JPS6030391Y2 - 引違い戸に於ける施錠機構 - Google Patents

引違い戸に於ける施錠機構

Info

Publication number
JPS6030391Y2
JPS6030391Y2 JP1977007275U JP727577U JPS6030391Y2 JP S6030391 Y2 JPS6030391 Y2 JP S6030391Y2 JP 1977007275 U JP1977007275 U JP 1977007275U JP 727577 U JP727577 U JP 727577U JP S6030391 Y2 JPS6030391 Y2 JP S6030391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
doors
sash frame
stile
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977007275U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53103496U (ja
Inventor
劭 成川
一良 浅野
達彦 家永
祐次郎 小泉
Original Assignee
不二サツシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サツシ株式会社 filed Critical 不二サツシ株式会社
Priority to JP1977007275U priority Critical patent/JPS6030391Y2/ja
Publication of JPS53103496U publication Critical patent/JPS53103496U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030391Y2 publication Critical patent/JPS6030391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサツシ枠に形成された2本又はそれ以上のレ
ールの上にそれぞれ1枚ずつの戸を載置腰該レール上に
戸を走行させて壁面の開口部を開閉する引違い戸に於け
る施錠装置に関し、施錠操作が容易でしかも安価な該施
錠装置を提供せんとするものである。
近年引速い戸の構造を利用して戸の開放時には戸が屋内
からは見えなくなる様な引違い戸が作られている。
2枚の戸を有する引違い戸についてその構造を説明する
と、第1図に示すように壁面の開口部1に取付けられた
サツシ枠2の片側3分の1をパネル3で塞ぎ、サツシ枠
2の該パネル3よりも外側の部分に形成された2本のレ
ール4a。
4bにそれぞれ戸5L、5Rを走行自在に載置したもの
で、戸を閉めた状態では、第1図に示すようにそれぞれ
開口部1の幅のおよそ3分の1の幅を有する2枚の戸5
L、5Rがパネル3とともに該開口部を塞ぎ、開放した
状態では2枚の戸5L、5Rはパネル3に隠れて屋内側
(図面下部)からは見えなくなるものである。
第2図の例はパネル3を設けない代りにサツシ枠2全体
を壁の外面に取付けて、開放状態では2枚の戸5L、5
Rが壁6に隠れるように構成した別個である。
ところがこのような引違い戸においては2枚の戸5L、
5Rがそれぞれレール4a、4bの上を自由に走行でき
るので、施錠をする場合それぞれの戸をレールに対して
固定する必要があり、例えば第1〜2図の例では、サツ
シ枠2の左側の縦枠2aと戸5Lの左側の縦框7L(A
部)、戸5Lの右側の召合せ框7Rと戸5Rの左側の召
合せ框8L(B部)、戸5Rの右側の縦框8Rとパネル
3または柱9 (C部)のうち少なくとも2ケ所を連結
固定しなければならない。
このため従来はB部とC部との2ケ所に錠を設けて施錠
操作を2ケ所で行なうか、または昇降して上枠、下枠に
出入するロッドを連動させた錠をB部に設けて、内側の
戸をロッドにより固定し錠により内外の戸を連結固定す
るように構成した施錠操作を1ケ所で済むようにしてい
た。
ところがこのような方法では、前者の場合施錠操作が煩
しくしかも−ケ所でも錠をかけ忘れると防犯上全く用を
なさず、後者の場合錠の構造が複雑になり製作費が高く
なる。
と言った不都合があった。
本考案の施錠装置は以上のような不都合を解消せんとす
るものである。
以下実施例を示す図面について本考案を説明する。
第3〜4図は本考案の第一実施例を示し、サツシ枠2の
レール4a、4bに走行自在に載置された左右の戸5L
、5Rの内、外側の戸5Lの右側の召合せ框7Rには内
方に向けて断面り字形の係止突条10を形成し、一方の
内側の戸5Rの左側の召合せ框8Lには外方に向けて断
面り字形の係止突条11を形成している。
該係止突条10,11は戸の閉鎖状態において噛み合う
様に係合し、内側の戸5Rが単独で開放状態に向って(
図面右方へ)移動するのを阻止するものである。
12は内側の戸5Rが走行するレール4b上に固定され
たストッパで、戸を閉鎖した状態で戸5Rの左側の召合
せ框8Lが該ストッパ12に当接し、数戸5Rがそれ以
上左行するのを阻止する阻止構造を構成するものである
このように構成されるので、内側の戸5Rは戸の閉鎖状
態においては、左方への移動はストッパ12により阻止
され、又右方へ移動する場合には外側の戸5Lと伴にし
か移動できない。
そこで閉鎖状態において外側の戸5Lをサツシ枠2に対
して固定すれば錠を1ケ所設けるだけで2枚の戸の施錠
を同時にできるようになる。
第3図の例ではサツシ枠2の左側の縦枠2aにタレセン
ト13を取付け、外側の戸5Lの左側の縦框7Lに受金
14を取付けて施錠する場合には該クレセント13と受
金14とを係合させて戸5Lをサツシ枠2に固定するよ
うにしている。
第5図に示す第二実施例は、内側の戸5Rの左行を阻止
するのにストッパ12の代りにパネル3を固定するため
の支持枠を利用して阻止構造を設けた例で、パネル固定
用の支持枠15の外方に断面り字形の係止突条16を形
成し、該突条16と戸5Rの右側の縦框8Rの内側に形
成された断面り字形の係止突条17とを係合させて、閉
鎖状態において数戸5Rがそれ以上左方へ移動するのを
阻止するように構成している。
その他の構成は第3図に示す第一実施例と同様である。
なお以上の実施例においてはサツシ枠2として第1図に
示す様に全体を開口部内に固定する形成のものについて
述べたが、第2図に示すような外付は式のものについて
も全く同様にして構成できる外、戸の数が3枚以上の場
合も同様に構成できる。
又ストッパ12はサツシ枠の下枠に設けても上枠に設け
ても、又両方に設けても良い事は勿論である。
本考案の引違い戸に於ける施錠装置は以上のように構成
されるので、1ケ所の錠をかけるのみで全体の施錠作業
を行なうことができ、又特殊な錠を使用することがない
ので安価に製作でき、戸の開閉も内外の戸を同じ方向に
動かすだけで行なえて簡単に操作できる等実用上の効果
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は引違い戸の構造の2例を略示する横断平面
図、第3〜4図は本考案の第一実施例を示し、第3図は
横断平面図、第4図はストッパの取付状態を示す斜視図
、第5図は第二実施例を示す第3図同様の平面図である
。 2:サツシ枠、2a:縦枠、4a、4b:レール、5L
、5R:戸、7L:縦框、7R:召合せ框、8L:召合
せ框、8R:縦框、10,11:係止突条、12:スト
ッパ、13:クレセント、14:金、15:支持体、1
6,17:係止突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サツシ枠2に形成されたレール4a、4b上にそれぞれ
    走行自在に載置された外側の戸5Lと内側の戸5Rとが
    戸の開放状態においてはレール4a、4b上を走行して
    サツシ枠2の片側に移動して屋内から見えなくなるよう
    に構成した引違い戸に於いて、外側の戸5Lに内側の戸
    5Rの縦框の内、戸の閉鎖状態において相対向するそれ
    ぞれの召合せ框7R,8Lの相対向する面にそれぞれ閉
    鎖状態において係合し、内側の戸5Rが単独で開く方向
    に移動するのを阻止する係止突条10,11を設け、内
    側の戸5Rを開放状態位置から閉鎖状態位置までの範囲
    以上に移動させない阻止構造を設けるとともに、外側の
    戸5Lの縦框7Lとサツシ枠2の縦枠2aとを連結する
    錠を設けて成る引違い戸に於ける施錠装置。
JP1977007275U 1977-01-26 1977-01-26 引違い戸に於ける施錠機構 Expired JPS6030391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977007275U JPS6030391Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 引違い戸に於ける施錠機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977007275U JPS6030391Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 引違い戸に於ける施錠機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53103496U JPS53103496U (ja) 1978-08-21
JPS6030391Y2 true JPS6030391Y2 (ja) 1985-09-11

