JPS6032494B2 - 間欠的に運転される炉に対する冷却装置 - Google Patents

間欠的に運転される炉に対する冷却装置

Info

Publication number
JPS6032494B2
JPS6032494B2 JP4668277A JP4668277A JPS6032494B2 JP S6032494 B2 JPS6032494 B2 JP S6032494B2 JP 4668277 A JP4668277 A JP 4668277A JP 4668277 A JP4668277 A JP 4668277A JP S6032494 B2 JPS6032494 B2 JP S6032494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
heating furnace
cooling
water pipe
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4668277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52131972A (en
Inventor
クルト・プフアイフア−
カルルデイ−タ−・ク−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alkem GmbH
Original Assignee
Alkem GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alkem GmbH filed Critical Alkem GmbH
Publication of JPS52131972A publication Critical patent/JPS52131972A/ja
Publication of JPS6032494B2 publication Critical patent/JPS6032494B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J6/00Heat treatments such as Calcining; Fusing ; Pyrolysis
    • B01J6/001Calcining

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、間欠的に運転される加熱炉に対する冷却装置
に関する。
例えば、シュウ酸プルトニウムを蝦暁する場合のような
化学反応を行わせるには、或る物質を或る一定時間或る
高められた温度にさらすことが必要となる。
特に腐食性および有毒性の雰囲気内で処理する必要があ
る場合、或は放射性を有する物質の場合には、これらの
物質を熱い状態で加熱炉から引出すことは(例えば所要
のゴム手袋に耐熱性がないため)不利である。安全性の
ためにはむしろこのような物質は上記加熱工程後再び冷
却するまでの間、加熱炉の中に止めておくのが望ましい
。こためには加熱炉を間欠的に運転する必要があり、そ
のためには加熱炉を加熱する本来の装置外に冷却装置も
設けなければならない。本発明の目的は、制御に要する
費用が最低で済み、それにも拘らず全冷却工程中におい
て加熱炉の材料的に条件づけられる許し得る冷却速度を
超過しないことを保証するこの種の加熱炉に対する冷却
装置を提供することである。
この目的は本発明によれば、加熱炉の内側室と熱絶縁部
との間に冷却水管コイルが設けられ、このコイルの流出
導管が水を満たされ空気炉過器を介して大気に蓮適して
いる凝結容器へ突入しており、前記冷却水管コイルの流
入導管が搬送流量が圧力差に関連して左右される非容積
形ポンプを介して前記凝結容器と連結されるようにする
ことにより達成される。
次に本発明の一実施例を略示する図面を参照して、本発
明を更に詳細に説明する。
反応が行われる雰囲気を外界から遮蔽しているグローブ
ボックス1の外壁には加熱巻線2と熱絶縁体3と冷却水
管コイル4とを備えた間欠的に運転される加熱炉5がフ
ランジ止めされている。
上記冷却水管コイル4に対する流入導管6は、相互に並
列接続された絞り7および8より成る絞り装置を介して
、ポンプ9の吐出側に連結されている。ポンプ9の吸引
側は、接続導管10を介して水を満たされた凝結容器1
1の底に接続されている。このポンプ9は吸込側と吐出
側との圧力差に関連してその搬送流量が左右される非容
積形ポンプ、例えば回転ポンプであり、第2図に示した
ような特性を有している。
上記冷水管コイル4の流出導管12は上方から凝結容器
11へ突入し、そして凝結容器11内の水面13下にあ
る範囲内では熱交換面拡大のために螺旋体14として構
成されている。凝結容器11は空気炉過器19を介して
大気と連結している。従って凝結容器11の中は常に大
気圧であり、ポンプ9の吸込側の圧力は凝結容器11の
中の水頭の高さで決まり、従って容易に一定値に保たれ
る。更に凝結容器11の中には冷却水循環導管16に接
続された冷却水管コイル15が存在している。加熱炉5
の中には皿17があるがこの皿の中には熱処理される物
質(例えばシュウ酸プルトニウム)が入れられている。
加熱炉5は皿7の中の物質を加熱処理するために加熱巻
線2により充分な時間に亘り例えば650℃の高温に加
熱され、熱処理完了後に加熱炉5は、その物質をグロー
ブボックス1のゴム手袋で取り扱えるようにするために
