JPS6033131B2 - 高分子重合体の連続製造装置 - Google Patents

高分子重合体の連続製造装置

Info

Publication number
JPS6033131B2
JPS6033131B2 JP56126039A JP12603981A JPS6033131B2 JP S6033131 B2 JPS6033131 B2 JP S6033131B2 JP 56126039 A JP56126039 A JP 56126039A JP 12603981 A JP12603981 A JP 12603981A JP S6033131 B2 JPS6033131 B2 JP S6033131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
feed
shaft
casing
degassing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56126039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57131231A (en
Inventor
ルドルフ・ペ−・フリツチユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57131231A publication Critical patent/JPS57131231A/ja
Publication of JPS6033131B2 publication Critical patent/JPS6033131B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/481Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with paddles, gears or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/86Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for working at sub- or superatmospheric pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/425Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
    • B29C48/43Ring extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/435Sub-screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高分子重合体の連続製造装置に関し、更に詳し
くは、低分子原料物質から高分子重合体の連続製造及び
脱気を行なう装置に関する。
〔従来技術と問題点〕従来公知の高分子重合装置は、合
成材料の連続重合、特にいわゆる重合工程の最終段階に
おてて、処理材料の重合が進みその粘度が約5000ポ
アズを越える状態になったものを処理する場合に、重大
な欠点がある。
重合工程はいまいま重合反応を阻害するガス発散を伴う
が、高粘度物質のために物質中のガスを事前に完全除去
できなかったような場合に前記の欠点が現われる。多く
の重合工程は発熱反応工程であるから、処理対象物質の
体積の各構成部分から均斉に除熱してやらなければなら
ない。吸熱重合工程の場合は、処理対象物質と接触する
反応装置表面を加熱して処理対象物質に均斉に給熱して
やらなければならない。しかし、給熱又は除熱の場合に
、反応装置内に絵熱又は除熱されない部分ができないよ
うにすること、反応装置の処理対象物質が付着する表面
部分から処理対象物質を繰り返えしかき落して表面部分
を清浄にすること、および処理対象物質の単位体積毎の
反応装置内滞留時間をほぼ同じ‘こして滞留時間分布の
中が4・さくなるようにすること、などが要求される。
公知の高分子重合体連続生産用反応装置は、反応装置に
供給したモノマーや水その他処理対象物質の構成要素で
、重合反応中に重合温度で蒸発するものから発生するガ
ス体や溶剤を満足な程度完全に除去することができない
。このために、公知の反応装置の最終重合反応垢段階の
出口側に重合体から上記揮発性構成物質を除去する目的
だけのための装置を設けることが知られている(米国特
許第3442065号)。この「脱気装置」は、封入部
材内にその鞠線が互いに平行であるように配談した4本
の筒状部材を備え、隣り合う筒状部材どうしが互いに噛
合連結し、筒状部材の一部が封入部材の壁面に形成した
樋形溝にはまり込んでおり、これ等の樋形溝は筒状部材
の軸の軸線と平行に形成してある構成である。又、筒状
部材は、封入部村の中心部の脱気室をとり囲むように配
置してあり、この脱気室は真空源に接続してある。各軸
はその軸の全長にわたって比較的浅いねじ筋が形成して
あるねじ軸である。各軸は、処理対象物質送り方向に関
してその前端部のテーパ部分が、このテーパ部に対応し
た断面形状の通路の中に差し込んである。各通路は封入
部村の前壁に設けてあり、ねじ軸の前端部とそれに対応
する通路とで、処理対象物質を排出するための押し出し
部を構成している。封入部材の前壁の中央部で上記通路
の間に、中央脱気室に閉口している別の通路が配置して
ある。この通路が真空源に援続してある。又、熱媒流体
を供給するために、封入部材は部分的に二重壁構造にな
っている。このような特別な脱気装置を使用しても、特
に高粘度の重合体を処理する場合に、重合反応の最終段
階における欠点をどうしても軽減できないから上述の欠
点を除去できず、又脱気装置においてさえ、軸がねじ軸
である構造のために、処理対象物質の各体積構成部分が
脱気室の表面に出ることによって脱気されるという状態
