JPS6029337A - 車両の変速操作ガイド装置 - Google Patents

車両の変速操作ガイド装置

Info

Publication number
JPS6029337A
JPS6029337A JP58138486A JP13848683A JPS6029337A JP S6029337 A JPS6029337 A JP S6029337A JP 58138486 A JP58138486 A JP 58138486A JP 13848683 A JP13848683 A JP 13848683A JP S6029337 A JPS6029337 A JP S6029337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
speed
change
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58138486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Tetsuo Koike
哲夫 小池
Hidehiro Takano
高野 秀博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP58138486A priority Critical patent/JPS6029337A/ja
Publication of JPS6029337A publication Critical patent/JPS6029337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/084Safety, indicating, or supervising devices indicating economy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、車両の走行時において平坦路か、坂路かなど
の道路の状況に応じてエンジンが最も望ましい状態で運
転できるように運転者に情報を与える変速操作ガイド装
置に関する。特に、ディーゼルエンジンを備えた車両に
適する変速操作ガイド装置に関する。
(従来技術の説明〕 車両の運転中に、それが始動直後であるか、加速されて
いるときか、あるいは登り坂か、下り坂かなどの道路状
況に応じて変速ギヤをどの段にするかの変速操作によっ
てエンジンにかかる負荷が異なり、エンジンの寿命ある
いは燃料消費率が異なってくる。
これまでにエンジンに対する最適な負荷状態を保ち、同
時に燃費の低減をはかるための運転者に対する情報手段
としては、ガソリン車に対しては、特開昭51−137
232号公報または特開昭51−137233号公報に
よって、またディーゼル車に対しては本出願人が特開昭
56−108311号公報により開示されているものが
ある。
これらの情報はエンジン回転速度、車両速度、あるいは
吸気風圧などを検出し、コンピュータによって演算し、
現在の変速ギヤ位置を判別し、変速情報を運転者に与え
ている。
従来から、車両が勾配のある道路を走行中であること、
またその勾配の正負および大きさを重力の傾きから検出
する方法は、例えば水準器の原理を利用する方法がある
が、この方法は自動車のように振動の大きい走行体に装
着してもかならずしも正確な情報を得ることができない
本発明者らは、この判断情報の入力を単位時間当りのエ
ンジン回転速度変化率と路上の走行抵抗との関係から得
ることによってより正U(rな変速情報を運転者に与え
ることができることに着目し、従来にない情報把握の方
式を完成するに至った。
〔発明の目的〕
本発明は、車両運転中の呈ンジンにかかる負荷を最適に
し、燃費低゛減をはかるために運転者に与える変速情報
を正確に行うことのできる変速操作ガイド装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の特徴〕
本発明は、車両の、走行状態の勾配に関する情報をエン
ジン回転速度の変化率、すなわちエンジン回転速度の時
間に対する微分値を演算して利用することを特徴とする
その構成は、入力情報検出手段として、エンジンの回転
速度を検出する回転速度検出器と、燃料噴射量を制御す
るランク位置を検出するランク位置検出器と、変速機設
定位置または変速回転速度を検出する変速機検出器とを
備え、上記各検出器からの情報を取込み、変速操作の指
示情報を出力する演算回路を備えた車両の変速操作ガイ
ド装置において、上記演算回路は、上記回転速度検出器
から得るエンジンの回転速度の時間に対する変化率を演
算する手段を備え、この変化率をこの車両が走行する道
路の勾配の情報として上記指示情報を演算するように構
成されている。
〔実施例による説明〕
次に本発明の一実施例を図面に基づいて詳しく説明する
第1図は本発明実施例装置の構成図、第2図は本発明実
施例装置の燃費的にみたエンジン運転領域図の一例、第
3図は検出過程を示ずブロック図の一例である。本実施
例装置は、エンジン1の回転速度検出器 ポンプ3の燃料噴射量を増減するラック位置(アクセル
位置)を検出するラック位置検出器4と、変速機設定位
置または変速回転速度を検出する変速機検出器5と、上
記回転速度検出器2、ランク位置検出器4および変速機
検出器5からエンジンの回転速度、ラック位置および変
速機設定位置を電気信号として受け、その信号によって
エンジン回転速度変化率など必要な演算をする演算回路
Gと、その演算回路6に内蔵されたマイクロコンピュー
タと、演算回路6の出力によって情報音を発生する情報
音発生器7とによって構成されている。
ここで本発明の特徴とするところは、演算回路6が、車
両の走行状態のうち車両が走行する道路の勾配を検出す
るために、エンジン回転速度の時間に対する変化率を演
