JPS603320B2 - 2−オキソ−ピロリジン−n−置換アミドの製造法 - Google Patents

2−オキソ−ピロリジン−n−置換アミドの製造法

Info

Publication number
JPS603320B2
JPS603320B2 JP52002549A JP254977A JPS603320B2 JP S603320 B2 JPS603320 B2 JP S603320B2 JP 52002549 A JP52002549 A JP 52002549A JP 254977 A JP254977 A JP 254977A JP S603320 B2 JPS603320 B2 JP S603320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hal
mol
conh
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52002549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52116462A (en
Inventor
スロボダン・ドキク
ブラニミ−ル・ガスパ−ト
ブラニミ−ル・シムニツク
ミルヤナ・トミツク
アルフレツト・マ−スボ−ル
Original Assignee
プリバ・フア−マシウテカル・アンド・ケミカル・ワ−クス
カルル・オ−・ヘルム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from YU7776A external-priority patent/YU39660B/xx
Priority claimed from YU198376A external-priority patent/YU40148B/xx
Application filed by プリバ・フア−マシウテカル・アンド・ケミカル・ワ−クス, カルル・オ−・ヘルム filed Critical プリバ・フア−マシウテカル・アンド・ケミカル・ワ−クス
Publication of JPS52116462A publication Critical patent/JPS52116462A/ja
Publication of JPS603320B2 publication Critical patent/JPS603320B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2−オキソーピロリジンーN−置換アミドの新
規製造法に関する。
すなわち、本発明は、式0: Hal−CH2CH2CH2−CONH−X−CO−(
NH−CH2一CO)n−N比(D)(式中、X及びn
は後記の意義を有し、舷1は塩素、臭素又は沃素原子で
ある)の化合物を塩基性条件下で分子内環化することを
特徴とする式1:(式中、×は炭素数1〜3個のメチレ
ン鎖又はフェネチリデン基を表わし、nは0又は1であ
る)の2−オキソーピロリジンーN−置換アミドの製造
法を提供するものである。
式(1)においてnが1である2−オキソーピロリジン
誘導体は新規化合物である。
式(1)において、×が炭素数1〜2個のアルキルであ
りかつnが0である化合物は、英国特許第103911
3号明細書に記載される2−オキソーピロリジンーナト
リウムとのーハロゲンアルキルアミドとの反応又は2ー
オキソーピロリジンーアルカン酸のェステル又は酸クロ
ラィドへのアンモニアの作用、あるいは英国特許第13
09692号明細書に記載される2ーオキソーピロリジ
ンーアルカン酸のアンモニウム塩の熱分解によって製造
できることは公知である。
更に、米国特許第3250784号明細書には、y−ブ
チロラクトンに液体アンモニアを高温高真空下で作用さ
せると2ーオキソーピロリジン−Nーン−ブチロアミド
が得られることが記載されている。
また、独国特許第2507576号明細書に記載されて
いるように、2−オキソ−1ーピロリジン−アセトニト
リルの部分加水分解により2ーオキソーピロリジンーア
セトアミドが得られる。2−オキソーピロリジンーアセ
トアミドは一般名“PIRACETAM”として良く知
