JPS6028651Y2 - 高炉炉壁損傷部の補修装置 - Google Patents

高炉炉壁損傷部の補修装置

Info

Publication number
JPS6028651Y2
JPS6028651Y2 JP11508381U JP11508381U JPS6028651Y2 JP S6028651 Y2 JPS6028651 Y2 JP S6028651Y2 JP 11508381 U JP11508381 U JP 11508381U JP 11508381 U JP11508381 U JP 11508381U JP S6028651 Y2 JPS6028651 Y2 JP S6028651Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
repair
furnace
damaged
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11508381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5822953U (ja
Inventor
隆 小坂
武 田中
敬朋 片岸
Original Assignee
住友金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友金属工業株式会社 filed Critical 住友金属工業株式会社
Priority to JP11508381U priority Critical patent/JPS6028651Y2/ja
Publication of JPS5822953U publication Critical patent/JPS5822953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028651Y2 publication Critical patent/JPS6028651Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、高炉炉壁煉瓦の損耗、脱落等による損傷部を
補修する装置に関する。
高炉ではその炉寿命末期において、炉壁煉瓦等の炉壁耐
火物が局部的に損耗、脱落し、その結果当該部分の鉄皮
に大きな熱負荷がかかり、鉄皮の亀裂、更にはガス漏れ
が発生するという問題がある。
このことは高炉の稼動率低下、あるいは操業率低下とい
う生産支障の原因となり、又炉の寿命にも大きな影響を
与えていた。
このような場合、炉壁耐大物の損傷部を補修する手段と
しては、高炉炉体の外周面からポーリングを行ない、し
かる後炉内に圧入機を用いて耐火材を圧入するか、ある
いは高炉内容物を炉壁損傷部以下に減尺した後体風し、
その後損傷部対角位置近傍に開設したマンホールより長
尺ノズルを挿入し、損傷部に向けて不定形耐火物を吹付
けることによりその補修作業を行なっていた。
しかし、前者の場合には補修のために炉体鉄皮更にはそ
の内側に残存する健全な耐火物にもポーリングを行なわ
なければならないことから、この補修箇所は、耐火物を
圧入した後でも物理的な構造面で、弱となり、その後ポ
ーリングをした部分から鉄皮が亀裂する等の問題があり
、又炉の外側からでは損傷部位の把握が十分に行なえな
いことから正確に損傷位置へポーリングができないとい
う事態となり十分に有効な効果を上げることができなか
った。
また後者の場合には、ノズル先端の位置決めおよび支持
手段はワイヤー、チェ7等を用いた他の炉頂マンホール
等からの吊下げによる引張力のみで行ない、これらワイ
ヤー、チェ7等をウィンチ、チェーンブロック等を用い
て上下方向、横方向の移動をさせることでノズル先端の
位置決め等を行なっていたため、不定形耐火物の吹出し
力によってノズル先端部のふらつきを完全に防止するこ
とができず、目標位置に正確に吹付けることが困難であ
った。
また長尺ノズルを炉内対角状に挿入するため吹付ノズル
は1台しか使用できない。
よって一般に高炉保全日は12Hr程度であるため、吹
付可能時間を5Hr、吹付機能力を2.ffr/Hrと
すると5Hr x 2.OT/Hr = 12T(7)
不定形耐火物を吹付けるのが限界であり、付着効率を5
0%とすると6TLか吹付けられないことになる。
従って耐火物の施工使用量を2T/yrfとすると、m
÷2T/d=3dであり、3−以上の煉瓦損傷に対して
は一般の保全日時間では不可能である。
更に炉内全周の補修を行なうとすると損傷部補修の事前
循備としてφ800〜φ1000程度の大型マンホール
が少くとも円周の4ケ所に必要であるが一般の高炉では
これは事実上不可能に近い。
また更に長尺ノズルを炉内に挿入するために炉頂マンホ
ール後方に十分な作業スペースを必要とする等の多くの
問題点があった。
本考案は上記問題点を解消せんとして威されたものであ
り、鉄皮や耐火物にポーリングを行なうことなく炉内側
より損傷部の補修が行なえ、しかもノズル先端のふらつ
きを完全に防止し、かつ既設のマンホールのみの使用で
しかも通常の休風時間内で大量の耐火物吹付補修が可能
な補修装置を提供せんとするものである。
以下本考案の一実施例を示す図面に基づいて説明する。
図面において、1は本考案に係る高炉炉壁の補修装置で
あり、該補修装置1は端部先鋭状の所定長さの支柱部材
2と、補修用耐火物の圧送配管3と、該圧送配管3の先
端に装着されたノズル部材4と、該ノズル部材4に耐火
物との混合用水を供給する給水配管5と、前記支柱部材
2に内挿され、支柱部材2の冷却を行なうための冷却用
配管6とから戊り、前記ノズル部材4は支柱部材2先端
より適宜距離上部に配置せしめ、かつ前記圧送配管3と
給水配管5とは支柱部材2を案内ガイドとして一体的に
上下動および回動可能に構成されたものである。
上記圧送配管3を上下動させる手段としては、例えば圧
送配管4の上部に昇降用チェンブロツク(図示せず)の
チェン取付用部材7を取付けて、このチェンブロツクに
より上下動させればよく、又回動手段としては、前記と
同様圧送配管3の上部に回動用バンドル8を装着し、こ
のバンドル8により行なえばよい。
なお、図中9は高炉、10は鉄皮、11は炉壁煉瓦、1
2はムーバブルアーマ、13は大ベル、14は炉頂マン
ホール、15は高炉内容物、16は炉壁損傷部である。
以上述べた如く構成された本考案補修装置を用いて高炉
9の炉壁損傷部16の補修を行なう場合には、先ず高炉
内容物15を炉壁損傷部以下に減尺した後休風し、その
後本考案補修装置1を炉壁損傷部16側のムーバブルア
ーマ12の取替孔や既設の炉頂マンホール14等より炉
内下部に向かってほぼ垂直に吊り降し、支柱部材2先端
を高炉内容物15に打ち込み所定位置にセットする。
次に昇降用チェンブロックを操作して圧送配管3等を上
下動せしめ、ノズル部材4先端が炉壁損傷部16位置に
くるようにする。
しかる後圧送配管3と給水配管5を介してノズル部材4
に補修用耐火物とこれの混合用水を給送せしめることに
よりノズル部材4で混合された耐火物はノズル部材4先
端より炉壁損傷部16に向けて吹付けられる。
そして順次ノズル部材4先端をチェンブロックや回動用
バンドル8を用いて上下動および回動せしめながら所定
の補修作業を行なうものである。
なお補修作業中、支柱部材2は冷却用配管6を介して給
送される圧空あるいは冷水により冷却されている。
また所定の補修作業完了後は圧送配管3、給水配管5を
介するノズル部材4への補修用耐火物及び混合用水の供
給を停止した後、高炉外に取り出すものである。
以上述べた如く本考案によれば、高炉の炉壁損傷部の補
修作業を、ムーバブルアーマの取替孔や既設のマンホー
ル等を使用して行なえる為、従来の如く損傷部の対角位
置にマンホールを開孔する必要がなく、それに要する時
間を短縮でき1.よって多量の補修が行なえる。
また本考案では支柱部材を高炉内容物に打ち込んで装置
のセットをする為、耐火物吹付は時、ノズルのふらつき
が防止でき、確実な補修が行なえる。
更に本考案では装置をほぼ垂直にセットする構造である
為、一度に数箇所の炉壁損傷部の補修が行なえ、補修時
間の短縮が可能となる等の多大の効果を有する。
なお本実施例では、支柱部材と圧送配管を別体構成した
例を示したが、何等これに限るものではなく、例えばチ
ャンネル材内面にガイド板を取付け、このガイド板肉に
上下動及び回動自在に圧送配管を内装する等の設計変更
は任意である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る補修装置の使用説明図、第2図は
同上の補修装置の一実施例を示す斜視図である。 1は補修装置、2は支柱部材、 4はノズル部材、5は給水配管。 3は圧送配管、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定長さの支柱部材と、補修用耐火物の圧送配管と、該
    圧送配管の先端に装着されたノズル部材と、該ノズル部
    材に耐火物との混合用水を供給する給水配管とから戊り
    、前記ノズル部材は支柱部材先端より適宜距離上部に配
    置し、かつ前記ノズル部材を上下動および回動可能に構
    成したことを特徴とする高炉炉壁損傷部の補修装置。
JP11508381U 1981-07-31 1981-07-31 高炉炉壁損傷部の補修装置 Expired JPS6028651Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11508381U JPS6028651Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 高炉炉壁損傷部の補修装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11508381U JPS6028651Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 高炉炉壁損傷部の補修装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822953U JPS5822953U (ja) 1983-02-12
JPS6028651Y2 true JPS6028651Y2 (ja) 1985-08-30

