JPS6029530Y2 - 間仕切壁 - Google Patents

間仕切壁

Info

Publication number
JPS6029530Y2
JPS6029530Y2 JP8410784U JP8410784U JPS6029530Y2 JP S6029530 Y2 JPS6029530 Y2 JP S6029530Y2 JP 8410784 U JP8410784 U JP 8410784U JP 8410784 U JP8410784 U JP 8410784U JP S6029530 Y2 JPS6029530 Y2 JP S6029530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
flocked layer
partition wall
short fibers
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8410784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017811U (ja
Inventor
哲則 相馬
Original Assignee
日東石膏ボ−ド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東石膏ボ−ド株式会社 filed Critical 日東石膏ボ−ド株式会社
Priority to JP8410784U priority Critical patent/JPS6029530Y2/ja
Publication of JPS6017811U publication Critical patent/JPS6017811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029530Y2 publication Critical patent/JPS6029530Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は建物の間仕切壁の改良
に関するものである。
(従来の技術) ビルディングその他の他建物内を間仕切する間仕切壁と
しては上下の桁と間柱よりなる骨格体の表裏両面にそれ
ぞれパネルを添装した中空間仕切壁が施工が簡単なため
に近時広く採用されているが、この種の間仕切壁はバネ
を骨格体に対して金属製のクリップ類を用いて固定する
のを普通とするため、取付作業に手数を要するうえに骨
格体とパネルとの間に介在されるクリップ類が骨格体と
パネルとの間に隙間を形成してこの隙間が遮音効果を著
しく減衰させる等種々問題点が残されている。
(考案の目的) 本考案は前記のような問題点を解決するとともに耐火性
にも優れた間仕切壁を目的として完成されたもので、以
下、図示の実施例について詳細に説明する。
(実施例) 図中1は軽量鉄骨等の金属製の型材よりなる上下の桁2
,2′と同村よりなる複数本の間柱3よりなる間仕切壁
用の骨格体で、該骨格体1の表裏のパネル当接面と桁2
の上面および桁2′の下面には例えば不燃性の繊維や加
熱によって燃焼せずに分解する合成繊維の単繊維を1〜
5TrrInに切断した無数の短繊維を難燃性の接着剤
層4に密植して得られる無数の短繊維よりなる難燃性の
植毛層5が設けられている。
6は骨格体1の表裏両面にそれぞれ添装される石膏ボー
トよりなるパネルで、該パネル6は内張用のパネル6a
と外張り用のパネル6bとよりなり、両パネル6a、6
bは石膏芯板7a、7bの両面にそれぞれ板紙7c、7
dを添着一体化したものとして内側となるパネル6aの
裏面にはその両側と中間すなわち間仕切壁用の骨格体1
に当接する個所において前記植毛層5と同様の無数の短
繊維よりなる植毛層8を設けるとともに該植毛層8と対
応する位置において該パネル6aの表面にも同様無数の
短繊維よりなる植毛層9が設けられていてこのパネル6
aは裏面の植毛層8を骨格体1の植毛層5妃食い込ませ
て該植毛層5,8が相互に食い込んだものとして骨格体
1の表裏両面に添装され、他方、外方となるパネル6b
の裏面の前記植毛層9が当接する個所にも同様無数の短
繊維よりなる植毛層8′が設けられていて外側のパネル
6bは裏面の植毛層8′を内側のパネル6aの表面の植
毛層9に食い込ませて両植毛層9,8′を介し各パネル
6aの表面に添装されたうえ両パネル6a、6bよりな
るパネル6は図示されないビスをもって骨格体1に固着
されている。
なお、図中10は間柱3のたわみ防止用のスペーサ、1
1は間柱3,3間に張架される振れ防止用の部材、12
は外張り用のパネル相互間の隙間を埋めるジヨイント材
、13は表層の仕上層である。
(作用) このように構成されたものは、在来のこの種間仕切壁と
同様上下の桁2,2′と複数本の間柱3よりなる骨格体
1とその表裏両面に添装されるパネル6により内部が中
空の間仕切壁となって建物内を間仕切するものであるが
、骨格体1とパネル6とは直接接触しているのではなく
、骨格体1の表裏のパネル当接面とパネル6の裏面の前
記骨格体1に当接する個所に設けられている無数の短繊
維よりなる植毛層5,8が相互に食い込んだものとして
密接状態を保持しているから、両者間に隙間が形成され
る在来のこの種仕切壁のようにこの隙間によって遮音効
果が減衰されることはなく、骨格体1とパネル6によっ
て形成されて必要に応じ吸音材を充填した中空部の遮音
作用と該植毛層5.8のクッション性と相俟ち遮音効果
に優れた間仕切壁としての働きをなすものとなり、また
、パネル6が石膏ボートよりなるものであるうえに無数
の短繊維よりなる植毛層5を難燃性のものとしたので、
耐火性に優れたものとなる。
しかも、パネル6を骨格体1に添装する作業時に前記植
毛層5がその無数の短繊維が発揮する摩擦抵抗によって
滑らないようにパネル6を骨格体1に仮保持する働きを
もっているから、金属製のクリップ類を使用することな
くパネル6を添装してビス止めすることによりパネル6
は骨格体1に対し適確に固定されることとなって作業効
率を高めることができるうえにパネル6が骨格体1に密
接され易いうえ隙間ができないために肉薄で軽量なパネ
ルの使用が可能となってコストを低下できる利点もある
なお、実施例におけるパネル6は下張り用としてパネル
6aを使用し、その表面に上張り用のパネル6bを接合
端間の隙間位置を異にして添装しているが、必ずしも2
重にする必要のないことは勿論である。
(考案の効果) 本考案は前記実施例による説明によって明らかなように
、骨格体と石膏ボートよりなるパネル間に難燃性の植毛
層を介在させてパネルを骨格体に添装することにより中
空の間仕切壁としたから、作業工程を簡略化できるうえ
に耐火性および遮音効果に優れたものとすることができ
、在来のこの種間仕切壁の問題点を解決したものとして
実用的価値極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す一部切欠斜視図である。 1:骨格体、2. 2’:上下の桁、3:間柱、5:植
毛層、6:パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下の桁2,2′と複数本の間柱3よりなる骨格体1の
    表裏両面にそれぞれ石膏ボートよりなるパネル6を該骨
    格体1に設けた無数の短繊維よりなる難燃性の植毛層5
    と該パネル6に設けた無数の短繊維よりなる難燃性の植
    毛層8を相互に食い込ませて添装したことを特徴とする
    間仕切壁。
JP8410784U 1984-06-06 1984-06-06 間仕切壁 Expired JPS6029530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8410784U JPS6029530Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 間仕切壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8410784U JPS6029530Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 間仕切壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017811U JPS6017811U (ja) 1985-02-06
JPS6029530Y2 true JPS6029530Y2 (ja) 1985-09-06

