JPS6031757Y2 - 遊戯装置 - Google Patents

遊戯装置

Info

Publication number
JPS6031757Y2
JPS6031757Y2 JP8582680U JP8582680U JPS6031757Y2 JP S6031757 Y2 JPS6031757 Y2 JP S6031757Y2 JP 8582680 U JP8582680 U JP 8582680U JP 8582680 U JP8582680 U JP 8582680U JP S6031757 Y2 JPS6031757 Y2 JP S6031757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating disk
timer signal
signal
rotating
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8582680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710888U (ja
Inventor
實 池
Original Assignee
バ−リ−・サ−ビス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バ−リ−・サ−ビス株式会社 filed Critical バ−リ−・サ−ビス株式会社
Priority to JP8582680U priority Critical patent/JPS6031757Y2/ja
Publication of JPS5710888U publication Critical patent/JPS5710888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031757Y2 publication Critical patent/JPS6031757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の表示盤に表示される複数の記号や数字等
の組合せを予想して楽しむ遊戯装置に関するものである
コインを投入して表示盤上の数字、記号等の結果の予想
を設定し、その設定値と表示盤上の結果とが一致した場
合に景品コインが送出されるこの種の遊戯装置は、未来
の事象を予知する楽しさや、一致した際の多数のコイン
獲得による満足感等が得られるものであり、遊戯装置と
しては優れたものである。
しかしながら、従来のこの種の遊戯装置は、一群の数字
、記号等の中からその組合せを選択予想するようになっ
ているため変化に乏しくて飽き易いという欠点があり、
また配当率も予め決定されているため期待感が殺がれる
という欠点もある。
本考案は、上記の点に鑑みてなされたもので、変化に富
み、満足感が十分に得られる遊戯装置を提供することに
ある。
以下、本考案を、その実施例を示した添付図面に基づ、
いて詳細に説明する。
第1図に示すように、1から6までの算用数字を12個
表記した第1回転円盤1及び第2回転円盤2と、配当率
を表記した第3回転円盤3とが遊戯面4の上記に設置さ
れ、それら回転円盤1,2゜3の上方には表示板5が取
付けられ、第1、第2、第3回転円盤1.2.3の結果
は表示板5の窓6・・・・・・を介して表示される。
上記遊戯面4には、選択ボタン7・・・・・・が第1、
第2回転円盤1゜2との組合せに対して設けられている
が、本実施例では1−1から6−6までの21通りに対
して設けられている。
また、上記選択ボタン7・・・・・・のそれぞれは、そ
の選択ボタンの上部に、選択ボタンが選択されたことを
表示する表示灯訃・・・・・が設けられているが、本実
施例では、1個の選択ボタンに対し3個の表示灯を設け
、最高3個選択できるようにしている。
上記回転円盤1.2.3と選択ボタン7・・・・・・の
間には、任意の算用数字を表示した3個の数字盤9 a
t 9 bt 9 cが設置され、これら数字盤9
a、9b、9cのいずれか一つは、表記された算用数字
の下方に設けたランプ(図示せず)が順次点灯し、所定
時間後、順次点灯を停止される。
さらに、上記遊戯面4の下部には、ゲームを開始させる
と共に第1回転円盤1を再回転させる始動ボタン10、
第2回転円盤2を停止させる第1停止ボタン11及び第
3回転円盤3を停止させる第2停止ボタン12が横一列
に配置され、上記選択ボタン7・・・の略両側には、選
択ボタン7・・・・・・の予想値と第1、第2回転円盤
1,2の組合せが一致したときに点灯する配当ボタン1
3及び再挑戦ボタン14が設けられている。
この配当ボタン13は、第3回転円盤3に表示された景
品コイルを送出するためのものであり、再挑戦ボタン1
4は、数字盤9a、9b、9cの1つで表示された数と
、第3回転円盤3で表示された数とを乗算器その乗算値
により景品コインを送出させるためのものである。
なお、上記遊戯面4は、右上部にコイン投入口15が、
下部にコイン送出口16が設けられている。
次に、第2図に示すブ陥ツク図に基づいて説明すると、
コイン投入口15からの投入コインを計数する計数器1
7は、計数器の内容が零でないときに設定器18に設定
可能信号を出力し、設定器18は設定可能信号が入力さ
れているときに選択ボタン7・・・・・・の押圧によっ
て予想値が設定されると共に、押圧された選択ボタン7
・・・・・・に対応する表示灯訃・・・・・を点灯させ
、かつ少なくとも1つの予想値が設定されると、設定信
号を出力する。
