JPS6032267A - 架空送電線路用避雷装置 - Google Patents

架空送電線路用避雷装置

Info

Publication number
JPS6032267A
JPS6032267A JP14098083A JP14098083A JPS6032267A JP S6032267 A JPS6032267 A JP S6032267A JP 14098083 A JP14098083 A JP 14098083A JP 14098083 A JP14098083 A JP 14098083A JP S6032267 A JPS6032267 A JP S6032267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
lightning arrester
power transmission
tower
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14098083A
Other languages
English (en)
Inventor
進 西脇
佐藤 敏和
賢二 高橋
村野 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14098083A priority Critical patent/JPS6032267A/ja
Publication of JPS6032267A publication Critical patent/JPS6032267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は架空送電線路に取り付ける避雷器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図は従来技術の説明図である。lは架空送電線路の
鉄塔の直立部、2は鉄塔のアーム、3は碍子連、4は送
電線導体、5は直列ギャップを有するまたは直列ギャッ
プの無い避雷器である。避雷器5は鉄塔又は送電線、導
体への落雷による送電線、導体と鉄塔との間のフラッシ
ュオーバを防止し、さらに送電線、導体に発生する開閉
サージ1’ニー 、J: ル送?i線、導体と鉄塔との
間のフラッシュオーバを防止する。
一方電力系統においては、送電線での絶縁引数による事
故電流を遮断器によって遮断し、そのず々直ちに再投入
を行う方法が一般に採用され−Cいろ。
遮断と再投入との間に事故点でのR縁が回復していれば
、再投入によってそのまま継続して送電が可能となる。
丁なわち再投入成功である。そつでない場合は再投入失
敗である。
第1図において避雷器5の内部要素が何らかの原因で酸
根すると、事故電流が避雷器5の内部をアークとなって
流れ、遮断器はこの事故′屯流を遮断する。しかし避雷
器内部要素はアークによって焼損されているから、この
とき絶縁回復することはできず、続く遮断器の再投入に
よって再びこの避雷器の1部分で事故電流が流2tてL
7まう0すなわち、再投入失敗である。
〔発明の目的〕
何らかの原因で破壊しても、再投入が成功する。
架空送電線路用避雷装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するために、本発明は鉄塔の他の一部
に避雷器の一方の端子を取付け、前記送電線等体と前記
避雷器の他方の端子との間に大電流の通電によって溶断
する細い導線を接続したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の一実施例を示す。1は架空送電線路
の鉄塔の直立部、2は鉄塔のアーム、3は碍子連、4は
送電線導体、5は避雷器、6は細い導線である。
第3図はこの発明の他の実施例を示す。
避雷器5が予期せぬ大きな電流を放電するなどの原因で
破壊すると、4f故電流が送電線導体4と鉄塔のアーム
2との間に、避雷器5と細い導線6を通して流れる。事
故電流は大きいので細い導縛6は溶断してアークとなる
。遮断器が事故電流を遮断1−るとこの避雷器を通って
流れる事故電流も遮断される。この後再投入のときには
、細い導線6は消失しているので、送電線導体4と避M
器との間は充分に絶縁が確保され、再投入しても絶縁破
壊することがない。したがって再投入に成功する。
避雷器5が破壊しないで正常に動作する場合には、放電
電流が小さく、細い導線6は溶断しない。
第3図は避雷器の一方の端子を鉄塔の直立部員設けたも
のである。鉄塔の直立部とアーノ・とはほとんど同一電
位であって、同様に動作する。
〔発明の効果〕
何らかの原因で破壊しても再投入が可能な架空送電線路
用避雷装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の説明図、第2図は本発明の一実施例
の説明図、第3図は本発明の他の実施例の説明図、であ
る。 1・・・鉄塔の直立部 2・・・鉄塔のアーム 3・・・碍子連 4・・・送電線等体 5・・・避雷器 6・・・細い導線 (7317)代理人 弁理士 則近憲佑(ほか1名)(
4面の旧”j’ j”!lX、J・j、−1;更なし)
第1図 第2図 第3図 手続補正書(方式) %式% 1、 生仲の表示 特願昭58−140980号 2、発明の名称 架空送電線路用避雷装置 3、補正をA−る者 牛件との関係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒100 東富都千代田区内幸町1−1−6 昭和58年11月29日(発7着日) 6、補正の対象 11幀° 傷 2、本願明細化全文 3、図 面 7 補正の内容 願舊、明細書及び図面の洋語(内容に変更なし)以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄塔の一部に碍子連によって送電線導体を支持し、前記
    鉄塔の他の一部に避雷器の一方の端子を取付け、前記送
    電線導体と前記避雷器の他方の端子との間に大電流の通
    電によって溶断する細い導線を接続したことを特徴とす
    る架空送電線路用避雷装置。
JP14098083A 1983-08-03 1983-08-03 架空送電線路用避雷装置 Pending JPS6032267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14098083A JPS6032267A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 架空送電線路用避雷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14098083A JPS6032267A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 架空送電線路用避雷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6032267A true JPS6032267A (ja) 1985-02-19

Family

ID=15281324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14098083A Pending JPS6032267A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 架空送電線路用避雷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396879A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 株式会社日立製作所 架空送電線用避雷器接続装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396879A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 株式会社日立製作所 架空送電線用避雷器接続装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032267A (ja) 架空送電線路用避雷装置
CN201061140Y (zh) 单相交流电源线路和信号线路双保护的防雷装置
JPS6396879A (ja) 架空送電線用避雷器接続装置
JPH0142326Y2 (ja)
JPS6032269A (ja) 架空送電線路用避雷装置
JPS62185517A (ja) 架空送配電線の耐雷方法
JPH0112346Y2 (ja)
JPH03235612A (ja) 送電鉄塔の雷電流分流装置
CN110350328A (zh) 一种二次回路连接跳线
JPS6032270A (ja) 架空送電線用避雷装置
GB1172345A (en) Surge Arrester
JP2509741B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS5911712A (ja) 送電線の追いかけ故障検出装置
JPH08138470A (ja) 送電線路における避雷碍子装置の適用構造
JPS6032268A (ja) 架空送電線路用避雷装置
JPS6026484Y2 (ja) 架空配電線
JPS61158626A (ja) 送電線用避雷碍子装置
KR900001395Y1 (ko) 통신용 보안기의 3극 피뢰방전관
JPS6225813A (ja) 送電鉄塔
JPS6032277A (ja) 架空送電線路用避雷装置
JP2509742B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS61157205A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS58204726A (ja) 直流送電系統の接地回路
JPS61114483A (ja) 送電線用避雷器
JPS6032303A (ja) 送電線用避雷器