JPS6030187Y2 - 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器 - Google Patents

脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器

Info

Publication number
JPS6030187Y2
JPS6030187Y2 JP4574581U JP4574581U JPS6030187Y2 JP S6030187 Y2 JPS6030187 Y2 JP S6030187Y2 JP 4574581 U JP4574581 U JP 4574581U JP 4574581 U JP4574581 U JP 4574581U JP S6030187 Y2 JPS6030187 Y2 JP S6030187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
leg seat
sub
synthetic resin
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4574581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159642U (ja
Inventor
光弘 佐藤
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP4574581U priority Critical patent/JPS6030187Y2/ja
Publication of JPS57159642U publication Critical patent/JPS57159642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030187Y2 publication Critical patent/JPS6030187Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カップ状の容器本体の底面周縁から垂下する
脚座を有する主容器と、該主容器における前記脚座に係
止されるカップ状の副容器とからなる合成樹脂製容器に
関するもので、内填物が収容されている副容器を主容器
の脚座内に圧入し、係止させるだけで、副容器を脚座内
に収納することができ、副容器が主容器から落下するの
を防止するためのシール材を貼着する必要のない合成樹
脂製容器を提供するものである。
従来、内填物が収容されている副容器を、主容器の脚座
内に具備するこの種の合成樹脂製容器は、第1図に示さ
れるように、主容器1の底面周縁から垂下している脚座
2内に、内填物が収容されている別製の副容器3を載置
し、しかる後に脚座2の開放口部をシール材4で封緘し
、副容器3が脚座2内から脱落するのを防止していたが
、副容器3を脚座2内に載置し、脚座2の開放口部をシ
ール材4で封緘することは、シール材4を貼着するため
の別工程が増すことによる経費とシール材4を消費する
ことの経費とが嵩み、勢い包装のための価格を高検させ
る要因となっていた。
本考案は実用新案登録請求の範囲の構成とすることによ
り、主容器における脚座内に副容器を着脱自在に係止さ
せるだけで、副容器が主容器における脚座内から脱落す
るのを防止するためのシール材による報緘の必要のない
合成樹脂製容器を提供するものである。
以下、本考案の脚座内に係止されている副容器を具備す
る合成樹脂製容器の構成について図示実施例に基づいて
説明する。
本考案に係る合成樹脂製容器5は、カップ状の容器本体
6の底面7周縁から垂下する脚座8を有する主容器9と
、該主容器9における前記脚座8内に収納されるカップ
状の副容器10とからなり、主容器9と副容器10とは
、第3図に示されるように、主容器9における脚座8の
内周の縦方向に刻設されているローレット11と、カッ
プ状の副容器10の側部12外周の縦方向に刻設されて
いるローレット13との間の強嵌合によって着脱自在に
係止された構成とされており、前記主容器9における脚
座8の下方には、該脚座8内に係止されている副容器1
0を摘み出すための指先挿入用の凹陥部14が形成され
ているものである。
副容器10における側部12の端縁から外方に張り出し
成形されているフランジ部15と、該フランジ部15に
貼着され、副容器10の開放口部を報緘しているシール
材16とに重畳されるフランジ部17が、主容器9にお
ける脚座8の下端縁から外方に張り出し成形されており
、該フランジ部17の1部分に凹部18を形成せしめる
ことによって、副容器10の前記摘み出し用の凹陥部1
4が構成されている。
図示実施例に示される本考案の合成樹脂製容器5におけ
る主容器9の脚座8と副容器10との間の着脱自在な嵌
合、係止機構は、主容器9における脚座8のテーパー角
度および該脚座8内周の縦方向に刻設されているローレ
ット11のテーパー角度θ1を、副容器10の側部12
のテーパー角度および該側部12外周の縦方向に刻設さ
れているローレット13のテーパー角度θ2よりより垂
直に近い角度となし、副容器10におけるフランジ部1
5寄り部分で、第3図、第4図に示されるように、副容
器10の側部12外周のローレット13面が符号13′
で示されるよう圧縮、変形を受けて、該ローレット13
と、主容器9における脚座8内周に刻設されているロー
レット11とがオーバーラツプ構成によって強嵌合せし
められるもので、永久変形を受は難い副容器10におけ
るフランジ部15寄り部分において、ローレット11と
ローレット13とを強嵌合することにより、主容器9に
おける脚座8内に、別製の副容器10を、いずれにも永
久変形させる虞れなく係止させたものである。
さらに、主容器9における脚座8内周に刻設されている
ローレット11と、副容器10の側部12外周に刻設さ
れているローレット13とは、同ピツチのものを同数宛
刻設し、脚座8内周の山を副容器10の側部12外周の
谷と全部分で嵌合するようにしても良いが、第5図に示
すように、脚座8内周には、縦方向のローレットを、部
分的にところどころ刻設せしめ、主容器9における脚座
8と副容器10の側部12とを部分的に強嵌合せしめる
ものであっても良い。
本考案の脚座内に係止されている副容器を具備する合成
樹脂製容器は、以上の通りの構成から成るもので、主容
器9と副容器10とを、主容器9の脚座8内へ副容器1
0を押し込むだけで着脱自在に強嵌合、係止せしめるも
のであるから、脚座8内に収納されているカップ状の副
容器10の脱落を防止するために、脚座8の開放口部を
シール材で封緘する必要がないので、包装のための経費
が少なくて済むという作用、効果を奏する。
また、本考案の合成樹脂製容器は、主容器9の脚座8内
へ、副容器10を着脱自在に取り付けることができるの
で、副容器10内に収容されている内填物を半分だけ消
費した場合にも、残りものが収容されている副容器10
を、もとの状態のように、主容器9の脚座8内に嵌合、
係止させて保存することが出来るという作用、効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、脚座内に係止されている副容器を具備する従
来の合戒樹脂製容器例を示す縦断面図、第2図は本考案
の1例を示す合成樹脂製容器を示す縦断面図、第3図は
、第2図に示される合成樹脂製容器のA部分における主
客器9の脚座8と副容器10の側部12との間の強嵌合
状態を説明する要部拡大縦断面図、第4図は第3図のI
V−IV線断面図、第5図は第3図の■−■線相当位置
における断面図である。 5:脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂
製容器、6:カップ状の容器本体、7:底面、8:脚座
、9:主容器、10:カップ状の副容器、11:脚座8
内周に刻設されているローレット、12:側部、13:
側部外周に刻設されているローレット、14:指先挿入
用の凹陥部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カップ状の容器本体の底面周縁から垂下する脚座を有す
    る主容器と、該主容器の脚座内に係止されるカップ状の
    副容器とからなり、主容器と副容器とは、主容器の脚座
    内周の縦方向に刻設されているローレットと副容器の側
    部外周の縦方向に刻設されているローレットとの間の強
    嵌合によって着脱自在に係止されており、しかも前記主
    容器における脚座下方には、該脚座内に係止されている
    副容器摘み出し用の凹陥部が形成されていることを特徴
    とする脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹
    脂製容器。
JP4574581U 1981-03-31 1981-03-31 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器 Expired JPS6030187Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4574581U JPS6030187Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4574581U JPS6030187Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159642U JPS57159642U (ja) 1982-10-07
JPS6030187Y2 true JPS6030187Y2 (ja) 1985-09-11

