JPS6029824A - キ−入力装置 - Google Patents

キ−入力装置

Info

Publication number
JPS6029824A
JPS6029824A JP58137821A JP13782183A JPS6029824A JP S6029824 A JPS6029824 A JP S6029824A JP 58137821 A JP58137821 A JP 58137821A JP 13782183 A JP13782183 A JP 13782183A JP S6029824 A JPS6029824 A JP S6029824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
repeat
keyboard
input
cpu3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58137821A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsunoda
角田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58137821A priority Critical patent/JPS6029824A/ja
Publication of JPS6029824A publication Critical patent/JPS6029824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はキー人力装置に係り、さらに詳細にはキーのリ
ピート処理を行なうキー人力装置に関するものである。
近年、コンピュータシスチー、ワードプロセッサなどの
フルキーボードを用いる装置が普及し゛ているが、この
種の装置ではキーのリピート機能が設けられていること
が多い。
このキーのリピート機能とは、キーボード上の同一キー
が連続して入力(押下)された場合、該当する入力を単
一人力とは見なさず、そのキーに対応したコードをある
周期で連続してシステム内に取り込むものである。通常
、CRT表示装置および?ルキーボードから成るコンソ
ールを有するコンピュータないしは端末装置のシステム
では、このようにして連続入力されたコードに対応する
文字や制御情報はCRT表示装置によりモニタされるよ
うになっている。この連続入力は文字の入力に限らず、
カーソル移動キーなどの画面制御キーに対しても行なえ
るようになっているのが普通である。 ・ このようなリピート機能は、同一文字の連続入力、ある
いはCRT画面上で一度に長い距離のカーソル移動を行
ないたいような場合に、操作感覚として理解しやすく、
また操作も簡単である、という利点がある。
しかし、従来装置ではキーリピートの際の入力周期は装
置によってまちまちで、またその周期はその装置に固定
値として設定されていたので、次のような問題があった
操作感覚より設定されたリピート周期が短かすぎる場合
には、一度の連続入力によって操作者が意図したよりも
多くの文字ないしは制御入力が行なわれてしまう誤操作
がしばしば発生するし、長すぎる場合にはたとえばカー
ソルを連続移動させる際などには、その速度が遅いため
操作者を苛立たせることがあり、不便な上動率も悪かっ
た。
以上のような欠点は、電子タイプライタなどの装置でも
同じで、いわゆるリピートキーの押下によりその前に入
力されたキーをリピートさせるような方式の装置でも同
様な欠点がある。
目 的 本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、操作者が自
由にキーのリピート周期を設定できる機能を有するキー
人力装置を提供することを目的とする。
実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明のキー人力装置を採用した機器の構成を
示している。第1図において符号1で示されるものはキ
ーボードで、フルキーボードないしはそれに準するキー
ボードである。キーボードからのキー信号は信号線11
を介してエンコーダ2に送られる。
エンコーダ2はキーボード1で押下されたキーに対応す
るコードを生成し、信号線J2を介してCPU (中央
演算処理装置)3に出力する。
CPU3は採用される装置全体を制御するものか、ある
いはキーボード1専用に設けられるものであってもよい
。前記エンコーダ2を介してキーボード1かも入力され
たデータはアドレス線AJにより示されるRAM (ラ
ンダムアクセスメモリ)5の特定番地にデータ線り、I
2を介して格納される。
また、CPU3の処理は、ROM (リードオンリメモ
リ)4に格納されたプログラムをCPUa内のプログラ
ムカウンタがアドレス線Allを介して指定し、順次デ
ータ線DJを介して取り出し、実行することにより行な
われる。
同図においてクロック回路6はカウンタ7をカウントア
ツプまたはカウントダウンさせるための発振器などのク
ロック発生装置で、その出力は信号線j3を介してカウ
ンタ7に与えられる。
カウンタ7は所定値のカウントアツプないしはダウンす
るもので、その出力は信号線14によりフリップフロッ
プ8のクロック入力に接続されている。
フリップフロップ8はここでは図示するよう□に。
JKフリップフロップで構成されており、そのに入力は
接地され、J入力は電源電圧Vccに接続゛されている
。また、フリップフロップ8のイニシャルセットは信号
線j5を介してCPU3により行なわれるとともに、フ
リップフロップ8の反転出力は割り込み要求信号として
信号線J6を介してCPU3に送られる。
キーのリピート時間を変更するには、キーボード1から
第2図に示すような簡単なコマンドラインを入力するも
のとする。第2図に示した例では符号Cの部分がコマン
ド名で、ここではrRE PEATJの文字列を使用す
る。また符号Bの部分はリピート周期の長さを示すオペ
ランドで、たとえばミリ秒単位で記述するものとする。
したがってこのコマンドラインは、キーのリピート周期
を50m5に設定する、という意味である。
ただ己、コマンド文字列は上記に限定されるものではな
く、入力が簡単でかつ覚えやすい文字列を使用すればよ
い。オペランドに関しても、周期を入力するのでなく一
定時間に何回リピートするかを入力するようにしてもよ
い。
以上の構成において、上記のコマンドラインがキーボー
ド1から入力されると、この一連の文字列に対応するデ
ータがC:PU3に入力される。このうちリピート周期
に関するデータはデータ線りノを介してRAM5の所定
番地に格納される。
このときアドレス指定はアドレス線り、Ilにより行な
われる。このアドレスは固有の番地としておき、システ
ムのリセット時にデフオールドのリピート周期を格納し
ておくようにすればよい。
キーの入力およびリピート処理は第3図のフローチャー
トに示す手順にしたがってCPU3により行なわれる。
第3図のステップS1においてCPU3はキーボード1
からのキー人力を待つ。
キー人力が行なわれると、ステップS2に移行し、CP
U3はそのキー人力に応じた処理を行なう。ここでは入
力に応じて、入力データのRAM5への格納、不図示の
CRT表示装置への文字表示、カーソル移動、あるいは
周辺装置の所定の制御などが行なわれる。上記のリピー
ト周期のデータ格納もこのルーチンで実行される。
続いてステップS3ではCPU3はエンコーダ2の出力
を調べ、同一キーが押下されているかどうかを判定する
。同一キーが押下されていない場合にはステップS1に
戻り、上記の動作を繰り返す。同一キーが押下されてい
る場合にはステップS4に移行する。
ステップS4では前記の所定アドレスからリピート周期
に関する情報が読み出され、続いてステップS5におい
てその情報がデータ線DJを介してカウンタ7にセット
される。通常の状態では信号線J5上の信号はCPU3
