JPS6032334Y2 - 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置

Info

Publication number
JPS6032334Y2
JPS6032334Y2 JP17619979U JP17619979U JPS6032334Y2 JP S6032334 Y2 JPS6032334 Y2 JP S6032334Y2 JP 17619979 U JP17619979 U JP 17619979U JP 17619979 U JP17619979 U JP 17619979U JP S6032334 Y2 JPS6032334 Y2 JP S6032334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
exhaust gas
traps
internal combustion
particulates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17619979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694811U (ja
Inventor
清彦 大石
喜代志 小端
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP17619979U priority Critical patent/JPS6032334Y2/ja
Publication of JPS5694811U publication Critical patent/JPS5694811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032334Y2 publication Critical patent/JPS6032334Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は内燃機関、特にディーゼル機関の排気ガス中に
存在する可燃性微粒子(パティキュレート)の捕集装置
に関する。
従来の技術 ディーゼル機関の排気ガス中の微粒子を除去するため、
排気系中にハニカム状のセラミック材料メタルメツシュ
系、及びメタルメツシュ系にアルミナをコーティングし
たものなどより成る微粒子トラップを設ける技術が知ら
れている。
機関の長期走行によりトラップに捕集された微粒子を除
去し、トラップの機能回復を図るためトラップの入口に
ヒータが設けられる。
即ち、このヒータは機関の所定時間の走行毎に通電され
、トラップのリフレッシュを行うわけである。
考案が解決しようとする問題点 最も基本的な従来技術ではトラップを並列に2つ設け、
切替弁によって選択的にどちらかのトラップに排気ガス
を流通させ、各トラップに焼却手段を設は切替弁によっ
て閉とされているトラップを再生するシステムとしてい
る(例えば特開昭50−3791峰)。
この場合、実際に働いているトラップは常に片方である
ところが、トラップの作動特性上微粒子はその全長にわ
たって均一に捕集されるわけではなく、トラップ前部に
おいては良好に捕集されるものの、後部での捕集効率は
良くないというのが実情である。
そのため、一個のみのトラップを働かせる従来技術では
微粒子を良好に捕集できないという問題があった。
この問題点を解決する手段として実公昭50−2019
1号に示すようにトラップを排気ガスの流れ方向に2段
(又はそれ以上の段)に設けることが考えられる。
トラップを複数段設けることにより微粒子捕集効率の高
いトラップ前部領域を相対的に延長することができる。
とこうが、トラップを複数段とすると、再生時に微粒子
焼却用の炎が下流側のトラップに届き難くなり、かつ下
流側のトラップは温度が低下するため、再生が良好に行
われない問題がある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本考案によれば、内燃機関の
排気系に仕切壁によって隔間された2つの隔室を形成し
たトラップ容器を配置し、その各各の隔室に排気ガスの
流れ方向に隔間した複数の微粒子トラップを設け、トラ
ップ容器の前部に排気ガスを上記2つの隔室のうちのど
ちらか一方に選択的に流通せしめる切替弁が配置され、
更に各微粒子トラップの入口前方に微粒子の燃焼用ヒー
タを配置して成る内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装
置が提供される。
作用 排気ガスは切替弁によって開とされる一連のトラップ1
4a、14b又は14c、14dを通され、各トラップ
に捕集される。
トラップに捕集量された微粒子を除去し再生を図るため
、そのトラップを切替弁によって閉とし、各々のトラッ
プの入口前方に設けられたヒータを駆動する。
ヒータからの熱によって夫々のトラップの再生が行われ
る。
実施例 以下添付図面を参照しながら本考案の実施例を説明する
第1図、第2図において、10はトラップ容器であって
、コニカル状のその一端10aは図示しないディーゼル
機関からの排気ガスを矢印Aの如く受けとり、他端le
aからは微粒子を除去した排気ガスが矢印Bの如く取出
される。
