JPS6030488B2 - 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地 - Google Patents

生地の改良剤およびそれを含有してなる生地

Info

Publication number
JPS6030488B2
JPS6030488B2 JP57197098A JP19709882A JPS6030488B2 JP S6030488 B2 JPS6030488 B2 JP S6030488B2 JP 57197098 A JP57197098 A JP 57197098A JP 19709882 A JP19709882 A JP 19709882A JP S6030488 B2 JPS6030488 B2 JP S6030488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
dough
enzyme
minutes
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57197098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988040A (ja
Inventor
誠二郎 井上
惠教 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16368687&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6030488(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP57197098A priority Critical patent/JPS6030488B2/ja
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to AU20940/83A priority patent/AU563963B2/en
Priority to US06/548,514 priority patent/US4567046A/en
Priority to DE8383306770T priority patent/DE3370746D1/de
Priority to EP83306770A priority patent/EP0109244B1/en
Priority to CA000440619A priority patent/CA1230257A/en
Priority to PH29813A priority patent/PH20065A/en
Priority to KR1019830005330A priority patent/KR910001798B1/ko
Publication of JPS5988040A publication Critical patent/JPS5988040A/ja
Publication of JPS6030488B2 publication Critical patent/JPS6030488B2/ja
Priority to MYPI86000241A priority patent/MY100058A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D8/00Methods for preparing or baking dough
    • A21D8/02Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
    • A21D8/04Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D8/00Methods for preparing or baking dough
    • A21D8/02Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
    • A21D8/04Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes
