JPS6031690A - 自動出金装置 - Google Patents

自動出金装置

Info

Publication number
JPS6031690A
JPS6031690A JP58139505A JP13950583A JPS6031690A JP S6031690 A JPS6031690 A JP S6031690A JP 58139505 A JP58139505 A JP 58139505A JP 13950583 A JP13950583 A JP 13950583A JP S6031690 A JPS6031690 A JP S6031690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
user
transaction
payment
stacker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139505A
Other languages
English (en)
Inventor
森 亨
俊彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58139505A priority Critical patent/JPS6031690A/ja
Publication of JPS6031690A publication Critical patent/JPS6031690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、金融機関等で使用される環流式自動入出金装
置及び現金自動支払装置などの自動出金装置に関する。
〔従来技術〕
従来の自動出金装置では、利用者による支払金額の入力
が行なわれると、その金額を顧客操作部の近傍に設けで
ある表示装置に表示し、利用者による金額の確認動作が
行なわれると、センターファイルへ支払可能か否かの通
信が行なわれてセンターファイルから支払許可電文を受
信した時点で出金紙幣の計数を開始する方法が取られて
いる。
しかし、この方法ではセンターファイルとの通信時間分
だけ利用者への現金の放出時間が遅れるという欠点があ
る。また、システム形態によっては大幅に取引時間が延
びることとなるものもある。
また、他の従来方法として利用者による金額の確認動作
後のセンターファイルへの支払、可能か否かの通信を行
なうと同時に、出金紙幣の計数全開始しセンターファイ
ルから支払可能電文を受信した場合に吟計数した紙幣を
利用者に放出し、センターファイルから支払不可電文を
受信した場合には計数途中であれば計数を止め、その時
点の紙幣は増列不成立紙幣収納箱へと収納する方法があ
る。
しかし、この方法で取引時間の短縮は行なえたが、取引
不成立が発生する毎に計数した紙幣を取引不成立紙幣収
納箱に収納するため、出金に利用できない紙幣をいたず
らに増加してしまう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記従来の欠点を解決し取引時間を短
縮すると共に、出金紙幣の利用効率の向上にある。
〔発明の構成〕
その、本発明の構成は次の通シである。
利用者への出金可能か否かの通信をセンターファイルへ
送信すると共に、出金紙幣の計数を行ないセンターファ
・rルから支払可能電文を受信した場合には計数紙幣を
放出し、センターファイルから支払不可能電文を受信し
た場合にはたとえ紙幣計数中でも直ちに中止し、その紙
幣を支払紙幣収納箱に収容し再利用可能とすることであ
る。
〔実施例〕
以下に、前記目的、構成を特徴とする本発明を図面に基
づいて説明すると共に、その効果を述べる。
壕ず、構成部品について述べる。
第1図は本発明の一実施例による環流式自動入出金装置
である自動出金装置の斜視図であり、1は利用者がキャ
ッシュカードを挿入するカード挿入口、2は利用者が通
帳を挿入する通帳挿入口、3は利用者が紙幣の入金ある
いは受取を行なう紙幣投入受取口、4は利用者の操作を
誘導して取引金額や次の指示等を表示するためのディス
プレイ、5は取引の種類等を指示したりディスプレイ4
の画面の指示によシ汎用的に使用可能な汎用釦、6は暗
証番号や金額等を入力するためのテンキー、7は取引実
行を指示するための確認釦である。
第2図は前記第1図の装置内部の概略構成図であり、8
は前記第1図の紙幣投入受取口3に汎用釦5の操作で自
動的に開く紙幣出入口シャッタ、9は紙幣挿入口回転ド
ラム、10は入金紙幣を分離給送する1枚分離機構、1
1は入金紙幣の真偽、再利用の可否判別及び2枚送シ検
知等を行なう紙幣鑑別ユニット、12は判別された真券
を一時一括集積する一時貯留部、13は判別された偽券
を一時一括集積する一時貯留部、14は出金紙幣として