を保証できない。
従って、高分子重合体の連続製造中に重合工程中に発生
するガス体、又高粘度物質の加工中に発生するガス体を
、従来よりもより完全に除去できる装置が要望されてい
る。〔問題点を解決するための手段及び作用効果〕上記
問題点を解決するための手段として、本発明は、低分子
原料物質から高分子重合体を連続的に製造して脱気する
ための装置であって、ケーシングと、複数本の平行な送
り軸と、前記送り軸を前記ケーシングに回転可能に装着
するための手段とを備え、前記送り軸の各々は少なくと
も1つのねじ軸部と1つの混練部とを有し、前記混練部
の各々には複数個の混練板が備えられ、該混練板は対応
する送り軸の重母線に沿って夕ソデム状に配列され、前
記泥練板は対応する送り軸の軸線の周りに非円形の外形
を有し、また、前記混練板は前記物質を送るために対応
する送り軸の軸線に関して相対的に角度的にジグザグ状
に配置され、前記ねじ軸部は前記混線部の下流側に配置
され、前記ねじ軸部は前記ケーシングと協働して押出し
体を形成し、隣接する送り軸の混練板は処理対象物質を
相互にかき取るように互いに噛み合い、前記ケーシング
内には前記送り軸の混練部に隣接する脱気室が設けられ
、前記脱気室が真空源に接続するための開口を有してな
る高分子重合体の連続製造装置において、前言己送り軸
の各々の濠練板が隣接する2つの送り軸の涙練板と噛み
合って前記脱気室を取り囲んでおり、また、前記脱気室
に向いている混練部上に処理対象物質の薄い層のみが形
成されるように前記送り軸を互いに連結して前記送り軸
を同一方向に回転運動させる手段を備えている高分子重
合体の連続製造装置を提供する。
相互に噛合連結する軸に混練板を取りつけたこの形式の
軸は公知である(ドイツ公開公報第265096叫号)
しかしこの公知の軸は処理対象物質をホモジナィズ加工
する機械に使用されたものであり、この種の機械には離
間に脱気室が設けてない。この発明による問題の解決に
は下記の利点がある。
すなわち、− 軸の各回転毎に隣接する軸の混練板で加
工物質がかき取られる混練板の開放前面の面積が大きい
ので、加工物質の実質的に全部分が脱気室の城にある表
面に運ばれ、加工対象物質の表面に運ばれた気泡が破裂
し、従ってガス体は、従来公知の反応装置におけるよう
に、加工対象物質内を通り抜け軸に沿って脱気室に到達
する必要はない。
加工対象物質の付着する広い表面を有する泥練板が同一
方向に回転する送り軸にそれぞれ設けられているので、
隣接する軸の混練板が相互にオーバーラップする領域に
おいては、混練板は互いに逆方向に相対変位する。した
がって、混練板の広い表面から処理対象物質が効率良く
繰り返しかき取られる。したがって、加工対象物質へ又
は加工物質からの熱伝達状態が最適化できるのみでなく
、加工対象物質の滞留部分がなく加工対象物質の熱的破
壊も発生しない。もしも、隣接する軸の濠練板が相互に
オーバラツプする領域において、濠練板が互いに同方向
に変位すると、オーバラップ領域の入口側に処理対象物
質や揮発生物質が滞留し易くなるが、本発明によれば、
上述したように、涙練板が同一方向に回転する送り軸に
それぞれ設けられているので、隣接する軸の混練板が相
互にオーバラップする領域においては、混練板は互いに
逆方向に相対変位する。したがって、隣接する混練板の
近辺に処理対象物質や揮発性物質の滞留部ができること
なく又軸によって強制的に送るために加工対象物質の滞
留時間の分布中が非常にせまくなる。− 重合体が押し
出しによって排出されるので、この発明の装置の送出口
には圧力が発生し、脱気室に接続した真空が重合体の排
出を阻害するようなことはない。
更に、加工対象物質の混糠は特に優れた分散、鷹練効果
をもたらし、触媒又は開始剤と低分子原料物質とが少く
とも完全に混合できる。− 混線板が相互にかき取り作
用し加工対象物質が反応装置内を強制的に搬送されるの
で、原料供給を停止後、最短時間内に反応装置を空にで
きる。
− 相互に噛合連結する軸の鶴練板が相対的に摺動する
時に加工対象物質に大きな接線方向の変形作用が加わる
ので、加工対象物質は特によくホモジナィズされるのみ
ならず、各小部分分毎の温度の分布が均斉化される。
この発明の1実施例の場合は、加工対象物質は、その重
合反応と混練過程において真空度が段階毎に増大する連
続する段階を次々と押し出し搬送によって送られる。
このような方法を実施するに特に通した装置においては
、ケーシング内にそれぞれ隔壁で隔離してあり次々に連
続させて配設したい〈つかの脱気室が設けてあり、各隔
壁にはその上流側の軸を通す通路が設けてあり、圧力の
点で各脱気室間を隔離するように作用する供給圧力を、
各隔離の上流部にあるねじ軸によって通路の前に発生さ
せることができる。このようにして、加工対象物質に作
用する真空は、重合反応中に増大して来る粘度に合せて
調節できる。勿論、各脱気室毎に別々の軸組合せ体を設
けてもよいが、各軸が反応装置の全長にわたるように構
成する方が容易であり又コスト上も有利である。
すなわち、少くとも1つの隔壁に形成した通路を貫通し
て軸を設ける場合に、軸と通路壁との間にリング状のす
き間を形成し、このリング状のすき間に加工対象物質を
充満させて軸の保持と潤滑の作用をさせるように構成す
る。この目的のためには、通路の直前で連結される各ね
じ軸部分とこのねじ部分の周囲のケーシング部分とで押
し出し部を形成し、この押し出し部によって加工対象物
質を高圧の下でこの押し出し部に続くリング状すき間を
通って押し出し、この通路を貫通する軸の部分が加工対
象物質の中で浮遊状態になるようにするのが特に有利で
ある。この発明の他の特徴、詳細、利点は添付の特許請
求の範囲および/あるいはこの発明による反応装置の好
適例に関する下記の詳述と添付の図面によって明らかに
される。
〔実施例〕
第1図を参照して先ずこの発明による反応装置の全体の
構造を説明する。