ポンプ9を運転して強制冷却される。第2図には、この
ポンプ9の特性曲線が示されてにろ。
この場合縦鞄には搬送圧力日、機軸には搬送流量Qが示
されている。曲線18はポンプ9によって搬送可能な量
を示している。冷却工程の開始時には、加熱炉5がまだ
熱いので流入導管6を経て冷却水管コイル4へ供V給さ
れた水はその中で急速に気化させられる。水が蒸発する
とき著しい容積の増大を生じ、そのため冷却水管コイル
4を通流する水の流れ抵抗は第2図の曲線20‘こ示し
たように非常に高くなり、少量の水QIしかポンプ9で
搬送できない。それにも拘らず加熱炉5の温度と冷却水
管コイル4内の水温の差が水が蒸気相であるにも拘らず
非常に大きいので、冷却水管コイル4によって熱い加熱
炉5からかなりの熱量が放出される。流出導管12を経
由して螺旋体14へ流入した蒸気は冷却され、この螺旋
体14の中で凝結(復水)されてポンプ9に戻される。
加熱炉5の温度と冷却水管コイル4内の水温との差は加
熱炉5の温度が低下すればする程小さくなる。加熱炉5
が低温になるにつれて、蒸気相およびそれに伴なつて冷
却水管コイル4内の流れ抵抗も第2図の曲線21で示し
たように低下する。それによってポンプ9の搬送圧力は
下がり、冷却水管コイル4を通って搬送される水量Q2
が増加する。従って本発明に基づく冷却装置は、加熱炉
5の冷却が進行している間、単位時間当りほぼ同一の熱
量を加熱炉5から放出する。これにより炉壁における最
小の熱WE、力において急速な冷却を行わせることがで
きる。冷却水循環路16は、凝結容器11内に存在する
水を冷却期間中において導管12内の蒸気の凝結に要す
る充分低い温度に維持するように作用する。
加熱炉5の冷却を増大する場合に冷却水量を増加する作
用は、最初絞り7だけが開かれ、加熱炉5が一層冷却し
た後絞り8も開放されるようにすれば高められる。本発
明に基づく装置は、加熱炉5がグローブボックス1に付
属され、グローブボックス1の活性側において例えばシ
ュウ酸プルトニウムのような放射性物質が蝦競処理の際
に高温にさらされねばならない場合に特に利点を生ずる
熱い加熱炉5においても冷却水管コイル4内の蒸気発生
のために加熱炉5の温度と冷却水管コイル4内の水温と
の差が過度に大きくなくならないので、加熱炉5の冷却
速度が制限され、それによって加熱炉5およびグローブ
ボックス1が加熱炉5の冷却の際に損傷することはない
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の加熱炉に対する冷却装置の一実施例
を示す概略系統図、第2図は本発明に使用される冷却水
搬送ポンプの動作特性を表わすダイヤグラムである。 1・・・・・・グローブボックス、2・・・・・・加熱
巻線、3・・・・・・熱絶縁体、4・・・・・・冷却水
管コイル、5・・・・・・加熱炉、6・・・・・・流入
導管、7,8・・・・・・絞り、9・・・・・・ポンプ
、11・・・・・・凝結容器、12・・・・・・流出導
管、16・・・・・・冷却水循環路、17…・・・血、
19・・・・・・空気炉過器。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加熱炉5の内側室と熱絶縁部3との間に冷却水管コ
    イル4が設けられ、このコイル4の流出導管12が水を
    満たされ空気濾過器19を介して大気に連通している凝
    結容器11へ突入しており、前記冷却水管コイル4の流
    入導管6が搬送流量が圧力差に関連して左右される非容
    積形ポンプを介して前記凝結容器11と連結されている
    ことを特徴とする間欠的に運転される加熱炉に対する冷
    却装置。 2 冷却水回路内にポンプ9と直列に、相互に並列接続
    された2つの絞り7,8より成る絞り装置が設けられ、
    加熱炉が既に部分的に冷却されたときに初めて両方の絞
    り7,8が開放されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の冷却装置。 3 冷却水管コイル4の流出導管12が水を満たされた
    凝結容器11へ突入している部分が螺旋体として構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    冷却装置。 4 水を満たされた大気圧下の凝結容器11の中に冷却
    水循環導管16へ接続された冷却水管コイル15が設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の冷却装置。
JP4668277A 1976-04-27 1977-04-22 間欠的に運転される炉に対する冷却装置 Expired JPS6032494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19762618434 DE2618434C3 (de) 1976-04-27 1976-04-27 Kühleinrichtung für einen intermittierend betriebenen Ofen
DE2618434.9 1976-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52131972A JPS52131972A (en) 1977-11-05
JPS6032494B2 true JPS6032494B2 (ja) 1985-07-29