    • A21D8/042Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes with enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/104Fermentation of farinaceous cereal or cereal material; Addition of enzymes or microorganisms
    • A23L7/107Addition or treatment with enzymes not combined with fermentation with microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパンの改良剤および該改良剤を利用するパンの
製法に関する。
さらに詳しくは本発明はフオスフオリパーゼA(以下、
PL−Aと称す。
)を有効成分とするパンの改良剤および該改良剤をパン
生地に添加し、混雑することを特徴とするパンの製法に
関する。パンは、生地の混建、分割、成型等の機械的操
作を経て製造され、生地の物性、例えば弾刀性、伸展性
、非粘着性、成型性等はパンの品質に影響を与える。こ
れ等の物性を改良することによりパンの品質の向上をは
かることができる。パンの品質は、味、香り、食感、容
積、内相等の指標によって定められる。パン生地の物性
の改善とパンの品質の向上のため、現在いろいろな改良
剤が使用されている。
例えば、各種の乳化剤(モノグリセリド、カルシウムス
テアリルラクチレートなど)、酸化還元剤(臭素酸カリ
ウム、アスコルビン酸など)、プロテアーゼ、アミラー
ゼまたはリパーゼが使用されているが、まだ満足すべき
効果は得られていない。本発明者らは優れた品質のパン
を製造すべく種々検討した結果、パンの製造に際しPL
−Aを、さらに必要に応じて、フオスフオリパーゼD(
以下、PL−○と称す。)、大豆レシチン、乳化剤また
は酸化還元剤を、小麦粉を王とする生地に添加し、濃控
することにより、優れた品質を有するパンが製造できる
ことを見し、出し本発明を完成した。以下に本発明を詳
細に説明する。
PL−Aは動物中の微生物中などにその存在が知られて
いる酵素であり、いずれも本発明の酵素として用いられ
るが、通常は容易に入手できる市販の酵素が用いられる
又、PL−A源として豚や牛などの動物起源のバンクレ
アチンを用いてもよいが、パンクレアチンはPL−Aの
他にプロテアーゼやりパーゼなどを含有し、これらのP
L−A以外の酵素、特にプロテアーゼはむしろPL−A
の毅パン改良効果の発現を阻害するので、PL一A源と
してパンクレアチンを使用する場合には、パンクレアチ
ン中のプロテアーゼやりパーゼを失猪させておく必要が
ある。
パンクレアチン中のプロテアーゼ及びリパーゼの失活は
、パンクレアチンの酸性水分散液を加熱することにより
達成される。
望ましい条件は次の通りである。パンクレアチン濃度:
10〜20(W/W)%PH:1.5〜4.0加熱温度
:70〜90q0 加熱時間:10〜40分 加熱処理をしたパンクレアチンは、そのままでも製パン
に使用できるが、乾燥操粉末化した方が保存性及び使い
易さの点で望ましい。
乾燥粉末化は凍結乾燥や噴霧乾燥により達成される。P
L−Aの添加量は、原料小麦粉の品質、要求される改良
効果の程度、パンの種類、毅パン法、原料配合等により
決定される。
一般的には小麦粉lk9あたり10〜40山単位が適当
である。又、パンクレアチンの添加量は小麦粉に対して
0.001〜0.05%(W/W)(PL−A換算量:
10〜40山単位)の範囲が望ましい。PL−Aは通常
生地混控時に添加される。別の方法として小麦粉に混合
させてもよく、又、各種副原料を混合した製パン用小麦
粉配合品に含有させてもよい。このような方法は、製パ
ンの仕込み毎にPL−Aを計量し、添加する操作が省か
れ、又、これも本発明の特長の1つであるが、貯蔵中に
徐々に酵素反応が進行して、製パン改良効果が一層強化
されるという長所をもっている。PL−Aの使用による
効果は、生地物性及び製品物性に現われる。
生地は、本酵素添加により、適度の弾力性と伸展性を有
するようになり、また粘着性も抑制されて、各工程での
操作が容易となる。本酵素を添加した場合、製品(パン
)は容積が増大し、内部は良く膜伸びした構造を示し、
かつ適度の軟らかさを与える。
PL−Dは植物中などにその存在が知られている酵素で
あり、又、小麦粉中にもその存在が知られているがその
活性は弱い。
植物中の酵素はいずれも本発明の酵素として用いられる
が、通常は容易に入手できる市販の酵素が用いられる。