この反応装置は複数の部分ケーシング10,12,14
によって構成されており、これ等のケーシングは連続し
て配設してある。
これ等の部分ケーシング内に教本、この実施例の場合は
10本の軸16が配設してある。第2図に示すように、
これ等の軸16は、各部分ケーシング内の各脱気室20
,22,24それぞれのまわりに輪状に配設してあり、
駆動軸18と歯車装置19とを経てモータ(図示せず)
で、同一方向に、駆動される。反応装置の上端と下端は
板部材26と固定部材28でそれぞれ封止してある。部
分ケーシングl0,12,14ならびに関連する脱気室
20,22,24は隔壁30で隔離してある。各軸16
には泥練部16aとねじ軸部16bがそれぞれ数部分あ
る。
すなわち、部分ケーシングー川こは混線部16aとねじ
軸部16bがそれぞれ1箇所、部分ケーシング12,1
4にはそれぞれ混線部16aが1箇所、ねじ軸部16b
が2箇所づつ、しかも各混練部16aの両側にそれぞれ
1箇所のねじ軸部16bが配置されるように構成してあ
る。軸16の隔壁30の城の構造については第3図を参
照して説明する。各脱気室20,22,24の上部には
各脱気室に組み合せた蒸気ドーム34がある。
この蒸気ドーム34には穴34aと排出管34bとの接
続してある。穴34aと排出管34bの数は軸16の数
と同じであるのが好適である。排出管34bは軸と軸の
間に半径方向に外側に向って配置してある。脱気室22
,24と粗合せた蒸気ドーム34は、ケ−シングの肩部
36で覆われている。
肩部36の上方から見た平面図形は概略周辺に凹形のく
ぼみのある小歯車形で、隣接している軸16のねじ軸部
16bを囲み、しかもねじ軸部の一部の上にほとんど遊
びのない状態でかぶさっている。以下この肩部を押し出
しケーシング肩部と呼ぶ。この押し出しケーシング肩部
に対応する押し出しケーシング38が下部の固定部材2
8に取りつけてある。第1部分ケーシング10の上端に
は加工対象物質供給路40が設けてある。加工対象物質
あるいは加工対象混合物質はこれ等の供給路40から第
1部分ケーシング10内に供給される。軸16の数と等
しい数の供給路40を軸と軸の間に内側に向って半径方
向に設けるのが好適である。加工を終った物質は送出路
42から反応装置の外に出る。送出路42は固定部材2
8に設けてあり、集合路の構造をなしており、この集合
路に各藤の下端部から送出管路42aが蓮適している。
第2図に示したように、各部分ケーシング10,12,
14には外部ライナー50とローゼット形の内部ライナ
ー52とがある。
内部ラィナ−52は各軸16用の最溝52aを形成して
いる。最溝52aは軸16の軸線と平行に形成しており
、この長溝の中に各軸がごく僅かの遊隙を暦いてはめ込
んである。各軸16は、濠練部16aの部分に対応する
位置に混練板16a′を取りつけ、ねじ軸部16bに対
応する位置にねじスリーブ16b′を取りつけるための
心軸16cを有している(第3図)。
混練板16a′とねじスリーブ16b′とを心軸16c
上で回転しないように心軸16cに固定するためにキー
又はキーと同等のものを設けてある。軸の鞄線方向に見
た泥練板の形状は、軸の軸線と同0の円と異なる外形で
ある。混練板の形状は、第2図に示した楕円形であるの
が好適である。鶴練板の取りつけ角度位置は、各濠練板
の鞠心から最大半径方向距離の点が、公知の方法でつる
巻線に沿って並び、従って、混練板16a′が直列状で
しかもジグザグに配置され、半径方向への搬送効果があ
るように構成してある。更に、鞠16の相互間の相対配
置は、各軸16毎の混練板16a′の組とねじスリーブ
16b′が隣接する軸の混糠板16a′の絹とスリーブ
16b′とそれぞれかみ合うようになっている。第2、
第6図はこのかみ合い状態を混線板16a′の場合につ
いて示した図である。第6図においては分りやすく図示
する目的で、混練板16a′相互の鞠方向間隔を誇大に
示してある。この発明の反応装置の各段階の下端部、す
なわち、各部分ケーシング10,12,14の下端部に
おいて、内部ラィナ52と、各押し出しケーシング肩部
36又は38と、押し出しケーシング肩部を囲んである
ねじ軸部16bのねじスリーブ16b′とで押し出し部
を形成している。押し出し部は、各軸の域内にある加工
対象物質を各部分ケーシング10,12,14の外に勅
線方向へ強制的に搬送する作用をする。第3図の右半分
に示したように、この強制搬送のために、各隔壁30‘
こ各藤毎に軸と同軸の管路60が形成してある。この管
路60と各心軸16cとの間に心髄16cを囲むリング
状溝62が形成される。各リング状溝の上流側に位置し
ているねじスリ−ブ116b′は、リング状溝の直前で
加工対象物質に圧力をかけ、そのために加工対象物質は
リング状溝62を通ってその下に続く次の部分ケーシン
グ12あるいは14内に強制的に押し出される。この強
制押し出し中に加工対象物質は、この域内で外面が滑ら
かなスリーブを設けてある心軸16cのベアリングの作
用と心軸を潤滑する作用とをする。軸16の下端部に設
けたねじ軸部16bは、重合し脱気した物質を送出管路
42aと送出溝42を通じてこの発明の反応装置から排
出する。
心髄16cの板部材26貫通部の耐圧気密隊合の構造が
第3図に示してある。この場合は、1本の心髄16cに
情動密封リング70を有するベアリング導管69をとり
つけた状態を示してある。又、第3図において、供給路
40の内端は対応する軸16の混練板16a′の直ぐ隣
り‘こ達しているため、加工対象物質は直ちに処理され
軸方向に強制的に送られる。図から明らかなように、例
えば第2,3図に示したように、この発明による反応装
置のケーシングはその大部分が二重壁構造もしくは内部
空洞を有する構造であるため、熱交換用流体を使用して
冷却又は加熱することが可能である。
例えば第4図には、第3図中央部分に図示した1つの隔
壁30の押し出しケーシング肩部36に熱媒流体を供給
