JPS6126573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126573Y2
JPS6126573Y2 JP1981104375U JP10437581U JPS6126573Y2 JP S6126573 Y2 JPS6126573 Y2 JP S6126573Y2 JP 1981104375 U JP1981104375 U JP 1981104375U JP 10437581 U JP10437581 U JP 10437581U JP S6126573 Y2 JPS6126573 Y2 JP S6126573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating device
exhaust
filter trap
particulate
bypass passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981104375U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10437581U priority Critical patent/JPS589910U/ja
Publication of JPS589910U publication Critical patent/JPS589910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126573Y2 publication Critical patent/JPS6126573Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、デイーゼルエンジンのパーテイキ
ユレイト(排気中に含まれる煤等の微粒子)の捕
集装置に関する。
一般に、デイーゼルエンジンの排気中には、窒
素酸化物(NOx)等のいわゆる有害排気物のほ
かに、煤やオイルミスト等を主体とするパーテイ
キユレイトが含まれており、これが運転状態によ
つて増加するとしばしば黒煙を排出することにな
つて、大気汚染上好しくない。
このため、近年では例えば排気管の途中にフイ
ルタトラツプ等のろ過装置を取付けて、パーテイ
キユレイトを排気中から捕集する等、その防止に
種々の工夫がされている。
ところで、このフイルタトラツプによりパーテ
イキユレイトを捕集する装置では、使用している
うちに、フイルタが目づまりしてその機能が次第
に低下するという心配がある。そこで、ある一定
量捕集したら、ヒータ等の加熱装置によつてパー
テイキユレイトを燃焼させることにより、フイル
タトラツプを再生するようにしたものが考えられ
ている。
この場合、加熱装置の電源としては、エンジン
のバツテリーが用いられ、また燃焼に必要な空気
はエンジンの排気がそのままえん用される。そし
て、例えば走行距離や走行時間等に応じて定期的
に加熱装置を稼動し、捕集したパーテイキユレイ
トを燃焼させる。
これにより、フイルタトラツプを再生してその
機能を正常に保ち、排気抵抗を減じる一方、メン
テナンスの簡素化を図つている。
しかしながら、このようにエンジンの排気を導
入しながら加熱装置を稼動させるのでは、なかな
か温度が上昇せずパーテイキユレイトが着火しに
くく、燃えが悪いという問題があつた。
また、このために加熱を強めようとしても、バ
ツテリーの容量には制限があつて困難であつた。
これに対して特開昭54−111010号公報に開示さ
れたもののように、排気微粒子を捕捉するため
に、並列的に設けた2つの捕捉部に、切換弁を介
して交互に排気を導入するようにして、排気導入
時以外は捕捉微粒子を燃焼させるようにした装置
もあるが、この場合は捕捉微粒子の燃焼中に必要
以上の排気が導入されることがないが、排気微粒
子の捕捉時間と、燃焼時間との間に大きな時間的
な相異があり、わずかな要求燃焼時間のために、
2つの捕捉部を設けるのは、経済的な無駄が大き
く、コストアツプにつながる。
そこで本考案は、加熱の初期にはエンジンの排
気を断つて加熱温度を十分に高めることにより、
パーテイキユレイトの着火を容易にし、この後排
気を導入するようにしてパーテイキユレイトの燃
焼を促進することにより、上記問題点を解決する
ことを目的とする。
本考案は、排気管の途中に排気中のパーテイキ
ユレイトを捕集するフイルタトラツプと、このパ
ーテイキユレイトをフイルタトラツプ内で燃焼さ
せる加熱装置を備えたデイーゼルエンジンにおい
て、排気管に加熱装置とフイルタトラツプをバイ
パスする排気バイパス通路を形成し、これらの分
岐部に加熱装置側とフイルタトラツプ側とを選択
的に開閉する排気切換弁を設けると共に、走行距
離または走行時間に基づき定期的に加熱装置を稼
動させると共に、この稼動初期には前記切換弁を
加熱装置側を閉じてバイパス通路側を開き、その
後徐々にバイパス通路の入口部を閉じるように制
御する制御回路を設ける。
したがつて、フイルタトラツプに所定量のパー
テイキユレイトが溜まると、定期的に加熱装置が
