JPH01303104A - 折畳式テーブル - Google Patents

折畳式テーブル

Info

Publication number
JPH01303104A
JPH01303104A JP1031255A JP3125589A JPH01303104A JP H01303104 A JPH01303104 A JP H01303104A JP 1031255 A JP1031255 A JP 1031255A JP 3125589 A JP3125589 A JP 3125589A JP H01303104 A JPH01303104 A JP H01303104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
table top
leg member
folding
fixed
folding table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1031255A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Palmer
ロバート・アイ・パーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palmer/Snyder Furniture Co
Original Assignee
Palmer/Snyder Furniture Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palmer/Snyder Furniture Co filed Critical Palmer/Snyder Furniture Co
Publication of JPH01303104A publication Critical patent/JPH01303104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B3/00Folding or stowable tables
    • A47B3/06Folding or stowable tables with separable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B3/00Folding or stowable tables
    • A47B3/08Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe
    • A47B3/0803Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe the legs rotating around a vertical axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B3/00Folding or stowable tables
    • A47B3/08Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe
    • A47B3/0818Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe with manually actuated locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B3/00Folding or stowable tables
    • A47B3/08Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe
    • A47B3/0803Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe the legs rotating around a vertical axis
    • A47B2003/0806Folding or stowable tables with legs pivoted to top or underframe the legs rotating around a vertical axis and the table top rotating around a horizontal axis

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は折畳テーブルに関し、詳しくは廻動自在に取付
けた脚部材及び取外し自在の脚部材を具備する折畳テー
ブルに関する。
[従来技術の説明] 折畳テーブル、椅子その他家具は斯界に良く知られてい
る。この分野では、折畳状態で最大のスペース利用をそ
して組み立て状態で最大の安定性を提供させる一方、組
み立て及び折畳の容易さを維持させようとする多(の試
みが為されてきている。この目的を達成する為に多くの
構造が提案されてきた。最も関心が払われたのは脚柱ベ
ースを形成する為の相互係止部材の組込みであった。
幾つかの従来特許には、椅子の脚柱ベースの形成に使用
する多数の管状部材が記載される。例えば、米国特許第
4.324.433号、4,189,825号及び3、
164.347号の夫々には、そうした脚柱ベースを形
成する為に直交方向に相互結合する2本の1型脚部材を