する通路80が示してある。混練板16a′の開放前部
面の面積が比較的大きいために、反応装置内における加
工対象物質の全内部表面に対する可動内部表面の比をか
なり増大させることができ、そのために、所要効果を達
成するために要する反応装置の全容積を比較的小さく押
えることができる。
又同時に、加工対象物質が付着する可動表面の大部分、
すなわち混練板16a′の表面、が繰り返えしぬぐわれ
るが、この作用は、良好なホモジナィズ効果と高能率の
脱気と同時に良好な熱伝導と加工対象物質の熱的損傷を
避けるために重要である。ホモジナィズ効果が大きく、
反応装置内の滞留時間の分布中がせまいために、この発
明による反応装置で生産した重合体の分子量の分布中も
せまし、。第3図に示したように、送り軸は、機能効率
と組立上の理由から、ねじスリーブ16b′の部分とこ
れ等のねじスリーブで結合した車由部分とに分割してあ
る。
リング状溝62の上流側に押し出し部を配置したことに
よって、この発明による反応装置においては脱気室20
,22,24はそれぞれ他に対して独立して異なった圧
力条件に保つことが可能で、従って加工対象物質にかか
る真空を段階的に増大させられる。
この発明による反応装置を使用した場合は、従来必要で
あった後縮合装置ならびに抽出装置が不要になり、最高
粘度の重合体を単一重合工程で生産でき、又同時に残留
モノマー、溶媒、処理対象物質に含まれている水などを
所望限度以下に押えられる。
通常は「重合」という語は重合反応を示すのであるが、
この場合は重付加、重縮合の反応を含めた表現である。
この発明は、特にナイロン、ポリカーポネート、ポリエ
ステルの生産に有用である。
【図面の簡単な説明】 第1図は反応装置の縦断面図、第2図は第1図の線2一
2に沿った、反応装置の第1段階の断面図、第3図は第
1図の部分A,B,Cの拡大縦断面図、第4図の上右四
半分は第3図の線4aに沿った断面図、下右四半分は第
3図の線4bに沿つた断面図、左半分は第3図の線4c
に沿った断面図、第5図は第3図の線5一5に沿った断
面図、第6図は脱気室内から見た隣接する2本の軸に浪
綾板をとりつけた状態を示す説明図である。 10,12,14…・・・部分ケーシング、16・・・
・・・軸、16a・・・・・・混練部、16a′・・・
・・・混練板、16b・・・・・・ねじ軸部、16b・
・・・・・ねじスリーブ、16c・・・・・・心軸、1
8・・・・・・駆動軸、20,22,24・・・・・・
脱気室、26・.・・・・・坂部材、28・・・・・・
固定部材、30・・・・・・隔壁、34・・・・・・蒸
気ドーム、34a…・・・穴、34b……排出管、36
・・・・・・ケーシング肩部、40…・・・供給部、4
2・・・・・・送出路、50・・・・・・外側ライナー
、52・・・・・・内側ライナー、52a・・・・・・
樋形溝、62…・・・リング状溝、69・・・・・・ベ
アリング導管、70・・・・・・摺動密封リング。 F;9.1Fig.6 Fi9.2 Fi9.3 Fi9‐ム Fi9.5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 物質から高分子重合体を連続的に製造して脱気する
    ための装置であつて、ケーシング10,12,14と、
    複数本の平行な送り軸16と、前記送り軸を前記ケーシ
    ングに回転可能に装着するための手段とを備え、前記送
    り軸の各々は少なくとも1つのねじ軸部16cと1つの
    混練部16aとを有し、前記混練部の各々には複数個の
    混練部16a′が備えられ、該混練板16aは対応する
    送り軸の軸線に沿つてタンデム状に配列され、前記混練
    板は対応する送り軸の軸線の周りに非円形の外形を有し
    、前記混練板は前記物質を送るために対応する送り軸の
    軸線に関して相対的に角度的にジグザグ状に配置され、
    前記ねじ軸部16bは前記混練板16aの下流に配置さ
    れ、前記ねじ軸部16bは前記ケーシングと協働して押
    出し体を形成し、隣接する送り軸16の混練板16a′
    は処理対象物質を相互にかき取るように互いに噛み合い
    、前記ケーシング内には前記送り軸の混練板に隣接する
    脱気室20,22,24が設けられ、前記脱気室は真空
    源に接続するための開口34aを有してなる高分子重合
    体の連続製造装置において、前記送り軸16の各々の混
    練板16a′は隣接する2つの送り軸16の混練板と噛
    み合つて前記脱気室20,22,24を取り囲んでおり
    、前記脱気室に向いている混練部上に処理対象物質の薄
    い層のみが形成されるように前記送り軸16を互いに連
    結して前記送り軸を同一方向に回転運動させる手段19
    が備えられていることを特徴とする高分子重合体の連続
    製造装置。 2 ケーシング26,10,12,14,28は幾つか
    の脱気室20,22,24を有している前記脱気室は連
    続配置されており、前記脱気室は隔壁30によつて互い
    に隔離されており、前記隔壁の各々は該隔壁の上流側に
    位置する各送り軸16を通すための通路60を有してお
    り、前記各隔壁の上流側のねじ軸部16bは圧力の点で
    前記脱気室を隔離するように作用する送り圧を前記通路
    の直前に発生させることができるようになつており、前
    記ケーシングは前記脱気室20,22,24の各々のた
    めの揮発性物質排出手段34,34bを有しており、前
    記ケーシングは上流側の脱気室よりもその下流側に位置
    する次の脱気室の真空度を高める手段を有していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した装置。 3 前記送り軸16は前記隔壁30のうちの少なくとも
