JPS61157205A - 架空送電線用避雷碍子装置 - Google Patents

架空送電線用避雷碍子装置

Info

Publication number
JPS61157205A
JPS61157205A JP59275206A JP27520684A JPS61157205A JP S61157205 A JPS61157205 A JP S61157205A JP 59275206 A JP59275206 A JP 59275206A JP 27520684 A JP27520684 A JP 27520684A JP S61157205 A JPS61157205 A JP S61157205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
lightning arrester
transmission line
overhead power
lightning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59275206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326886B2 (ja
Inventor
若松 啓治
哲也 中山
隆 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP59275206A priority Critical patent/JPS61157205A/ja
Publication of JPS61157205A publication Critical patent/JPS61157205A/ja
Publication of JPH0326886B2 publication Critical patent/JPH0326886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は架空送電線用避雷碍子装置の架設方法に関Jる
ものC゛ある。詳しくは避雷碍子が異常放電し導通状態
となっても絶縁回復機能を有し、再送電可能な架空送電
線用避雷碍子装置の架設方法に関Jるものである。
(従来の技術) 一般に、酸化曲鉛素子を用いた架空送電線用避雷碍子は
、素子の劣化や予想しない大規模雷撃等の原因で異常放
電を生じた場合、課電端と接地端が導通状態となる。こ
のため、架空送電線路が地終状態とイ<り送電続行が内
勤となる。このような異常状態の発生を防ぐため、避雷
装置の課電端を通過電流をトリが−としC物理的に切離
し、重力による落下(変位)によっC必要な絶縁クリア
ランスを確保する方式(特開昭b り −138202
号公報)が提案されている。
又、従来の架空送電線用避雷碍子装置として、特開昭5
4−124242号公報に示1ように鉄塔に対し非直線
抵抗体と直線抵抗体とを直列に接続して構成された避雷
器を1一体とJる避雷碍子装置を垂直に尾下し、その下
端部に架空送電線を支持したものがあった。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前者の避雷装置は、例えば500 KV用に
なると避雷碍子が2〜4本程度連結され約11に達する
重塁となるため、寸みやかな切離しが困Hなこと、又、
切離した後強風により切離された避雷碍子あるいは電線
H1下碍子装置が大ぎく横振れした場合、両者間に所要
絶縁クリアランス確保が鉄塔諸元上困鯉なこと、さらに
切離し時の衝撃と振動による力が鉄塔の強度上無視でき
ず、補強の必要性が生じる等の問題点があった。
又、後者の架空送電線用避雷碍子装置では異常放電等を
考慮する必要があり、このため避雷碍子の径が大ぎくな
り、安全対策並びに信頼度向上設計を施(ことにより、
構造上及び耐汚損設計上必然的に碍子連長が架空送電線
用吊下碍子装置よりも長くなり、架設方法に難点があっ
た。
以上述べたように架空送電線路に避雷碍子を適用する場
合下記事項に対づる配慮が必要である。
(1)鉄塔の諸元を変えることイ1く架設可能であるこ
と。
(2)万一の異常放電に対しても爆発飛散や機械的なl
lf断を生じないための安全対策を講じること。
(3)万一の異常放電に対してもすみやかな再送電を実
行するための信頼度向上設計が講じられていること。
しかしながら、一般に発変電所で用いられている避雷器
は、その用途から前記(2)、(3)に対してはとlυ
ど配慮されておらず、この構造を架空送電線用避雷碍子
装置に適用することは信頼度の面で好ましくない。
一方、山の中腹にBf装Mる架空送電線においては、山
の静電的な影響により山と反対側に位置する架空送電線