算して利用することにある。
次に本発明実施例装置の動作について説明する。
車両走行中のエンジンlの回転速度が回転速度検出器2
から、燃料噴射量を制御するランク位置がランク位置検
出器4から、変速機設定位置または変速回転速度が変速
機検出器5から各々検出され、入力情報として演算回路
6に入力する。
演算回路6には、マイクロコンピュータが内蔵されてい
て第2図に示すようなそのエンジンの燃費的に不利な運
転領域、例えば図中Aの平坦路では1800rpm以上
の領域、Bの登板路では2200rpm以上の領域、C
の低負荷の領域が記憶されている。
演算回路6は上記の入力情報を受けて、エンジンの回転
速度の時間に対する変化率を演算し、記憶している燃費
上からのエンジン運転領域に対しその演算値がどの辺に
あるかを比較して、車両が走行している道路の勾配に対
し運転者が変速をしなければならない状態であれば情報
音発生器8に出力信号を送り、運転者に対して変速情報
を与える。
車両運行中の実際例として説明をつけ加えると、第3図
に示すように、まず回転速度検出器2、ラック位置検出
器4および変速機検出器5から、エンジン回転速度、ラ
ック位置および変速機設定位置を情報信号として演算回
路6に入力される。上記のエンジン回転速度、ランク位
置および変速機設定位置は一定時間毎に入力される。
この情報信号をもとに、演算回路6は時間経過に伴うエ
ンジン回転速度の微分値を演算する。そしてその微分値
がN回転7秒、例えば12回転/秒よりも小さいか否か
が比較され、これとランク位置との関係からランク位置
が一定値以上で上記微分値が一定値より小さければアク
セルを踏込んでいるのにエンジン回転速度の単位時間当
りの変化は小さいことを示し、登板路を走行しているこ
とを意味する。
また反対にランク位置が一定値以上で上記微分値が一定
値より大きければ、アクセルの踏込みにつれてエンジン
回転速度が増加していることを示し、平坦路を走行して
いることを意味する。なおランク位置が一定値以下の場
合はアクセルがあまり踏込まれていないことを示し、こ
の場合は上記エンジン回転速度の微分値にかかわらず平
坦路を走行していることを意味する。例えば登板路の場
合にある変速位置で走行をしているときにその道路の勾
配がきつくなってくると、アクセルは当然踏込んだ状態
が続きランク位置は一定値以上となるが、エンジンには
負荷がかかりエンジンの回転速度は低下する。このまま
の状態を続ければエンジンは能率の悪い状態で運転され
ることになる。
このように道路の勾配によってエンジンにかかる負荷は
異なり、その都度回転速度は変化する。
この回転速度の変化を変化率として算出し、その情報信
号により道路の勾配に応した変速指示を情報音発生器8
から音質の相違あるいは断続音の間隔によって聴覚的に
運転者に伝え、常に道路の勾配に応じた最適の負荷をエ
ンジンにかかるようにして燃費的に有利な領域での運転
をすることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は道路の勾配状況をエンジン
回転速度の変化率から直接的に変速情報として得られる
ことから、従来の方式と比較してより正確であり、また
情報伝達の手段として音によって耳に訴える手段を用い
ているために可視方式のように道路から視線をそらずこ
となく運転ができ、常に安全にかつエンジンに対して最
適の負荷で、低燃費運転を持続することができるなどの
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例装置の構成図。 第2図は本発明実施例装置の燃費的にみたエンジン運転
領域図。 第3図は検出過程を示すブロック図。 l・・・エンジン、2・・・回転速度検出器、3・・・
燃料噴射ポンプ、4・・・ランク位置検出器、5・・・
変速機検出器、6・・・演算回路、7・・・情報音発生
器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11人力情報検出手段として、 エンジンの回転速度を検出する回転速度検出器と、 燃料噴射量を制御するラック位置を検出するラック位置
    検出器と、 変速機設定位置または変速回転速度を検出する変速機検
    出器と を備え、 上記各検出器からの情報を取込み、変速操作の指示情報
    を出力する演算回路を備えた 車両の変速操作ガイド装置において、 上記演算回路は、 上記回転速度検出器から得るエンジンの回転速度の時間
    に対する変化率を演算する手段を備え、この変化率をこ
    の車両が走行する通路の勾配の情報として上記指示情報
    を演算するように構成されたことを特徴とする 車両の変速操作ガイド装置。
JP58138486A 1983-07-28 1983-07-28 車両の変速操作ガイド装置 Pending JPS6029337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138486A JPS6029337A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 車両の変速操作ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138486A JPS6029337A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 車両の変速操作ガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029337A true JPS6029337A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15223213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138486A Pending JPS6029337A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 車両の変速操作ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029337A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234231U (ja) * 1988-08-30 1990-03-05