この設定信号及び始動ボタン10の開始信号を入力とす
るアンド回路19は、両信号が入力されているときに、
第1、第2、第3回転円盤1.2.3を駆動回転させる
始動信号を第1、第2、第3回転円盤1.2.3に出力
する。
第1回転円盤1は所定時間経過後に回転が停止し、それ
に伴って第1タイマ回路20が第1タイマ信号を出力す
る。
この第1タイマ信号により始動ボタン10の下方に設け
たランプ(図示せず)を点滅させ、このランプが点滅し
ている間に、始動ランプ10が押圧されると、第1回転
円盤1は再回転する。
上記第1タイマ信号を入力とする第2タイマ回路21は
、第1タイマ信号の終了により第2タイマ信号を第1停
止ボタン11に出力する。
この第2タイマ信号により第1停止ボタン11の下方に
設けたランプ(図示せず)を点滅させ、このランプの点
滅中に第1停止ボタン11が押圧された場合はその押圧
により、押圧されなかった場合は、第2タイマ信号の終
了により第2回転円盤2は回転を停止させられる。
上記第2タイマ信号を入力とする第3タイマ回路22は
、第2タイマ信号の終了により第3タイマ信号を第2停
止ボタン12に出力する。
この第3タイマ信号により第2停止ボタン12の下方に
設けたランプ(図示せず)を点滅させ、このランプの点
滅中に第2停止ボタン12が押圧された場合はその押圧
により、押圧されなかった場合は第3タイマ信号の終了
により第3回転円盤3を回転を停止する。
上記設定器18の予想値及び第1、第2回転円盤1,2
のそれぞれの数値を入力とする比較器23は、予想値と
組合せが一致しているときに一致信号を配当ボタン13
及び再挑戦ボタン14に出力し、それぞれのボタン13
.14の下方に設けたランプ(図示せず)を点滅させる
一致信号が出力されているときに、再挑戦ボタン14が
押圧されると、乱数発生器24及び乗算器25に再挑戦
信号を出力し、乱数発生器24が数字盤9a。
9b、9cのいずれか一つを動作させ、所定時間後に数
字盤に表示された算用数字の一つが点灯されその数値と
第3回転円盤3の数値とが乗算器25で乗算され、その
乗算値によってコイン払出口16から景品コイルが送出
される。
また、一致信号が出力されているときに、配当ボタン1
3が押圧されると、乗算器25に配当信号を出力し、第
3回転円盤3の数値だけ乗算器25を介してコイン払出
口16から景品コインが送出される。
さらに、上記比較器23が一致信号を出力しないとき、
或はコイン払出口16から景品コインが全部送出された
後は、上記設定器18をリセットする。
なお、実施例において、′実用新案登録請求の範囲ヨに
記載の選択手段は、選択ボタン7・・・・・・、表示灯
8・・・・・・及び設定器18により構成され、第1、
第2、第3タイマ信号発生部は第1、第2、第3タイマ
回路20,21.22によりそれぞれ構成され、景品メ
タル送出手段は乗算器25等によって構成されている。
本考案の遊戯装置は、以上の構成であり、次にその操作
を説明する。
コインをコイン投入口15に投入すると、1個のコイン
に対して1つの結果予想設定が可能となるから、選択ボ
タン7・・・・・・から1個を選択し押圧すると、選択
ボタン7の上部に設けた表示灯8が点灯して、その予想
設定が完了したことを表示する。
以下同様に、希望する数だけ予想設定が行なうことがで
きる。
予想設定を行なった後、始動ボタン10を押圧すると、
第1回転円盤1が停止し、かつ第1回転円盤1の下方に
設けたランプが点滅し、再回転させたい場合は、始動ボ
タン10を押圧すればよい。
次に第2回転円盤2の下方のランプが点滅し、ランプの
点滅中であれば、任意のときに第2回転円盤2を停止で
きる。
同様に第3回転円盤3も操作できる。
第1、第2、第3回転円盤1. 2. 3がすべて回転
を停止し、予想値と第1.第2回転円盤1,2の組合せ
が一致すれば、配当ボタン13或は再挑戦ボタン14を
押圧して、景品コインが選出されると、ゲームを再び行
なえる。
以上のような実施例において、1−1.2−2、・・・
・・・6−6のいわゆるゾロ目は出目の確率が半分とな
るので、ゾロ目の場合は景品コインが配当表示数の2倍
になるようにしてもよく、また2−4,4−2とを別の
表示とする連勝単式の組合せとしてもよく、さらに、第
1、第2回転国盤及び選択ボタンの数字に替えて、記号
や絵図等の表示を用いてもよい。
本考案は、以上のとおり、第1、第2、第3回転円盤を
外部から操作できるようにしたために、予め設定された
確率或は機械にのみ左右されることがなく、人為的操作
によりゲームを楽しむことができるという優れた利点を
有する。
また、第1回転円盤の記号と、第2回転円盤の記号の組
合せに対応する数だけ選択ボタンを設けることができる
ので非常に変化に富んだゲームとなり、また、第11第
2、第3回転円盤の回転を見守ることによって、あたか
も競技場に居るような臨場感を遊戯者に与え、ゲームの
楽しさが倍増するという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は電気回路のブ陥ツク図である。 1、 2.3・・・・・・回転円盤、4・・・・・・遊
戯面、5・・・・表示板、5・・・・・・窓、7・・・
・・・選択ボタン、8・・・・表示灯、9at 9b
、9c・・・・・・数字盤、10・・・・始動ボタン、
11,12・・・・・・停止ボタン、13・・・・配当
ボタン、14・・・・・・再挑戦ボタン、15・・・・
コイン投入口、16・・・・・・コイン送出口、17・
・・・計数器、8・・・・・・設定器、19・・・・・