又、PL−D源として、にんじんジュースなどの野菜ジ
ュースから得られたものを用いてもよい。PL−Dの添
加量は小麦粉lk9当り100〜5,00の単位が好ま
しい。又、PL−Aと併用する大豆レシチン、乳化剤、
酸化還元剤などの添加量は通常小麦粉に対して、大豆レ
シチンとしては0.05〜1%(W/W)の範囲、乳化
剤としては0.05〜0.5%(W/W)の範囲、酸化
還元剤としては0.0005〜0.01%(W/W)の
範囲が好ましい。
受Lイヒ剤としてはモ/グリセリド、力ルシウムステア
リルラクチレートなど、酸化還元剤としては臭素酸カリ
ウム、アスコルビン酸などがあげられる。
本発明にかかわるパンの改良剤は中種法、ストレート法
などいずれの方法に適用される。
製パン法として中種法を用いる場合は、小麦粉、パン酵
母を主成分とする中種原料、又は4・麦粉、砂糖、ショ
ートニングを主成分とする本廻原料の少なくとも一方に
PL−A、さらに必要に応じて、PL一D、大豆レシチ
ン、乳化剤又は酸化還元剤を添加すればよいが、PL−
A又はPL−○などの酵素は中種原料に添加しておいた
方がより好ましい。
中種法を用いてパンを製造する場合は、例えば次の如く
して行なう。
小麦粉、パン酵母を主成分とする中種原料に水を加えて
混雑し、通常25〜35℃で2〜5時間発酵(中種発酵
)する。
該発酵物を4・麦粉、砂糖、ショートニングを主成分と
する本控塾原料と混ぜ水を加えて混推し、生地をつくる
。該生地を通常25〜35℃で10〜40分間(フロア
ータイム)放置する。ついで、目的とするパンに応じて
分割し、通常15〜35℃で10〜3ぴ分間(ベンチタ
イム)放置する。ついで、生地を成型し、型に入れ、通
常35〜45℃で−定の高さに生地が膨張するまで最終
発酵を行なった後、180〜240℃で10〜30分間
焼成を行ない、パンを製造する。又、ストレート法を用
いてパンを製造する場合は例えば次の如く行なう。
小麦粉、砂糖、ショートニング、イーストフ−ドなどを
主成分とする原料に水を加え、漁淫した後、該鷹控物を
通常25〜35℃で60〜180分間発酵する。
ついで、目的とするパンに応じて生地を分割し、通常1
0〜30分間(ベンチタイム)、15〜35℃で放置す
る。放置後、生地を成型し、型に入れ、通常35〜45
℃で一定の高さに生地が膨張するまで最終発酵を行なう
。ついで、180〜24び0で10〜30分間焼成して
パンを製造する。本発明に従い以上の如くして得られる
パンは容積が大きく、内部は良く膜伸びした構造および
適度な軟らかさを有し、又、保存中の老化も少ないとい
う優れた特徴を有している。
以下に実施例および参考例を示す。
実施例 1 次の工程によりパンを製造する。
第1表 第2表に製パン工程中の本桂生地物性および2日後の製
品品質の評価を示す。
第2表 (注) 1 評価基準(熟練技術者による官能評価):非常に良
好 ◎ 良好 ○普 通 △劣る × 評価不可 2 比容積:なたね置換法 3 相対老化度:Baker’ s Compressimeterを用いて測定し、無添加
の値を100とした。
試験区1に比べて試験区ロおよびmにおいてはいずれも
生地物性、比容積、内相、老化防止等、全般にわたって
良好な製パン改良効果が認められる。
実施例 2 実施例1において、第1表に示したPL−Aの代わりに
第3表に示したパンクレアチンを用いる以外は実施例1
と同様に行なう。
第4表に製パン工程中の本控生地物性および2日後の製
品品質の評価を示す。第3表 第4表 隼8評価方法:第2表の場合と同じ 試験区0および皿こおいては、生地物性、比容積、内相
および老化防止の面で良好な製パン改良効果が認められ
たのに対して、試験区Wではプロテァーゼの作用で生地
が著しく損傷を受け、製パン性は損なわれている。
試験区Vでは生地が著しく損傷を受け製パン不能であっ
た。実施例 3実施例1において、第1表に示したPL
−Aの代わりに第5表に示したパンクレアチンまたは大
9レシチンを用いた他は実施例1と同様に行なう。
第6表に製パン工程中の本控生地物性および2日後の製
品品質の評価を示す。第5表 第6表 (注)評価方法:第2表の場合と同じ 試験区01こ比べて試験区Wでは、さらに生地物性や製
品の内相が改良されており、特に老化は著しく抑制され
ている。
実施例 4 実施例1において、第1表に示したPL−Aの代わりに
第7表に示したパンクレアチン又はPL−D酵素製品を
用いる他は実施例1と同様に行なう。
