JPS6031017B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6031017B2
JPS6031017B2 JP54051668A JP5166879A JPS6031017B2 JP S6031017 B2 JPS6031017 B2 JP S6031017B2 JP 54051668 A JP54051668 A JP 54051668A JP 5166879 A JP5166879 A JP 5166879A JP S6031017 B2 JPS6031017 B2 JP S6031017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recorded
magnetic
clock signal
recording
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54051668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146608A (en
Inventor
茂良 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP54051668A priority Critical patent/JPS6031017B2/ja
Publication of JPS55146608A publication Critical patent/JPS55146608A/ja
Publication of JPS6031017B2 publication Critical patent/JPS6031017B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録再生装置に係り、特に磁気媒体の一部
トラックに放送情報と並行してクロツク信号を記録し、
再生時に該クロック信号を検出した出力と他の基準信号
とを比較し、磁気媒体の移送速度を正確に制御する様に
して成る磁気記録再生装置に関する。
近時、同期型磁気記録再生装置の多用化に伴ない、例え
ば放送用番組に記録されたクロック信号の他に機器の動
作制御用の信号を後刻同一磁気媒体上に記録したいとす
る要求が生ずる様に成った。この様な例は放送中央局に
於て収録した磁気媒体を放送支局で再生放送する場合、
第1図に示す如き磁気媒体3を用いる。該磁気媒体上に
はステレオで記録された放送情報1,2、の中間に例え
ばコマーシャル情報4,5が記録され、クロック信号6
が放送情報1,2間に記録されている。上述の放送情報
の中間にあるコマーシャル情報のみを変更して放送した
い場合には放送支局に於ては、第1図に示す磁気媒体の
コマーシャル情報4,5とクロツク信号6との間に新た
なコントロール信号7を追加記録し、再生時に上記コン
トロール信号を検出することによって別に設けた磁気記
録再生装置を動作させて別のコマーシャルを送り出して
いる。
別のコマーシャルの放送が終ると終了時点で元の磁気記
録再生装置の磁気媒体より放送情報1,2を放送する様
にしている。この様な切換操作を行う時は放送内容の切
換えは線路出力の功換のみとし磁気記録再生装置を停止
することなく連続で動作せしめ、クロック信号を常に再
生し、磁気媒体移送速度を正確に制御し続けねばならな
い、その理由は番組終了時間の高精度維持及び、VTR
装置やテレシネ装置との同期保持等にある。しかるに第
1図のコントロール信号7を記録するには磁気トラック
を増設することになり必然的に各トラック間隔は少さく
なり漏話の増大をまねくばかりか、磁気ヘッドの構造も
複雑となり製作が困難となるまぬがれない。本発明はか
かる点に鑑みてなされたもので、磁気トラックの増設を
おこなわずして前記のクロック信号以外の制御信号をす
でに記録されているクロック信号と同一トラックに軍畳
して記録するに好適な磁気記録再生装置を提供するもの
である。
以下本発明を第2図乃至第3図について詳記しよう。リ
ング形磁気ヘッドを利用する一般の磁気記録に於いては
記録する波長が長い程、又記録時に於ける記録ヘッド電
流が大きい程残留磁化は磁性体の厚み方向え深く浸透す
ることが知られている、本発明はかかる点に着目してな
されたもので第2図にその原理図を示す、3は磁気媒体
の断面を示し矢印8の方向に移送せられる、9は磁性体
部分ですでに充分大きな記録ヘッド電流によって破線に
示すように磁性体厚み方向全体にわたって、クロック信
号6等が記録されている(音声情報は別のトラック、即
ち紙面の垂直方向にづれた位置にあり図示しない)10
はこれらクロツク信号を記録又は再生するための磁気ヘ
ッドで動作空隙11、巻線12、磁心13、より構成さ
れる。今巻線12に前記クロツク信号とは別種類のコン
トロール信号電流を前記のクロツク信号を記録した時よ
り少さな値で通電すると、この時の残留磁化14は磁性
層の表面に近い部分のみに残され、磁気層の奥深い部分
には前記クロツク信号による残留磁化がそのままのこさ
れる、即ち2種類の信号が磁気媒体の厚さ方向に2つの
層14、及び9を形成して記録された形となる、従って
これを再生へットで再生すればコントロール信号14及
びクロック信号9を同時に再生でき図示しないが周波数
弁別等により、これらを分離して取出し適宜な制御を行
わし得る。この場合クロツク信号9の磁性層表面部分の
残留磁化は消去された形となり、再生出力は減少するが
、これを分離損失の少ない長い波長の信号(周波数の低
い信号)とすることによって、再生出力の減少を抑制し
うる。ム久上は無バイアス磁気記録に於ける説明である
が、2種類の信号を交流バイアス法で記録する場合も、
同様に車畳して記録し得る。この場合は先行して記録す
るクロック信号は、通常の適正バイアス電流又はこれよ
りも若干大さめのバイアス電流で記録し、後刻記録する
制御信号は、これよりも少ないバイアス電流で記録すれ
ばよい。第3図は上記の方法を実行した時の磁気テープ
上の残留磁化すなわち再生出力を測定した結果の1例で
あり、たて軸に信号再生出力、よこ鼠に後刻記録する場
合の交流バイアス電流値のそれぞれ相対値を示す、曲線
15は先行して00bのバイアス電流で記録された60
0HZのクロツク信号であり、曲線16で示す所の後刻
記録される1.離日Zの制御信号に重畳するバイアス電
流の増加によって消去され、再生出力が暫滅する模様が
示される。一方1.錐HZの再生出力は通常のバイアス