再利用可能々万円券を収容する万券スタッカ、15は再
利用可能な千円券を収容する千券スタッカ、16は再利
用不可能な千円券と万円券そして五千円券を収容する入
金スタッカ、17は2枚送り等の異常出金紙幣を収容す
るりジェクトスタッ力、18は各スタッカ上に設けた紙
幣収納用の集積車、19は万券スタッカ14及び千券ス
タッカ15から紙幣を1枚ずつ分離送出すると共に計数
を行なう1枚分離計数機構、(A)〜卸は切替弁であり
、矢印は部品の作動方向及び紙幣の搬送方向を示してい
る。
次に、前記第1図及び第2図を基に装置の動作について
述べる。
まず、入金取引について述べる。
汎用釦5によシ入金取引を指示するとディスプレイ4に
よシカードをカード挿入口1に挿入するよう指示される
。その指示に従う。
次に、紙幣投入受取口3の紙幣出入口シャッタ8が開く
ので、利用者は所望枚数の千円券、五千円券、万円券を
紙幣挿入口回転ドラム9に挿入する。紙幣挿入口回転ド
ラム9は回転して紙幣を1枚分離機構1゛0へと搬出す
る。
1枚分離機構10では、入金紙幣を1枚ずつに分離して
紙幣鑑別ユニット11に給送する。紙幣鑑別ユニット1
1で紙幣の真偽が判別され、真と判別された紙幣は二時
貯留部12に切替弁(B)と(A)を経由して一時一括
集積され、偽と判別された紙幣は一時貯留部13に同様
に集積される。この時、真と判別された紙幣のみ計数さ
れてディスプレイ4に金額が表示される。偽と判別され
た紙幣は紙幣挿入口回転ドラム9へと搬送され利用者に
返却される。
利用者は、ディスプレイ4の金額表示が正しいと確認し
取引成立実行を指示する確認釦7を押下する。
確認釦9の押下によって、一時貯留部12の真券は紙幣
挿入口回転ドラム9を経由して再度1枚分離機構10に
送シ込まれ1枚ずつ分離搬送されて紙幣鑑別ユニット1
1に送られる。この、再度の鑑別は出金紙幣として再利
用可能か否かの判別を行なうのである。
鑑別後の紙幣は切替弁(6)を経由して搬送され、再利
用可能な万円券は切替弁(E)を経由して万券スタッカ
14に、再利用可能な千円券は切替弁の)を経由して千
券スタッカ15に、再利用不可能と判別された千円、万
円券そして五千円券は切替弁(F)を経由して入金スタ
ッカ16に夫れ夫れの集積車18によって収容される。
尚、入金スタッカ16に収容された紙幣は出金には使用
されない。
最後に、カードがカード挿入口1から返却され入金取引
は完了する。
次に、支払取引について述べる。
最初は入金取引同様に汎用釦5によシ支払取引を指示す
ると共に、ディスプレイ4の指示によシカードをカード
挿入口1に挿入し、テンキー6によシ暗証番号を明示し
てから取引金種金額を指示する。取引金額はディスプレ
イ4に表示される。
この取引が可能である場合、装置は利用者の指示した金
種金額を万券スタッカ14あるいは千券スタッカ15ま
たは双方から夫れ夫れに設けた1枚分離計数機構19で
分離給送すると共に枚数を計数する。
万円iは切替弁(F)を千円券は切替弁(8を経由して
紙幣鑑別ユニット11に送り込まれる。ここで、出金紙
幣の異常の有無を確認し異常と判別された紙幣は切替弁
(B) l (C)を経由してリジェクトスタッカ11
へ回収され出金には提供されない。正常と判別された紙
幣は切替弁(B)、(4)全経由して一時貯留部12に
集積貯留される。
利用者の金種金額通シに一時貯留部12に貯留された出
金紙幣は、紙幣挿入口回転ドラム9へと搬送され紙幣出
入口シャッタ8が開放し、利用者へと提供され支払取引
は完了する。
尚、前記支払取引において、支払紙幣の計数は夫れ夫れ
のスタッカに設けた1枚分離機構19の紙幣繰出しによ
シ行なうが、例えばこの1枚分離機構19内の繰出ドラ
ムが1回転する毎に1枚ずつ紙幣が繰出されるようにし
て、この繰出ドラムの回転数により繰出し枚数を計数す
ると共に、紙幣鑑別ユニット11で異常と鑑別された紙
幣については前記計数値よシその枚数分を差引くことに
より出金紙幣の正確な計数は行なえる。
本発明は、前記のような装置によシ、支払取引時の支払
取引可否判断と同時に出金紙幣の計数を行ない、支払取
引不能の場合には直ちに計数紙幣を元のスタッカに回収
して再び他の支払取引における出金紙幣として再利用で
きる装置の提供にある。第3図のフローチャートに基づ
いてその説明を行なう。尚、前記第1図及び第2図も加
えて行なう。
第3図は本発明による支払取引の実施例を示すフローチ
ャートであり、装量はアイドル状態にて待機している。
利用者が装置の汎用釦5の支払取引に該当する釦を押下
すると、取引が開始されディスプレイ4の画面にカード
挿入が指示される。
利用者がカードをカード挿入口1に挿入すると、装置は
その内容を読取シ真正なカードであれば、次に暗証番号