使用することが教示される。
脚柱ベースを具備する多くのテーブルもまた提案された
。米国特許第2.562.022号、3.347.50
9号、1.183.645号、3.230.909号、
3.230.910号及び2,791,477号には、
テーブルの為の幾つかの脚柱ベース例が提案されている
。しかしながら、こうした脚柱ベースの殆どはねじによ
ってテーブルトップに恒久的に取付けされるようになっ
ているか若しくは薄い収納状態には折畳まれないように
なっている。その他の既知のテーブルは複雑過ぎ然も組
み立て及び分解に工具を必要とする。
従って、薄い収納状態に容易に折畳可能な、安定な脚柱
ベースを提供するテーブルに対する需要が尚ある。そう
したテーブルは工具を必要とすることなく組み立て分解
し得、使用が簡単であり且−つ安価に製造されるべきで
ある。
〔発明の目的1 本発明の目的は前述の如き従来の折畳テーブル及び折畳
椅子における折畳構造を改良することにある。
〔発明の概要〕
本発明の折畳テーブルは一対の細長い脚部材を含むベー
スを具備する。1実施例に於ては各脚部材は、短い棒そ
の他の結合用手段によってその中央部分が間隔を置いて
相互結合されて1型の単一の脚部材を形成するU字形の
一対の補助部材から形成される。脚部材は長平方向の両
端が相互に挿入されるようになっている。これが堅固な
自由立脚ベースを形成する。
ベースは、上表面(使用面)と、ベースを取付ける下表
面を具備するテーブルトップに結合される。第1の脚部
材は、ブラケットの如きピボット手段によってテーブル
トップに恒久的に固定される。これにより該脚部材は、
テーブルトップと直交して伸延する組み立て状態におけ
る第1の位置と、テーブルトップの裏側に隣合う折畳状
態における第2の位置との間で廻動自在とされる。第2
の脚部材はテーブルから完全に取外し得る。該第2の脚
部材は、前述の如き組立状態に於て前記第1の脚部材と
係合し、折畳状態で第1の脚部材から脱係合する。組み
立て状態に於ては、取外し自在の脚部材はテーブルトッ
プの下表面に保持される。この場合脚部材を取外し自在
に固定するようになっている適宜の固定用手段がテーブ
ルトップの下表面に固定される。好ましくは固定用手段
はテーブルが折畳状態にある場合に、そうでなければ独
立の取外し自在の脚部材及び廻動自在の脚部材を共にテ
ーブルトップに固定する。
本発明の好ましい具体例に於ては固定用手段は2つの要
素を具備する。その一つは、軸によってテーブルトップ
の下表面に装着された廻動自在のバーであり、他の一つ
はテーブルトップの下表面と直交して配向され且つそこ
に固着された固定バーである。廻動自在のバーは、ある
位置で脚部材を2つの要素間に挿入可能とし次いでそれ
らを固定する位置へと廻動される。廻動自在のバーは、
l具体例に於ては、テーブルが折畳状態にある場合に2
つ脚部材をテーブルの裏側に平行に保持するようになっ
ている一端と、テーブルを組み立てた状態に取外し自在
の脚部材だけをテーブルトップに固定す条ようになって
いる他方の端部とを具備する。固定用手段は第2の具体
例に於ては一方の脚部材だけをその両端で保持するよう
になっている平坦な廻動自在のバーを具備する。この固
定用手段具体例はテーブルが組み立て状態にある場合に
だけ使用される。斯くして、固定用手段の少くとも1つ
は最初の形式のものである。
固定用手段は好ましくは、廻動自在のバーを、これをテ
ーブルトップの下表面に装着する螺刻軸を中心として回
転することによって高さ調節されるようになっている。
これは脚部材の一方或は両方を固定するに必要な距離の
微調節を可能とする。
本発明の好ましい具体例は2つのピボット手段及び2つ
の固定用手段を具備し、それらはテーブル組み立て状態
に於て4つのU型補助部材−つ毎に各々取付けられるよ
うになっている。一般に各ピボット手段及び固定用手段
は、ピボット手段を結合するラインが固定用手段を結合
するラインと交差するようテーブルトップの下表面に位
置決めされる。たいていの用途に於てピボット手段及び
固定用手段を結合するラインは直交され、脚部材が互い
に90度の間隔を為すことを可能とする。
同様に、ピボット手段及び固定用手段は好ましくは、テ
ーブルトップの上表面全体を含むそれと同中心の且つそ
れよりも直径の小さい円に沿ってテーブルトップの下表
面に取付けられる。
従って、テーブルが組み立て状態にある場合、■型の脚
部材は相互に結合され且つ一方の(廻動自在の)脚がピ
ボット手段によってテーブルトップに取付けられ、そし
て他方のく取外し自在の)脚が固定用手段によって取付
けられる。
テーブルが折畳状態にある場合は、廻動自在の脚部材は
固定用手段によって保持され、取外し自在の脚部材は同
一の固定用手段内部の回転自在の脚部材の上方に保持さ
れる。
〔実施例の説明〕
第1図を参照するに、テーブルのベースは2つの廻動自
在の1型の脚部材A及びBを具備し、各脚部材は更に2
つのU型の補助部材lを具備している。U字形の補助部
材は各々、上方部分4と、中央部分3と、底部分2とを
有している。上方部分4及び底部分2は組み立て状態に
於て同一平面内にあり、好ましくは折畳状態に於て互い
に隣合って整列される。脚部材Aの上方部分4にはU型
のストッパ6が取付けられる。ストッパ6は折畳状態と
した場合の脚部材に追加的な安定性を与えると共に、ピ