られている。
アミノ酸ェステルの4ークロロプチリル誘導体は特定条
件下でテトラフルオロ欄酸銀の存在下において環化反応
を受けてィミノラクトンに転化され、かかるィミノラク
トンはアミノ酸のN−置換誘導体の製造に使用される(
HelvChemAcね40577(1963)参照)
。アミノ酸の4ークロロブチリル誘導体は通常4−クロ
ロブチリル クロラィドとアミノ酸のェステル又はアミ
ドとを第3級アミンの存在下で又はモル過剰のアミノ酸
を用いて反応させることによって製造される。アミノ酸
のN・0−ジシリル譲導体に活性ェステル又は相応する
醸クロラィドを反応させてべフ。
チドを製造する方法も公知である(Chem技r、94
、1263(1961)参照)。この方法は、反応完結
後にシリル基を水又はアルコールにより簡単に除去でき
るので、他の方法に比べて有利である。しかしながら、
式(1)により表わされる2ーオキソーピロリジンのN
−置換アミドの一般的製造法は未だ知られていない。式
(1)においてnが0である個々の化合物を製造する種
々の方法が知られているにすぎない。式(1)において
nが0であり、×がメチレン又はエチレンである化合物
は英国特許第1039111号に従って2ーオキソ−ピ
ロリジンーナトリウム及びのーハロゲンーアルキルアミ
ドから製造され得るが、式(1)においてnが0であり
かつXがトリメチレンである化合物を米国特許第325
0784号に従ってピロリジン−ナトリウム及びyーク
ロロ酪酸のアミドから製造する方法は好首尾に実施でき
ない。今般、本発明者は驚くべきことにクロロブチロア
ミド‘まピロリジンーナトリウム塩基の作用により分子
内環化を受けて定量的にピロリドンに転化されることを
知見した。
例えば、式(1)においてnが0である化合物は下記の
反応式に従って製造できることが認められた:2日2N
−X−CON日2十CIC比−CH2一CH2一COC
Iーー−→CI−−CH2 CH2−CH2−CONH
−−X−CON日2 川ーーーフ本発明方法を実施する
好ましい態様においては、アミノ酸のアミドを4−クロ
ロ酪酸クロラィドとの縮合によって4ークロロブチリル
アミノ酸のアミドに転化させ、ついでこれを塩基性反応
条件下で2ーオキソーピロリジンーカルボン酸に濠化さ
せる。
本発明の一実施態様によれば、例えばグリシンアミドを
N・N−ジメチルアセトアミド中に溶解し、この溶液を
4−クロロ酪酸クロラィドの非プロトン有機溶剤中の冷
却溶液に徐々に添加する。生じたグリシンアミド塩酸塩
の沈澱を炉過してグリシンアミドを再生し、炉液から軽
揮発性溶剤を真空除去する。得られた残笹に生成物が不
港である適当な溶剤を添加して生成物を沈澱させる。得
られた4−クロロプチリルグリシンアミドにアルコール
を添加し、ついで水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
の無機塩基、アルコラート、第2級アミドのアルカリ塩
等の有機塩基又はDowex−1等の如き塩基性陰イオ
ン樹脂の作用により2ーオキソ−1ーピロリジンーアセ
トアミ日こ転化させ、これを溶剤除去後に反応混合物か
ら単離する。本発明方法の利点は、金属ナトリウム又は
水素化ナトリウムの使用が回避されかつ目的生成物がき
わめて良好な収率で得られるという点である。式(ロ)
においてX及び舷1が前記の意義を有しかつnが1であ
る化合物は4−クロロブチリルクロラィドを出発物質と
してべプチドアミドを用いて製造することはできない。
その理由は、この場合には連鎖重合が生起し得るかある
いは遊離アミノ基の存在によりジベプチドアミドが例え
ばジケトピベラジンに環化され得るからである。驚くべ
きことに、この環化又は連鎖重合は、活性シリル形のア
ミノ酸又はべブチドをクロロ酸酸の塩化物と反応させる
場合には回避できることが認められた。得られた生成物
は既知の方法により式(ロ)の4−ハロゲンープチリル
誘導体に転化される。式(1)の化合物は、式(0)の
アミノカルボン酸アミドのN−4ーハロゲンーブチリル
譲導体から塩基性条件下における分子内擬化によってき
わめて容易にかつ高収率で得られる。
本発明の方法によれば、式(0)の化合物は、式m:日