    1つの通路60を貫通して延びており、前記送り軸と前
    記通路の壁との間にリング状溝62が形成されており、
    前記リング状溝内には処理対象物質が充満していて該リ
    ング状溝内で処理対象物質が前記送り軸の軸支及び潤滑
    の作用を行なうように構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載した装置。4 前記混練板
    16a′の開放前面の面積は前記ケーシングの内側表面
    の面積の数倍であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載した装置。 5 処理対象物質を供給するための幾つかの供給路40
    を備えており、前記供給路40の数は少なくとも前記送
    り軸16の数と等しいことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載した装置。 6 前記送り軸16は垂直に配設されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載した装置。 7 相対的に動き且つ処理対象物質が付着する表面間に
    は約0.3mm以下の隙間が設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載した装置。
JP56126039A 1980-08-13 1981-08-13 高分子重合体の連続製造装置 Expired JPS6033131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3030541A DE3030541C2 (de) 1980-08-13 1980-08-13 Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung hochmolekularer Polymerer
DE3030541.0 1980-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57131231A JPS57131231A (en) 1982-08-14
JPS6033131B2 true JPS6033131B2 (ja) 1985-08-01

Family

ID=6109487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126039A Expired JPS6033131B2 (ja) 1980-08-13 1981-08-13 高分子重合体の連続製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4591487A (ja)
JP (1) JPS6033131B2 (ja)
DE (1) DE3030541C2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3430876C2 (de) * 1984-08-22 1986-10-02 Rudolf P. 7000 Stuttgart Fritsch Mischer für ein höherviskoses, fließfähiges Material
DE3430885C2 (de) * 1984-08-22 1986-08-21 Rudolf P. 7000 Stuttgart Fritsch Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von Flüssigkeiten und viskosen Massen
DE3513536C1 (ja) * 1985-04-16 1987-01-02 Rudolf Paul 7000 Stuttgart De Fritsch
DE3537276A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Basf Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von vernetzten feinteiligen gelfoermigen polymerisaten
JPH0541865Y2 (ja) * 1986-06-30 1993-10-22
JPH0270704A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Kao Corp 連続重合装置及び連続重縮合方法
DE4001988C1 (ja) * 1990-01-24 1990-10-25 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
DE4001986C1 (ja) * 1990-01-24 1991-09-19 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
DE4201046A1 (de) * 1992-01-17 1993-07-22 Bayer Ag Verfahren zur reinigung von polymerloesungen
EP0588008B1 (de) * 1992-09-18 1997-04-16 HERMANN BERSTORFF Maschinenbau GmbH Vorrichtung zur Entgasung von insbesondere thermoplastischen Kunststoffschmelzen
DE4312249C1 (de) * 1993-04-15 1994-03-17 Inventa Ag Planetengetriebe für einen Mehrschneckenextruder
