JPH0218855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218855Y2
JPH0218855Y2 JP8220883U JP8220883U JPH0218855Y2 JP H0218855 Y2 JPH0218855 Y2 JP H0218855Y2 JP 8220883 U JP8220883 U JP 8220883U JP 8220883 U JP8220883 U JP 8220883U JP H0218855 Y2 JPH0218855 Y2 JP H0218855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
hot water
chamber
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8220883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186590U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8220883U priority Critical patent/JPS59186590U/ja
Publication of JPS59186590U publication Critical patent/JPS59186590U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218855Y2 publication Critical patent/JPH0218855Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、衛生機器のうち立型の湯水混合栓
及びその給水、給湯用の連結管内に設けた流路の
凍結防止の水抜きに関するものである。
従来、流体の流入通路と流出通路とを有する弁
筐体内に逆流を防止するための弁座及び弁体を有
し、真空破壊弁と逆流防止弁とを連動させて弁筐
体内の排液を兼ね行なうようにしたものとして、
特公昭47−33449号公報の図(本願図面中第4図)
のものがある。
上記第4図に就いて説明すると流入通路31と
流出通路32を有する弁筐体33の中間に弁座3
4を設け、この弁座34に流体の一方向の流れに
対して離座し、逆方向の流れに対して着座する逆
止弁体35を設け、前記弁座34と同心に向合う
弁座36に、真空破壊弁37をバネ38により弾
装し、その真空破壊弁37は、前記弁座36、弁
口39及び挿口40を有する弁筒体41に弁棒4
2を介して弾装されており、その弁筒体41は、
前記弁筐体33の螺孔43に進退自在に螺挿され
ている。
上記弁筐体により凍結防止のための水抜きを行
なう場合に、弁棒42を押入れて逆止弁体35
を押上げることにより流出通路32側の残水を排
除できるし、弁筒体41をねじ込んで置くこと
によつても排水できる。
しかしながら、上記の場合は、残水が排出す
る間(少なくとも2〜3分)は指先で弁棒を加圧
しておらねばならず、この間弁口から流出する冷
水に指先が瀑されるため、寒気も加わつてその作
業は苦痛を伴なうばかりでなく、これが毎日繰返
すとなれば、残水を完全に排除するまで待つこと
ができずに中途で止めたりして凍結させてしまう
ような不都合が生じる。またの場合は、弁筒体
をねじ込んで放置しておき、そのままねじ戻すの
を忘れることがあると、翌朝の通水時に弁口から
もろに放水してしまい建物内部を水浸しにしてし
まうなどの不都合を防止することができない。
この考案は上記の問題を解決し、水抜きの際に
流路内の残水を外部に漏れないような湯水の供給
源へ逆流させると共に、凍結防止の水抜きを確実
にし、併せて通水時の水漏れを防止することを目
的とする。
この考案の基本的な構成は、立型の湯水混合栓
と湯水の供給源に通じる連結管とを継ぐようにし
た管継ぎ手に於いて、該管継ぎ手は内部を複数の
弁口を有した壁により一次圧側の室及び二次圧側
の室に分離し、一方の弁口にプランジヤを、他方
の弁口に逆止弁をそれぞれ開閉自在に対応させる
と共に一次圧の室側を連結管に、二次圧の室側に
湯水混合栓をそれぞれ接続させて前記両弁口によ
り断続させる流路を構成し、非通水時に、前記湯
水混合及びプランジヤ側の弁口を開放して流路内
の真空を破壊することにより、該流路内の残水を
前記供給源へ逆流させて凍結防止の水抜きを行な
うようにしたものである。
以下、この考案の一実施例を図に基づいて説明
する。
この考案の実施例は、第1図及び第2図に示す
ように管継ぎ手1は、下部に湯及び水の供給源に
通じる連結管2をパツキング押え3により接続さ
せる結合部4及び立型の湯水混合栓Aを同じくパ
ツキング押え3及び結合部4を以つて接続させる
ように配置し、前記管継ぎ手1は内部に後記の弁
口7側を低くした壁5を設けて二次圧側の室6及
び一次圧側の室6′を分離すると共に、室6及び
同6′は壁5に開口した弁口7,7′により連通さ
れており、弁口7はストレーナ8を支持する案内
口9及び螺口10と同心に貫通して設け、ストレ
ーナ8の螺口10′には前記弁口7を排水時にの
み開放させるプランジヤ11を雄ねじ部12を介
して螺挿されており、該雄ねじ部12の近傍に抜
け止め用のピン13を突設して前記ストレーナ8
の凹欠部14に対応させてある。前記弁口7′と
同心に開口した螺口10″には弁口7′を開閉する
逆止弁15を支承する盲蓋16を取付け、この弁
口7′及び同7によつて断続される前記室6′とこ
れに通じる連結管2並びに室6に通じる前記湯水
混合栓Aの内部を結んで湯又は水を流通させる流
路17を構成する。第3図に示す管継ぎ手1aは
別の実施例で、弁口7側を下傾させた壁5′を以
つて室6,6′を形成し、弁口7と同心にした螺
口10にはプランジヤ11′を支持したスリーブ
19を取付けたものである。
いま、第1図の弁関係から水道に元栓及び湯沸
器の弁を開いた湯,水を通すと、流体は第2図に
示す矢印のように流路17内を移動し、弁口7′
の逆止弁15を通常のように押開いて流出側の湯
水混合栓Aに供給され、飲料、洗浄、洗濯などに
