JPS6031633Y2 - 蓋体固定機構 - Google Patents

蓋体固定機構

Info

Publication number
JPS6031633Y2
JPS6031633Y2 JP4907483U JP4907483U JPS6031633Y2 JP S6031633 Y2 JPS6031633 Y2 JP S6031633Y2 JP 4907483 U JP4907483 U JP 4907483U JP 4907483 U JP4907483 U JP 4907483U JP S6031633 Y2 JPS6031633 Y2 JP S6031633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
stopper
serves
cap
water inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4907483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59155049U (ja
Inventor
雅文 山中
Original Assignee
ピ−コツク魔法瓶工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピ−コツク魔法瓶工業株式会社 filed Critical ピ−コツク魔法瓶工業株式会社
Priority to JP4907483U priority Critical patent/JPS6031633Y2/ja
Publication of JPS59155049U publication Critical patent/JPS59155049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031633Y2 publication Critical patent/JPS6031633Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)利用分野 この考案は冷却水または温水の保冷、保温を行う保温容
器の内容物の注入および注出後の蓋体固定および注水口
の閉鎖機構に関する。
(ロ)従来技術 従来は保温容器に内装した中瓶の上端の瓶口部にその瓶
口部と連通した注水口をもつ口金具を配設し、その口金
具の注水口の内周面には栓体の螺着用の螺条をさらに口
金具の外周面には、コツプ兼用蓋体の螺着用の螺条を各
々設け、該口金具に栓体およびコツプ兼用蓋体を螺着固
定した構造からなり、その内容物を注出するにはコツプ
兼用蓋体を口金具より取外しさらに栓体を開放方向に約
半回転より1回転させ注出するという2タッチ注出操作
を行っていた。
(ハ)考案の目的 そこでこの考案は口金具を廃止しコストダウンをはかる
とともに、コツプ兼用蓋体を取外すのみで内容物の注出
を行える1タッチ注出操作を可能とした蓋体固定機構の
提供を目的とする。
に)考案の構成 保温容器の上端の瓶口部に螺着する栓体の上部外周面に
は複数の係合溝を設け、またその中央部には、上下を貫
通した注水口を設けるとともに保温容器の上端に装着す
るコツプ兼用蓋体の内周面には、前記栓体の係合溝に対
応する係合突片を突設し、またその底部には栓体の注水
口に対応する止水バッキングを装着し栓体の閉鎖方向に
コツプ兼用蓋体を回転させたとき栓体の保合溝とコツプ
兼用蓋体の係合突片により、栓体とコツプ兼用蓋体が一
体的に固着されると同時に栓体の注水口がコツプ兼用蓋
体の止水バッキングにより閉鎖されることを特徴とする
蓋体固定機構。
(ホ)考案の効果 この考案によれば栓体の係合溝およびコツプ兼用蓋体の
係合突片により栓体およびコツプ兼用蓋体が一体的に係
合固着される構造としたため、現在使用している口金具
が廃止でき北口金具を保温容器に固定する附属部品およ
び組込工賃が不要となり大巾なコストダウンが可能とな
った。
また現在の保温容器の螺旋条によるねじ込方式のごとく
蓋体の着脱に1回転から2回転程度の回転操作を必要と
しないため、回し始めから回し終りまでに手を一度持ち
かえて再度回さなければならないという煩雑さがなく、
ワンタッチでコツプ兼用蓋体の着脱が行なえ、またコツ
プ兼用蓋体の内面全周に設けられた螺旋条がないため、
螺旋条間に水量が残るという欠点も解消された。
さらに栓体およびコツプ兼用蓋体が一体的に係合固着さ
れると同時に、栓体の注水口がコツプ兼用蓋体の止水バ
ッキングにより閉鎖される構造としたため、内容物の注
出はコツプ兼用蓋体を取外すのみのワンタッチで行える
ようになった。
(へ)考案の実施例 本考案の一実施例について図面に基いて詳述する。
第1図、第2図は本考案に係る保温容器1であり、保温
容器1と栓体2と注水口3とコツプ兼用蓋体4と止水バ
ッキング5と底リング6とから構成されている。
前述した保温容器1は第3図に示すように金属製真空二
重瓶であり、その上端の瓶口部7の内周面には、前述し
た栓体2との螺着用の螺旋条8が形成され、また該螺旋
条8の下部には、栓体2を閉鎖方向に回転させたとき栓
体2の下部に装着したシールリング9と密着圧接し、そ
の下部に保温密閉部を形成するための環状鍔10が突出
されている。
前述した栓体2は第2図に示すようにその下端部には前
述した瓶口部7に形成された螺旋条8に螺着するための
螺旋条11をもち、またその下部には前述した環状鍔1
0と密着圧接するためのシールリング9を装着し、さら
にその内部には保温性能を向上させるため保温材12を
備えている。
栓体2は、その上端部の中央に栓体2を上下方向に貫通
し、前述した保温密閉部と連通ずる注水口3を突設し、
またその上端部の外周面の複数個所には上端を開放し、
垂直方向に穿設した迎え部Aとこれに連続する水平面部
Bをもち、また迎え部Aと水平面部Bとの垂直方向の境
目部分には外方向に隆起する隆起部13を設けてなる保
合溝14・・・が穿溝されている。
前述したコツプ兼用蓋体4は第2図に示すように、その
内周面略中央部に前述した栓体2の係合溝14に対応し
た係合突片15・・・を突設し、またその底部中央には
栓体2の注水口3に対応した止水バッキング5を設けて
なる。
このように構成した保温容器1を使用するには保温容器