に集中して雷撃が生じ、その形態も一般の地形箇所とは
胃なるケースが多いという特徴があった。このため、山
の反対側にrV置する架空送電線に対してはより保護を
強める必要があっlこ 。
本発明は前述した問題点を解消するためになされたもの
であって、イの第1の目的は安全対策及び高信頼瘍設計
を施し碍子連艮が架空送電線の吊下碍子装置に比べ長(
なった避雷碍子装置を、各相に電気的、機械的な障害を
生じることなく架設することができる架空送電線用避雷
碍子装置の架設方法を提供することにある。
又、本発明の第2の目的は前記第1の目的に加え、雷撃
を集中して受は得る山と反対側に位置する架空送電線の
吊下碍子装置の設計条件を緩和して、小型化を図ること
ができる架空送電線用避雷碍子装置の架設方法を提供す
ることにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明は上記第1の目的を達成するために、接地側の鉄
塔と架空送電線との間に、ジャンパー線をもって避雷碍
子装置を架設するに際し、その方向を架空送電線の張設
方向と同一方向成分を持つようにづるという構成を採用
している。
又、本発明は航記第2の目的を達成するため、上記構成
に加え、山の中腹に立設された鉄塔の山と反対側におけ
る架空送電線の吊下点を境にして前後両側に避雷碍子装
置を架設するという構成を採用し−Cいる。
(作用) 第1発明は前記手段を採ったことにより、碍子連長の長
い避雷碍子装置が鉄塔と送電線との間に余裕をもって架
設され、鉄塔の諸元を変えなくても済む。
又、第2発明は前記手段を採ったことにより、碍子連長
の長い避雷碍子装置が鉄塔と送電線との−〇− 問に余裕をちって架設される他、架空層電線の吊下1i
!i了を境にして電源側及び負前側のいずれか一方から
電撃電圧が侵入しても、前記吊下碍子装置側へりシ常な
高電圧が加わる以前に避雷碍子装置が作動され、このた
め前記吊下碍子装置の設計条件が緩和される。
(実fIl!!例) 以下、第1発明を具体化した一実施例を第1図〜第4図
に基づいて説明すると、図面中1は鉄塔、2は鉄塔の腕
金33に架設された耐張bU了装置、4は該耐張碍子装
置2に[卦止された架空送電線、5はジャンパー線であ
る。6は前記鉄塔1と架空送電線4に接続したジャンパ
ー線7との間に架設した避雷n子装首(゛ある。
第4図により前記避雷碍子装置6の構成を説明覆ると、
鉄塔1には連結金!−18を介して絶縁碍子9が連結さ
れ、該絶縁碍子9には取イ;1金具10を介しC異常峙
に絶縁分担機能を有]る懸垂碍子連11の一端が連結さ
れている。又、該懸垂碍子連11の他端には取イ」金具
12を介して避雷装置としての機能を右する避雷碍子1
3が直列に連結されている。この避雷碍子13は、筒状
の碍管14と、該碍管14の内部に収容された避雷機能
を有する酸化亜鉛索子15と、碍管14の両端部に嵌合
固定された端部金具16と、さらに前記酸化亜鉛索子1
5及び端部金具16を接続Jる接続金具17どにより構
成されCいる。
ざらに、前記避雷碍子13には連結金具18を介して該
避雷碍子13と同様の避雷碍子13−が連結され、この
避雷碍子13′には取イ」金具19を介しC前記ジャン
パー線7が接続されている。
一方、前記取付金具10.12には雷撃電流では動作せ
ず、続流に反応Jる破断機構20.21が取着され、両
破断機横20.21の上端部間には側路導体22が並架
されている。この破断機構20.21は例えば続流をト
リカーとして大葉に点火し破断機構の容器を爆発破壊さ
せ、側路導体22を飛散させる方法あるいは続流に感応
し溶断する可溶線でちつて破断機構20.21と側路汚
前記取付金具10.12にはアーキングホーン23.2
4が装着され、前記破断機構20.21が動作し懸垂碍
子連11の両端がアークにより結ばれた時、これを寸み
やかに懸垂碍子連11から遠避(プ、破損を防止するよ
うにしている。前記避雷碍子13.13−の両端に設(
プた端部金具16゜16′には、アーキングホーン25
,26.25=、26′が取付けられ、避雷碍子13.
13−の表面が異常汚損あるいは大規模雷撃等によりせ
ん絡した場合、発生したアークをすみやかに碍子より遠
避(プ破損を防止するようにしている。
前記取付金具12ど端部金具16にはシールドリング2
7.28が装置され、懸垂碍子連11の6端部と避雷碍
子13の接地側との電界を緩和するようにしている。又
、避雷碍子13−の端部金具16−にはシールドリング
29が取着され、避雷碍子13−の課電側電界を緩和し
酸化亜鉛素子15.15′の電圧分担を平滑化するよう
にしている。
このようにして構成された避雷碍子装置6は、懸垂碍子
連11、避雷碍子13.13′あるいは破断機構20.
