JPS6028248Y2 - オ−バ−ベツドテ−ブル - Google Patents

オ−バ−ベツドテ−ブル

Info

Publication number
JPS6028248Y2
JPS6028248Y2 JP1134082U JP1134082U JPS6028248Y2 JP S6028248 Y2 JPS6028248 Y2 JP S6028248Y2 JP 1134082 U JP1134082 U JP 1134082U JP 1134082 U JP1134082 U JP 1134082U JP S6028248 Y2 JPS6028248 Y2 JP S6028248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
guide wheel
support rod
support
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1134082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114132U (ja
Inventor
良二 渋田
Original Assignee
木村寝台工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木村寝台工業株式会社 filed Critical 木村寝台工業株式会社
Priority to JP1134082U priority Critical patent/JPS6028248Y2/ja
Publication of JPS58114132U publication Critical patent/JPS58114132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028248Y2 publication Critical patent/JPS6028248Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテーブル板を寝台の床上短手方向に架設状態と
することにより患者等が寝台上で居ながらにして食事、
読書、化粧等を行ない得るようにし、不使用時には基体
に設けたキャスターによって寝台の長手方向に移動して
床上から簡単に取り除けるようにしたオーバーベッドテ
ーブルに関するもので、特に本考案は構成を簡素化する
と共にテーブル板の上下調節を容易に行なえるようにし
、また脚柱と共に支柱を容易に折り畳み得るようにする
ことを目的とするものである。
以下本考案を実施例に基づいて詳細に説明すると次の通
りである。
符号1はテーブル板2の支持枠であり、該支持枠1の左
右側下方に支柱3,3′を回動自在に固定して折畳自在
に突設し、該支柱3,3′の夫々を、左右側夫々の基体
4,4′に立設した脚柱5.5′に伸縮自在に嵌合する
図に於いて支柱3.3′は脚柱5,5′内に嵌合する構
成であるが、これと逆に脚柱5,5′を支柱3,3′内
に嵌合する構成としてもよい。
第3図に付した符号12が折り畳みのための回動支点、
13が固定ボルト等の固定部材を示すものである。
しかして一方側の前記支柱3の下部に下部案内車6を設
けると共に両方側の前記支柱3,3′の上部に上部案内
車7,7′を設ける。
かかる下部案内車6並びに上部案内車7,7′は夫々図
に於いて、大、小の案内車を組み合わせて構成している
が、これは単一の案内車でも良いし、それ以上を組み合
わせた構成でも良い。
尚、図の構成は大案内車だけの構成よりも後記可撓巻掛
体8を案内車から外れ難くしたものである。
しかして前記一方側の前記支柱3と嵌合する脚柱5の上
部と、他方側の脚柱5′の適所間に前記下部案内車6並
びに上部案内車7.7′を介してワイヤー等の可撓巻掛
体8を張設すると共に、前記他方側の支柱3′と脚柱5
′の適所間に伸縮可能な支持棒体9を連結する。
該支持棒体9は伸縮可能で、しかも適宜伸縮位置で固定
状態とし得るものであれば、例えば内蔵したガスの圧力
を伸張力とすると共に、内蔵したオイルの非圧縮性を利
用して前記伸張力に抗して固定状態とするようにした棒
体、いわゆるガススプリングを用いる他、雌雄ねじの螺
合により伸縮させる機構を適用する等適宜で良い。
尚、図の実施例では支持棒体9はガススプリングであり
、10はその固定状態を解除するための操作レバーであ
る。
かかる構成に於いて支持棒体9を固定状態とすると、図
中右側の支柱3′は該支持棒体9によって直接に荷重を
支持されると共に、左側の支柱3は下部案内車6を介し
て可撓巻掛体8によって荷重支持され、従ってテーブル
板2を所定高さに保持することができ、以って患者等は
かかるテーブル板2を使用して寝台上で居ながらにして
食事、読書、化粧等を行なうことができる。
テーブル板2の高さの調節は次のようにして行なう。
即ち、第2図(a)の状態に於いて操作レバー10を上
方に回動して支持棒体9の固定を解除するとミ該支持棒
体9は内蔵したガスの圧力によって伸張し、以って支柱
3′を上方に移動する。
すると第2図(b)に示すように支柱3′は脚柱5′に
対して伸張した状態となるので可撓巻掛体8の脚柱5′
との固定個所と上部案内車7′間の間隔が長くなり、上
部案内車7,7′間に於いて該可撓巻掛体8は図中右方
に移動する。
従って支柱3は下部案内車6を介して可撓巻掛体8で引
き上げられる。
次に第2図(b)の状態に於いて操作レバー10の操作
により支持棒体9の固定を解除し、テーブル板2を該支
持棒体9の弾発に抗して下降させると、支柱3′の下降
と共に支柱3が重力により下降する。
以上の昇降に際して、下部案内車6と上部案内車7間並
びに上部案内車7,7′間の間隔は一定であるので、支
柱3′と支柱3の昇降量は等しい。
以上の如くテーブル板2は支柱3′側に於ける操作だけ
で平行に昇降させることができ、高さ調節に際してテー
ブル板2が傾斜することはない。
尚、以上の説明に於いては支持棒体9はガススプリング
としているので、その弾発によりテーブル板2の上昇力
を付与しているが、該支持棒体9を前記ねじ機構等で構
成した場合には該上昇力を付与するばねを支持棒体9と
別体に適所に設けても良い。
更に支持棒体9をガススプリングで構成した場合、その
操作レバーは図に示すようにテーブル板2の外側方向と
することにより、患者による不用意な操作を防止するこ
とができる。
しかして固定ボルト13等の固定部材を外すことにより
、支柱3,3′を支点12の回りに回動して脚柱5,5
′と共に折り畳むことができる。
かかる折り畳み動作に際しては可撓巻掛体8が引っ張ら
れるが、これは支柱3に対しての脚柱5の伸長によって
吸収することができ、前記折り畳みを無理なく、容易に
行なうことができる。
本考案は以上の通り、テーブル板の左右側のいずれか一
方側の支柱は、脚柱に対して支持棒体で支持すると共に
、他方側の支持は連動機構を構成するように可撓巻掛体
で支持するようにしているので構成部材が少なく低コス
ト化を計れ、しかも極めて簡単な操作でテーブル板を傾
斜させることなくその高さ調節を行なえるという特徴が
ある。
そして本考案は以上の構成であるから、支柱の折り畳み
に際して可撓巻掛体に加わる引張力は、支持棒体で支持
していない側の支柱に対しての脚柱の伸長によって吸収
され、従って折り畳みを無理なく容易に行なうことがで
き、こうして格納時に於ける省スペースを遠戚すること
ができるという特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は全体説明図
、第2図(a)、(b)は上下調節動作の説明図、第3
図は折り畳み動作の説明図である。 符号、1・・・・・・支持枠、2・・・・・・テーブル
板、3゜3′・・・・・・支柱、4,4′・・・・・・
基体、5,5′・・・・・・脚柱、6・・・・・・下部
案内車、7,7′・・・・・・上部案内車、8・・・・
・・可撓巻掛体、9・・・・・・支持棒体、10・・・
・・・操作レバー 12・・・・・・回動支点、13・
・・・・・固定ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テーブル板の支持枠の左右側下方に支柱を回動自在に固
    定して折畳自在に突設し、該支柱の夫々を、左右側夫々
    の基体に立設した脚柱に伸縮自在に嵌合すると共に、一
    方側の前記支柱の下部に下部案内車を、並びに両方側の
    前記支柱の上部に上部案内車を設け、前記一方側の前記
    支柱と嵌合する脚柱の上部と、他方側の脚柱の適所間に
    前記下部案内車並びに上部案内車を介して可撓巻掛体を
    張設すると共に、前記他方側の支柱と脚柱の適所間に伸
    縮可能な支持棒を連結したことを特徴とするオーバーヘ
    ッドテーブル。
JP1134082U 1982-01-29 1982-01-29 オ−バ−ベツドテ−ブル Expired JPS6028248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134082U JPS6028248Y2 (ja) 1982-01-29 1982-01-29 オ−バ−ベツドテ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134082U JPS6028248Y2 (ja) 1982-01-29 1982-01-29 オ−バ−ベツドテ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114132U JPS58114132U (ja) 1983-08-04
JPS6028248Y2 true JPS6028248Y2 (ja) 1985-08-27

