JPS6028456Y2 - 架設型の運動具 - Google Patents

架設型の運動具

Info

Publication number
JPS6028456Y2
JPS6028456Y2 JP4116381U JP4116381U JPS6028456Y2 JP S6028456 Y2 JPS6028456 Y2 JP S6028456Y2 JP 4116381 U JP4116381 U JP 4116381U JP 4116381 U JP4116381 U JP 4116381U JP S6028456 Y2 JPS6028456 Y2 JP S6028456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erected
height adjustment
hole
groove
exercise equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4116381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57154468U (ja
Inventor
利生 鈴木
Original Assignee
マスセツト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスセツト株式会社 filed Critical マスセツト株式会社
Priority to JP4116381U priority Critical patent/JPS6028456Y2/ja
Publication of JPS57154468U publication Critical patent/JPS57154468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028456Y2 publication Critical patent/JPS6028456Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、平均台のような架設型の運動具に関し、特
殊な構造の係止具をビームのような架設型の運動部材へ
、また前記係止具を挿入係止するための溝を有するボッ
クス柱を、起立した案内部材へ昇降自在に設けるので、
本案の運動具を容易、迅速かつ確実にセットできるのは
勿論、運動部材の各面を使用することができ、しかも運
動部材の高低調節をもすることができるもので、すなわ
ち正多角形の各角部に相当する位置に脚部を起立し、前
記脚部へ係止部を直角に設けて戒る係止具を両端へ突設
した架設型の運動部材と、起立した案内部材へ高低調節
孔を穿ち、前記案内部材へボックス柱を昇降自在に設け
、前記ボックス柱へ前記係止具を挿入するとともに前記
脚部を落とし込むための係止溝を設け、前記ボックス柱
へ前記高低調節孔に出会う孔を穿ち、前記高低調節孔、
前記孔へ挿通する固定部材を備えた支柱とから威るもの
である。
なお、係止溝をボックス柱の1面のみならず、複数面へ
設ければ、第2図で示すように種々の方向へ運動部材を
架設することができるものである。
従来の架設型の運動具例えば平均台は、ビームの両端を
支柱へ固定するか、支台へ着脱自在に取付けるものであ
り、いずれにしてもビームの上向き水平部のみを使用す
るもので、の運動、遊戯が単調となるものである。
この考案はこれらの不都合を解消するとともに他の効果
をも奏し得るもので、次に一具体例として平均台の構造
を詳細に説明すれば、架設型の運動部材Aとして断面蒲
鉾状のビームを製し、一方、縦横の距離の等しい十字金
具の各端部を直角に折曲げて脚部1、係止部2とから威
る係止具aを形威し、各脚部1を断面蒲鉾状の金属板3
へ熔着し、この金属板3,3をビームの両端面へネジ4
、 4. 4. 4により固定する。
また、矩形の金属板11′の四隅へ案内部材11として
アングルを熔着して起立し、各アングルへ高低調節孔1
2、 12. 12・・・を穿ち、金属板11′を麦殻
5ヘネジ15,15・・・により固定し、さらに底板を
有さす上端面へ天板7を固定したボックス柱6を各アン
グルへ昇降自在に外挿し、係止溝すとして、ボックス柱
6の正・背面および左右側面へ垂直溝8を切欠き、この
垂直溝8へ水平溝9を直交させ、しかも中心点0から溝
端までの距離9a。
9b、8aを等しく腰水平溝9の各端部へは落とじ込み
溝10を直角に連設し、ボックス柱6の各面の下方両側
へ高低調節孔12に出会う孔13を穿ち、また細長金属
板16ヘボルト軸17を突設したT字金具18を形威し
、ボックス柱6の各面下方で、しかも内向面へ細長金属
板16を固定するとともにボルト軸17を外方へ突出さ
せ、さらに細長金具19の中央へボルト挿通孔20を穿
つとともに両端へ固定部材14としてピンを突設した固
定具21および蝶ナツト22を備えるものである。
なお、本具体例では縦横の距離の等しい十字金具をもっ
て係止具aを製するので、脚部1.1,1.1は第5図
11点鎖線で示すように正方形Pの角部位置へ起立する
ことになる。
次にこの考案具の使用法を説明すれば、まず天板7をつ
かんで持ち上げ、ボックス柱6を上昇させ、所望の高さ
の高低調節孔12と孔13とを合致させ、続いて固定部
材14であるピンを孔13.13、高低調節孔12,1
2へ挿通するとともにボルト挿通孔20をボルト軸17
へ外挿し、蝶ナツト22で締着する。
次に支柱B、 Bの各垂直溝8へ十字金具の縦軸2aを
、水平溝9へ横軸2bを挿入腰続いて落とし込み溝10
,10へ左右の脚部1,1を落とし込み、ビームを支柱
B、 8間へ架設し、第5図1のようにビームのA□面
を上向きとするものである。
ここに使用者は、このA1面上で平均台運動をするもの
である。
またA2面上で運動したい場合には、ビームを持ち上げ
、垂直溝8と縦軸2a、水平溝9と横軸2bとを一致さ
せて引き抜き、しかる後、A2面を上向きにし、横軸2
bを垂直溝8へ、縦軸2aを水平溝9へ挿入し、かつ溝