21、側路導体22等により、万一の異常放電に対して
も爆発飛散や機械的な離断を生じないための安全対策が
講じられ、かつすみやかに再送電を実行するための信頼
度向上設計が講じられている。
次に、前記のJ:うに構成した避雷碍子装置の架設方法
について説明づる。
まず、第2,3図に示すように鉄塔1の所定位置すなわ
ち4つの角部A−1’)のうち角部Aにおいて、耐張碍
子装置2の腕金3への吊下点P1よりも高い位置P2に
対し連結金具8を取着して該金具8に絶縁碍子9を取付
【プる。−h、右側の架空送電線40所定位置P3には
、引留金具30を取付【フ、該金具30に対しジャンパ
ー線7を掛止する。この時、避雷碍子装置6は第3図に
示すように架空送電線4の張設方向Yと同一方向成分を
もつように、かつ第2.3図に示1ように水平方向X及
び垂直方向7の成分をもつように架設する。
又、第3図に示すように鉄塔1の角部Cと左側の架空j
′A電線4との間にも前述した架設方法と同様にして避
雷碍子装置6が架設されている。
次に、前記のように構成した架空送電線用避雷碍子装置
についてその作用を説明する。
今、避雷碍子13.13−に内蔵された酸化亜鉛素子1
5.1F)−の劣化あるいは予想しない大規模雷撃等に
より巽常敢電が生じ、懸垂碍子連11を電気的に短絡し
ていた側路導体22に続流が流れた瞬間、破断機構20
.21が動作して側路導体22を切離し対地絶縁のヨ1
一体を懸重碍子連11に移ず。懸垂碍子連11の両端は
破断機構20゜21の動作にJ、つCアークで結ばれる
。このアークは直ちにデー4:ングホーン23.24へ
移行づる。そしく、この状態は地絡用Z3であるから、
変電所の機能がこれを感知ししゃ断機が線路を開h々し
、□従ってアークは澗滅し、一定時間接再投入し送電を
続行づる。この時、懸重碍子連11は絶縁を回復してい
るので、障害を生じること【、Lない。
さて、この第1発明は鉄塔1と架空送電線4との間にお
いで避雷碍子装置6を架空送電線4の張設方向Yと同一
方向成分を右するように架設したので、砺子連良が長い
避雷碍子装置6を鉄塔1の諸元を変えることなく架設覆
ることができる。
次に、第2発明を第5図及び第6図に基づいて説明覆る
この第25R,明は鉄塔1が第5図に示t にうに11
1Mの中腹に建てられている場合におりる避雷碍子装P
16の架設置j法に関づ−るものである。この第2発明
は第6図に示4ように、山Mと反対側の架空送電線4″
側において前述した避雷碍子装ftl?r6と同様に構
成した避雷碍子装置6−を鉄塔1の角部A、13側に架
設しでいる。従って、台架空送電線4′の吊下碍子31
を境にして電源側P及び0荷側Qのいずれか一方から雷
撃電圧が侵入しても、^II記吊下碍子装置31側へ異
常な高電圧が加わる以前に避雷碍子装置6,6−が作動
し、この結果組下碍子装置31の設計条件を緩和して小
型化を図ることができる。
(2お、本発明は次のような実施例で具体化することも
できる。
(1)前記実施例においては耐張碍子装置2の取付位1
i1jf P I J:りも高いP2位置に連結金具8
を取着するようにしたが、この位置関係を同一高さ位置
(避雷碍子装w6の垂直方向Z成分がなくなる)にした
り逆にしたりすること。
(2)前記第1発明の実施例て゛は耐張鉄塔用装柱方法
として具体化したが、それ以外に懸垂鉄塔用又はV吊鉄
塔用装柱方法に具体化覆ること。同じく第2発明の実施
例におい−(は懸垂鉄塔用装柱方法に具体化したが、こ
れ以外にV品鉄塔用あるいは耐張鉄塔用装柱方法に具体
化すること。ざらに、避雷碍子装置の鉄塔への取付点を
鉄塔の角部としたが、鉄塔の構造も種々あることから、
必要に応じて腕金部としてもよいことは言うまでもない
発明の効果 以1−詳述したように、第1発明は安全対策並びに高信
頼度設計を施し碍子連長が架空送電線の吊下碍子装置に
比べ長くなった避雷碍子装置を、各相に電気的、機械的
な障害を生じることイfく架設することができる効果が
ある。又、第2発明は前記第1発明に加えて集中して雷
撃を受ける山と反対側にお【プる架空送電線の川下碍子
装置の電気的保護とともに絶縁設計を緩和して小型化を
図ることかできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の架空送電線用避雷碍子装置の架設方
法を説明する斜視図、第2図は同じく部分拡大正面図、
第3図は同じく拡大平面図、第4図は避雷11り子装置
の拡大正面図、第5図は第2発明の避雷碍子装置の架設
方法を説明するための正面図、第6図は同じく拡大平面
図である。 1・・・鉄塔、2・・・耐張碍子装置、3・・・腕金、
4・・・架空送電線、6・・・避雷碍子装置、7・・・
ジャンパー線、11・・・懸垂碍子連、13.13−・
・・避雷碍子、15・・・酸化亜鉛素子、20.21・
・・破断機構、22・・・側路導体、位置・・・P1〜
P3、Y・・・架空送電線の張設方向、X・・・水平方
向、Z・・・垂直方向。 特 許 出 願 人   東京電力 株式会社日本碍子
 株式会社 代 理 人       弁即士  恩1)博宣第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、接地側の鉄塔と架空送電線との間に、ジャンパー線
    をもって避雷碍子装置を架設するに際し、その方向を架
    空送電線の張設方向と同一方向成分を持つようにしたこ
    とを特徴とする架空送電線用避雷碍子装置の架設方法。 2、前記避雷碍子装置は水平方向成分及び垂直方向成分