Family

ID=30214062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8410784U Expired JPS6029530Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 間仕切壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029530Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139778U (ja) * 1987-03-05 1988-09-14
JPH0753209Y2 (ja) * 1989-04-10 1995-12-06 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017811U (ja) 1985-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740635A (en) Enclosure fire-resistive for a predetermined time
GB1107358A (en) Sound control wall construction
JPS6029530Y2 (ja) 間仕切壁
CA3103486C (en) Monolithic acoustical system
US2630604A (en) Wall or ceiling panel
JPH049373Y2 (ja)
JP2002201734A (ja) 耐火建物構造
US2296416A (en) Building construction
US2022161A (en) Acoustic tile
JP2876439B2 (ja) 軽量耐火遮音間仕切壁
JPS6337365Y2 (ja)
JPH034675Y2 (ja)
JPH0327129Y2 (ja)
JPH0649691Y2 (ja) 耐火遮音間仕切壁
JPH0214565Y2 (ja)
JPH088163Y2 (ja) 耐火遮音間仕切壁
JPS63118440A (ja) 間仕切壁の構造
JPH0119701Y2 (ja)
JP2542873Y2 (ja) 複合床パネルを用いた床構造
JPS63206555A (ja) 内装仕上げ構造
JPS6332809Y2 (ja)
JP2698634B2 (ja) パネル施工法
JPH04213654A (ja) 断熱不燃パネル
JPH0544644Y2 (ja)
JPS6336096Y2 (ja)