2N一X−CO−(NH−CH2−CO)n−OH(式
中、×及びnは前記の意義を有する)のアミノ酸又はべ
プチドを既知のシリル化法によりシリル誘導体に転化さ
せ、ついでこれを4ーハロゲン酪酸の塩化物との反応及
び加水分解により式W:Hal−CH2CH2CH2一
CONH−×−CO−(NH−CH2一CO)n−OH
(W)の化合物に転化させることによって製造される。
式(W)の化合物は更に、無機酸塩化物、例えば五塩化
燐により既知の方法で相応する有機酸塩化物に転化され
、ついでこれはアンモニアにより式(m)の化合物に転
化される。得られた式(0)の化合物は塩基性反応煤質
中の分子内環化によって式(1)をもつ2−オキソーピ
ロリジンのカルボン酸のN−置換ァミド‘こ転化される
。 ** したがって、本発明はさらに、式m:日
2N−×一CO−(NH−CH2−CO)n−OH(式
中、×及びnは後記の意義を有する)のアミノ酸又はべ
プチドのシリル誘導体を4−ハロゲン酪酸の塩化物と反
応させ、ついで加水分解することにより式W:Hal−
CH2CH2CH2−CONH−×−C○(NH−CH
2−CO)n−OH(W)(式中、X及びnは後記の意
義を有し、也1は塩素、臭素又は沃素原子である)の化
合物に転化し、得られる式Wの化合物を五塩化燐と反応
させて対応する酸塩化物とし、これをアンモニアと反応
させて式0:Hal−CH2CH2CH2−CONH−
X−CO−(NH−CH2一CO)n−N比(ロ)の化
合物に転化し、そして式0の化合物を塩基性条件下で分
子内環化することを特徴とする式1:(式中、Xは炭素
数1〜3個のメチレン鎖又はフヱネチリデン基を表わし
、nは0又は1である)の2−オキソーピロリジン−N
−置換ァミドの製造法を提供する。
本発明方法の好ましい実施態様においては、まずアミノ
酸又はべプチドを非プロトン有機溶剤中で慣用のシリル
化剤(トリメチルクロロシラン、ジメチルジクロロシラ
ン、ヘキサメチルジシラザーン等)により活性シリル誘
導体に転化させる。
得られた反応混合物に4−ハロゲン−酪酸の塩化物を添
加し、約1時間反応後に水を加えて加水分解を行なう。
ついで乾燥した有機溶液を五塩化燐を用いて約1時間塩
素化し、生じた固体反応生成物を炉過し、非プロトン有
機溶剤中に溶解後アンモニアを添加する。得られた固定
反応生成物を酢酸エチルから再結晶すると式(D)の純
粋な4ーハロゲンーブチリル議導体が得られる。これに
無機塩基、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
、有機塩基、例えばァルコレート、第2級アミドのアル
カリ塩等あるいはOH型の陰イオン交換体、例えばDo
wex−1、AmberlitsIRA−41拍等を作
用させると式(1)の2−オキソーピロリジンカルボン
酸のN−置換アミドが得られる。本発明による式(1)
の化合物は運動障害、高血圧症、過運動症及び記憶障害
の治療において薬理活性を示す。次に本発明の実施例に
より更に説明する。
式(W)の化合物の製造 実施例 1 N−(4ークロロブチリル)−yーアミノ酪酸(N;×
:(CQ)3、HB1=CI、n=0)yーアミノ酪酸
(6.18夕、0.06モル)を塩化メチレン(60仇
‘)中に懸濁し、この懸濁液にトリメチルクロロシラン
(8.04泌、0.06モル)を添加し、ついで塩化メ
チレン(20の【)中のトリェチルアミン(8.4の‘
、0.06モル)の溶液を蝿梓下に滴加した。
得られた溶液を室温で1時間縄拝し、ついで0℃に冷却
し、更にトリェチルアミン(8.4柵、0.06モル)
を鷹梓下に添加した。この冷却溶液に4ークロo酪酸ク
。ライド(8.46夕、0.06モル)の塩化メチレン
(20M)中の溶液を滴加した。室温で1時間櫨梓後、
生じたトリェチルアミン塩酸塩の沈澱を炉過し、炉液を
水(10の【)で洗浄した。有機層を乾燥後塩化メチレ
ンを蒸留により完全に除去して無色油状物の形の生成物
を得た。シリカゲルの薄層クロマトグラフィーにより生
成物はRf=0.77(溶離液n−ブタノール/酢酸/
水4:1:1、沃素による検出)のスポットを示した。
中和当量:計算値207 実測値211 元素分析:C8日,4CIN03(分子量207.5)
