JPS6029042A - D/a変換時の波形補正法 - Google Patents

D/a変換時の波形補正法

Info

Publication number
JPS6029042A
JPS6029042A JP11262083A JP11262083A JPS6029042A JP S6029042 A JPS6029042 A JP S6029042A JP 11262083 A JP11262083 A JP 11262083A JP 11262083 A JP11262083 A JP 11262083A JP S6029042 A JPS6029042 A JP S6029042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
inputted
waveform
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11262083A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Mihashi
千亜紀 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11262083A priority Critical patent/JPS6029042A/ja
Publication of JPS6029042A publication Critical patent/JPS6029042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、限られた伝送速度内で、ディジタル伝送され
る地震波形等のディジタルデータをアナログデータとし
て再生する際の波形歪を簡易な方法で極力小さくするも
のである。
(背景技術) 従要ヤリ行妬れて℃−るーディジタルデータのアナログ
データへの変換法を第゛1図に示す。第1図において1
は、D/A変換器、2は変換されたアナログデータな平
滑化する、ローパスフィルタである。
該構成において伝送データ受信系等より入力されるデー
タXは、伝送速度等の制限から単位時間当りの頻度(サ
ンプリング周波数)が低く再生波形の平滑化にはカット
オフ周波数の低いローパスフィルタを使用する必要があ
る。
このようなフィルタを用いた場合、本来必要とする周波
数領域に相対的な、フィルタのカットオフ周波数に充分
な余裕をとることができない。このため振幅および位相
の両応答特性の、必要とする領域での、偏差が大きくな
り、原波形に対する出力波形の忠実度低下の要因となる
第2図は、原波形の例で同図においてtはサンプリング
間隔を示す。
第3図に間隔tによりサンプリングされた、データのD
/A変換器出力波形α、およびαをローパスフィルタ2
で平滑化した出力波形すを示す。
(発明の課題) 本発明の目的は、この欠点を解決するため、相前後して
入力されろ、データの中間に擬似データを補間するもの
で以下詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第4図は本発明の第1の実施例であって、1.2は第1
図と同様D/A変換器、ローパスフィルタで・ある。3
は、入力されろディジタルデータおよび演算部4で演算
された結果を1時記憶するメモリ部である。
該構成において、データ又は、1時、メモリ部3に記憶
されろ。このテークを先きに記憶された順に演算部4に
読み出し相前後する2値Xn、Xn+1に (Xn + Xn+1) / 2 −”・(Itなる演
算をほどこす。この結果を再びメモリ部に記憶させた後
X、n 、 (Xn+Xn+t )/2 、 Xn+1
 の順に「A変換部1に出力する。
この時(Xn+Xn−+−+ )72のデータは、相前
後するデータの時間(ザンブリング間隔)の中央に位置
するように出力する。]1/A変換されたデータは最終
的にローパスフィルタ2で平滑化されて出力される。
第5図にこの場合の肱変換器1、およびo −パスフィ
ルタ2の出力波形a’、b’を示す。
第1の実施例では、Xn 、 Xn+ 1の中間に補間
値を持つため、波形を平滑化するローパスフィルタ2、
のカットオフ周波数をより高く設定しても実質的な平滑
化効果をそこなわない。
従ってフィルタの特性がアナログ再生データに影響して
生じる波形歪を減少させることができる。
第6図に従°来方式の場合の原波形との波形比較を、第
7図に本発明を実施した場合の原波形との波形比較を示
す。
(発明の効果) 第1の実施例では、補間を前後データの中間に1点のみ
行っているが、これを数点に増やし、より高いカットオ
フ周波数のローパスフィルタを使用しても平滑化を行い
得る。
また第1の実施例ではハードウェアによる構成を想定し
ているが、伝送の受信制御等に使用するプロセッサに演
算等を行わせて、共用する方法をとればより効果的に実
施可能なものである。
本発明は、地震波形等のデータを現象の初動よりとらえ
ろため一般的に行われる、データをん巾変換し1時メモ
リに記憶して、一定時間経過ψD/A変換するいわゆる
データ遅延法において、データのサンプル数を減らして
メモリ量を半減させるのにも効果的に使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の1ンA変換装置のブロック図、第2図は
原波形例を示す図、第3図は第1図のル情変換装置のD
/A変換器出力波形とローノくスフイルり出力波形を示
す図、第4図は本発明の実施例のブロック図、第5図は
第4図の実施例のし俄変換器出力波形とローパスフィル
タ出力波形を示す図、第6図は従来の1.)/A変換装
置の出力波形と原波形を示す図、第7図は本発明の実施
例の出力波形と原波形を示す図である。 1・・]’)/A 変換器、2・・・ローパスフィルタ
、3・・・メモリ部、 4・・・演算部。 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 − 纂1図 172図 本3図 α 秦4 閏 #5 図 α′ 汎6図 #7凹 手続補正書(自発) 昭和脣年(1月〕2日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願 第112620号2 発明の
名称 1)/A変換時の波形補正法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (029)沖電気工業株式会社明細書の特許請
求の範囲の欄および図面6、補正の内容 (11明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する
。 (2)図面の第7図を別紙のとおり補正する。 方式ふ 以上 特許請求の範囲 相前後して入力されるディジタルデータXn。 Xn++を1時記憶した後、読み出し、 (Xn十Xn
十t)/2なる演算をほどこし結果をさらに記憶して、
(Xn十Xn+ z ) / 2の結果なXnとXn+
1の中間の時点で読み出すごと(Xn 、 (Xn+X
n+t) / 2 、 Xn十+の順にデータを読み出
し、その出力を低域フィルタにより処理することを特徴
とするD/A変換時の波形補正法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相前後して入力されるディジタルデータXrr。 X n +1を1時記憶した後、読み出1.. (Xn
     + lXn+ 1 )/2なる演算をほどこし結果を
    さらに記憶して、(Xn十Xn+y) / 2の結果を
    Xnと)(n+1の中間の時点で読み出すごと< Xn
    、 (Xn十Xn+1)/2 、 Xn十tの順にデー
    タを読み出し、その出力を低域フィルタにより処理する
    ことを特徴とするT)/A変換時の波形補正法。
JP11262083A 1983-06-24 1983-06-24 D/a変換時の波形補正法 Pending JPS6029042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11262083A JPS6029042A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 D/a変換時の波形補正法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11262083A JPS6029042A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 D/a変換時の波形補正法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029042A true JPS6029042A (ja) 1985-02-14