Family

ID=5976395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4668277A Expired JPS6032494B2 (ja) 1976-04-27 1977-04-22 間欠的に運転される炉に対する冷却装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6032494B2 (ja)
BE (1) BE853909A (ja)
DE (1) DE2618434C3 (ja)
ES (1) ES458208A1 (ja)
FR (1) FR2349809A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19924696C2 (de) * 1999-05-28 2001-05-10 Schott Glas Ofen mit hoher Abkühlrate
CN100458340C (zh) * 2002-11-28 2009-02-04 侯松发 带有冷却水循环系统的电弧炉

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1499317A (en) * 1921-01-17 1924-06-24 Beyer Robert Electric furnace
DE583381C (de) * 1926-11-18 1933-09-02 Ferdinand Heyd Dr Ing Verfahren und Vorrichtung zum Kuehlen metallurgischer OEfen, Gussformen u. dgl. mit Hilfe von im Kreislauf gefuehrtem Hochdruckwasser oder Hochdruckdampf
US3139474A (en) * 1959-12-21 1964-06-30 Chrysler Corp High temperature furnace for treating refractory materials with metals and intermetallic compounds
FR1449969A (fr) * 1965-09-20 1966-05-06 Nihon Genshiryoku Kenkyu Sho Dispositif formant four électrique ou analogue, comportant un élément chauffant en carbone ou en graphite pour produire des températures élevées sous des hautes pressions, procédé de chauffage utilisant ledit dispositif et leurs diverses applications
DE2034152C3 (de) * 1970-07-09 1979-04-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zur Abscheidung von Schichten aus anorganischem Material, insbesondere Halbleitermaterial
DE2432422A1 (de) * 1974-07-05 1976-01-22 Siemens Ag Vorrichtung zum herstellen einer verbindung oder legierung

Also Published As

Publication number Publication date
DE2618434C3 (de) 1980-07-10
ES458208A1 (es) 1978-02-16
FR2349809B1 (ja) 1982-04-09
DE2618434B2 (de) 1979-10-31
FR2349809A1 (fr) 1977-11-25
DE2618434A1 (de) 1977-11-10
JPS52131972A (en) 1977-11-05
BE853909A (fr) 1977-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1473611A (en) Processing of containers
JPH03501813A (ja) エネルギー効率的利用乾燥方法および装置
JPS54108060A (en) Clothes dryer
CA1291871C (en) Condensation process for water vapor that is under a vacuum
JPS6032494B2 (ja) 間欠的に運転される炉に対する冷却装置
US3672068A (en) Method and apparatus for drying materials
GB1484191A (en) Liquid heater
US3298108A (en) Method and apparatus for freezing and freeze-drying
SE442143B (sv) Apparat och forfarande for vermealstring med luftfriktion
JP3013070B2 (ja) 加熱冷却装置
JPS62269703A (ja) 昇華装置
RU1790726C (ru) Устройство дл сушки
RU2032346C1 (ru) Установка для копчения пищевых продуктов
JPS5844097A (ja) ドライクリ−ニング装置
US3406073A (en) Deodorization of heated liquids
JPH0631697B2 (ja) 熱交換装置
SU848928A1 (ru) Распылительна сушилка
JPS6121598Y2 (ja)
US303163A (en) Apparatus for treating air to be used for drying purposes
JPS6336760A (ja) 竹輪製造用串
JPS60134162A (ja) セパレ−ト型熱交換装置の熱交換量制御方法
JPS56141039A (en) Recovering device of heat from exhaust gas
JPS62288424A (ja) 熱搬送装置の運転方法
JPH0827391B2 (ja) 放射性廃棄物処理装置
JPS54129553A (en) Fluid layer system rotary heat exchanger