Family

ID=30023949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134082U Expired JPS6028248Y2 (ja) 1982-01-29 1982-01-29 オ−バ−ベツドテ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028248Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2761706B2 (ja) * 1994-03-29 1998-06-04 株式会社コムラ製作所 オーバーベッドテーブル
JP6673758B2 (ja) * 2016-06-15 2020-03-25 トーヨーベンディング株式会社 昇降テーブルの固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114132U (ja) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215347B1 (ko) 다단계 절첩식 스테이지
US5537700A (en) Emergency stretcher with X-frame support
US5594961A (en) Adjustable height bed
US3956784A (en) Portable bed canopy
JPS6028248Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
US4088365A (en) Portable storage apparatus and methods of constructing and utilizing same
US3070106A (en) Tent frame
JP2998840B1 (ja) ベッドにおけるボード取付型全面柵
JPS5846675Y2 (ja) 折畳式オ−バ−ベッドテ−ブル
CN212575128U (zh) 支被装置
JP3220293U (ja) 機械式歩行器の構造
JPS5846678Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
JPS5846677Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
JPH0240830Y2 (ja)
CN217565437U (zh) 一种折叠床
US1888740A (en) Automatically extensible and collapsible tray
JPS5832690Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
JPH0310952Y2 (ja)
JPH03226454A (ja) 幌付パレット
JPS5832691Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
JPH0141330Y2 (ja)
JPS5931994Y2 (ja) カメラスタンド
JPS5832692Y2 (ja) オ−バ−ベツドテ−ブル
JPH0340187Y2 (ja)
JPH083299Y2 (ja) 折りたたみテーブル