第8表に製パン工程中の本≠掌生地物性および2日後の
製品品質の評価を示す。第7表 第8表 (注)評価方法:第2表の場合と同じ 試験区mおよびWにおいては、試験区1および山こ比べ
て、生地物性および製品品質は全体的に向上している。
実施例 5実施例1において第1表に示したPL−Aお
よび中種配合の強力小麦粉の代わりに第9表に示すパン
クレアチン含有強力小麦粉を用いる以外は実施例1と同
様に行なう。
第1頃表‘こ製パン工程中の本控塾生地物怪および2日
後の製品品質の評価をする。第9表 第 10 表 (注)評価方法:第2表の場合と同じ 試験区0およびmにおいては試験区1に比べて生地物性
および製品品質が改良されている。
実施例 6第11表に示す配合原料500のこ水300
叫を加えて混推する。
ついで、濃樟生地を2800で12び分間発酵する。発
酵した生地を450外こ分割し、丸めて室温で18分間
放置する。ついで生地をシータ一・モールダーを用いて
成型し、型に入れ40q0で肩上1.5伽に生地が膨張
するまで最終発酵を行なう。肩上1.5cのに達したら
、松oooで25分間焼成を行なってパンを製造する。
第11表に示す配合原料のうち、パンクレアチンを除い
たものを対照区として同様にパンを製造する。
第12銭ま製パン工程中の生地物性及び2日後の製品品
質の評価を示す。
第 11 表 第 12 表 (注)評価方法:第2表の場合と同じ ストレート製パン法場合でも、中種製パン法の場合と同
じように参考例1で得たパンクレアチンを添加した第1
1表配合区では対照区に比べて、生地物性および製品品
質が改良されている。
実施例 7 実施例1において第1表に示したPL−Aの代わりに第
13表に示した添加剤を用いる以外は実施例1と同様に
行なう。
第14表に製パン工程中の本控生地物性および2日後の
製品品質の評価を示す。第 13 表 第 14 表 FL−A単独添加の場合に比べてPL−AにMG又はC
SLを併用したものを添加することにより生地物性およ
び製品品質がさらに向上している。
参考例 1(処理パンクレアチンの製法)豚パンクレア
チン(マィルズ社製U.S.A)200夕を水800の
‘に鷹梓分散させ、小塩酸を用いてPH3.5に調製す
る。
この分散液を70qoで20分間加熱処理し、冷却後、
凍結乾燥時の酵素失活防止のために、安定化剤としてラ
クトース200夕を添加して均一に分散せしめ、凍結乾
燥し、粉末400夕を得る。PL−A活性測定法 本活性測定法は、基質に大豆リン脂質混合物を用い、酵
素反応によって生成する遊離脂肪酸の市販の遊離脂肪酸
定量キットを用いて定量することを基礎としている。
第 15 表 第1毒長の組成から成る酵素液1叫を3000で5分′
間予備加溢した後、同じく30午0で予備加湿した基質
液〔2(W/W)%SLPーホワィト(ツルーレシチン
社製)水分散液を高速回転ホモジナイザーで10分間分
散させたもの〕1の‘を酵素液に加え、pH5.5 3
000で酵素反応を進行させる。
正確に10分後、沸謄水中で15分加熱して反応を停止
させ、反応液20〃そ中に含まれる遊離脂肪酸量を、デ
タミナ−NEFA(協和メデックス社製)を用いて定量
する。PL一A活性の定義は、1分間に1〃moleの
遊離脂肪酸を生成する酵素量を1単位とした。
プロテアーゼ活性測定法本活性測定法は、基質にカゼイ
ンを用い、酵素反応によって生成するトリクロル酢酸可
溶物量を28肌mの吸光度を測定することにより定量す
ることを基礎としている。
第 16 表 第1黄表の組成から成る酵素液1の‘を30qoで5分
間予備加溢した後、同じく30こ0で予備加溢した基質
液〔1(W/W)%カゼイン(メルク社製)水溶液〕1
泌を酵素液に加え、pH5.5一30℃で酵素反応を進
行させる。
正確に10分後、5(W/V)%トリクロル酢酸水溶液
3私を加えて反応を停止させ、30分間静置後、遠心分
離し、上燈の28仇皿における吸光度を測定する。プロ
テアーゼ活性の定義は、1分間に28印舵における吸光
度を1上昇させる酵素量を1単位とした。
リパーゼ活性測定法 本活性測定法は、基質にトリグリセリドを用い、酵素反
応によって生成する遊離脂肪酸を市販の遊離脂肪酸定量
キットを用いて定量することを基礎としている。
第 17 表 第1有表の組成から成る酵素液1机を30℃で5分間予
備加湿した後、同じく3ぴ○で予備加溢した基質液〔0
.4(v/v)%オリーブ油(吉田製薬社製)ェマルジ
ョン−0.5(W/W)%アラビアゴム末水溶液99.