計算値 046.26 日6.75 N6.75%実測
値 045.60 日6.30 N6.50%IRース
ベクトル(肌‐1):3400一3140(OH、NH
)、1710(COOH)、1630(CONH)、1
540(CONH)。
実施例 2 N−(4ークロロブチリル)−グリシルグリシン(W;
XエCQ、nヱー、HalニCI)グリシルグリシン(
4.8夕、0.036モル)を塩化メチレン(60叫)
中に懸濁し、これにトリメチルクロロシラン(8.58
夕、0.079モル)を添加し、ついで塩化メチレン(
20叫)中のトリェチルアミン(8.0夕、0.079
モル)を耀洋下に滴加した。
室温で1時間欄梓後、得られた溶液を0℃に冷却し、ト
リエチルアミン(3.69夕、0.036モル)を添加
し、ついで塩化メチレン(10凧【)中の4ークロロ酪
酸クロラィド(5.12夕、0.036モル)を徐々に
瓶加した。この反応混合物を25qoで1時間縄拝し、
生じたトリェチルァミン塩酸塩を炉過した。炉液に水(
10の‘)を加え、有機層を分離し、水層を放電せしめ
て生成物を晶出させ、これを酢酸エチルから再結晶して
融点134〜13がoの無色棄状晶(リーフレット)を
得た。シリカゲルの薄層クロマトグラフィーにより生成
物はRf=0.57(溶離液 酢酸エチル/酢酸/水3
:1:1、沃素による検出)のスポットを示した。
中和当量:計算値237 実測値243 元素分析:C8日,3CIN204(分子量236.6
5)計算値 040.58 日5.54 NIl.84
%実測値 040.77 日5.55 N12.05%
IRースベクトル(肌‐1):3320−3060(O
H、NH)、1710(COOH)、1640、154
0(CONH)実施例 3N−(4ークロロブチリル)
一8−アラニン(W;X=(CQ)2・n=0・比l=
CI)実施例1と同様にして8−アラニンからN−(4
ーク。
ロブチリル)一3ーアラニンを製造した。
・油状物、Rf=0.70(条
件は実施例2と同じ)中和当量:計算値193実測値1
90 元素分析:C7日,2CIN03 計算値 043.41 日6.20 N7.24%実測
値 043.05 日6.40 N6.90%IR−ス
ペクトル(弧‐1):3400一3100(OH、NH
)、1725(COOH)、16351550(CON
H)実施例 4N一(4−クロロブチリル)−グリシン
(W;X=C比、n=0、Hal=CI)実施例1と同
様にしてグリシンからN−(4ークロロブチリル)−グ
リシンを製造した。
油状物、Rf=0.70(条件は実施例2と同じ)中和
当量:計算値179実測値173 元素分析:C6日,oCIN03(分子量179.5)
計算値 040.11 日5.57 N7.80%実測
値 039.80 日5.15 N7.40%IR−
スペクトル(抑‐1):3360一3320(0日、N
H)、1740(COOH)、1655 1540(C
ONH)式(0)の化合物の製造実施例 5 N−(4−クロロブチリル)ーグリシンアミド(0:X
=C比、n=0、Hal=CI)弱加熱下でグリシンア
ミド(11.1夕、0.15モル)をN・N−ジメチル
アセトアミド(50の【)中に溶解し、この溶液に無水
ジオキサン(50の‘)中の4ークロロ酸酸塩化物(1
0.55夕、0.075モル)を氷冷下で徐々に添加し
た。
ついで反応溶液を室温で10分間損拝し、生じた沈澱を
炉過してグリシンアミド塩酸塩(8夕)を得た。ジオキ
サン溶剤を真空蟹去し、残澄から生成物を分離して融点
123一12500の生成物を得た。シリカゲルの薄届
クロマトグラフィーにより生成物はRfコ0.43(溶
鱗液、塩化メチレン/アセトン/メタノール 5:5:
1、沃素による検出)のスポットを示した。
分析のため生成物をアセトンとへキサン又は酢酸エチル
との混合物から再結晶すると融点128−130qoの
無色業状晶が得られた。
元素分析:C6日,.N202CI(分子量178.6
2)計算値 040.34 日6.21 N15.68
多実測値 040.45 日5.97 N15.54%
実施例 6N一(4−クロロブチリル)−y一アミノブ
チリルァミド(0:X=(C弦)3、比1:CI、n=
