JPS603246Y2 - 折り畳みドア装置 - Google Patents

折り畳みドア装置

Info

Publication number
JPS603246Y2
JPS603246Y2 JP8310880U JP8310880U JPS603246Y2 JP S603246 Y2 JPS603246 Y2 JP S603246Y2 JP 8310880 U JP8310880 U JP 8310880U JP 8310880 U JP8310880 U JP 8310880U JP S603246 Y2 JPS603246 Y2 JP S603246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
panel
upper rail
rail
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8310880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS576475U (ja
Inventor
勝 渡辺
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP8310880U priority Critical patent/JPS603246Y2/ja
Publication of JPS576475U publication Critical patent/JPS576475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603246Y2 publication Critical patent/JPS603246Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、間仕切として用いられる折り畳みドア装置に
関し、更に詳しくは、パネル1の前面側が突出するよう
に折り畳むための前面側蝶番2とパネル1の後面側が突
出するように折り畳むための後面側蝶番3とで複数枚の
パネル1を交互に蝶着して折り畳みドア体4を形威した
ものにおいて、パネル1の側端面と隣りのパネル1の側
端面との間に間隙5を形威し、折り畳みドア体4を1列
にして閉じた状態においてパネル1の厚みの1の位置よ
りも前方に前面側蝶番2を位置させると共にパネルの厚
みのシの位置よりも後方に後面側蝶番3を位置させ、前
面側蝶番2の上方又は前面側蝶番2付近の上方と後面側
蝶番3の上方又は後面側蝶番3付近の上方とにそれぞれ
ばね6にて上方に弾発された上下動自在な上ガイド7を
突出させて上ガイド7を上レール8内に摺動自在に入れ
、後面側蝶番3の下方又は後面側蝶番3付近の下面部に
戸車9を突出して下レール10に走行自在に入れ、上レ
ール8の長手方向の一方の端部付近に上レール8の長手
方向に傾斜した傾斜面11を有するガイドブロック12
を設け、傾斜面11の下端を上レール8の前縁下端と同
−又は下に位置させ、上レール8の後縁部に後片23を
設けて後片23の下端を傾斜面11の下端よりも下方に
位置させて成る折り畳みドア装置に係るものである。
従来の折り畳みドア装置にあっては、上レール8′を主
レール部13′を従レール部14′とで構威し、後面側
蝶番3′の上方の主ガイド15′を主レール部13′に
入れ、前面側蝶番2′の上方の従ガイド16′を従レー
ル部14′に入れ、従ガイド16′を上下動自在とする
と共にばねにて上方に弾発腰従ガイド16′が従し−ル
部14′内に設けたガイドブロック12′の位置に来た
とき従ガイド16′が上レール8′より前方に飛び出し
て折り畳みドア体4′を折り畳むようにしていた。
しかしかかる従来例にあっては上レール8′に主レール
部13′と従レール14′とを設けねばならず、構造が
複雑になると共に上レールの前後巾も広く必要であると
いう問題があった。
図中1′パネル、10′は下レールである。
本考案は上記の従来の欠点に鑑みて考案したものであっ
て、その目的とするところは、同一の上レール内にすべ
ての上ガイドを入れて走行させることができて従来のよ
うに主レール部、従レール部と2つのレール部を必要と
せず、構造が簡単となり、上レールの前後巾もせまくで
き、しかも上レールからは前面側蝶番部分の上ガイドが
突出するのみで、後面側蝶番部分の上ガイドは上レール
から前方に突出せず、また折り畳みがスムースにできる
折り畳みドア装置を提供するにある。
以下本考案を実施例により詳述する。
図中1はパネルであり、パネル1の前面側が突出するよ
うに折り畳むための前面側蝶番2とパネル1の後面側が
突出するように折り畳むための後面側蝶番3とで複数枚
のパネル1を交互に蝶着して折り畳みドア体4が形威し
である。
前面側蝶番2及び後面側蝶番3は横縦面コ字状をしてい
て両側端に軸部17が設けである。
パネル1の側端面と隣りのパネル1の側端面とは間隙5
を介して対向し、パネル1の厚みの易位置(図において
0で示す)よりも前方に前面側蝶番2が位置するように
両側の軸部17をそれぞれ軸受部18に軸支して軸支部
とし、パネル1の厚みの1の位置よりも前方に後面側蝶
番3が位置するように両側の軸部17をそれぞれ軸受部
18に軸支して軸支部とする。
後面側蝶番3の下方又は後面側蝶番3付近のパネル1下
面には戸車9が設けてあって、下レール10に戸車9が
走行自在に入れである。
後面側蝶番3の上方又は後面側蝶番3付近のパネル1上
面には上ガイド7が設けてあり、また前面側蝶番2の上
方又は前面側蝶番2付近のパネル1上面にも上ガイド7
が設けである。
なお一方の端部に位置する前面側蝶番2の上方には上ガ
イド7が設けてないものである。
ここで上ガイド7は例えば第7図のようガイドビン19
上部にころ20を回転自在に取付けたものであって、ガ
イドピン19は取付部24に設けた筒26内に下部を挿
入してあって上下に移動自在となっており、ばね6によ
って上方に弾性付勢されているものである。
また第8図には上ガイド7の他の実施例が示してあり、
この実施例にあっては、パネル1の上面、前面側蝶番2
、後面側蝶番3に取付けるための取付部24にガイドピ
ン19が回動自在に取付けてあって、ガイドピン19が
回動することでころ20が上下に移動するようになって
おり、またガイドピン19はばね6によって常時垂直姿
勢を保つように(すなわちころ20が上方に位置するよ
うに)なっている。
ここですべての上ガイド7として第7図のものを用いて
もよいが、すべての上ガイド7として第8図ものもを用
いてもよく、また前面側蝶番2部分の上ガイド7として
第7図に示すものを用い、後面側蝶番3部分の上ガイド
7として第8図に示すものを用いてもよく、あるいは上
記の逆であってもよい。
上記した上ガイド7は上レール8内に走行自在に入れら
れるものである。
上レール8の長手方向の一方の端部付近の内部には上レ
ール8の長手方向に傾斜した傾斜面11を有するガイド
ブロック12が内装してあり、傾斜面11の下端は上レ
ール8の前端下縁と同−又は下に位置しているものであ