Family

ID=29909360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11508381U Expired JPS6028651Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 高炉炉壁損傷部の補修装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028651Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233754Y2 (ja) * 1980-06-05 1987-08-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5822953U (ja) 1983-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028651Y2 (ja) 高炉炉壁損傷部の補修装置
CA1268381A (en) Rebuilding of a blast furnace stack bosh, and hearth using a vertical remote controlled refractory gunning apparatus
JPS5848337Y2 (ja) 高炉炉壁熱間補修装置の位置可変吹付ノズル
JP2691269B2 (ja) Rh脱ガス炉の溶射補修方法
JP2987026B2 (ja) 周回ノズルを有する炉内懸垂型吹き付け機
JPH0634358Y2 (ja) ベルレス高炉の内壁冷却装置の取替装置
CN110106306A (zh) 一种底吹供气元件安装方法
JPH068989Y2 (ja) ベルレス高炉の内壁冷却装置の取替装置
JPS5851975Y2 (ja) 吹付補修用ノズル
JPS61257406A (ja) 高炉の内壁補修装置
KR950009456Y1 (ko) 랜스 크리너(Lance Cleaner)
JPS5935558Y2 (ja) 高炉熱間炉壁補修装置
JPS6029585A (ja) 耐火物の熱間吹付け補修装置
JPS63251787A (ja) 工業炉の熱間吹付補修用耐火材吹付装置
JPH0136900Y2 (ja)
KR102031137B1 (ko) 용광로 내부 모니터링 장치
JP3037559B2 (ja) 高炉出銑口の酸素開孔装置
JPS58185701A (ja) 高炉内張りの補修方法
KR100405640B1 (ko) 고로 노벽 보수장비의 스프레이 노즐 수평 확인장치
CN116790834A (zh) 一种关于高炉内衬的湿法喷注造衬耐材结构
JPH01168803A (ja) 高炉の改修方法及び装置
JPS5891104A (ja) 高炉炉壁の補修方法
JP3112371B2 (ja) 周回ノズルを有する炉内懸垂型吹き付け機
JPS6024161B2 (ja) 高炉損傷炉壁の補修方法
KR20140115561A (ko) 다방향 고로노벽 내화물 분사장치