容器10は仕切壁12によって左右二つの隔室に分離さ
れている。
第3図の斜視図から最も良く理解されるように、その一
方の隔室には排気ガスの流れ方向に沿ってセラミックを
ハニカム状に成形してなる二つのトラップ14a、14
bが間隔をおいて配置されている。
同様に、他方の隔室には二つのトラップ14c、14d
が間隔をおいて配置される。
これらのトラップの前方には切替弁16が配置され、こ
の切替弁は、排気ガスを一方の隔室のトラップ14a、
14bに導びく第一位置と、排気ガスを他方の隔室のト
ラップ14c。
14dに導く第二位置との間で切替べく働くものである
かような切替弁16の働きを達成するため切替弁16は
、容器10に回転自在な軸18に固着し、軸18の上端
に切替ハンドル20が取付けられ、図示しないアクチュ
エータに連結される。
各トラップ14a= 14b、14ct 14dの
入口直前に、U字状のヒータ22a、22b、22c、
22dが配置され、これらのヒータは対応するトラップ
中に捕集された微粒子の燃焼熱を発生するためのもので
ある。
各ヒータ22a、22b、22c、22dへの通電を行
うため、夫夫のヒータは容器10に締結した絶縁管24
によって吊下保持され、かつリード線26によって電源
に接続可能である。
以上述べた本考案に係る微粒子トラップの作動を述べる
と、通常走行時は切替弁16は一連のトラップ14a及
び14b1又は14c及び14dのどちらかに排気ガス
を流すべく第−位置又は第二位置をとっている。
又ヒータ22a、22bt22c、22dには、この通
常走行中は通電されない。
そして、この走行中に排気ガスの通ずるどちらかの一連
のトラップに排気ガス中の微粒子が捕集される。
機関が所定時間走行し排気ガスの通ずるどちらかの一連
のトラップに微粒子が詰りその捕集機能が飽和する頃に
、図示しない駆動機構によってハンドル20が回動され
、切替弁16は切替えられ微粒子で飽和した一連のトラ
ップは塞がれ、他方の一連のトラップに排気ガスが導び
かれる。
このときの状態が第3図であり、排気ガスは一連のトラ
ップ14a、14bに導びかれ、微粒子の詰った他方の
一連のトラップ14c、14dは切替弁16によって閉
じられている。
但し微粒子の焼却に必要となる多少の排気ガス(空気)
の流れは許容されるよう切替弁16と容器10の内壁と
の隙間は設定される。
次に、この閉とされたトラップ14c、14dに対応す
るヒータ22c、22dに図示しない電源から通電を行
う。
すると、このヒータ22c、22dからの発生熱によっ
て、トラップ14c、14dに捕集されたカーボン等の
可燃性微粒子は発火点以上に達しその燃焼が行われる。
かくして、トラップ14c、14dに捕集された微粒子
は燃焼除去される。
この後、所定時間走行後、反対側の排気ガスの通されて
いるトラップ14a*14bが微粒子で詰まると、今度
は切替弁16はこのトラップ14ay14bを塞ぐよう
回動され、ヒータ22a、22bに通電を行い微粒子の
燃焼除去が行われる。
トラップを排気ガスの流れ方向に14a、14b又は1
4c、14dの如く間隔をおいて多段に設けているため
、トラップの容積当りの微粒子捕集効率を増大させるこ
とができる。
というのは、微粒子はトラップの長さ方向に均一に捕捉
されずに、トラップの入口部での捕集効率が高いもので
あり、トラップを直列に配置することにより捕集効率の
高い入口部の領域を増大させることができるからである
考案の効果 この考案によれば仕切壁12によって分割された各隔室
に一連の複数のトラップ14ay14b又は14c、1
4dを設け、各トラップの入口前方にヒータ22 a、
22 b、 22 C,22dを配置している。
下流側のトラップ14b、14dは再生工程時ガスの流
れが得難いため燃焼が起り難いが、各トラップの入口前
方にヒータを設けているため、良好な焼却作動を実現す
ることができる。
その上、トラップ14a、14b又は14c、14dを
格納する隔室は仕切壁12によって仕切られており、一
方の隔室でトラップ(例えば14c、14d)焼却を行
っている際排気ガスが通過する他方のトラップ(14a
、14b)を収納する隔室からの排気ガスの高温が仕切
壁12を介し伝達されることによって、その焼却を行う
隔室が保温される。
このような保温効果が各トラップの入口前方にヒータを
配設することに相乗されることによって焼却能率の高く
ない下流側のトラップ14b又は14dの再生を極めて
良好に行うことができる効果が奏される。
尚、図の実施例ではトラップは2列づつ各隔室に設けた
がこれに限定されずこれ以上の数のトラップを設けるこ
とも可能であり、上述効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る微粒子捕集装置の長手方向断面図
、第2図は本考案の装置の一部破断正面図、第3図は本
考案の装置を容器を外した状態で示す斜視図。 106*@@@@ トラップ容器、14a、14b、1
4c、14d・・・・・・トラップ、16・・・・・・
切替弁、22at 22 by 22 ct 2
2 d”””ヒータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関の排気系に仕切壁12によって隔間された2つ
    の隔室を形成したトラップ容器10を配置し、その各々