る。
なお図中23は上レール8の後方であって、後片23の
下端はガイドブロック12より下方に位置している。
図中21は折り畳みドア体4の一端に設けられた移動側
リードパネル、22は固定側リードパネルである。
しかして第4図のように折り畳ドア体4が一列となった
全閉状態において、今折り畳んで開にしようとする時は
、移動側リードパネル21に固定側リードパネル22側
に向けて押力を付与する。
すると、前面側蝶番2はパネル1厚みの会よりも前方に
位置しているので押力Pが加わると回転モーメントが生
じ前面側蝶番2を前方に突出させようをする力が働き、
また同様に後面側蝶番3部分においては後面側蝶番3が
後方に突出しようとする力が働く。
ところがまず最も固定側リードパネル22に近い前面側
蝶番2部分には上ガイド7を設けてないので、そのまま
前面側蝶番2部分が前方に突出して折り畳まれる。
更に移動側リードパネル21に押力を加えると後面側蝶
番3部分の上ガイド7がガイドブロック12の所に来て
傾斜面11にガイドされて移動するが、後面側蝶番3は
後方へ突出しようとする力を付与されているので上レー
ル8の前端縁下端より前方に飛び出すことなく、そのま
まガイドブロック12をのりこえて再び上レール8の溝
内にはいってしまう。
この時上レール8に後片23が設けであるので後面側蝶
番3部分の上ガイド7は上レール8から後方にも飛び出
さないものである。
更に移動側リードパネル21に押力を加えると今度は前
面側蝶番2部分の上ガイド7がガイドブロック12部分
に来るが、前面側蝶番2は前方へ飛び出す力を与えられ
ているので前方に飛び出す。
このようにして次々と折り畳みドア体4を折り畳んでい
くのである。
一方折り畳んだ折り畳みドア体4を閉じるに当っては移
動側リードパネル21を引っばることにより、外に飛び
出していた上ガイド7が上レール8の前端縁下端より前
方に延出した案内傾斜面25に沿って案内されて上レー
ル部8内に次々とはいり、第4図のように折り畳みドア
体4が閉じられるのである。
本考案にあっては叙述のように、パネルの側端面と隣り
のパネルの側端面との間に間隙を形成し、折り畳みドア
体を一列にして閉じた状態においてパネルの厚みの2の
位置よりも前方に前面側蝶番を位置させると共にパネル
の厚みの易位置よりも後方に後面側蝶番を位置させたの
で、折り畳みドア体の一端から他端に向けて押力を加え
ると前面側蝶番には前方に突出しようとする力が付与さ
れると共に後面側蝶番には後方に突出しようとする力が
付与されることとなって、小さな力で折り畳みができる
ものである。
しかも前面側蝶番の上方又は前面側蝶番付近の上方と後
面側蝶番の上方又は後面側蝶番付近の上方とにそれぞれ
ばねにて上方に弾発された上下動自在な上ガイドを突出
させて上ガイドを上レール内に摺動自在に入れ、後面側
蝶番の下方又は後面側蝶番付近の下面部に戸車を突出し
て下レールに走行自在に入れ、上レールの長手方向の一
方の端部付近に上レールの長手方向に傾斜した傾斜面を
有するガイドブロックを設け、傾斜面の下端を上レール
の前繰下端と同−又は下に位置させ、上レールの後端部
に後片を設けて後片の下端を傾斜面の下端よりも下方に
位置させたので、前面側蝶番部分の上ガイドがガイドブ
ロックの所にくると自動的に前方に飛び出すが後面側蝶
番部分の上ガイドはガイドブロックの所に来ても上レー
ルより飛び出さず、ガイドブロックをのりこえて再び上
レールの溝内にはいるものであり、この結果従来のよう
に上レールに主レール部と従レール部とを2つ設ける必
要がなく、上レールの単一の溝内にすべての上ガイドを
入れて走行させてもスムーズに折り畳むことができるも
のであり、上レールの構造が簡単であって製造も容易で
、また上レールの前後方向の巾もせまくなるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の正面図、第2図は同上の横断面図、第
3図は同上の縦断面図、第4図は本考案の正面図、第5
図は同上の縦断面図、第6図は同上の横断面図、第7図
は同上の用いる上ガイドの一実施例の斜視図、第8図は
同上の上ガイドの他の実施例の斜視図、第9図は同上の
上ガイドを取付けた部分の斜視図、第10図は同上の上
ガイドがガイドブロックの傾斜面を移動している状態の
説明図、第11図は上レールのガイドブロックを設けた
部分の断面図であって、1はパネル、2は前面側蝶番、
3は後面側蝶番、4は折り畳みドア体、5は間隙、6は
ばね、7は上ガイド、8は上レール、9は戸車、10は
下レール、11は傾斜面、12はガイドブロック、23
は後片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルの前面側が突出するように折り畳むための前面側
    蝶番とパネルの後面側が突出するように折り畳むための
    後面側蝶番とで複数枚のパネルを交互に蝶着して折り畳
    みドア体を形威したものにおいて、パネルの側端面と隣
    りのパネルの側端面との間に間隙を形威し、折り畳みド
    ア体を1列にして閉じた状態においてパネルの厚みの之
    の位置よりも前方に前面側蝶番を位置させると共にパネ
    ルの厚みの芝の位置よりも後方に後面側蝶番を位置させ
    、前面側蝶番の上方又は前面側蝶番付近の上方と後面側
    蝶番の上方又は後面側蝶番付近の上方とにそれぞればね
    にて上方に弾発された上下動自在な上ガイドを突出させ
    て上ガイドを上レール内に摺動自在に入れ、後面側蝶番
    の下方又は後面側蝶番付近の下面部に戸車を突出して下
    レールに走行自在に入れ、上レールの長手方向の一方の
    端部付近に上レールの長手方向に傾斜した傾斜面を有す
    るガイドブロックを設け、傾斜面の下端を上レールの前
    縁下端と同−又は下に位置させ、上レールの後縁部に後
    片を設けて後片の下端を傾斜面の下端よりも下方に位置
    させて成る折り畳みドア装置。
JP8310880U 1980-06-14 1980-06-14 折り畳みドア装置 Expired JPS603246Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310880U JPS603246Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 折り畳みドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310880U JPS603246Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 折り畳みドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576475U JPS576475U (ja) 1982-01-13
JPS603246Y2 true JPS603246Y2 (ja) 1985-01-29

