP755184 U JP 755184U JP H027330 Y2 JPH027330 Y2 JP H027330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered alloy
phase sintered
component
shaft
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984007551U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121552U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP755184U priority Critical patent/JPS60121552U/ja
Publication of JPS60121552U publication Critical patent/JPS60121552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027330Y2 publication Critical patent/JPH027330Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、組立カムシヤフトに組付けられて
使用されるカムロブ、ジヤーナルピース等の構成
部品、特に焼結合金製の構成部品に関する。
組立カムシヤフトの構成部品には耐摩耗性、潤
滑性が要求されることから焼結合金が用いられ
る。そして焼結合金製構成部品のシヤフト組付手
段としては、構成部品を液相焼結合金で製作し
て、シヤフトと拡散結合により一体に接合すると
いう手段がある。しかし液相焼結合金は空孔量が
少なく、その結果含油性が低下する上、非常に硬
く、加工性が悪いので量産性の点で問題がある。
そこで構成部品を内周側、外周側に分割し、外
周側に充分な含油性を維持する固相焼結合金を配
し、シヤフトと結合される内周側には外周側に配
した固相焼結合金と同一温度で焼結される液相焼
結合金を配し、内周側の液相焼結合金とシヤフ
ト、及び内周側の液相焼結合金部分と、外周側の
固相焼結合金部分とを拡散結合により一体に結合
する方法がある。しかし、この場合においては、
硬く被削性のよくない液相焼結部材が内周側に存
在するので、構成部品に油孔を設けるときなどの
場合、加工が困難であるという問題があつた。
この考案は、従来のこれらの欠点を除去するた
めのもので、固相焼結合金の構成部品の両側面の
内周に凹部を設け、そこに液相焼結合金を嵌めこ
むことによつて加工性の高いカムシヤフトの構成
部品を得たものである。
図について説明すれば、第1図は、従来の構成
部品を示し、シヤフト1に組付けた構成部品2は
外周の固相焼結合金部分3と内周の液相焼結合金
部分4からなり、液相焼結合金部分の拡散により
固相焼結合金部分3、液相焼結合金部分4、シヤ
フト1の三者が一体に結合されている。しかしこ
の従来の構造では、硬い液相焼結合金部分4が内
周に存在するので、構成部品2を貫いて油孔等を
設けようとする場合、加工性が悪いという不工合
があつた。
第2図は、この考案の構成部品を示し、シヤフ
ト1に取りつける固相焼結合金製の部分3の両側
面の内周に凹部31を設け、その凹部31に液相
焼結合金の部分4を嵌めこみ、この両者で構成部
品2を形成する。すると、液相焼結合金4とシヤ
フト1及び固相焼結合金部分3と液相焼結合金部
分4とが拡散結合により結合される。この考案の
構成部品では、中央部分は固相焼結合金部分のみ
であるので、加工性がよく、例えば油孔5をあけ
るにも容易に加工できる。6は、油孔5に連らな
るシヤフト1にあけた孔6である。
第3図は、この考案の変形例を示し、凹部31
を逆L字状に形成し、液相焼結合金部分4に屈曲
部41を形成しておけば結合状態が更によくなる
ものである。
又、油孔5と6の大きさを異ならしておけば、
構成部品の組付位置が多少ずれても油孔の連通が
確保できる。
この考案のカムシヤフトの構成部品は、このよ
うな構成であつて、その中央部分は、加工の容易
な固相焼結合金のみが存在するので容易に油孔を
設けることができるものである。尚、液相焼結合
金は固相焼結合金に比し、特に軸方向において収
縮率が大きいので液相焼結合金の軸方向長さを固
相焼結合金に設けた溝の軸方向長さより収縮量の
差分だけ長く形成することが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の構成部品のシヤフト組付状態
を示す図。第2図はこの考案の構成部品の一実施
例のシヤフト組付状態のたて断面図、第3図は同
じく他の実施例のたて断面図である。 符号の説明、1……シヤフト、2……構成部
品、3……固相焼結合金部分、4……液相焼結合
金部分、5,6……油孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤフトに組付けられる組立カムシヤフトの構
    成部品において、固相焼結合金で製作された構成
    部品の両側面の内周側に凹所を設け、その凹所に
    液相焼結合金を嵌めこみ、液相焼結合金とシヤフ
    ト、及び液相焼結合金部分と固相焼結合金部分と
    が拡散結合により一体結合されていることを特徴
    とする組立てカムシヤフトの構成部品。
JP755184U 1984-01-25 1984-01-25 組立カムシヤフトの構成部品 Granted JPS60121552U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP755184U JPS60121552U (ja) 1984-01-25 1984-01-25 組立カムシヤフトの構成部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP755184U JPS60121552U (ja) 1984-01-25 1984-01-25 組立カムシヤフトの構成部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121552U JPS60121552U (ja) 1985-08-16
JPH027330Y2 true JPH027330Y2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=30486002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP755184U Granted JPS60121552U (ja) 1984-01-25 1984-01-25 組立カムシヤフトの構成部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121552U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154556A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Nippon Piston Ring Co Ltd Manufacturing method of cam shaft

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154556A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Nippon Piston Ring Co Ltd Manufacturing method of cam shaft

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121552U (ja) 1985-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01172610A (ja) ポールジョイント及びその製造方法
EP0153409B1 (en) Cam shaft and method of manufacturing thereof
JPH027330Y2 (ja)
JPS6083731A (ja) 中空環体部品と管状部材との結合体
US4730581A (en) Hollow cam shaft
JPH0247799Y2 (ja)
JPH0310683B2 (ja)
JPH027331Y2 (ja)
JPH0242917Y2 (ja)
JPS62177357A (ja) 油孔を有するカム駒及びその製造方法
JP4016620B2 (ja) フランジ部を有するハウジング
JPH0996314A (ja) 焼結軸受およびその製造方法
JPS6229606Y2 (ja)
JPS6132082Y2 (ja)
JPS5829318Y2 (ja) フライホイ−ル
JPH067205Y2 (ja) 組立カムシャフト
JPS5842308U (ja) カムシヤフト
JPS6132083Y2 (ja)
JPS6229610Y2 (ja)
JPS614809A (ja) 焼結部品の嵌合固定方法
JPH07644Y2 (ja) カムシヤフト
JPH0343466Y2 (ja)
JPS648683B2 (ja)
JPS58191458U (ja) カムシヤフト
JPS59162203A (ja) カムシヤフトの製造方法