・アンド回路、20.21.22・・・・・・タイマ回
路、23・・・・・・比較器、24・・・・・・乱数発
生器、25・・・・・・乗算器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 始動信号により回転し、所定時間後に回転を停止して複
    数の記号の一つが表示される第1回転円盤1と、始動信
    号により回転し、回転を停止したときに複数の記号の一
    つが表示される第2回転円盤2と、始動信号により回転
    し、回転を停止したときに複数の配当数の一つが表示さ
    れる第3回転円盤3と、第1回転円盤1の記号と第2回
    転円盤2の記号とによる組合せを表示味かつその組合せ
    結果の予想をコイン投入口15ヘコインを投入すること
    により選択ボタン7の押圧によって選択して設定可能な
    選択手段と、第1回転円盤1の回転停止を検出し、所定
    時間のみ第1タイマ信号を出力する第1タイマ信号発出
    部と、第1タイマ信号の終了を検出し、所定時間のみ第
    2タイマ信号を出力する第2タイマ信号発生部と、第2
    タイマ信号の終了を検出し、所定時間のみ第3タイマ信
    号を出力する第3タイマ信号発生部と、第1タイマ信号
    が出力されているときに第1回転円盤を再回転させる始
    動ボタン10と、第2タイマ信号が出力されているとき
    に第2回転円盤2を停止させる第1停止ボタン1と、第
    3タイマ信号が出力されているときに第3回転円盤3を
    停止させる第2停止ボタン1と、前記選択手段による予
    想値と第1、第2回転円盤1,2の示す記号の組合せと
    の一致を検出する比較器23と、該比較器からの一致信
    号を受けて第3回転円盤3で示す数値の景品メタルを送
    出する手段と、を有することを特徴とする遊戯装置。
JP8582680U 1980-06-18 1980-06-18 遊戯装置 Expired JPS6031757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8582680U JPS6031757Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8582680U JPS6031757Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 遊戯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710888U JPS5710888U (ja) 1982-01-20
JPS6031757Y2 true JPS6031757Y2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=29448065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8582680U Expired JPS6031757Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18 遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031757Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932477A (ja) * 1982-08-12 1984-02-21 濱野 準一 スロツトマシン
JPH063644Y2 (ja) * 1987-10-05 1994-02-02 ユニバーサル販売株式会社 ゲーム機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710888U (ja) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174233B1 (en) Game machine
US6626761B1 (en) Game machine that provides support to players based on game history
JPS60156484A (ja) ポ−カ−マシン
JP2007000425A (ja) 遊技機
JP2007000417A (ja) 遊技機
JPS6031757Y2 (ja) 遊戯装置
JPH036374Y2 (ja)
JP4472853B2 (ja) 遊技機
JPH03198881A (ja) クレジット式遊技機におけるゲームの設定・表示方法
JPH06142276A (ja) スロットマシン
JPS62253091A (ja) 回胴式遊戯機
JPS6121095Y2 (ja)
JP3061913U (ja) スロットマシン
JPH07110299B2 (ja) 弾球遊技機の当たり発生確率制御装置
JPH0324879B2 (ja)
JP3954051B2 (ja) 遊戯台
JP3537412B2 (ja) 遊技機
JPS60232189A (ja) スロツトマシン
JPH062177B2 (ja) 回胴式遊戯機
JPS60227787A (ja) スロツトマシン
JPH063644Y2 (ja) ゲーム機
JPS6260577A (ja) パチンコ遊技盤用役物
JPH05154230A (ja) スロットマシン
JPH0458966A (ja) スロットマシン
JP2005192949A (ja) 遊技機