○)N−(4−クロロブチリル)−y−アミノ酸酸(1
0夕、0.048モル)を塩化メチレン(30の【)中
に溶解し、一1500に冷却し、ついで五塩化燐(10
夕、0.048モル)を縄伴下で少量づつ添加した。
鷹杵を1時間続行した後、析出した沈澱を炉過し、塩化
メチレンとベンゼンとの1:1混合物(80の【)中に
溶解し、0℃に冷却した。この溶液にアンモニアガスを
約1時間通送し、生じた沈澱を炉過し、ついで熱酢酸エ
チルで抽出した。冷却により酢酸エチルから融点110
〜11グ○の生成物が晶出した。シリカゲルの薄層クロ
マトグラフィーにより生成物はRに0.60(条件は実
施例1と同じ)のスポットを示した。
元素分析:C8日,5N202CI(分子量206.7
)計算値 046.49 日7.32 N13.56協
奏側値 046.68 日7.39 N13.34%I
Rースベクトル(肌‐1):3380、3310(NH
2)、3180(NH)、1650−1610(CON
日、CON日2)、1530(CONH)実施例 7 N一(4ークロロブチリル)グリシルグリシンアミド(
0;X=C比、n=1、Hal=CI)N−(4−クロ
ロブチリル)ーグリシルグリシン(2.1夕、0.00
8モル)を塩化メチレン(60の‘)中に懸濁し、十5
00に冷却した。
この懸濁液に五塩化燐(1.84夕、0.008モル)
を徐々に添加し、1時間棚梓後、反応溶液をベンゼンと
塩化メチレンの1:1混合物に徐々に添加し、0℃に冷
却した。得られた溶液にアンモニアを約1時間通送し、
生じた沈澱を炉別し、酢酸エチル又はアセトニトリルか
ら晶出ごせて生成物を70%の収率で得た。ジオキサン
からの再結晶により融点178−180℃の生成物を得
た。シリカゲルの薄層クロマトグラフィーにより生成物
はRf=0.19(溶離液、塩化メチレン/アセトン/
メタノール 5:1:1、沃素により検出)のスポット
を示した。
元素分析:C8日,4CIN3Q(分子量235.67
)計算値 040.77 日5.99 N17.83%
実測値 040.96 日5.99 N18.001多
IRースベクトル(肌‐1):3390、3300、3
200(N比、NH)、1660(CONH)、165
0、1540(CON日2)実施例 8 N一(4ークロロブチリル)一8−アミノプロピオンア
ミド(n;X=(CH2)2、n=0、HalニCI)
実施例6と同様にしてN−(4ークロロブチリル)一a
−アラニンから融点124−12500(ジオキサンか
らの晶出)の標題化合物を得た。
Rf=0.76(条件は実施例2と同じ)。元素分析:
C?日,3CIH202(分子量192.6)計算値
043.64 日6.80 N14.54%実測値 0
43.86 日6.66 N14.61多血−スペクト
ル(肌‐1):3380、3310(NH2)、319
0(NH)、1660−1630(CON日2、CON
H)、1540(CONH)実施例 9 N一(4ークロロブチリル)ーグリシンアミド(0;X
=C比、n=0、Hal=CI)実施例6と同様にして
N−(4ークロロブチリル)ーグリシンから融点128
一130qo(酢酸エチルから晶出)の標題化合物を得
た。
シリカゲルの薄層クロマトグラフィーにより生成物はR
f(溶離液、塩化メチレン/アセトン/メタノール5:
5:1、沃素による検出)のスポットを示した。元素分
析:C6日,.N202CI(分子量178.62)計
算値 040.34 日6.21 N15.68多実
測値 040.46 日5.97 N15.54%nR
ースベクトル(肌‐1):3400、3310、320
0、1路0一1620 1550、1530式(1)の
化合物の製造 実施例 10 水酸化ナトリウムを用いる4ークロロブチリルーグリシ
ンアミドの環化による2ーオキソ−1−ピロリジンーア
セトアミドの製造4ークロロブチリル グリシンアミド
(10夕、0.056モル)に50℃に加熱しつ)無水
エタノール(100M)を添加し、ついでエタノール(
5.9の‘)中のIN水酸化ナトリウム溶液を鷹梓下に
滴加した。
この反応溶液を還流コンデンサーを用いて還流下で1粉
ご間加熱し、ついで冷却後生じた塩化ナトリウム(2.