ボット手段(第2図参照)12内部に位置付けられた場
合の脚部材が横方向に摺動するのを防止する。脚部材B
の上方部分4には安定用手段7が固着される。該安定用
手段7は好ましくは、脚部材B及びテーブルトップC(
第2図参照)の下表面11間の接触面積を増大させそれ
によって安定性を改善する為の、上方部分4と直交して
取付けられた平坦なプレートである。安定用手段7はテ
ーブルが折畳状態とされた場合に脚部材Bが同部材Aに
関して横方向に移動しないようにもする。好ましくは各
U字形の補助部材1に溶接された棒である結合用手段5
が、脚部材A、 B双方のU字形の補助部材を互いに固
定し、それらの間に空間8を創出する(第1図参照)。
脚部材Bの空間8は同部材Aの空間8内部に摺動して係
合し、自由立脚する脚柱ベースを形成するようになって
いる。結合用手段5は脚部材A及びBを組み立てた状態
に於てそれら部材の上方部分4及び底部分2が同一平面
内に配向され得るよう、各脚部材の長平方向の中央以外
に位置決めされる。
第2図を参照するに、上表面10及び下表面11を具備
するテーブルトップCが示される。脚部材A、Bは前述
の如くして相互に結合され、脚部材Aはピボット手段1
2によって下表面11に廻動自在に固定され且つピボッ
ト手段12と係合するストッパ6によって横方向移動に
対して安定化されている6脚部材Bは固定用手段13及
び14によって下表面11に取外し自在に固定され且つ
組み立て状態に於てテーブルトップCに係合する安定用
手段7によって安定化されている。
使用に際し、脚部材AはテーブルトップCの下表面11
と直交する位置へと廻動され、脚部材Bが前述の如く挿
入固定される。脚部材Bの挿入以前に、固定用手段13
及び14が、廻動自在のバー24及び27(第3a図及
び第3b図参照)を螺刻軸21における所望の高さ位置
に回転させることによって調節される。次いで脚部材B
が、廻動自在のバー24及び27を脚部材の上方部分4
に重なり且つ係合する位置へと廻動させることによって
固定される。
第3a図を参照するに、固定用手段13は上端22及び
下端23を具備する廻動自在のバー24を有している。
廻動自在のバー24はキャリッジボルト30の螺刻軸2
1に於てテーブルトップCに廻動自在に装着される。キ
ャリッジボルト30のヘッド部分はテーブルトップCの
上表面10内部の凹所内部に位置付けられる。キャリッ
ジボルト30はナツト32及びゴムワッシャ33によっ
てテーブルトップCに固定される。ゴムワッシャ33は
、固定用手段の構成部品に対する応力の小さい弱い固定
を可能とする。
所望であれば、テーブルの積み重ねを可能とし且つテー
ブルの使用面の損傷を防止する為に、下表面11に複数
のスペースブロック20を設は得る。
使用に際し、廻動自在のバー24はその上端22が脚部
材A及びBを折畳状態で共に固定するようになっており
、下端23が脚部材Bを(第2図及び4図参照)組み立
て状態で固定するようになっている。固定高さの調節は
、廻動自在のバー24を螺刻軸21を中心として廻動す
ることによってなされる。廻動自在のバー24がその高
さを調節する間に誤って外れないようにするため且つ使
用者を鋭い縁部から保護する為に、ニーコンナツトその
他適宜のキャップ25が軸21の端部に固着される。
第3b図を参照するに、固定用手段14は2つの同一の
端部を具備する廻動自在のバー27を有している。廻動
自在のバー27は前述の廻動自在のバー24と同一様式
で、キャリッジボルト30によってテーブルトップCに
取付けられる。
第4図に示されるように、本発明は折畳状態に於ては廻
動自在の脚部材Aが廻動自在のバー24の上端22、固
定用手段l、3によって保持され、脚部材Bが同一の固
定用手段内部の脚部材Aの上に保持される。使用に際し
ては廻動自在のバー24が適切な高さになるまで軸21
を中心として廻動される。廻動自在のバー24は次いで
、上方の脚部材Bに重なり且つ係合する位置へと廻動さ
れる。折畳状態に於ては、安定用手段7がピボット手段
12と丁度型なる状態に位置決めされその内側の縁部3
5がストッパ6の外側縁部36と係合するようになって
いる。こうした配列構成に於て脚部材Bの横方向移動が
効果的に排除される。
以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明の内
で多(の変更を成し得ることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の脚部材の分解斜視図である。 第2図は本発明の使用状態における倒立斜視図である。 第3a図は本発明の固定用手段の固定機構の部分拡大斜
視図である。 第3b図は本発明の別の固定用手段の斜視図である。 第4図は折畳状態における本発明の斜視図である。 尚、図中上な部分の名称は以下の通りである。 A、B:脚部材 C:テーブルトップ に補助部材 2:底部分 3:中央部分 4:上方部分 5:結合用手段 6:ストッパ 7:安定用手段 lO:上表面 11:下表面 12:ピボット手段 13.14:固定用手段 21:螺刻軸 24.27:廻動自在のバー 30:キャリッジボルト 32:ナツト 33:ゴムワッシャ 第1図 図面の浄書(内容に変更なし) 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の細長の脚部材と、 上表面及び下表面を具備するテーブルトップと、 テーブルトップの下表面に固定されたピボット手段にし