Family

ID=29445439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8310880U Expired JPS603246Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 折り畳みドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603246Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576475U (ja) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603246Y2 (ja) 折り畳みドア装置
JPH02283321A (ja) ガイドレール
JPH02178487A (ja) 戸袋なし雨戸
JPH0716348Y2 (ja) スライドレールにおける走行抵抗低減装置
JPH0765427B2 (ja) 扉の走行案内装置
JPH0610073Y2 (ja) 家具類の引戸開閉装置
JPH0547251Y2 (ja)
JPH077789Y2 (ja) 収納装置
JP3627757B2 (ja) 折りたたみパネル装置
JPH0318616Y2 (ja)
JPH026220Y2 (ja)
KR930002933Y1 (ko) 책상 설합의 접동장치
JPH0246620Y2 (ja)
JPH0352959Y2 (ja)
JPH048227Y2 (ja)
JP2504355Y2 (ja) 家具類の引戸開閉装置
JPS587798B2 (ja) 折り畳み扉装置
JPH0412231Y2 (ja)
JPH0323505Y2 (ja)
JPS5920551Y2 (ja) 折り畳み扉
JPH0412230Y2 (ja)
JPH0323992Y2 (ja)
JPS603247Y2 (ja) 折り畳み扉
JPH055028B2 (ja)
JPH076448Y2 (ja) 扉付き収納家具