JPS6030041Y2 - 複合パネル - Google Patents

複合パネル

Info

Publication number
JPS6030041Y2
JPS6030041Y2 JP17098081U JP17098081U JPS6030041Y2 JP S6030041 Y2 JPS6030041 Y2 JP S6030041Y2 JP 17098081 U JP17098081 U JP 17098081U JP 17098081 U JP17098081 U JP 17098081U JP S6030041 Y2 JPS6030041 Y2 JP S6030041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
face
heat insulating
insulating layer
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17098081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5795922U (ja
Inventor
尭 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17098081U priority Critical patent/JPS6030041Y2/ja
Publication of JPS5795922U publication Critical patent/JPS5795922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030041Y2 publication Critical patent/JPS6030041Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は面材間にハニカム構造体を介在させると共に、
ハニカム構造体を面材間に断熱兼接着剤として機能する
合成樹脂発泡層を介在させ、しかも上記ハニカム構造体
の空隙に難燃剤、ガス吸着剤、無機材、中和剤等を充填
したサンドイッチパネルに関する。
従来から外装用、屋根用等に用いられている複合パネル
としては、■基材間に無機質芯材を介在したパネル、@
基材間に合成樹脂発泡層の芯材を介在したパネル、また
は0基材間にハニカム構造体を介在せしめたパネル等が
ある。
しかしながら、■のパネルにおいては耐火性、剛性にお
いて抜群であるが、施工、および脆性において問題があ
る。
すなわち、石膏等を芯材としてパネルは非常に重く、運
搬、装着作業が大変であると共に、弾性なく外力等によ
ってクラックが入り、破壊して基材間から芯材が脱落し
たり、あるいは接着剤による固着のため、基材から剥離
等する不都合があった。
また@のパネルにおいては軽量にして作業性、加工性に
富むが、可燃物であると共に、有毒ガス等の発生を考え
られる。
さらに弾性に比し剛性が劣り、機械強度の補強を考慮す
る必要があった。
その他、この素材は高価であり、これはパネルのコスト
をアップさせる主因にもなっていた。
さらに、このパネルには、発泡素材が二次発泡等し、施
工後の外観を極度に損なう場合もあった。
前記0のパネルとしてはパネルの圧縮強度において抜群
であるが、引張り、および基材とハニカムとの接着に問
題があった。
しかもハニカムであるため基材が破壊されたときなどに
火炎が直接この空隙を通って裏面に到達する等の欠点が
あった。
さらに、前記した■〜Oのパネルの接合部における防水
性、気密性の点では、いずれも別個にシール材を植設、
またはパネル製造後、施工現場において接着剤を介して
貼着するのが通例であり、種々の繁雑な工程が必要とな
り、しかも、それに伴うシール材の粘着忘れ、あるいは
施工者によって防水性が異なる等の欠点もあった。
本考案はこのような欠点を鋭意研究により解決したもの
である。
以下に図面を用いて本考案に係る複合パネルの一実施例
について詳細に説明する。
第1図は同パネルの縦断面を示す説明図であり、1,2
は面材、3は断熱層、1はハニカム構造体(以下、単に
ハニカムという)、5は難燃剤、6はガス吸着剤、7は
中和剤、8は高温下において発泡する無機材である。
さらに説明するト、面材1,2は鋼板、アルミニウム板
、ステンレス板等の金属板からなり、断熱層3はノXニ
カム4の上下端面と面材1,2の背面間に介在させるも
のであり、主に面材1,2とハニカム4間の接着剤、ク
ッション材、吸音材、防水材、および断熱材として機能
するものである。
その材料としてはポリウレタンフォーム(軟質、硬質)
、ポリイソシアヌレートフオーム、ユリアフォーム、フ
ェノールフオーム、エポキシフオーム等からなるもので
ある。
しかも、断熱層3のハニカム4空隙の中心に向って山状
に、所謂フリー発泡的に形成された構造となるものであ
る。
また、ハニカム4はベーパハニカム(クラフト紙、アス
ベスト紙、アスファルトルーフイング、およびこれらの
複合体、または難燃処理、防水処理された素材)、金属
ハニカム(アルミニウム、鋼板、ステンレス板)等から
なるものである。
さらに、難燃剤5は金属酸化物(Sb;+03* Zn
O? A1203)、金属石けん(ステアリン酸亜鉛、
オレイン酸カルシウム)、チタン化合物、硼素化合物、
テトラブロムエタン(粉末)、テトラクロル無水フタン
酸等からなるものである。
ガス吸着剤6は活性炭、活性白土、中和剤7はアルカリ
性物質、例えば硼酸塩、カリウム、アンモニウム塩等か
らなるものであり、難燃剤5、断熱層3に含まれる発錆
成分による悪影響を抑制するものである。
さらに、無機材8は硼砂、メタ硼酸ソーダ、珪酸ソーダ
等からなり、これら物質5.6.7.8はハニカム4の
空隙4aに充填され、それぞれの機能を発揮するもので
ある。
以上、説明したのは本考案に係る複合パネルの一実施例
にすぎず、第2図、第3図に示すように構成することも
できる。
すなわち、第2図は空隙4aに耐火材10、例えばパー
ライト粒、シラスバルーン、バーミキュライト、ガラス
ピース、粘土鉱物をバインダーを介して充填した複合パ
ネルであり、第3図は断熱層3に前記充填材5〜8の1
種以上を混在させた複合パネルである。
上述したように本考案に係る複合パネルによれば、下記
するような特徴を具備する。
すなわち、ハニカムの空隙に前記したような物質5〜1
0が充填されているため、■耐火、耐熱性が優れている
■燃焼時に発生する有毒ガスを低減できる。■面材の発
錆を抑制できる。
■防音性にすぐれている。
等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案に係る複合パネルの一実施例を
示す縦断面図である。 1.2・・・・・・面材、3・・・・・・断熱層、4・
・・・・・ハニカム構造体、5・・・・・・難燃剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の面材を上下に対面させ、該面材間にハニカム構造
    体を芯材とし、その上下両端部に発泡合成樹脂層からな
    る断熱層を形威したパネルにおいて、断熱層のハニカム
    構造体の空隙に充填される表面を山状に形威し、該断熱
    層の山状端面とハニカム構造体壁で囲まれたハニカム構
    造体の空隙に難燃剤、ガス吸着剤、高温下において発泡
    する無機材、中和剤の1種以上を充填したことを特徴と
    する複合パネル。
JP17098081U 1981-11-16 1981-11-16 複合パネル Expired JPS6030041Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17098081U JPS6030041Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 複合パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17098081U JPS6030041Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 複合パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5795922U JPS5795922U (ja) 1982-06-12
JPS6030041Y2 true JPS6030041Y2 (ja) 1985-09-10