によって「o」にホールドされているが、ここではCP
U3は信号線j15を「1」に変化させ、フリップフロ
ップ8の反転出力をセット/リセットできる状態にする
第3図ステップS6では次のような処理が行なわれる。
クロック回路6は常時自走しており、信号線13を介し
て常時カウンタ7をカウントダウン(ないしはカウント
アツプ)させており、前記のリピート周期に対応するク
ロックを計数させる。リピート周期に対応するクロック
計数が終ると、その次にはポロー(カウントアツプの場
合にはキャリー)が発生するので、これによってフリッ
プフロップ8がセットされる。フリップフロップ8の反
転出力は「l」からrQJに変化し、信号線ノロを介し
て割り込み信号としてCPU3に与えられる。
割り込み要求を受けるとCPU3は第3図に示すように
ステップS3に戻り、まだ同一キーが押下されているか
どうかを調べ、押下されている場合にはステップS4に
再び移行し、押下されていなければステップS4に移り
、上記の処理がそれぞれ行なわれる。
以上のようにして、キーのリピート処理が達成・され、
その場合キーのリピート時間を操作者が自由に設定でき
るので、非常に使い易く、操作者の作業ペースに合わせ
て入力作業が行なえ、能率向上を計ることができるので
誤操作、誤動作の発生も少なくなる。
以上の構成で、所定アドレスに格納された周期情報は第
3図のステップ33〜S9のループ中とこでカウンタに
セットするようにしてもよい。たとえばステップS3に
戻る前にロード、セットするようにしてもよい。
また、上記の実施例ではリピート時間計測用のカウンタ
設けた例を示したが、余裕がある場合にはCPU3内の
特定カウンタを用いるなどの方法も考えられる。また、
キーボードlから入力するリピート周期情報は直接カウ
ンタ7にセットするようにしてもよい。
上記の技術はキーボードを有する装置、たとえばコンピ
ュータシステム、端末装置、ワードプロセ、ツサ、電子
タイプライタなとさまざまな装置に利用でき、る。その
場合、特定キーを連続押下して1テピートを行なうあで
はなく、特定のリピートキーを用いる装置にも本発明が
応用できるのはもちろんである。
効 果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、キー
のリピート周期をプログラムする手段を設けた構成を採
用しているため、キーのリピート周期を操作者が自由に
設定でき、操作者のペースに合わせた作業が可能で、誤
動作、誤操作の発生が少なく、また操作の簡単な優れた
キー人力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキー人力装置を採用した機器域′ の構造を示すブロック図、第2図は本発明のキー人力装
置におけるリピート周期設定方法を示す説明図、第3図
は本発明装置の処理手順を説明するフローチャート図で
ある。 1・・・キーボード 3・・・CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーのリピート処理を行なうキー人力装置において、キ
    ーのリピート周期をプログラムする手段を設けたことを
    特徴とするキー人力装置。
JP58137821A 1983-07-29 1983-07-29 キ−入力装置 Pending JPS6029824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137821A JPS6029824A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 キ−入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137821A JPS6029824A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 キ−入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029824A true JPS6029824A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15207632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58137821A Pending JPS6029824A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 キ−入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158585U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
US5233965A (en) * 1990-10-26 1993-08-10 Fuji Heavy Industries Ltd. Fuel injection quantity control system for starting a two-cycle engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158585U (ja) * 1987-04-03 1988-10-18
US5233965A (en) * 1990-10-26 1993-08-10 Fuji Heavy Industries Ltd. Fuel injection quantity control system for starting a two-cycle engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3389404A (en) Control/display apparatus
JPS63311523A (ja) コンピュータ装置
US4292666A (en) Programmable controller
JPS61248118A (ja) 予め定義された文字列を発生される装置
JPH06214699A (ja) キーボード装置
JPS6029824A (ja) キ−入力装置
US4988997A (en) Method for character code generation
JPS6029825A (ja) キ−入力装置
EP0360352B1 (en) Work station for a computer system comprising a display element, an input system, and an audio communicaton system, and computer system comprising such work stations
USRE28238E (en) Control/di splay apparatus
JPH0542521Y2 (ja)
JPS56159730A (en) Key input mode display system
JPS594056B2 (ja) キ−入力制御方式
JP2697901B2 (ja) 文字処理装置
JP2561000B2 (ja) 文字列出力方法
JPS63263515A (ja) カ−ソル移動キ−制御方式
JP2660459B2 (ja) 操作手順入力・実行装置
JP2595045B2 (ja) タッチパネル入力装置
JPH0445069Y2 (ja)
JP2500418Y2 (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2728615B2 (ja) キーボード制御装置
JP2506088B2 (ja) デ−タ処理装置
JP2969154B2 (ja) 入力処理装置
JPH01112416A (ja) キーボード
JPS62260221A (ja) 入力フイ−ルド制御装置