作動し、これと同時に切換弁がフイルタトラツプ
側に排気が導入されないようにしてまず温度を高
め、その後に必要な空気を供給するように徐々に
切換弁を切換えていくので、パーテイキユレイト
の燃焼が円滑に行なわれる。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
図で、1はエンジン、2は排気管、3はパーテ
イキユレイトを捕集するフイルタトラツプであ
り、排気管2の途中に設置されている。
このフイルタトラツプ3は、燃焼に耐え得るよ
うに例えばセラミツク製のものが用いられ、その
上流側には、パーテイキユレイトを加熱燃焼させ
る手段としてヒータ等の加熱装置4が配設され
る。
加熱装置4は、図示しないバツテリーに接続さ
れ稼動するが、そのオンオフは制御回路5からの
信号によりコントロールされる。そして、制御回
路5は、例えば走行距離や走行時間等に基づいて
定期的に加熱装置4を稼動する。
一方、排気管2には、この加熱装置4とフイル
タトラツプ3をバイパスしてエンジン1の排気を
逃がす排気バイパス通路6が形成され、その分岐
部7には加熱装置4側の入口部8と排気バイパス
通路6の入口部9を選択的に開閉する切換弁10
が設けらる。
この切換弁10は、これを駆動するアクチユエ
ータ11に連結され、制御回路5からの信号によ
つて開閉制御される。この場合、アクチユエータ
11には、与えられる信号に応じて切換弁10の
開度を可変するものが用いられ、例えばリニアソ
レノイドが好ましい。
そして、制御回路5は、前述したように、定期
的に加熱装置4を稼動すると共に、その稼動を始
める時、つまり加熱初期には、切換弁10によつ
て加熱装置4側の入口部8を閉じるように制御す
る。その後、所定の時間が経過したら、徐々に切
換弁10の開度を拡げ、該入口部8を開いて行
く。ただし、通常のときには排気バイパス通路6
の入口部9を閉じられるようにしてある。
即ち、フイルタトラツプ3である期間パーテイ
キユレイトを捕集したら、加熱装置4を稼動する
と共に、加熱装置4側にエンジンの排気が導入さ
れないように、まずその入口部8を閉じて、加熱
温度を十分に高めるのである。
これにより、パーテイキユレイトがよく加熱さ
れ、着火が良好に行なわれる。したがつて、従来
例のように、加熱しても容易に温度が上がらず、
パーテイキユレイトが着火しにくいということは
ない。
そして、パーテイキユレイトが着火して燃焼が
進行すると、これと並行するように徐々に切換弁
10が開かれて、加熱装置4およびフイルタトラ
ツプ3側にエンジンの排気が導入される。
このため、パーテイキユレイトの燃焼が十分に
促進され、燃え残ることなく焼却を完了してフイ
ルタトラツプ3が再生されるのである。
このように、本実施例では、パーテイキユレイ
トを燃焼させる場合に、まず十分に加熱し、その
後、エンジンの排気を導入するようにしたので、
パーテイキユレイトの着火が容易になると共に、
その燃焼が良好に進められ、速かにフイルタトラ
ツプを再生することができる。
以上説明した通り、本考案によれば、フイルタ
トラツプで捕集したパーテイキユレイトを、ヒー
タ等の加熱装置によつて加熱燃焼させると共に、
パーテイキユレイトの着火やその燃焼の進行に応
じてエンジンの排気を導入するようにしたので、
パーテイキユレイトの焼却が良好に行なわれ、フ
イルタトラツプが短時間にかつ確実に再生される
という効果がある。
また本考案では、排気を切換弁によりフイルタ
トラツプとバイパス通路とに切換導入するように
して、パーテイキユレイトをフイルタトラツプで
燃焼させているときは、この燃焼初期に排気をバ
イパス通路に導くようにしているため、排気微粒
子を捕捉するのに単一のフイルタトラツプを設け
るだけでよく、この場合、捕捉したパーテイキユ
レイトを燃焼させるのに必要な時間は、所定量の
パーテイキユレイトを捕捉する時間に比較したら
はるかに短く、したがつてパーテイキユレイトを
燃焼させている間にバイパス通路から外部に排出
されるパーテイキユレイトはごく僅かなものであ
り、このために別のフイルタトラツプを設けて、
一方で燃焼しているときに他方を使うようにする
のに対して、実質的な排気微粒子の捕捉効率が低
下することがなく、フイルタトラツプが単一とな
る分だけ装置の簡略化、コストダウンを図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す構成断面図であ
る。 2……排気管、3……フイルタトラツプ、4…
…加熱装置、5……制御回路、6……排気バイパ
ス通路、7……分岐部、8,9……入口部、10
……切換弁、11……アクチユエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気管の途中に排気中のパーテイキユレイトを
    捕集するフイルタトラツプと、このパーテイキユ
    レイトをフイルタトラツプ内で燃焼させる加熱装
    置を備えたデイーゼルエンジンにおいて、排気管
    に加熱装置とフイルタトラツプをバイパスする排
    気バイパス通路を形成し、これらの分岐部に加熱
