JP3020829U - 水栓の逆止弁解除装置 - Google Patents

水栓の逆止弁解除装置

Info

Publication number
JP3020829U
JP3020829U JP1995007548U JP754895U JP3020829U JP 3020829 U JP3020829 U JP 3020829U JP 1995007548 U JP1995007548 U JP 1995007548U JP 754895 U JP754895 U JP 754895U JP 3020829 U JP3020829 U JP 3020829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
check valve
faucet
pipe
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007548U
Other languages
English (en)
Inventor
準二 多田
Original Assignee
株式会社カクダイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カクダイ filed Critical 株式会社カクダイ
Priority to JP1995007548U priority Critical patent/JP3020829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020829U publication Critical patent/JP3020829U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐水口から、弁体押上棒(4) で開けられた逆
止弁を経て、同弁と不凍栓との間の管内に空気を導入す
ることができ、この結果、同管内の滞留水を不凍栓から
支障なく抜き出すことができる逆止弁解除装置を提供す
る。 【解決手段】 水栓に内装された逆止弁の弁体(3) を弁
座(5) から押上げる弁体押上棒(4) が弁座(5) の下方で
弁箱(6) に貫通状に設けられていて、吐水口から、弁体
押上棒(4) で開けられた逆止弁を経て、同弁と不凍栓と
の間の管内に空気が入り込むと同時に、同管内の滞留水
が不凍栓から流出するようになされている、水栓の逆止
弁解除装置である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、特に寒冷地などで、吐水口が洗濯機の吸水口に接続された水栓の 逆止弁における逆止弁解除装置に関する。
【0002】
【従来技術および解決すべき課題】
湯水混合栓の吐水口をホースを介して洗濯機の吸水口に接続する場合、湯水混 合栓の水量調節弁および湯量調節弁は、洗濯機内の汚水がこれらの弁を逆流しな いように、逆止弁で構成されている。
【0003】 また、寒冷地においては、水栓ないしは水道管内の滞留水が夜間に凍結して弁 ないし管を破損するのを防ぐために、水栓と元栓の間に不凍栓と呼ばれる排水弁 が設けられていて、ここから上記滞留水を抜き出すようになされている。
【0004】 しかし、上述のように、湯水混合栓の水量調節弁および湯量調節弁は逆止弁で 構成されているので、不凍栓を開いてこれらの弁と不凍栓との間の管内の滞留水 を抜き出そうとしても、逆止弁が同管内への空気の導入を阻止して、滞留水の抜 き出しはできない。
【0005】 この考案の目的は、上記の点に鑑み、湯水混合栓の逆止弁と不凍栓との間の管 内の滞留水を支障なく抜き出すことができる、湯水混合栓における逆止弁解除装 置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の目的を達成すべく工夫されたものであって、水栓に内装さ れた逆止弁の弁体(3) を弁座(5) から押上げる弁体押上棒(4) が弁座(5) の下方 で弁箱(6) に貫通状に設けられていて、吐水口から、弁体押上棒(4) で開けられ た逆止弁を経て、同弁と不凍栓との間の管内に空気が入り込むと同時に、同管内 の滞留水が不凍栓から流出するようになされている、水栓の逆止弁解除装置であ る。
【0007】 この考案が適用される水栓の代表例は湯水混合栓であるが、この考案はこれに 限定されない。
【0008】
【考案の実施の形態】
つぎに、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0009】 図面において、この考案による逆止弁解除装置は洗濯機の近傍に設けられた湯 水混合栓(10)に適用されている。湯水混合栓(10)の吐水口(18)はホースを介して 洗濯機の給水口に接続されている。
【0010】 湯水混合栓(10)は、湯量調節弁(1) 、水量調節弁(12)、これら弁の間に設けら れた湯水混合室(13)、および、湯水混合室(13)に設けられた吐水口(18)を具備し ている。
【0011】 湯量調節弁(1) の弁蓋(14)は外周面に雄ねじ部を有し、弁箱(6) は上端部に雌 ねじ部を有する。弁蓋(14)は、これに固定されたハンドル(15)を回してその雄ね じを弁箱(6) の雌ねじにねじ込むことによって、弁箱(6) 上端部内を下降させら れる。弁蓋(14)の軸心部には弁棒案内孔(16)が貫通状に開けられ、同孔(16)に弁 棒(17)の上部が上下動自在に挿入されている。弁蓋(14)の下面と弁押え(19)の上 面の間には、弁体(3) を弁座(5) に付勢するスプリング(22)が介在されている。 このように、湯量調節弁(1) は逆止弁構造に構成されている。
【0012】 いま、弁蓋(14)を所要高さまで上げると、湯の供給圧によって、弁体(3) がス プリング(22)の付勢力に抗して押し上げられ、湯が湯水混合室(13)内に供給され る。夜間の凍結防止のために元栓を締めると、弁体(3) がスプリング(22)の付勢 力によって弁座(5) に押し付けられ、弁が閉じられる。したがって、洗濯機内の 汚水がこの弁を逆流する恐れはない。
【0013】 弁座(5) の真下には逆止弁解除装置(20)が設けられている。逆止弁解除装置(2 0)は弁棒(17)の下方延長線上に配された弁体押上棒(4) と、同棒(4) の長さ中間 部に設けられたピストン部(21)と、弁体押上棒(4) を押上方向に案内する案内ケ ース(23)と、ピストン部(21)の外周面と案内ケース(23)の内周面の間に介在され たOリング(24)とからなる。案内ケース(23)は上端部外周面に雄ねじ部を有し、 これを弁箱(6) 底壁の雌ねじ部にねじ込むことによって弁箱(6) に固定されてい る。弁体押上棒(4) の下端部は案内ケース(23)の底壁を貫通して下方に突出して いる。
【0014】 この構成の逆止弁解除装置(3) では、弁体押上棒(4) の下端突出部を押上げて 、逆止弁の弁体(3) をスプリング(22)の付勢力に抗して弁座(5) から引き離すこ とができる。
【0015】 上記構成において、まず、湯水混合栓(10)の吐水口(18)からホースを取り外す 。ついで、逆止弁と元栓の間に設けられた不凍栓を開け、さらに上記のように下 端突出部を押上げて逆止弁を開くと、吐水口(18)から逆止弁を経て逆止弁と不凍 栓との間の管内に空気が入り込むと同時に、同管内の滞留水が不凍栓を経て系外 へ抜け出る。
【0016】 こうして、寒冷地などで、水栓ないしは水道管内の滞留水が夜間に凍結して弁 ないし管を破損するのを防ぐことができる。
【0017】 この実施例では逆止弁解除装置の説明は湯量調節弁(1) について行ったが、水 量調節弁(12)にもこれと同様の逆止弁解除装置が設けられており、同様に操作さ れる。
【0018】
【考案の効果】 以上の次第で、この考案によれば、逆止弁を解除することによって、吐水口か ら逆止弁を経て、同弁と不凍栓との間の管内に空気を導入することができ、その 結果、同管内の滞留水を不凍栓から支障なく抜き出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す湯水混合栓の一部切欠
正面図である。
【図2】同混合栓の一部切欠側面図である。
【符号の説明】
1…逆止弁構成の湯量調節弁 3…弁体 4…弁体押上棒 5…弁座 6…弁箱 10…湯水混合栓(水栓)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水栓に内装された逆止弁の弁体(3) を弁
    座(5) から押上げる弁体押上棒(4) が弁座(5) の下方で
    弁箱(6) に貫通状に設けられていて、吐水口から、弁体
    押上棒(4) で開けられた逆止弁を経て、同弁と不凍栓と
    の間の管内に空気が入り込むと同時に、同管内の滞留水
    が不凍栓から流出するようになされている、水栓の逆止
    弁解除装置。
JP1995007548U 1995-07-21 1995-07-21 水栓の逆止弁解除装置 Expired - Lifetime JP3020829U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007548U JP3020829U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 水栓の逆止弁解除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007548U JP3020829U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 水栓の逆止弁解除装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020829U true JP3020829U (ja) 1996-02-06