9夕、89%)を炉別した。溶剤を除去後ィソプロパノ
ールを添加して融点145一1470の白色結晶性生成
物(6.9夕、86%)を得た。実施例 11ナトリウ
ムt−ブトキシドを用いる環化 4−クロロブチリルグリシンアミド(4夕、0.022
モル)を加熱下でジオキサン(80羽)中に溶解し、こ
の溶液に蝿梓下でナトリウムt−ブトキシド(0.02
2モル)の無水ジオキサソ(20机【)中の懸濁液を鷹
洋下で添加した。
この混合物を室温で1時間婿拝し、生じた沈澱を炉別し
て塩化ナトリウム(1.2夕「94%)を得た。母液を
濃縮乾固し、粗生成物をィソプロパノールから晶出させ
て融点146一149ooの生成物(2.55夕、81
%)を得た。同機にして、4ークロロブチリルグリシン
アミドの環化をナトリウム メトキシド又はナトリウム
ェトキシドを用いて行なった。
実施例 12 ピロリジンーナトリウムを用いる環化 4ークロロブチリルグリシンアミド(8.9夕、0.0
5モル)をジオキサン(200の【)中で加熱し、これ
を無水トルェン(200の【)中のピロリジン−ナトリ
ウム(0.05モル)の懸濁液に添加し、室温に冷却し
た。
この溶液を室温で1時間燈拝し、生じた沈澱を炉別した
。溶剤を真空留去後、ィソプロパノール/エーテルの混
合物を添加して融点145−14700の白色結晶性生
成物(4.5夕、63%)を得た。実施例 13 陰イオン交換体を用いる環化 4−クロロブチリルグリシンアミド(2.2夕、0.0
124モル)を無水エタノール(15の【)中に溶解し
、この溶液をイオン交換体Dowex−1のエタノール
中の懸濁液に添加した。
この懸濁液は無水エタノール(30瓜【)中に乾燥イオ
ン交換体Dowex−1(OH型)20叫を含んでいた
。得られた反応混合物を20〜25qoの温度で1時間
糟拝し、ついで溶液を額醸させ、残澄をエタノール(2
0の【)で洗浄した。一緒にしたエタノール溶液の溶剤
を真空下で濃縮し、固定残澄をィソプロパノールから晶
出させて融点145−1470の白色結晶性生成物(1
.25夕、71%)を得た。同様に、4−クロロブチリ
ルグリシンアミドのェタ/−ル中溶液をイオン交換樹脂
を充填させたカラム中を通過させた場合に、ィソプロパ
ノールからの再結晶後に実質的に純粋な融点148−1
5000の生成物が85%の収率で得られた。
実施例 14 2ーオキソ−1−ピロリジンープチロアミド(1;X=
(C比)3、n=0)N一(4ークロロブチリル)−ツ
ーアミノブチロアミド(1.03夕、0.05モル)を
無水エタノール(5の【)中に溶解し、これに無水エタ
ノール(5の【)中のIN水酸化ナトリウムを添加し、
得られた溶液を室温で5時間燈拝した。
生じた沈澱を炉過し、溶液から溶剤を留去し、得られた
油状物をィソプロパノール及びエーテルの添加により晶
出させた。ィソプロパノールとエーテルとの混合物から
の再結晶により融点98〜10000(文献値99.8
〜100.5qo)の生成物を得た。実施例 152−
オキソー1−ピロリジンーアセチルグリシンアミド(1
:X=C舷、n=1)N一(4ークロロブチリル)−グ
リシルグリシンアミド(2夕、0.008モル)を無水
エタノール(50のと)中に懸濁し、ついでイオン交換
体Dowex−1(OH型、20のと)を添加した。
この混合物を25℃で3時間蝿拝すると、この間に物質
は溶解した。ついでイオン交換体を煩漉し、溶剤を留去
すると生成物が得られ、これは容易に結晶化した。収率
75%、融点134−y3600。エタノールからの晶
出により融点138−13900の純粋な生成物を得た
。・実施例2に記載される如き薄層クロマトグラフィー
により生成物はRf=0.30を示した。元素分析:C
8日,3N303(分子量199.29)計算値 04
8.23 日6.58 N21.10欺実測値 04
8.02 日6.58 N20.98%IR−スペクト
ル(肌‐1):3360、3320、3190(NH2
、NH)、1690一1660(CON、CON日、C
ON日2)、1550(CONH)実施例 16 2−オキソ−1−ピロリジンープロピオンアミド(1;
X=(C止)2、n=0)実施例14と同様にして、N
−(4−クロロブチリル)−8−アミノプロピオンアミ
ドから融点141−14を0(文献値142−143o
o)の標題化合物を得た。
これはシリカゲルの薄層クロマトグラフィー(条件は実
施例1と同じ)によりRf=0.53のスポットを示し
た。実施例 17 2ーオキソーピロリジン−1−(Qーベンジル)−ァセ
トアミド(1;X:C6日5CQC日、n=0)実施例
1及び6と同様にして、融点178一17ぴ0のN一(
4−クロロブチリル)ーフエニルアラニンアミドを製造
した。
元素分析:C,3日,7N202CI(分子量2筋.7
5)計算値 058.09 日6.38 NIO.43
多実測値 058.32 日6.62 NIO.43
%IRースベクトル(伽‐1):3370、3310、
3180(N弘、NH)、1660、1640(CON
日、CON日2)、1530(CONH)、740、7
00(C−C虹5)この化合物を実施例14に記載の方
法により融点1紙一13斬0の2−オキソーピロリジン
ー1−(Qーベンジル)ーアセトアミドに転化した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式II: Hal−CH_2CH_2CH_2−CONH−X−C