6松‘にオリーブ油0.4の‘を加え、高速回転ホモジ
ナィザーで1び分間分散させたもの〕1地を酵素液に加
え、pH55一30℃で酵素反応を進行させる。
正確に1び分後、沸騰水で18分加熱して反応を停止さ
せ、反応後20ムク中に含まれる遊離脂肪酸量をデタミ
ナーNEFAを用いて定量する。リパーゼ活性の定義は
、1分間に1仏moleの遊離脂肪酸を生成する酵素量
を1単位とした。
酵素活性の変化加熱処理前後のPL−A活性、プロテア
ーゼ活性、リパーゼ活性の変化を第1箱磯こ示した。.
第 18 表第1袋表‘こ示す如く、加熱処理を行な
わない場合は、パンクレアチンにはPL−A活性以外に
ブロテァーゼ活性及びリパーゼ活性も共存しているが、
加熱処理によって、PL−A活性がやや活性化されるの
に対し、プロテアーゼ活性及びリパーゼ活性はほぼ完全
に失活する。安定化剤としてラクトースを添加した場合
は、凍結乾燥によるPI′−A活性の低下はほとんど認
められない。このように、パンクレアチンを加熱処理す
ることにより、プロテアーゼ活性及びリパーゼ活性をほ
とんど含まないPL−A酵素標品を得ることができる。
参考例 2(PL−D酵素標品の製造) 生にんじん2.94kgを粉砕機ですりつぶし、加圧搾
汁して、ジュース2そを得る。
ジュース2そを氷冷し、一20ooに冷却したアセトン
4そを徐々に加え、氷冷しながら30分間燈拝し、遠心
分離(8,00仇pm、20分)する。得られた沈澱は
水400の【に溶解し、氷冷しながら3ぴ分間燭拝し、
遠心分離(8,00仇pm、20分)する。得られた上
燈は5℃で水に対して一昼夜透析し、透析内液を凍結乾
燥し、PL−○酵素標品7.28夕を得る。PL一D活
性測定法本活性測定法は、基質に大豆リン脂質混合物を
用い、酵素反応によって生成するコリンを市販のコリン
ェステラーゼ測定キツトを用いて定量する。
第 19 表 第1毎度の組成から成る酵素液1奴を370で5分間予
備加溢した後、同じく370で予備加溢した基質液〔8
(W/W)%SLP−ホワイト水分散液を高速回転ホモ
ジナイザーで10分間分散させたもの〕1の‘を酵素液
に加え、pH5.5 370で酵素反応を進行させる。
正確に5分後、反応停止液〔8肌Mエチレンジァミン四
酢酸ニナトリゥム/IMトリスー塩酸緩衝液(pH8.