    て、前記細長の脚部材の一方を廻動自在に固定するピボ
    ット手段と、 テーブルトップの下表面に固定された固定用手段にして
    、前記細長の脚部材の他方をテーブルトップの下表面に
    対して取外し自在に固定するようになっている固定用手
    段と を含む折畳式テーブルであって、 廻動自在に固定された脚部材が折畳状態及び組み立て状
    態の両方に於て前記ピボット手段と係合するようになっ
    ており、取外し自在に固定された前記脚部材が、折畳状
    態及び組み立て状態の両方に於て前記固定用手段と係合
    するようになっていることを特徴とする折畳式テーブル
    。 2、各脚部材は、固定状態で係合してI型の単一の脚部
    材を形成する一対のU字形の補助部材を具備している特
    許請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 3、I型の各脚部材は、U型部材を固定しそれら同士間
    に空間を創出する結合用手段を具備している特許請求の
    範囲第2項記載の折畳式テーブル。 4、I型の各脚部材はその一方が他方の脚部材に摺動係
    合して自由立脚するベースを形成するようになっている
    特許請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 5、廻動自在に固定された脚部材はピボット手段によっ
    てテーブルトップに恒久的に固定され、取外し自在に固
    定された脚部材はテーブルトップから取外し自在である
    特許請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 6、折畳状態では廻動自在に固定された脚部材は固定用
    手段によって保持され、取外し自在に固定された脚部材
    は、同一の固定用手段内部の廻動自在に固定される前記
    脚部材の上に保持される特許請求の範囲第1項記載の折
    畳式テーブル。 7、固定用手段は、2つの端部を具備する廻動自在のバ
    ーにして、テーブルトップの下表面に廻動自在に装着さ
    れた廻動自在のバーを具備している特許請求の範囲第1
    項記載の折畳式テーブル。 8、廻動自在のバーはその一端が両方の脚部材を固定す
    るようになっており、他端が一方の脚部材を固定するよ
    うになっている特許請求の範囲第7項記載の折畳式テー
    ブル。 9、一つの固定用手段の廻動自在のバーはその両端が一
    方の脚部材を固定するようになっている特許請求の範囲
    第7項記載の折畳式テーブル。 10、固定用手段は、廻動自在のバーをテーブルトップ
    の下表面に取付ける螺刻軸を中心として前記廻動自在の
    バーを廻動させることによって高さ調節されるようにな
    っている特許請求の範囲第8項記載の折畳式テーブル。 11、固定用手段は廻動自在のバーをテーブルトップの
    下表面に取付ける螺刻軸を中心として前記廻動自在のバ
    ーをを廻動させることによって高さ調節されるようにな
    っている特許請求の範囲第9項記載の折畳式テーブル。 12、2つのピボット手段及び2つの固定用手段が設け
    られ、各ピボット手段及び固定用手段はピボット手段を
    結合するラインが固定用手段を結合するラインと交差す
    るようテーブルトップの下表面に取付けられている特許
    請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 13、ピボット手段を結合するライン及び結合手段を結
    合するラインは互いに直交している特許請求の範囲第1
    2項記載の折畳式テーブル。 14、ピボット手段及び固定用手段はテーブルトップの
    上表面全体を含むそれと同中心の且つそれよりも直径の
    小さい円に沿ってテーブルトップの下表面に取付けられ
    る特許請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 15、廻動自在に固定された脚部材に固定されたストッ
    パ手段を具備し、該ストッパ手段は折畳状態に於てテー
    ブルトップの下表面と係合し、折畳状態及び組み立て状
    態の両方に於てピボット手段と係合するようになってい
    る特許請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 16、取外し自在に固定された脚部材に固着された安定
    用手段を具備し、該安定用手段は組み立て状態に於てテ
    ーブルトップの下表面と係合するようになっている特許
    請求の範囲第1項記載の折畳式テーブル。 17、安定用手段は、取外し自在に固定された脚部材の
    折畳状態における横方向移動を防止する特許請求の範囲
    第16項記載の折畳式テーブル。
JP1031255A 1988-02-12 1989-02-13 折畳式テーブル Pending JPH01303104A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/155,279 US4825781A (en) 1988-02-12 1988-02-12 Collapsible table