Family

ID=29842623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4574581U Expired JPS6030187Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030187Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099236U (ja) * 1983-12-12 1985-07-06 株式会社吉野工業所 把手付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159642U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02129077U (ja)
JPS6030187Y2 (ja) 脚座内に係止されている副容器を具備する合成樹脂製容器
JPS6217394Y2 (ja)
JPS58154151U (ja) 密封容器用キヤツプ
JPH0350038Y2 (ja)
JPS6231415Y2 (ja)
JP3059684B2 (ja) ガラス瓶用内ねじ瓶栓
CN220682977U (zh) 种植体包装瓶
JPH047098Y2 (ja)
JPS5837820Y2 (ja) 容器用蓋
JPS6016503Y2 (ja)
JPS585968U (ja) 包装用容器
JPH0335725Y2 (ja)
JP2589885Y2 (ja) 密封容器用の蓋
JPS6131959Y2 (ja)
JPS6344340Y2 (ja)
JPH0454923Y2 (ja)
JPH024915Y2 (ja)
JPH066027Y2 (ja) 簡易容器
JP2576454Y2 (ja) キャップ位置決め機能付き容器
JPS58177353U (ja) 注出口付密封包装体
JPS6020592Y2 (ja) 中栓係止蓋を装着した容器
JPH053177Y2 (ja)
JPS58169060U (ja) 組合せキヤツプ
JPH0350039Y2 (ja)