0)〕0.5の‘を加え、反応を停止させ、反応液20
仏そ中に含まれるコリン量を、デタミナーCh−B(協
和メデックス社製)を用いて定量する。PL−D活性の
定義は、1分間に1山moleのコリンを生成する酵素
量を1単位とする。
本参考例で得たPL−D酵素標品のPL−D活性ニンジ
ンジュース及びPL−D酵素標品のPL−D活性を第2
頃表‘こ示す。
第 20 表 ニンジンジュースのアセトン処理、透析、乾燥によって
、PL−D活性は約20の音‘こ濃縮され、活性収率は
69%であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フオスフオリパーゼAを有効成分とする生地の改良
    剤。 2 フオスフオリパーゼAを有効成分とする生地の改良
    剤を含有する生地。
JP57197098A 1982-11-10 1982-11-10 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地 Expired JPS6030488B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197098A JPS6030488B2 (ja) 1982-11-10 1982-11-10 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地
AU20940/83A AU563963B2 (en) 1982-11-10 1983-11-03 Phospholipase a as food improver
US06/548,514 US4567046A (en) 1982-11-10 1983-11-03 Bread or other cereal-based food improver composition involving the addition of phospholipase A to the flour
DE8383306770T DE3370746D1 (en) 1982-11-10 1983-11-07 A bread or other cereal-based food improver composition
EP83306770A EP0109244B1 (en) 1982-11-10 1983-11-07 A bread or other cereal-based food improver composition
CA000440619A CA1230257A (en) 1982-11-10 1983-11-08 Bread or other cereal-based food improver composition
KR1019830005330A KR910001798B1 (ko) 1982-11-10 1983-11-10 빵 또는 기타 곡물-기본 식품의 개선된 제조방법
PH29813A PH20065A (en) 1982-11-10 1983-11-10 A bread or other cereal-based food improver composition
MYPI86000241A MY100058A (en) 1982-11-10 1986-12-24 A bread or other cereal-based food improver composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197098A JPS6030488B2 (ja) 1982-11-10 1982-11-10 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988040A JPS5988040A (ja) 1984-05-21
JPS6030488B2 true JPS6030488B2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=16368687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197098A Expired JPS6030488B2 (ja) 1982-11-10 1982-11-10 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4567046A (ja)
EP (1) EP0109244B1 (ja)
JP (1) JPS6030488B2 (ja)
KR (1) KR910001798B1 (ja)
AU (1) AU563963B2 (ja)
CA (1) CA1230257A (ja)
DE (1) DE3370746D1 (ja)
MY (1) MY100058A (ja)
PH (1) PH20065A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602135A (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 協和醗酵工業株式会社 パンの製造法
EP0134658B1 (en) * 1983-07-13 1991-01-30 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Vital gluten
JPS6078529A (ja) * 1983-10-07 1985-05-04 協和醗酵工業株式会社 生地
CA1262654A (en) * 1984-08-10 1989-11-07 Takaoki Torigoe Food quality improving agent
JPS61185149A (ja) * 1985-01-23 1986-08-18 協和醗酵工業株式会社 プレミツクス
JP2919613B2 (ja) * 1990-12-28 1999-07-12 協和醗酵工業株式会社 生地改良剤
DK104592D0 (da) * 1992-08-21 1992-08-21 Novo Nordisk As Fremgangsmaade
EP0669082A1 (en) * 1994-02-23 1995-08-30 Unilever N.V. Storage-stable enzyme solutions
NL1003096C2 (nl) * 1995-05-15 1996-11-19 Gist Brocades Bv Application of phospholipases in animal feed.
GB0112226D0 (en) * 2001-05-18 2001-07-11 Danisco Method of improving dough and bread quality
ES2136409T5 (es) 1995-06-07 2008-12-16 Danisco A/S Metodo para mejorar las propiedades de una pasta de harina.
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6103505A (en) * 1996-12-09 2000-08-15 Novo Nordisk A/S Method for reducing phosphorus content of edible oils
AR010340A1 (es) 1996-12-09 2000-06-07 Novozymes As COMPOSICIoN PARA HORNEADO, USO DE DICHA COMPOSICIoN Y USO DEL POLIPÉPTIDO DE DICHA COMPOSICIoN.
EP1193314B1 (en) * 1997-04-09 2004-10-20 Danisco A/S Use of lipase for improving doughs and baked products
AP2000001891A0 (en) * 1998-03-24 2000-09-30 Dsm Nv Application of lipase in brewing.
US6365204B1 (en) 1998-04-20 2002-04-02 Novozymes Preparation of dough and baked products
ES2188143T5 (es) * 1998-04-20 2008-11-01 Novozymes A/S Preparacion de masa y de productos horneados.