Family

ID=14591286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11262083A Pending JPS6029042A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 D/a変換時の波形補正法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274218A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Kokusai Electric Co Ltd ディジタル・アナログ変換回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274218A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Kokusai Electric Co Ltd ディジタル・アナログ変換回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0562495A (ja) サンプリング周波数変換器
JPH05308250A (ja) サンプル・データ補間装置
JP2548210B2 (ja) 時間軸補正装置
US5657261A (en) Interpolation of digital signals using signal sample replication
JP2625622B2 (ja) 信号プロセッサ及びアナログ信号を変換するための方法
JPS62169592A (ja) サンプリング信号位相補正装置
JPS6029042A (ja) D/a変換時の波形補正法
US5936859A (en) Method and apparatus for performing decimation and interpolation of PCM data
JPH06291784A (ja) 音声信号処理及び補正装置
JPS5898793A (ja) 音声合成装置
JPH01265723A (ja) D/a変換回路
JP2506948B2 (ja) 時間軸補正装置
KR900005636B1 (ko) 디지탈 필터를 사용하여 음질의 손상을 제거한 디엠퍼시스 회로
JPH05252119A (ja) サンプリング周波数変換装置
JPS6025100A (ja) 波形記憶装置
JPS6331224A (ja) A/d変換サンプル値の精度改善方式
JP2559441B2 (ja) Pcm信号補正回路
JPS6198397A (ja) 時間圧縮伸張装置
JPH066216A (ja) ビット長拡張装置
JPS62265871A (ja) ゴ−スト除去装置
JPS63123209A (ja) 信号処理回路
JPH04433B2 (ja)
JPH04183010A (ja) ディジタル音声レベル可変装置
JPH0449473A (ja) 画像補間縮小方式
JPH01147990A (ja) 時間軸補正装置