の明示を指示する。利用者は、本人確認の為の暗証番号
をテンキー6の押下により入力する。
すると、装置はカードに記録された暗証番号と利用者に
よ多入力された暗証番号が一致するか否かを確認する。
一致しなければ取引不成立としカードを返却してアイド
ル状態へと戻る。
カードと利用者の入力した暗証番号が一致した場合には
、次に金額入力を指示する。利用者は、該当口座から引
出したい金種金額をテンキー6の押下によって入力する
。その金額はディスプレイ4の画面に表示され、その表
示が利用者の入力した金額と一致しているか否かを利用
者に確認させる。利用者は表示された金額が正しいと判
断した後、取引実行を指示する確認釦7を押下する。
この時点で、センターファイルへの該当口座に残高があ
るかの確認の通信を行なう。この、通信と同時に利用者
によって指示された金種金額に相当する紙幣の計数を行
なう。
尚、センターファイルへの通信時間は通常1秒程度から
回線の状態によっては10数秒かかるものまで様ざまで
ある。
センターファイルから取引不成立の電文を受信した場合
には、たとえ計数中でも直ちに計数を中止しその紙幣を
送出した支払用の万券スタッカ14および千券スタッカ
15に夫れ夫れわけて回収し、後の支払取引においての
出金紙幣として再利用可能状態とする。そして、取引不
成立をディスプレイ4に表示し利用者にカードを返却す
る。
そして、センターファイルから取引成立の電文を受信し
た場合には、取引明細を印字し計数の終了を待ってカー
ドを返却し利用者によってカードの抜取シが終了すると
、紙幣投入受取口3から出金紙幣が放出され利用者はこ
れを受取って取引は終了する。装置はアイドル状態へと
復帰し次の取引に備える。
尚、上記実施例では入金した紙幣を出金に用いる環流式
自動入出金装置を用いて説明したが、出金のみを行なう
現金自動支払装置においても本発明の実施は容易に行な
うことができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように本発明では自動出金装置に
おける支払取引において、利用者への支払取引の可否判
断と同時に出金紙幣の計数を開始し、支払取引不成立の
場合にはたとえ計数中でも直ちに計数を中止して、その
紙幣を出金に提出した紙幣のスタッカに回収し次の出金
用紙幣として再利用が可能な装置としたので次のような
効果を発揮することができる。
それは、従来の支払取引成立後に計数を開始する装置に
比べて取引時間を短縮する効果がある。
また、他の従来装置として支払取引の可否判断と同時に
出金紙幣の計数を開始し、取引不成立の場合には出金に
提供できないスタッカにただ回収するのみのものがある
が、これと比べて本発明では再利用可能に元のスタッカ
に回収するので紙幣の利用効率を向上させる効果がある
このような効果により、本発明は環流式自動入出金装置
や現金自動支払装置における自動出金装置として有益な
利用ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による環流式自動入出金装置
である自動出金装置の斜視図、第2図は第1図の装置内
部の概略構成図、第3図は本発明による支払取引の実施
例を示すフローチャートである。 9・・・紙幣挿入口回転ドラム 1o・・・1枚分離機
構 11・・・紙幣鑑別ユニッ) 12.13・・・一
時貯留部 14・・・万券スタッカ 15・・・千券ス
タッカ 16・・・入金スタッカ 1γ・・・リジェク
トスタッカ 18・・・集積車 19・・・1枚分離計
数機構特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人弁理士 金 倉 喬 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 利用者により支払要求金額を指定された後、センタ
    ーファイルに登録された本人口座の残高の有無を確認し
    、支払可能な場合のみ指定された金額に相当する紙幣を
    紙幣収納スタッカから利用者に放出する自動出金装置に
    おいて、利用者により支払要求動作が指示された時点で
    センターファイルへの支払可能が否かの通信を行々うと
    同時に指定された金額に相当する紙幣の計数を開始する
    と共に異状紙幣はりジェクトスタツ・力に収容し、セン
    ターファイルから支払可能を受信した場合のみ計数した
    紙幣を利用者に放出し、センターファイルから支払不可
    能を受信した場合には計数途中であっても直ちに計数を
    中止しその紙幣を元の紙幣収納スタッカに回収して再度
    支払紙幣として利用することを特徴とした自動出金装置