JPH0510862U (ja) * 1991-07-22 1993-02-12 矢崎総業株式会社 走行モード表示装置
CN103941035A (zh) * 2014-05-08 2014-07-23 江苏恩达通用设备有限公司 新型双燃料发动机转速传感器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536140A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Nissan Motor Co Ltd Gear-shift controlling apparatus of automatic transmission
JPS5652651A (en) * 1979-07-10 1981-05-11 Ustav Pro Vyzkum Motorovych Vo Automatic control method for multistaged power transmission and forecasting circuit therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536140A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Nissan Motor Co Ltd Gear-shift controlling apparatus of automatic transmission
JPS5652651A (en) * 1979-07-10 1981-05-11 Ustav Pro Vyzkum Motorovych Vo Automatic control method for multistaged power transmission and forecasting circuit therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234231U (ja) * 1988-08-30 1990-03-05
JPH0533319Y2 (ja) * 1988-08-30 1993-08-25
JPH0510862U (ja) * 1991-07-22 1993-02-12 矢崎総業株式会社 走行モード表示装置
CN103941035A (zh) * 2014-05-08 2014-07-23 江苏恩达通用设备有限公司 新型双燃料发动机转速传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140142797A1 (en) Driving assistance device
JPH0549941B2 (ja)
DE60223307D1 (de) Steuerungseinrichtung für Fahrrad mit Hilfsmotor
BRPI0807409A2 (pt) Dispositivo, e processo, de auxilio à direção de um grupo moto-propulsor de um veículo.
KR950006283A (ko) 차량용 자동 변속기의 제어 장치
JP2000188802A (ja) ハイブリッド車両の充電制御装置
US9079588B2 (en) Method and device for outputting driving information indicating an acceleration option that is optimal in terms of power consumption in a motor vehicle
JP2000257491A (ja) 車両制御装置及び走行抵抗の測定方法
US4719820A (en) Method for directing a down-shift operation for a vehicle with a manual transmission
JPH054537B2 (ja)
JPH0219008B2 (ja)
JPS6029337A (ja) 車両の変速操作ガイド装置
JPH10138795A (ja) トラクタ・トレーラの変速シフト位置表示装置
JPH08168105A (ja) ハイブリッド車両
JPS627006B2 (ja)
KR100256749B1 (ko) 전기자동차의 주행 가능거리 표시장치
JPH04272571A (ja) 自動車シフト変更制御装置
JP4428941B2 (ja) 自動車の経済運転評価装置
JPS60143132A (ja) 電子制御式トランスミッションの自動変速制御装置
JPS61122035A (ja) オ−トクル−ズ走行補助モニタ
JPS6143228Y2 (ja)
JPH069877Y2 (ja) 自動車のトラクシヨンコントロ−ル装置
JP2583466Y2 (ja) 無段変速機付車の燃費表示装置
KR100270526B1 (ko) 차속 센서 신호에 따른 차속 산출장치 및 그 방법
JPS6181228A (ja) トランスミツシヨンの最適位置表示装置