DE4313008C1 (de) * 1993-04-21 1994-11-10 Beiersdorf Ag Selbstklebemasse auf Acrylathotmelt-Basis, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
AT401738B (de) * 1993-05-07 1996-11-25 Blach Josef Alois Vorrichtung zum kontinuierlichen bearbeiten von viskosen flüssigkeiten und massen
AT401737B (de) * 1993-05-07 1996-11-25 Blach Josef Alois Vorrichtung zum kontinuierlichen bearbeiten von viskosen flüssigkeiten und massen
ATA105393A (de) * 1993-06-01 1998-03-15 Blach Josef Alois Mischer für viskose flüssigkeiten und massen
EP0635343A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-25 Josef Blach Mehrwellige Schneckenmaschine
US5304000A (en) * 1993-07-28 1994-04-19 Apv Chemical Machinery Inc. Methods of constructing paddle and shaft assemblies for twin screw mixer and/or processors and the resulting apparatus
EP0788867B1 (de) * 1996-02-06 1999-07-07 Josef A. Blach Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von fliessfähigen Materialien
DE19607663C2 (de) * 1996-02-29 1999-01-21 Fritsch Rosemarie I Compoundiermaschine
WO1997031766A2 (de) * 1996-02-29 1997-09-04 Fritsch, Rosemarie, I. Schneckenmaschine
DE19607662C2 (de) * 1996-02-29 1998-02-05 Fritsch Rosemarie I Vorrichtung zum Einfärben, Entgasen, Mischen und Homogenisieren von viskosen Flüssigkeiten und Massen
JP2000505377A (ja) * 1996-02-29 2000-05-09 フリチュ、ローゼマリー イー. 多軸スクリュー機械
DE19847102C1 (de) * 1998-10-13 2000-01-05 3 & Extruder Gmbh Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
DE19847103C1 (de) * 1998-10-13 1999-10-28 3 & Extruder Gmbh Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
FI982272A0 (fi) * 1998-10-21 1998-10-21 Natural Colour Kari Kirjavaine Ekstruusiomenetelmä
DE19854689A1 (de) * 1998-11-26 2000-06-08 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung eines thermoplastischen Polykondensats
DE19920002A1 (de) 1999-05-03 2000-11-09 Sms Demag Ag Gichtverschluß für Schachtöfen, insbesondere Hochöfen mit einem Guteinlauftrichter
FI111059B (fi) * 2000-04-19 2003-05-30 Natural Colour Kari Kirjavaine Suulakepuristusmenetelmä ja suulakepuristin
DE10055772A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-29 Buehler Ag Ring-Extruder-Einzug
DE10150006A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Buehler Ag Ringextruder mit teilgekappten Förderelementen im Einzugsbereich
DE10233214B4 (de) * 2002-07-22 2005-01-27 3+Extruder Gmbh Extruder zum kontinuierlichen Bearbeiten und/oder Verarbeiten von fließfähigen Materialien
DE10322830A1 (de) * 2003-05-19 2004-12-09 Tesa Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren aus vinylischen Verbindungen durch Substanz-beziehungsweise Lösungsmittelpolymerisation