    O−(NH−CH_2−CO)_n−NH_2(II)(
    式中、X及びnは後記の意義を有し、Halは塩素、臭
    素又は沃素原子である)の化合物を塩基性条件下で分子
    内環化することを特徴とする式I:▲数式、化学式、表
    等があります▼(式中、Xは炭素数1〜3個のメチレン
    鎖又はフエネチリデン基を表わし、nは0又は1である
    )の2‐オキソ−ピロリジン−N−置換アミドの製造法
    。 2 分子内環化を有機溶剤中に溶解した無機塩基によっ
    て行なう特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3 分子内環化をアルコラートのごとき有機塩基、第2
    級アミドのアルカリ塩又は陰イオン交換体によって行な
    う特許請求の範囲第1項記載の製造法。 4 分子内環化を有機溶剤中の陰イオン交換体によって
    行なう特許請求の範囲第1項記載の製造法。 5 式III: H_2N−X−CO−(NH−CH_2−CO)_n−
    OH(式中、X及びnは後記の意義を有する)のアミノ
    酸又はペプチドのシリル誘導体を4−ハロゲン酪酸の塩
    化物と反応させ、ついで加水分解することにより式IV:
    Hal−CH_2CH_2CH_2−CONH−X−C
    O(NH−CH_2−CO)_n−OH(IV)(式中、
    X及びnは後記の意義を有し、Halは塩素、臭素又は
    沃素原子である)の化合物に転化し、得られる式IVの化
    合物を五塩化燐と反応させて対応する酸塩化物とし、こ
    れをアンモニアと反応させて式II:Hal−CH_2C
    H_2CH2−CONH−X−CO−(NH−CH_2
    −CO)_n−NH_2(II)の化合物に転化し、そし
    て式IIの化合物を塩基性条件下で分子内環化することを
    特徴とする式I:▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中、Xは炭素数1〜3個のメチレン鎖又はフエネチリ
    デン基を表わし、nは0又は1である)の2−オキソ−
    ピロリジン−N−置換アミドの製造法。
JP52002549A 1976-01-14 1977-01-14 2−オキソ−ピロリジン−n−置換アミドの製造法 Expired JPS603320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU7776A YU39660B (en) 1976-01-14 1976-01-14 Process for obtaining 2-oxo-1-pyrrolidine acetamide
YU77/76 1976-01-14
YU1983/76 1976-08-11
YU198376A YU40148B (en) 1976-08-11 1976-08-11 Process for preparing n-subtituted amides of 2-oxo-pyrrolidines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52116462A JPS52116462A (en) 1977-09-29
JPS603320B2 true JPS603320B2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=27130704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52002549A Expired JPS603320B2 (ja) 1976-01-14 1977-01-14 2−オキソ−ピロリジン−n−置換アミドの製造法

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JPS603320B2 (ja)
AT (1) AT360980B (ja)
CH (1) CH627742A5 (ja)
DD (1) DD128591A5 (ja)
DE (2) DE2701450C2 (ja)
FI (1) FI66846C (ja)
FR (1) FR2344535A1 (ja)
GB (2) GB1549755A (ja)
HU (1) HU173642B (ja)
NL (1) NL7700408A (ja)
PL (1) PL102996B1 (ja)
SE (1) SE415972B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1539817A (en) * 1976-10-22 1979-02-07 Ucb Sa N-substituted lactams
EP0115473A3 (de) * 1983-01-27 1987-01-21 Ciba-Geigy Ag Substituierte Pyrrolidinonderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
FI840260A (fi) * 1983-01-27 1984-07-28 Ciba Geigy Ag Pyrrolidinonderivat och foerfarande foer deras framstaellning.