WO2000005396A1 (en) 1998-07-21 2000-02-03 Danisco A/S Foodstuff
JP3414652B2 (ja) 1998-10-12 2003-06-09 敷島製パン株式会社 小麦粉焼成品、その製造方法および品質改良剤
EP2290058A1 (en) 1998-11-27 2011-03-02 Novozymes A/S Lipolytic enzyme variants
US7312062B2 (en) * 1998-11-27 2007-12-25 Novozymes A/S Lipolytic enzyme variants
US6485761B1 (en) * 1999-02-24 2002-11-26 Novozymes Biotech, Inc. Methods for using lactonohydrolases in baking
AU2367401A (en) * 1999-12-23 2001-07-09 Dsm N.V. Bread improver comprising bile salt and phospholipase a
AU7235901A (en) 2000-07-06 2002-01-21 Novozymes As Method of preparing a dough or a baked product made from a dough, with addition of lipolytic enzymes
AU2002233168B2 (en) * 2001-02-21 2007-02-15 Novozymes A/S Production of starchy food products
ATE362315T1 (de) 2001-05-18 2007-06-15 Danisco Verfahren zur herstellung von teig mit einem enzym
EP1468084A1 (en) 2002-01-16 2004-10-20 Novozymes A/S Lipolytic enzyme variants and method for their production
WO2003097825A2 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Dsm Ip Assets B.V. Novel phospholipases and uses thereof
CN100411525C (zh) * 2002-07-03 2008-08-20 诺维信公司 用脂加氧酶和脂解酶对生面团的处理
US6923994B2 (en) * 2002-08-08 2005-08-02 Bakery Technology Centre, B.V. Process for producing bread with extended shelf life, bread dough and bread improver composition for producing such bread
WO2004018660A2 (en) 2002-08-19 2004-03-04 Dsm Ip Assets B.V. Novel lipases and uses thereof
AU2003302808B2 (en) * 2002-12-12 2009-09-17 Novozymes A/S Method of selecting a lipolytic enzyme
US20050196766A1 (en) * 2003-12-24 2005-09-08 Soe Jorn B. Proteins
US7955814B2 (en) * 2003-01-17 2011-06-07 Danisco A/S Method
MXPA05007653A (es) 2003-01-17 2005-09-30 Danisco Metodo.
EP2270139B1 (en) 2003-05-09 2016-07-27 Novozymes A/S Variant lipolytic enzymes
ES2318087T3 (es) * 2003-12-11 2009-05-01 Bakery Technology Centre B.V. Un procedimiento para producir pan con duracion extendida, masa de pan y composicion mejorante de pan para producir tal pan.
GB0716126D0 (en) 2007-08-17 2007-09-26 Danisco Process
US7906307B2 (en) * 2003-12-24 2011-03-15 Danisco A/S Variant lipid acyltransferases and methods of making
US7718408B2 (en) 2003-12-24 2010-05-18 Danisco A/S Method
US20080008782A1 (en) * 2004-02-17 2008-01-10 Wageningen Centre For Food Sciences Method of Preparing a Bread Dough or Part Baked Bread
GB0405637D0 (en) * 2004-03-12 2004-04-21 Danisco Protein
BRPI0513438A2 (pt) * 2004-07-16 2011-01-04 Danisco método enzimático para degomagem de óleo
MX2009008021A (es) * 2007-01-25 2009-08-07 Danisco Produccion de una aciltransferasa de lipido de celulas de bacillus licheniformis transformadas.
MX2009008090A (es) * 2007-02-01 2009-08-12 Dsm Ip Assets Bv Metodo para producir tarta con fosfolipasa a.