ATE468912T1 (de) * 2005-04-18 2010-06-15 Gea Pharma Systems Nv Vorrichtung zur durchgehenden granulierung und verfahren zur durchgehenden granulierung von pulvermaterial
US8597553B1 (en) 2012-05-31 2013-12-03 Mohawk Industries, Inc. Systems and methods for manufacturing bulked continuous filament
US11045979B2 (en) 2012-05-31 2021-06-29 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
US10532495B2 (en) 2012-05-31 2020-01-14 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from recycled PET
US9630353B2 (en) 2012-05-31 2017-04-25 Mohawk Industries, Inc. Method of manufacturing bulked continuous filament
US9636860B2 (en) 2012-05-31 2017-05-02 Mohawk Industries, Inc. Method of manufacturing bulked continuous filament
US10487422B2 (en) 2012-05-31 2019-11-26 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recycled pet
US10695953B2 (en) 2012-05-31 2020-06-30 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
US10538016B2 (en) 2012-05-31 2020-01-21 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous carpet filament
CN105170064A (zh) * 2015-09-17 2015-12-23 河南天仁生物材料研究所有限公司 高粘度聚合装置及使用该装置生产聚乳酸的方法
US10751915B2 (en) 2016-11-10 2020-08-25 Aladdin Manufacturing Corporation Polyethylene terephthalate coloring systems and methods
EP3573801B1 (en) 2017-01-30 2023-05-31 Aladdin Manufacturing Corporation Methods for manufacturing bulked continuous filament from colored recyled pet
EA201992067A1 (ru) 2017-03-03 2020-03-27 Аладдин Мэньюфэкчеринг Корпорейшн Экструдеры полимеров со сдвоенным вакуумным устройством и связанные с ними способы
DE102017111275B4 (de) * 2017-05-23 2020-02-13 Gneuss Gmbh Extruderschnecke für einen Mehrschneckenextruder für die Kunststoffextrusion und Mehrschneckenextruder
WO2019055762A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Mohawk Industries, Inc. METHOD AND SYSTEM FOR COLORING POLYETHYLENE TEREPHTHALATE FOR MANUFACTURING CONTINUOUS CONTINUOUS MATERIAL FILAMENT
US11242622B2 (en) 2018-07-20 2022-02-08 Aladdin Manufacturing Corporation Bulked continuous carpet filament manufacturing from polytrimethylene terephthalate

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE397961C (de) * 1923-05-29 1924-06-28 Horst Ahnhudt Maschine zur Herstellung von gemusterten plastischen Massen
US2563396A (en) * 1939-02-06 1951-08-07 Method and apparatus fob manufac
DE1074264B (ja) * 1952-11-26 1960-01-28
US2814472A (en) * 1953-07-27 1957-11-26 Bayer Ag Mixing and kneading machine
NL101818C (ja) * 1955-05-18 1900-01-01
FR1176599A (fr) * 1956-07-21 1959-04-13 Anton Reifenhauser Presse pour la fabrication de pièces planes ou tubulaires en matière thermoplastique