Family

ID=43156186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007548U Expired - Lifetime JP3020829U (ja) 1995-07-21 1995-07-21 水栓の逆止弁解除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020829U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2165099C (en) Sanitary yard hydrant
JP3020829U (ja) 水栓の逆止弁解除装置
JP2530125Y2 (ja) 自動水抜弁
JP4162168B2 (ja) 寒冷地用逆流防止型屋内止水栓
JPH1061800A (ja) 排水式逆止弁
JP3351267B2 (ja) 湯水排出弁
JPH018605Y2 (ja)
JPH0234258Y2 (ja)
JPS6022270Y2 (ja) 給湯器の排水装置
JPH0218124Y2 (ja)
JP2512800Y2 (ja) 寒冷地用減圧弁
JP2007309418A (ja) 止水栓
JPH0121256Y2 (ja)
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JPH0218855Y2 (ja)
JP2541999Y2 (ja) 寒冷地用減圧弁
JPS5842530Y2 (ja) 逆流防止型不凍給水栓
JPH0756374Y2 (ja) 吸気弁付屋内止水栓
JPH0454488Y2 (ja)
JP3058182U (ja) 伸縮式立上り管
JPS6123733Y2 (ja)
JP4159086B2 (ja) 湯水抜栓
JP3806848B2 (ja) 寒冷地用屋内止水栓
JPS6333026Y2 (ja)
JPH018606Y2 (ja)