US155279 1988-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303104A true JPH01303104A (ja) 1989-12-07

Family

ID=22554775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031255A Pending JPH01303104A (ja) 1988-02-12 1989-02-13 折畳式テーブル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4825781A (ja)
JP (1) JPH01303104A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5320049A (en) * 1989-04-17 1994-06-14 David Rowland Tubular pedestal assembly
US5094176A (en) * 1989-06-12 1992-03-10 Thompson Cynthia S Display and presentation table
US5031866A (en) * 1990-02-28 1991-07-16 Mayalta Corporation Modular display stand
NO177523C (no) * 1992-04-02 1995-10-04 Hans Chr Mengshoel Anordning ved möbel, spesielt et sittemöbel eller avlastningsmöbel
US6662731B2 (en) 2001-12-27 2003-12-16 Steelcase Development Corporation Nestable table with slotted table top
US20050115187A1 (en) * 2002-02-06 2005-06-02 Shinichi Sunahara And Kenichi Sunahara Building structure
US20050051063A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Frank Tsai Foldable pivot leg assembly for banquet table with plastic tabletop
US20060150870A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Richfield Tile & Construction Co., Inc. Dual U-leg table frame
WO2007113868A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Societá Vetraria Biancadese Sas Multi-purpose furniture item having two operative configurations
ES2320307B1 (es) * 2008-12-12 2010-07-07 Sellex S.A. Armazon de mesa.
US20100224107A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Meco Corporation Table having folding legs
US8550064B2 (en) * 2011-01-08 2013-10-08 Jui-ju Yeh Barbecue stove with collapsible stand
US9364077B2 (en) * 2013-11-26 2016-06-14 Thomas J. Werner Portable furniture
EP4360500A2 (en) 2015-06-03 2024-05-01 Ergotron, Inc. Height adjustable device with concealed lift mechanism
US10070718B2 (en) * 2015-11-16 2018-09-11 Xiumao TAO Foldable table
DE202016100949U1 (de) * 2016-02-23 2016-03-07 Dekorit Korbwaren Gmbh Zusammensteckbares Untergestell für Warenpräsenter
USD915114S1 (en) * 2019-01-23 2021-04-06 Mafi Ab Leaning stand part
US20230255351A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-17 Uniek, Inc. Furniture assembly and method

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US914514A (en) * 1908-03-03 1909-03-09 Orin J Rogers Table.
