JPS6027863Y2 - 給湯器等の排水装置 - Google Patents

給湯器等の排水装置

Info

Publication number
JPS6027863Y2
JPS6027863Y2 JP6344583U JP6344583U JPS6027863Y2 JP S6027863 Y2 JPS6027863 Y2 JP S6027863Y2 JP 6344583 U JP6344583 U JP 6344583U JP 6344583 U JP6344583 U JP 6344583U JP S6027863 Y2 JPS6027863 Y2 JP S6027863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
plug
drainage
air
air charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6344583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180157U (ja
Inventor
晃 福原
Original Assignee
株式会社ノーリツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノーリツ filed Critical 株式会社ノーリツ
Priority to JP6344583U priority Critical patent/JPS6027863Y2/ja
Publication of JPS59180157U publication Critical patent/JPS59180157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027863Y2 publication Critical patent/JPS6027863Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は給湯器等、排水を要する器具において排水を迅
速かつ確実に行うことのできる排水装置に関するもので
ある。
瞬間式、貯湯式を問わず給湯器は、冬季に器具内の水が
凍結し膨張して通水部を破壊する等の悪影響を与えない
ため、手動あるいは自動で器具内の水を排水する機能を
有しているのが一般である。
これらの機能は通常排水栓又はエアチャージ栓として器
具への入水口部及び出湯口部に組み込まれることが多い
ところで排水性能とは、排水の目的で上記部品を操作し
て一定時間内に器具内組水量のうちの何%の水を排水し
たかで定義されるが、排水性能の低いものは排水を行っ
たのちでもも残水が残り、これが凍結して通路が破壊又
は変形することがあり、その後の器具使用に支障を来た
す。
本考案はこれら排水用部品に工夫を加え、より排水性能
の高い構造を提供することを目的とする。
一般に排水機能は複数の排水部の水頭圧差を利用したサ
イホン式のものが多く、それらの排水部のうち一部は専
ら通路に空気を供給するエアチャージ栓として機能する
が、本考案はこのエアチャージ栓にも充分な排水機能を
持たせることによってエアチャージ作用を促進し、本来
の排水栓からの排水性能を高めるようにしたものである
先ず本考案の適用例として好適な瞬間式給湯器を挙げ、
これを内蔵した風呂釜の構成を第1図で説明すると、1
は風呂釜の外装で、内方下部に風呂加熱器2が、該風呂
加熱器2の上方に瞬間式給湯器3が夫々配置されている
給湯器3は主として缶体4とこれを下方から加熱するバ
ーナ5とから構成され、缶体4は上部にフィンバイブロ
を複数並設した熱交換部7を設け、該熱交換部7より内
部に燃焼室を形成する缶胴8を垂設してあり、缶胴8に
巻回した缶胴パイプ9と前記フィンバイブロとを、缶胴
パイプ9が上流側となるように接続しである。
10は缶胴パイプ9の入口側に接続した入水パイプであ
り、その始端に入水金具11を取り付け、該金具11を
外装置の下方寄りに取着する。
12はフィンバイブロの出口側に接続した出湯パイプで
あり、その末端に出湯金具13を取り付け、該金具13
を前記入水金具11より上位の、外装置の上下方向略中
央部に取着する。
こうしてこれらのパイプを連通状ならしめて猛威した通
水路Aにおいては、入水金具11が最下部位置となる。
かかる構成において入水金具11には排水栓14が、出
湯金具13にはエアチャージ栓15が設けられるが、こ
のエアチャージ栓15は従来一般に第2図に示すように
、下向きに開口させたエアチャーシロ16を下方から弁
体17で開閉させる構成であったため、次のような欠点
があった。
すなわち、排水操作時には給水元栓(図示せず)を閉じ
ると共に光枠(台所等のカラン)を開いたのち、排水栓
1・4及びエアチャージ栓15をゆるめて排水栓14か
ら排水するのであるが、この場合出湯パイプ、12内の
水は重力により出湯金具13側へ落下しようとするが、
出湯金具13と入水金具11との間の水頭圧差により、
缶胴パイプ9、入水パイプ10内の水が入水金具11の
排水栓14側から落下腰サイホン効果でエアチャージ栓
15より空気が入り込もうとするため、出湯パイプ12
内、特にエアチャーシロ136部におけるこの水と空気
との相反する方向の衝突により、多くの場合出湯パイプ
12内の水は殆ヲと排出されない。
この場合、サイホン効果で缶胴パイプ9、入水パイプ1
0内の水がある程度空気に置換し終って出湯金具13、
入水金具11間の水頭圧差が小さくなると、エアチャー
ジ栓15から吸引される空気の圧力では出湯パイプ12
内の水を置換する能力がなく、充分時間が経過しても出
湯パイプ12内の水を排出されず、このときエアチャー
シロ16には水膜が形成され、これらの残水及び水膜が
凍結することとなる。
そこで本考案は、エアチャージ栓15部に改良を加えて
かかる難点を解消したもので、要部の実施例を第3図に
従って説明する。
エアチャージ栓15の金具本体18には上下に貫通する
貫通孔19を設け、出湯パイプ12に連通した通路20
とは略T字状に交差するよう形成する。
貫通孔19には、通路20との連通部をはさんで上部に
エアチャージ用弁座21を、下部に排水用弁座22を夫
々設け、下端と中央部にOりングからなる排水用弁部2
3とエアチャージ用弁部24とを夫々設けたスピンドル
状の栓体25を、貫通孔19の上方より下方向に螺合す
るように構成、シである。
なお、両弁部23,24は対応する各弁座22,21を
略同時に開閉するように設ける。
本考案はこのような構成かうなり、前記のように排水栓
14等を操作すると共にニアチャニジ栓15の栓体25
をゆるめると、エアチャージ用弁座21からは空気の吸
引が、排水用弁座22からは排水が両者同時に行われ、
出湯パイプ12内で吸入空気の流れと落下水の流れとが
略バランス良く同時に生じ、出湯パイプ12内は完全に
排水されるのであり、従って出湯金具13、入水金具1
1間の水頭圧差が先述したように小さくなっても、出湯
金具13、エアチャージ栓15より上位にある水の落下
あるいは水膜等、エアチャージ栓からの空気の吸引を妨
げる力が排除されているため、入水パイプ10部内の水
は落下し易くなり、排水栓14からの排水量は大巾に増
加するのである。
上記のような作用により、本考案によれば前記従来品に
比べて10%以上排水性能が向上することを実験確認し
た。
以上詳述したように本考案は、通水路の一端側最下部に
排水栓を、該通水路の他端側で前記排水栓よりも上位に
エアチャージ栓を夫々配設してなる給湯器等の排水装置
において、前記エアチャージ栓の金具本体に通水路と略
T字状に交差する貫通孔を上下方向に貫通して敗け、該
貫通孔には通水路との連通部をはさんで上方にエアチャ
ージ用弁座を、上下に排水用弁座を夫々形威し、これら
両弁座を栓体で開閉するようにしたから、エアチャージ
枠部において落水が空気吸引を妨げることがなくなり、
エアチャージ作用が促進されるため排水栓からの排水性
能を大巾に向上きせることができる。
従って本考案によれば、特に未入居時の凍結対策は排水
が必須ゆえ、排水性能を向上させることによって器具破
損を未然に防止できる。
また電気ヒータあるいは凍結防止流水弁では不十分な極
寒地においても、本考案を採用することによって迅速か
つ確実に排水が行えるから、排水が緩慢な場合に起りが
ちな排水途中での凍結を防止でき、再使用が直ちに可能
となる等、実用上きわめて有効である。
なお本考案の排水装置は給湯器のみならず、温水暖房機
等、他の排水を要するシステムにも応用できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の適用例である瞬間式給湯器付き風呂釜
の概略構成図、第2図は要部の従来例を示す縦断面図、
第3図は本考案の要部の実施例を示す縦断面図もある二
□ 14・・・・・・排水栓、15・曲・エアチャージ栓、
18・・・・・・金具本体、19・・・・・・貫通孔、
21・・・・・・エアチャージ用弁座、22・・・・・
・排水用弁座、25・・・・・・栓体、A・・・・・・
通水路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 通水路の一端側最下部に排水栓を、該通水路の他端側で
    前記排水栓よりも上位にエアチャージ栓を夫々配設して
    なるものにおいて、前記エアチャージ栓の金具本体に通
    水路と略T字状に交差する貫通孔を上下方向に貫通して
    設け、該貫通孔には通水路との連通部をはさんで上方に
    エアチャージ用弁座を、下方に排水用弁座を夫々形威し
    、これら両弁座を栓体で開閉するようにしたことを特徴
    とする給湯器等の排水装置。
JP6344583U 1983-04-26 1983-04-26 給湯器等の排水装置 Expired JPS6027863Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6344583U JPS6027863Y2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 給湯器等の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6344583U JPS6027863Y2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 給湯器等の排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180157U JPS59180157U (ja) 1984-12-01
JPS6027863Y2 true JPS6027863Y2 (ja) 1985-08-23