供給される。次に夜間の凍結を防止するために元
栓及び湯沸器の弁を閉め、同時に湯水混合栓Aを
開弁すると、湯水混合栓Aから室6内に外気を導
入して該室6の真空を破壊する。
その後、摘み18を室6内へ引込める方向に操
作してプランジヤ11のピン13がストレーナ8
の凹欠部14に衝突する位置まで引出すと、室
6,6′が弁口7を経て通じるので、湯水混合栓
A及び室6,6′並びに連結管2内に連通する流
路17が全通し、残水を湯及び水の供給源へ逆流
させて外部に漏れないように排除して流路17内
の凍結を防止する。また、別の実施例の場合も上
記に準じて操作すればよい。
この考案は、上記のように構成したので、次の
利点を有する。
(1) 湯水の流路に設けた一方の弁口に、逆止弁と
は別個のプランジヤを対応させ、水抜きの際に
のみプランジヤにより弁口を開放して一次圧側
及び二次圧側の室を連通するようにしたので、
湯水混合栓の開放による真空破壊により流路内
の残水の排除を確実にできる。
(2) 従来のものと比較して排水時及び通水時を問
わずに水漏れすることがないので、屋内配管特
に廊下沿いなどの露出配管の途中に湯水混合栓
を設けても水洩れによる不都合が生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案管継ぎ手を装着した湯水混合栓
の側面図、第2図は、本案管継ぎ手の要部を示す
部分拡大断面図、第3図は別の実施例の部分縦断
面図、第4図は従来技術の説明図である。 主要部分の符号の説明、1,1a……管継ぎ
手、2……連結管、5,5′……壁、6,6′……
室、7,7′……弁口、11,11′……プランジ
ヤ、15……逆止弁、17……流路、A……湯水
混合栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 立型の湯水混合栓Aと湯水の供給源に通じる連
    結管2とを継ぐようにした管継ぎ手1に於いて、
    内部を壁5により一次圧側の室6′及び二次圧側
    の室6に分離し、壁5に設けた弁口7にプランジ
    ヤ11を、弁口7′に逆止弁15をそれぞれ開閉
    自在に対応させると共に室6′側を連結管2に、
    室6側に湯水混合栓Aをそれぞれ接続させて前記
    弁口7,7′により断続させる流路17を構成し、
    非通水時に、前記湯水混合栓A及び弁口7を開放
    して流路17内の真空を破壊することにより、流
    路17内の残水を前記供給源へ逆流させて凍結防
    止の水抜きを行なうことを特徴とする管継ぎ手に
    於ける水抜き装置。
JP8220883U 1983-05-30 1983-05-30 管継ぎ手に於ける水抜き装置 Granted JPS59186590U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220883U JPS59186590U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 管継ぎ手に於ける水抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220883U JPS59186590U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 管継ぎ手に於ける水抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186590U JPS59186590U (ja) 1984-12-11
JPH0218855Y2 true JPH0218855Y2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=30212160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220883U Granted JPS59186590U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 管継ぎ手に於ける水抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186590U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186590U (ja) 1984-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0674756A4 (en) ASSEMBLY PREVENTING DELIVERY IN VALVES.
CA2404615C (en) Spout with vacuum breaker protection
JPH0218855Y2 (ja)
US544105A (en) Sink and washtub
US3431938A (en) Surface mount mixing valve
JPH018605Y2 (ja)
JPS6234069Y2 (ja)
JPH018606Y2 (ja)
KR200241216Y1 (ko) 수도전의 급수된 물 역류방지장치
JPH0756374Y2 (ja) 吸気弁付屋内止水栓
JPH0314622Y2 (ja)
JPH066848U (ja) 湯水混合栓
JP4159086B2 (ja) 湯水抜栓
JPH0624452Y2 (ja) シャワー付き洗面台
KR100459510B1 (ko) 밸브의 응용방법
JPS6323483Y2 (ja)
JPH07869A (ja) ハンドシャワー
JPS5914542Y2 (ja) 屋内止水栓
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JPH0454495Y2 (ja)
JPH0573413U (ja) 個別給湯システム
JPS5842535Y2 (ja) 寒冷地用水栓
JPS6026349Y2 (ja) 太陽熱利用給湯システムに於ける水抜き併用の脱気装置
JP3020829U (ja) 水栓の逆止弁解除装置
JPS5941265Y2 (ja) 分岐栓