10.10へ上下の脚部1,1を落とし込むものである
A3.A4面の使用の場合も同様である。
また同様にしてボックス柱6の右側面の係止溝すのみな
らず、他面の係止溝すへも係止具aを介して他のビーム
を取付ければ、第2図で示すように4方向へ架設するこ
とができ、鬼ごっこ等、創意・工夫により種々の運動、
遊戯をすることができるものである。
このようにこの考案は上述の構成を有するので、運動部
材の所望の各面を上向きにして運動することができると
ともに運動部材の高低調節をもすることができ、しかも
この高低調節は、架設型の運動部材を取外してするもの
ではなくボックス柱が昇降するので、ボックス柱の上端
と運動部材上面との距離が近接しており、大きな段差が
なく、幼児でも不安を感することなく、遊戯、運動をす
ることができ、さらに組立てた場合、各脚が係止溝へ引
っかかり、使用中に運動部材が回転するおそれがなく、
シかも係止部が支柱へ引っかかり手前へ抜は出るおそれ
がなく、非常に安定性が良く、安全に使用することがで
きるものである。
なお、十字金具をもって係止部および脚部を形成すれば
、堅牢で安定性が良いうえ製造が極めて容易となり、ま
た前述の具体例のような構造にすれば、さらに多方向へ
の架設をすることができ、より変化性に富み、使用者に
大変、喜ばれるものである。
また固定部材14の他側としてボルト・ナツト等がある
が、前述のようなT字金具18と固定具21とを用いる
と、着脱操作は容易かつ迅速にでき、しかも固定力が大
きいものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案例を示すもので、第1図は分解斜視図、第
2図は使用状態の平面図、第3図は支柱とビームとの係
止状態を示す一部を拡大した横断平面図、第4図は高低
調節部分を示す横断平面図、第5図は使用三煎を示すも
ので、ネジを省略したビームの拡大側面図である。 A・・・・・・運動部材、a・・・・・・係止具、B・
・・・・・支柱、b・・・・・・係止溝、1・・・・・
・脚部、2・・・・・・係止部、6・・・・・・ボック
ス柱、11・・・・・・案内部材、12・・・・・・高
低調節孔、13・・・・・・孔、14・・・・・・固定
部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正多角形の各角部に相当する位置に脚部を起立し、前記
    脚部へ係止部を直角に設けて威る係止具を両端へ突設し
    た架設型の運動部材と、起立した案内部材へ高低調節孔
    を穿ち、前記案内部材へボックス柱を昇降自在に設け、
    前記ボックス柱へ前記係止具を挿入するとともに前記脚
    部を落とし込むための係止溝を設け、前記ボックス柱へ
    前記高低調節孔に出会う孔を穿ち、前記高低調節孔、前
    記孔へ挿通ずる固定部材を備えた支柱とから威る架設型
    の運動具。
JP4116381U 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具 Expired JPS6028456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116381U JPS6028456Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4116381U JPS6028456Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57154468U JPS57154468U (ja) 1982-09-28
JPS6028456Y2 true JPS6028456Y2 (ja) 1985-08-28

Family

ID=29838251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4116381U Expired JPS6028456Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 架設型の運動具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028456Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57154468U (ja) 1982-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1162216A (en) Sawhorse brackets
US4630819A (en) Collapsible playground device
JPH01303104A (ja) 折畳式テーブル
JPS6028456Y2 (ja) 架設型の運動具
US5016403A (en) Electrically-operated folding stage system
US3736884A (en) Collapsible table
JPS6330449Y2 (ja)
JPS6121077Y2 (ja)
JP7129817B2 (ja) 組立式のテーブル
JPH085641Y2 (ja) 携帯用小椅子
GB1571153A (en) Building elements for children's play houses
JPS6126498Y2 (ja)
TWM615611U (zh) 跑步機結構
JP2601734Y2 (ja) 製品展示用架設台
JPH0444139Y2 (ja)
JPH0436667Y2 (ja)
JP2537565Y2 (ja) 逆上がり練習板付き鉄棒
JPH0274439U (ja)
JPS635554Y2 (ja)
JPS635556Y2 (ja)
JPH0347080Y2 (ja)
JPH0316495Y2 (ja)
JPS6456743U (ja)
JPH0542852Y2 (ja)
JPS62500Y2 (ja)