US1183645A (en) * 1914-10-13 1916-05-16 Arthur O Hubbard Table.
US2086380A (en) * 1935-07-22 1937-07-06 Flagstad Cornell Folding table
US2562022A (en) * 1949-03-24 1951-07-24 Frederick L Duer Tubular supporting base
US2791477A (en) * 1956-02-13 1957-05-07 Wesbecher Frank Foldable table with hinged top
US2954953A (en) * 1959-10-28 1960-10-04 Jr George Mallet-Prevost Pedestal for articles of furniture and the like
US3103900A (en) * 1962-06-11 1963-09-17 Harwood Electronics Co Inc Collapsible table and slide sorter
US3164347A (en) * 1962-11-01 1965-01-05 Southeastern Metals Company Tubular pedestal base
US3230909A (en) * 1963-03-18 1966-01-25 Swedish Crucible Steel Company Stool or table
SE304586B (ja) * 1963-07-19 1968-09-30 P Olsson
US3244128A (en) * 1964-05-22 1966-04-05 Rogal Tube Bending Company Inc Supporting stand
US3347509A (en) * 1966-08-01 1967-10-17 Mitchell Mfg Company Knockdown table structure
US3589311A (en) * 1970-05-08 1971-06-29 Richard T Medlen Knock-down type of portable bench
US3871655A (en) * 1973-08-08 1975-03-18 Coleco Ind Inc Convertible game table assembly
US3863875A (en) * 1974-01-02 1975-02-04 Cosco Inc Supporting frame for a table
US3934519A (en) * 1974-04-08 1976-01-27 Didier Marceau Petit Core structure, assembly and process
US4092042A (en) * 1977-03-11 1978-05-30 Cusenbary Dan C Table and seat construction
US4169625A (en) * 1978-04-05 1979-10-02 Burd, Inc., Howell Division Knock-down pedestal chair
US4315467A (en) * 1979-09-07 1982-02-16 The Telescope Folding Furniture Co., Inc. Collapsible cocktail table
US4324433A (en) * 1979-12-13 1982-04-13 Plantation Patterns, Inc. Knockdown arm chair
US4363460A (en) * 1980-01-02 1982-12-14 Kim Manufacturing Company Television stand
US4700915A (en) * 1986-11-10 1987-10-20 Finkel Outdoor Products, Inc. Table leg assembly and method of assembling same

Also Published As

Publication number Publication date
US4825781A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01303104A (ja) 折畳式テーブル
US10159334B1 (en) Collapsible picnic table
CA1072168A (en) Drafting table
US9453608B2 (en) Self-leveling utility platform
US4717201A (en) Folding chair
US5320150A (en) Collapsible stand
US4196675A (en) Folding drafting table
US3805710A (en) Folding table
JPS5845031Y2 (ja) 作業台の折りたたみ脚構造
US4615559A (en) Folding table/bench combination
WO1986000206A1 (en) Folding chair and table structure
EP0312969A2 (en) Adjustable frame wheelchair
US4572574A (en) Collapsible table structure with interconnected bench seats
CA2115685A1 (en) Combination park bench/table and work bench
US4569555A (en) Table structure
US3637045A (en) Knockdown sawhorse
JPH01305903A (ja) テーブル折畳み機構
US6477726B2 (en) Mattress support and method
US5056780A (en) Folding billiard table
JPH085641Y2 (ja) 携帯用小椅子
US3114917A (en) Folding cross rail and support leg structure for bedframes
DE19534116C2 (de) Möbelklappmechanismus mit zwei aufeinander senkrecht stehenden Klappachsen
US11129469B2 (en) Collapsible brace member for a furniture support structure
CN215685606U (zh) 一种可调节式麻将机
JPH0741375Y2 (ja) 携帯折り畳みテーブル