IT1190378B (it) * 1985-06-21 1988-02-16 Isf Spa Derivati pirrolidonici

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3250784A (en) * 1963-12-23 1966-05-10 Gen Aniline & Film Corp Pyrrolidonyl-gamma-butyramide and process of preparing
GB1039113A (en) * 1964-08-06 1966-08-17 Ucb Sa New n-substituted lactams
GB1361388A (en) * 1970-08-05 1974-07-24 Geistlich Soehne Ag Ny--sulphamoylaryl--pyrrolidines
FR2363474A1 (fr) * 1976-09-03 1978-03-31 Doris Dev Richesse Sous Marine Procede et dispositif d'ancrage de haute capacite

Also Published As

Publication number Publication date
DE2701450C2 (de) 1984-10-18
GB1549755A (en) 1979-08-08
PL195311A1 (pl) 1978-02-27
DE2759297C2 (de) 1980-04-03
GB1549754A (en) 1979-08-08
ATA4377A (de) 1979-07-15
FI770087A (ja) 1977-07-15
FI66846B (fi) 1984-08-31
DD128591A5 (de) 1977-11-30
PL102996B1 (pl) 1979-05-31
CH627742A5 (en) 1982-01-29
SE7700173L (sv) 1977-07-15
AT360980B (de) 1981-02-10
DE2759297B1 (de) 1979-07-19
FI66846C (fi) 1984-12-10
FR2344535B1 (ja) 1982-10-08
SE415972B (sv) 1980-11-17
DE2701450A1 (de) 1977-07-21
HU173642B (hu) 1979-07-28
NL7700408A (nl) 1977-07-18
JPS52116462A (en) 1977-09-29
FR2344535A1 (fr) 1977-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL193583C (nl) Ethyleendiaminemonoamidederivaten, werkwijzen ter bereiding daarvan, alsmede farmaceutische preparaten en de toepassing daarvan.
DK161966B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 5-aroylerede 1,2-dihydro-3h-pyrrolooe1,2-aaapyrrol-1-carboxylsyrer eller estere eller farmaceutisk acceptable salte deraf
FI82928B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt aktiva inden- och naftalenderivat.
PL161781B1 (en) Method of obtaining (s)-alpha-ethyl-2-keto-1-pyrolidyne acetamide
US4032559A (en) N,2-dicyanoacetimidates
IE47518B1 (en) Indolo (2,3-a) quinolizidines,preparation and therapeutic use
JPS603320B2 (ja) 2−オキソ−ピロリジン−n−置換アミドの製造法
US4788300A (en) Substituted butanamido acetate compounds for the preparation of pyrrolidone derivatives
EP1879861A2 (en) Process for preparing levetiracetam and racemization of (r)- and (s)-2-amino butynamide and the corresponding acid derivatives
EP0349902A2 (en) Processes for the preparation of morniflumate and analogous compounds
US5461157A (en) Process for preparing pyrrolidinylacetamide derivatives
HU208971B (en) Process for producing ergolyne derivatives substituted with piperazino-2,6-alon group
US3109844A (en) 3-(3-indolyl) pyrrolidines
EP0839800B1 (en) Process for preparing halogenoacetamide derivatives
US5252747A (en) Chiral quinolone intermediates
US4160828A (en) Analgesic phosphinyl compounds and compositions
US2719849A (en) beta-(1, 2, 4-triazolyl-3)-alanine and its salts and the preparation thereof
CS203996B2 (cs) Způsob výroby N-substítuovaných amidů 2-oxo-pyrrolidinu
JP3719269B2 (ja) 2−アルキル−4−オキソ−5、6、7、8−テトラヒドロ−シクロヘプトイミダゾールの製造方法
HU194164B (en) Process for production of 1,2-dihydroxi-3-//2-indolil-1,1-dialkyl-ethil/-amin/-prophanes
JPH04368375A (ja) イソオキサゾール誘導体
JPS6016931B2 (ja) 置換安息香酸アミドの製造方法
JPH08333340A (ja) アミノエチルピペリジン誘導体の製造方法
JPH0348912B2 (ja)
KR820000497B1 (ko) 신규한 인돌로(2, 3-a)퀴놀리지딘류의 제조방법