    の隔室に排気ガスの流れ方向に隔間した複数の微粒子ト
    ラップ14a、14b、14c及び14dを設け、トラ
    ップ容器の前部に排気ガスを上記2つの隔室のうちのど
    ちらか一方に選択的に流通せしめる切替弁16が配置さ
    れ、更に各微粒子トラップの入口前方に微粒子の燃焼用
    ヒータ22at 22bt 22ct及び22dを
    配置して成る内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置。
JP17619979U 1979-12-21 1979-12-21 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置 Expired JPS6032334Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17619979U JPS6032334Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17619979U JPS6032334Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694811U JPS5694811U (ja) 1981-07-28
JPS6032334Y2 true JPS6032334Y2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=29686842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17619979U Expired JPS6032334Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032334Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195008A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気微粒子除去装置
US4512147A (en) * 1983-01-07 1985-04-23 Cummins Engine Company, Inc. Method and apparatus for removing carbon particles from engine exhausts
JPS60243315A (ja) * 1984-11-05 1985-12-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排気吐煙中の煤を捕集する装置
CN108884738B (zh) * 2016-03-02 2021-04-16 沃特洛电气制造公司 双用途加热器和流体流动测量系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694811U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346557A (en) Incineration-cleanable composite diesel exhaust filter and vehicle equipped therewith
US4512147A (en) Method and apparatus for removing carbon particles from engine exhausts
JPH1054220A (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JP3028110B2 (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JPS6239246B2 (ja)
JPS6032334Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス中の微粒子捕集装置
JPS6126573Y2 (ja)
JPS58106115A (ja) 電気的加熱手段を有する排気ガス微粒子浄化装置
JPS6361488B2 (ja)
JPH0232450B2 (ja)
JPS62210212A (ja) デイ−ゼル機関の排気微粒子除去装置
JPH0631121A (ja) ハニカムフィルタ
JPH0218272Y2 (ja)
JP2562787B2 (ja) 排気ガス清浄装置
JPH0415931Y2 (ja)
JPH09268910A (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JPH0511293Y2 (ja)
JPH0385315A (ja) 排ガス浄化装置
JPH0710027Y2 (ja) パティキュレート捕集装置
JPH02181015A (ja) 逆流再生方式の排気浄化装置
JPH0610126Y2 (ja) 燃焼形フィルタ再生装置
JPH053696Y2 (ja)
JPS6319533Y2 (ja)
JP3684617B2 (ja) 内燃機関用フィルタ再生装置
JPH0614019Y2 (ja) パティキュレ−トフィルタ装置