    を持つように架設される特許請求の範囲第1項記載の架
    空送電線用避雷碍子装置の架設方法。 3、前記避雷碍子装置は、懸垂碍子連と、該懸垂碍子連
    に直列に接続された避雷碍子連と、さらに異常電流が流
    れたとき作動される破断機構を介して前記懸垂碍子連に
    対し並架される側路導体とにより構成されている特許請
    求の範囲第1項記載の架空送電線用避雷碍子装置の架設
    方法。 4、接地側の鉄塔と架空送電線との間にジャンパー線を
    もって避雷碍子装置を架設するに際し、その方向を架空
    送電線の張設方向と同一方向成分を持つようにするとと
    もに、山の中腹に立設された前記鉄塔の反山側における
    架空送電線に対しその吊下点を境にして前後両側に前記
    避雷碍子装置を架設することを特徴とする架空送電線用
    避雷碍子装置の架設方法。
JP59275206A 1984-12-28 1984-12-28 架空送電線用避雷碍子装置 Granted JPS61157205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275206A JPS61157205A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 架空送電線用避雷碍子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275206A JPS61157205A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 架空送電線用避雷碍子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61157205A true JPS61157205A (ja) 1986-07-16
JPH0326886B2 JPH0326886B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=17552167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275206A Granted JPS61157205A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 架空送電線用避雷碍子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157205A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326886B2 (ja) 1991-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61157205A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS61157209A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JP2698445B2 (ja) 送電線用懸垂型避雷碍子装置
JPS6396879A (ja) 架空送電線用避雷器接続装置
JP2509741B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS61157206A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS61157207A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS61157208A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JP2564332B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JP2509742B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JP2599219B2 (ja) 懸垂型避雷碍子装置
JPH10269875A (ja) 懸垂型避雷碍子装置
JPS61260506A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS6332815A (ja) 送電線用支持碍子装置
JPS61114483A (ja) 送電線用避雷器
JPS61158625A (ja) 絶縁回復機能を備えた架空送電線用避雷碍子装置
JP2564324B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JP2509598B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS61158626A (ja) 送電線用避雷碍子装置
JP2658634B2 (ja) 避雷機能を有する懸垂碍子
JP2019167026A (ja) 電車線路の異常電圧防護装置
JPS61240514A (ja) 架空送電線用避雷碍子装置
JPS60200481A (ja) 避雷器
JPS6290811A (ja) 架空送電用避雷碍子装置
JPH02207473A (ja) 避雷器の切離し装置