NL248546A (ja) * 1959-04-10 1900-01-01
NL269036A (ja) * 1961-06-16
US3216706A (en) * 1963-08-21 1965-11-09 Baker Perkins Inc Continuous mixing machine
NL134945C (ja) * 1966-05-06 1900-01-01
DE1719453C3 (de) * 1968-02-15 1979-08-30 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Verfahren zum kontinuierlichen Verdampfen von Lösungsmitteln aus Kunststofflösungen
DE2446436A1 (de) * 1974-09-28 1976-04-08 Bayer Ag Mehrwellige schneckenmaschine
DE2550969C2 (de) * 1975-11-13 1982-12-16 Josef 7120 Bietigheim Blach Schneckenmaschine zum Homogenisieren von festen, flüssigen und zähviskosen Materialien
DE2612827C3 (de) * 1976-03-26 1982-11-18 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Schneckenstrangpresse zur kontinuierlichen Aufbereitung und Entgasung von Elastomeren und Polymeren mit einer Viskosität über 1000 d Pa s

Also Published As

Publication number Publication date
DE3030541C2 (de) 1988-09-08
US4591487A (en) 1986-05-27
JPS57131231A (en) 1982-08-14
DE3030541A1 (de) 1982-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033131B2 (ja) 高分子重合体の連続製造装置
JP3097760B2 (ja) 多軸型薄層反応装置
US5510073A (en) Planetary gear for a multiple-screw extruder
US7654726B2 (en) Multi-shaft extruder
US3525124A (en) Extracting apparatus for processing material having eliminable components
FI88875C (fi) Tunnskiktsavdunstare foer fluider med hoeg viskositet
KR820001942B1 (ko) 액체 물질 처리용 다단계 회전식 처리장치
EP0222599A2 (en) Continuous treatment apparatus for viscous material
JPH0651106B2 (ja) 液体、乳剤その他の材料の連続的処理、例えば混合、均質化等のための装置
JPH0796522A (ja) 高粘度の液体および物質を連続的に加工する装置
US4877390A (en) Degassification device for a screw extruder which processes plastic material
JP3548201B2 (ja) 高出力型脱気兼ガス処理方法及び脱気またはガス処理装置
US4400218A (en) Apparatus for the continuous manufacture of glucose containing products
JPS6347481B2 (ja)
TWI744695B (zh) 用於聚合物熔體之去揮發作用以及聚縮合作用之反應器
US4486099A (en) Rotary processors and devolatilizing methods for particulate materials
US5297864A (en) Degassing means for a twin screw extruder for plastic materials
US2804920A (en) Devolatilizer for polymeric materials
US20040228204A1 (en) Large-volume reactor having a plurality of process spaces
SU990073A3 (ru) Экструзионна машина дл переработки термопластичного материала
US3820957A (en) Continuous polymerization reactor
SU848029A1 (ru) Устройство дл нанесени оболочекНА лЕКАРСТВЕННыЕ фОРМы
US20030116286A1 (en) Apparatus and method for removing volatile components from viscous liquids
SU759104A1 (ru) Роторный пленочный тепломассообменный аппарат
JPS6090717A (ja) ロータリ・プロセツサ