JP58139505A 1983-08-01 1983-08-01 自動出金装置 Pending JPS6031690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139505A JPS6031690A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自動出金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139505A JPS6031690A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自動出金装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031690A true JPS6031690A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15246847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139505A Pending JPS6031690A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自動出金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031690A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248274A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置
JPH0765090A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Nec Corp 自動現金取引処理方式
JPH0850677A (ja) * 1995-06-01 1996-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539198A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Toshiba Corp Currency dealing apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539198A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Toshiba Corp Currency dealing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248274A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置
JPH0765090A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Nec Corp 自動現金取引処理方式
JPH0850677A (ja) * 1995-06-01 1996-02-20 Oki Electric Ind Co Ltd 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831168B2 (ja) 窓口用自動取引装置
JPH083871B2 (ja) 紙幣類入出金処理システム
JPH0361234B2 (ja)
JPS6031690A (ja) 自動出金装置
JPS621093A (ja) 窓口取引装置
JP2512026B2 (ja) 自動取引装置
JPH0472278B2 (ja)
JPH0417863B2 (ja)
JP2918317B2 (ja) 現金自動取引装置
JP2002183803A (ja) 現金自動取引装置
JP2547414B2 (ja) 現金入出金処理装置
JPH0679354B2 (ja) 入出金装置の自動紙幣補充制御方法
JP3989646B2 (ja) 自動取引装置
JPH0321940B2 (ja)
JPS61204798A (ja) 自動入出金方法
JP2505162B2 (ja) 現金自動取扱い装置の運用方法
JPS6215690A (ja) 窓口取引装置
JPS61289487A (ja) 現金取引き装置
JPH09265557A (ja) 自動取引装置
JPS62184593A (ja) 自動入出金機
JP2512722B2 (ja) 自動入出金装置
JPS6289187A (ja) 紙幣自動処理装置
JPH0679355B2 (ja) 入出金装置の自動紙幣回収制御方法
JPH0552550B2 (ja)
JPS62219099A (ja) 紙幣入出金機