Family

ID=28693931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977007275U Expired JPS6030391Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 引違い戸に於ける施錠機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030391Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945082U (ja) * 1972-07-27 1974-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945082U (ja) * 1972-07-27 1974-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53103496U (ja) 1978-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200396859Y1 (ko) 여닫이, 미닫이 방식을 병용한 안전 방범창
KR200387059Y1 (ko) 방범창이 구비된 미닫이 창호
KR102081330B1 (ko) 폴딩도어 구조
JPS6030391Y2 (ja) 引違い戸に於ける施錠機構
JPS6222611Y2 (ja)
JPH04113689U (ja) 防音用引き戸装置
JPS6035757Y2 (ja) 防犯扉
JPH0545749Y2 (ja)
JP2583256Y2 (ja) シャッターの取付け構造
JPS6322294Y2 (ja)
JPH0220367Y2 (ja)
JPS642067Y2 (ja)
JP3002564U (ja) 直角コーナー両引き分け戸
JP2548274Y2 (ja) サッシュ窓
JPS6037988Y2 (ja) 玄関サッシ
JPH0455182Y2 (ja)
JPH0138238Y2 (ja)
JPH0219494Y2 (ja)
JPH0352955Y2 (ja)
JPS5818526Y2 (ja) 多層の片引戸における開閉鎖錠装置
JPS582858Y2 (ja) 引分け障子および雨戸用窓枠
JPH059414Y2 (ja)
JPH0443576Y2 (ja)
JPS6016217Y2 (ja) 内外二重雨戸付窓
JPH0113185Y2 (ja)