Family

ID=30193632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6344583U Expired JPS6027863Y2 (ja) 1983-04-26 1983-04-26 給湯器等の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027863Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085063A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Nix Inc 配管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180157U (ja) 1984-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027863Y2 (ja) 給湯器等の排水装置
JP3354489B2 (ja) シャワー装置
JPS6333026Y2 (ja)
JPH08210534A (ja) 逆止弁
CN204611057U (zh) 一种暖气自动排气装置
JPS636288Y2 (ja)
JPS6123731Y2 (ja)
JP3710892B2 (ja) 給湯装置
CN216689631U (zh) 马桶除臭与通水的专用通道
JPH0235879Y2 (ja)
JP3806848B2 (ja) 寒冷地用屋内止水栓
CN214833142U (zh) 一种卫生间智能节水装置
US1875615A (en) Combined trap and test fitting
JPH018605Y2 (ja)
JPH0320375Y2 (ja)
JPS5911310Y2 (ja) ポンプ内蔵シスタ−ン
GB1584252A (en) Radiator control valves
JPH047422Y2 (ja)
JP3020829U (ja) 水栓の逆止弁解除装置
JPS6317920Y2 (ja)
JPS6123720Y2 (ja)
JPS6024782Y2 (ja) シヤワ−付温水栓
KR900002022Y1 (ko) 온수용 물통
JPS6113821Y2 (ja)
JPS5914542Y2 (ja) 屋内止水栓