    装置側とフイルタトラツプ側とを選択的に開閉す
    る排気切換弁を設けると共に、走行距離または走
    行時間に基づき定期的に加熱装置を稼動させると
    共に、この稼動初期には前記切換弁を加熱装置側
    を閉じてバイパス通路側を開き、この後徐々にバ
    イパス通路の入口部を閉じるように制御する制御
    回路を設けたことを特徴とするデイーゼルエンジ
    ンのパーテイキユレイト捕集装置。
JP10437581U 1981-07-14 1981-07-14 デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置 Granted JPS589910U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10437581U JPS589910U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10437581U JPS589910U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589910U JPS589910U (ja) 1983-01-22
JPS6126573Y2 true JPS6126573Y2 (ja) 1986-08-09

Family

ID=29898975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10437581U Granted JPS589910U (ja) 1981-07-14 1981-07-14 デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589910U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159718U (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS60153414A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルパティキュレートフィルタの再生装置
JPH0531206Y2 (ja) * 1985-09-18 1993-08-11
JP2016169617A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 日本特殊陶業株式会社 微粒子捕集システムおよび微粒子捕集装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111010A (en) * 1978-01-26 1979-08-31 Gen Motors Corp Exhaust gas cleaner for diesel engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111010A (en) * 1978-01-26 1979-08-31 Gen Motors Corp Exhaust gas cleaner for diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589910U (ja) 1983-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346557A (en) Incineration-cleanable composite diesel exhaust filter and vehicle equipped therewith
JPS6239246B2 (ja)
JPS6126573Y2 (ja)
JPS6360212B2 (ja)
JPH0423091B2 (ja)
JPH0367013A (ja) ディーゼルエンジンの微粒子捕集装置
JPH0771226A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH0232450B2 (ja)
JP2926769B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6132122Y2 (ja)
JPH037010B2 (ja)
JPS6319532Y2 (ja)
JPH0478809B2 (ja)
JPS6141937Y2 (ja)
JPH0511293Y2 (ja)
JPS59211710A (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPS6118174Y2 (ja)
JPH0324819Y2 (ja)
JPH0115853Y2 (ja)
JPH0322503Y2 (ja)
JPH0415931Y2 (ja)
JPH04255518A (ja) 内燃機関の排気微粒子捕集装置
JPS637251B2 (ja)
JPH0710015Y2 (ja) パティキュレイトトラップフィルタの再生装置
JPS6319533Y2 (ja)