1に被保温物を注入し栓体2を閉鎖方向に回転させ、栓
体2のシールリング9と保温容器1の環状鍔10を密着
圧接せしめその下部に保温密閉部を形成するとともに、
栓体2の係合溝14の迎え部Aにコツプ兼用蓋体4の係
合突片15を挿嵌し、該係合突片15が係合溝14の水
平面部Bに当接するまで押下ばてこれらが当接すればさ
らにコツプ兼用蓋体4を栓体2の閉鎖方向に回転させる
この時、栓体2の迎え部Aと水平面部Bの境目に外方向
に隆起した隆起部13によりコツプ兼用蓋体4の係合突
片15は外方向に押拡げられ、やがて隆起部13を乗り
越えて水平面部Bの底部に至り、係合溝14の終端部に
当接して栓体2へのコツプ兼用蓋体4の装着が終ると、
同時に、栓体2の注水口3はコツプ兼用蓋体4の止水バ
ッキング5により閉鎖される。
また前述した隆起部13のため、コツプ兼用蓋体4を握
って逆方向に回転させない限りコツプ兼用蓋体4に外部
からの衝撃が加わっても係合突片15は隆起部13を乗
に越えることがないので、不測に外れることがない。
以上詳述したごとく本考案の蓋体固定機構は、ワンタッ
チで瞬時に栓体とコツプ兼用蓋体とが一体的に固着でき
、しかも栓体の注水口の開閉も同時に行うことができ、
さらに口金具が不要となったため大巾なコストダウンが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示す。 第1図は本考案の保温容器の全体斜視図、第2図は本考
案の保温容器の栓体およびコツプ兼用蓋体の斜視図、第
3図は第1図の縦断面図。 1・・・・・・保温容器、2・・・・・・栓体、3・・
・・・・注水口、4・・・・・・コツプ兼用蓋体、5・
・・・・・止水バッキング、7・・・・・・瓶口部、1
4・・・・・・係合溝、15・・・・・・係合突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保温容器1の上端の瓶口部7に螺着する栓体2の上部外
    周面には複数の係合溝14・・・を設け、またその中央
    部には上下を貫通した注水口3を設けるとともに、保温
    容器1の上端に装着するコツプ兼用蓋体4の内周面には
    前記栓体2の係合溝14・・・に対応する係合突片15
    ・・・を突設し、その底部には栓体2の注水口3に対応
    する止水バッキング5を装着し、栓体2の閉鎖方向にコ
    ツプ兼用蓋体4を回転させたとき、栓体2の係合溝14
    とコツプ兼用蓋体4の係合突片15により、栓体2とコ
    ツプ兼用蓋体4が一体的に固着されると同時に栓体2の
    注水口3がコツプ兼用蓋体4の止水バッキング5により
    閉鎖されることを特徴とする蓋体固定機構。
JP4907483U 1983-04-02 1983-04-02 蓋体固定機構 Expired JPS6031633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4907483U JPS6031633Y2 (ja) 1983-04-02 1983-04-02 蓋体固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4907483U JPS6031633Y2 (ja) 1983-04-02 1983-04-02 蓋体固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155049U JPS59155049U (ja) 1984-10-18
JPS6031633Y2 true JPS6031633Y2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=30179589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4907483U Expired JPS6031633Y2 (ja) 1983-04-02 1983-04-02 蓋体固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031633Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436755Y2 (ja) * 1986-07-10 1992-08-31
JPH0436754Y2 (ja) * 1986-07-10 1992-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59155049U (ja) 1984-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3355045A (en) Insulated beverage server
US3141586A (en) Container closure having pressure relieving means
JPS61500103A (ja) 流出口を有する保温ポット
JPS6031633Y2 (ja) 蓋体固定機構
US3059798A (en) Stopper for vacuum bottle assembly or the like
JPS6110581Y2 (ja)
JPS6023Y2 (ja) 電気ポツト
JPH0454118Y2 (ja)
US2807385A (en) Vacuum bottle with pourer
JPS63177260U (ja)
JPS6031628Y2 (ja) ポツト
JPS5938198Y2 (ja) まほうびん
JPS6329480Y2 (ja)
JPH0343175Y2 (ja)
JPH0233727Y2 (ja)
JPH0140861Y2 (ja)
JPS5839156Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPS5926934Y2 (ja) 液体容器の栓装置
JPS5941787Y2 (ja) 金属製まほうびんの栓構造
JPH0236443Y2 (ja)
JPS5827733Y2 (ja) 魔法瓶の栓装置
JPS633639Y2 (ja)
JPH0646436Y2 (ja) 茶こし付きポット
JPH0355406Y2 (ja)
JPH024915Y2 (ja)