EP2406372B1 (en) 2009-03-10 2017-08-23 DSM IP Assets B.V. Pregastric esterase and derivatives thereof
EP2473603A1 (en) 2009-09-03 2012-07-11 DSM IP Assets B.V. Baking enzyme composition as ssl replacer
JP6002381B2 (ja) * 2010-12-07 2016-10-05 三菱化学フーズ株式会社 グリセロ糖脂質リパーゼを含有する小麦粉製品の製造方法
ES2546630T3 (es) 2012-01-30 2015-09-25 Dsm Ip Assets B.V. Alfa-amilasa
WO2014147219A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Novozymes A/S Polypeptides having phospholipase a activity and polynucleotides encoding same
JP6203018B2 (ja) * 2013-11-29 2017-09-27 キユーピー株式会社 パン
ES2856766T3 (es) 2015-04-10 2021-09-28 Dsm Ip Assets Bv Método de preparación de una masa
WO2019121874A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Dupont Nutrition Biosciences Aps Composition comprising lecithin and triglycerides

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE393786A (ja) *
US1541263A (en) * 1921-10-01 1925-06-09 Ward Baking Co Food product
FR879985A (fr) * 1941-03-05 1943-03-10 Brabender O H Produit pour l'amélioration de la faculté de travail, en particulier des propriétés de cuisson, de farines
CH245056A (de) * 1946-03-20 1946-10-31 E M Gmuender Backhilfsmittel.
FR1154658A (fr) * 1955-11-25 1958-04-15 Agent auxiliaire de panification à faire entrer en particulier dans la composition du pain blanc et de la pâtisserie
US3368903A (en) * 1966-02-18 1968-02-13 Vanderbilt Co R T Baked goods dough and method
CH461935A (fr) * 1966-05-03 1968-08-31 Menzi Robert Procédé de fabrication de pâtes alimentaires séchées
US3833738A (en) * 1971-01-25 1974-09-03 G Edwards Alfalfa extract process

Also Published As

Publication number Publication date
MY100058A (en) 1989-06-29
DE3370746D1 (en) 1987-05-14
JPS5988040A (ja) 1984-05-21
KR840006600A (ko) 1984-12-01
AU563963B2 (en) 1987-07-30
US4567046A (en) 1986-01-28
EP0109244A1 (en) 1984-05-23
KR910001798B1 (ko) 1991-03-26
AU2094083A (en) 1984-05-17
CA1230257A (en) 1987-12-15
PH20065A (en) 1986-09-18
EP0109244B1 (en) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030488B2 (ja) 生地の改良剤およびそれを含有してなる生地
KR101262403B1 (ko) 빵류 보존성 개량재 및 이것을 사용한 빵류
JP4862759B2 (ja) 澱粉含有食品の製造方法及び澱粉含有食品改質用の酵素製剤
JP6721392B2 (ja) 製パン練り込み用油脂組成物
JP7422174B2 (ja) ベーカリー用油脂組成物
JP5231291B2 (ja) 製パン練り込み用油中水型乳化油脂組成物を使用したパン生地
JP5186615B2 (ja) パン類等の品質改良方法
JP2012125236A (ja) 製パン練り込み用乳化油脂組成物
JP3445399B2 (ja) 食品練り込み用油脂組成物
JP2006345803A (ja) 穀物粉食品用品質改良剤及び穀物粉食品の製造方法
JP7096012B2 (ja) ベーカリー用油中水型乳化油脂組成物
JP2017108690A (ja) パン生地
JP2009201468A (ja) ベーカリー製品用湯種生地、及び該湯種生地を用いたベーカリー製品
JP4086352B2 (ja) 油脂組成物
JP7144167B2 (ja) 製パン改良材
KR102126074B1 (ko) 옥수수 반죽 반제품의 제조방법
JP6905371B2 (ja) 即席麺用品質改良剤
JP4942719B2 (ja) パン類の製造方法
JP2020191812A (ja) パン類用品質向上剤、パン類の品質向上方法およびパン類の製造方法
JPH0376529A (ja) 生地およびそれを用いるパンの製造法
JPWO2014157696A1 (ja) プロテアーゼを含有するパン・菓子用生地
JP3089551B2 (ja) 焼き菓子の製造法
JP2022092687A (ja) パン生地、パン、及び冷凍パン
JP6812092B2 (ja) プロテアーゼを含有する菓子及び菓子用生地
JPH0994052A (ja) 食用油脂組成物及びその用途