Family

ID=29529360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17098081U Expired JPS6030041Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 複合パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030041Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5795922U (ja) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101263417B1 (ko) 내화성 커튼월 경량 내화보드용 내화 단열접착제의 조성물 및 이를 이용한 이음방법
JPS6030041Y2 (ja) 複合パネル
JPH0681858B2 (ja) 耐火性断熱パネル
JPH0882021A (ja) 断熱パネル及びその製造方法
JP2838982B2 (ja) 耐火パネル
JPH068372A (ja) 断熱耐火パネル
JPH09226045A (ja) 耐火被覆シート
JP4162616B2 (ja) 不燃性パネル
JPH059366Y2 (ja)
JPS6229522Y2 (ja)
JPS6227216B2 (ja)
KR200339688Y1 (ko) 아미노플라스트 질소폼 단열 판넬
JPH0120115Y2 (ja)
JP2012045120A (ja) 船舶の防火区画貫通部構造
JPS625446Y2 (ja)
JPS5931454B2 (ja) サンドイツチパネル
JPH0119699Y2 (ja)
JPH0637140Y2 (ja) 断熱防音板
JPH0243137Y2 (ja)
JPH0126434Y2 (ja)
JPS6144075Y2 (ja)
JPS625314Y2 (ja)
JPS59126851A (ja) 建築用パネル
JPS627474Y2 (ja)
JPH0345804Y2 (ja)