電流特性を示しバイアス電流odd付近で極大値を示す
、この例の場合バイアス電流値−4伽の点で600HZ
及び1.歌HZの再生出力が同等となり後刻記録する場
合のコントロール信号のバイアス電流を略々この点に選
ぶのが妥当と思われる。以上説明したように本発明によ
れば先行して記録した信号に追加して後刻別の信号を記
録する場合、磁気トラックを増設しなくとも、2種類以
上の制御信号を記録できる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の同期磁気記録再生装置によって記録され
た磁気媒体上の磁気トラックパターン図第2図は本発明
の原理を示す略線図、第3図は本発明の実施例を示す曲
線図である。 3は磁気媒体、6はクロック信号、9はクロック信号の
記録された磁生体、10は磁気ヘッドである。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気媒体の一部トラツクに放送情報を記録し、該放
    送情報間にコマーシヤルの様に短い情報を記録すると共
    に該放送情報と並設してクロツク信号を磁気媒体の厚み
    方向に渡つて記録した後で更に上記クロツク信号の該短
    い情報に対応した部分に重畳してコントロール信号を記
    録し、該コントロール信号を検出して該短い情報のみ入
    れ換えて放送するようにしてなることを特徴とする磁気
    記録再生装置。
JP54051668A 1979-04-26 1979-04-26 磁気記録再生装置 Expired JPS6031017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54051668A JPS6031017B2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54051668A JPS6031017B2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 磁気記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25465784A Division JPS60143401A (ja) 1984-12-01 1984-12-01 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146608A JPS55146608A (en) 1980-11-15
JPS6031017B2 true JPS6031017B2 (ja) 1985-07-19

Family

ID=12893253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54051668A Expired JPS6031017B2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031017B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184216U (ja) * 1985-04-11 1986-11-17
JPH02136016A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd アンダーカーペットケーブル端末構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184216U (ja) * 1985-04-11 1986-11-17
JPH02136016A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd アンダーカーペットケーブル端末構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146608A (en) 1980-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619383A (en) Method and apparatus for reading and writing audio and digital data on a magnetic tape
JPH0440763B2 (ja)
US3283085A (en) Method and apparatus for recording and reproducing video and audio signal simultaneously on magnetic tape
JP2693417B2 (ja) 記録再生装置
JPS6031017B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4472752A (en) Magnetic head
US3668310A (en) Magnetic video recording and reproducing apparatus
US3946147A (en) Magnetic recording system
JPH0690820B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6049964B2 (ja) 信号記録再生装置
JPS60143401A (ja) 磁気記録再生装置
US3495046A (en) Magnetic recorder with pad to damp high frequency vibration of tape
JPS6174159A (ja) 磁気記録方式
JPH0525049Y2 (ja)
JPS641995B2 (ja)
JPS6446250A (en) Video tape recorder control device
JPS634265Y2 (ja)
JPS58100204A (ja) 磁気記録再生システム
JPS5938923A (ja) 磁気ヘツド
JPS55163965A (en) Video tape recorder
JP2930999B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5919204A (ja) 磁気記録装置
Eargle Analog Magnetic Recording
JPH022215B2 (ja)
JPH0349121B2 (ja)