JPS6027191Y2 - 排水トラツプ - Google Patents

排水トラツプ

Info

Publication number
JPS6027191Y2
JPS6027191Y2 JP13150182U JP13150182U JPS6027191Y2 JP S6027191 Y2 JPS6027191 Y2 JP S6027191Y2 JP 13150182 U JP13150182 U JP 13150182U JP 13150182 U JP13150182 U JP 13150182U JP S6027191 Y2 JPS6027191 Y2 JP S6027191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sink
bowl
storage chamber
drainage
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13150182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5935474U (ja
Inventor
良登 瀧本
Original Assignee
株式会社伸晃
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社伸晃 filed Critical 株式会社伸晃
Priority to JP13150182U priority Critical patent/JPS6027191Y2/ja
Publication of JPS5935474U publication Critical patent/JPS5935474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027191Y2 publication Critical patent/JPS6027191Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、流し台の排水口等に用いる排水トラップに関
する。
排水トラップは排水回路内に封水を貯留させてこれによ
り臭気の逆流を防止すべく作用する。
この種排水トラップの一つとして、第1図に示す構成の
排水トラップが公知である。
これは、流し台のシンク1の底部に連設される主体2の
下部に上方に開放する椀3を設け、該椀の胴部及び底部
の外側に間隙を設けて該間隙を排水流路と威し、前記主
体2の中程に外周気密状態で仕切板4を固定し、該仕切
板4の中央に筒体5を一体的に連設して該筒体により仕
切板4の上下を連通させ、さらに該筒体を椀3内に突出
させたものである。
このものでは、シンク1−筒体5−椀3−椀3の外側間
隙−排水口の排水回路が形成されることとなり、゛排水
終了時には椀3内に水が貯留してこれが封水6となり、
臭気の逆流を防止する。
親子シンク形式の流し台、すなわち、大シンクと小シン
クを併設した流し台に於いても上記排水トラップを各別
に設けると共に排水トラップの下流側で排水回路を合流
させるものでは、これら排水トラップが各別に防臭機能
を発揮することから臭気の逆流が防止できる。
ところが、この場合、流し台の下部室内に排水トラップ
の下流側の排水用配管が下方に大きく突出することとな
ってシンク下方の室が有効に利用できない。
そこで、かかる欠点を解消するため、小シンク1aには
排水トラップを設けず、シンク底部に連設した排水管6
を直接大シンク1b側に導き、この排水管の下流端を上
記排水トラップの主体2上部に連通させる方式も採用し
得る。
この場合には、一つの排水トラップで臭気の逆流を防止
し得るが小シンク1a側から前記主体上部への排水を滑
らかにする為にこの間に所定の落差が要求され、排水ト
ラップの主体2の長さを長くしなければならない。
これは、前記落差を確保するため、仕切板4の位置を単
一シンク形式の流し台にくらべて低く設定しなければな
らないからである。
このように、主体2の長さを長く設定すると、シンク下
方の室の有効スペースがその分狭くなる。
本考案は、かかる点に鑑みて威されたものであり、小シ
ンク側の排水管を大シンクの排水−トラップ下部に導入
できるようにして該排水トラップの上下長さを長くする
ことなく、一つの排水トラップにより二経路への臭気の
逆流を防止しようとするものである。
上記課題を解決するための本考案の技術的手段は、椀3
の外周に上方に開放する筒状の貯留室を設け、該貯留室
の中間に筒状の縦仕切筒を挿入すると共にその縦仕切筒
の下端と前記貯留室の底部との間に適宜間隙を設け、前
記縦仕切筒の上端を前記貯留室の外周側の側壁の上部に
外周気密状態に置かれる環状板に一体的に連設腰小シン
ク側からの排水を上記縦仕切筒の外周側空室に連通接続
したことである。
本考案の上記技術手段によれば、第1シンクとしての大
シンク1b側に設けた排水トラップの椀及び筒体の作用
により、該大シンク側への臭気の逆流が防止できると共
に、他方、第2シンクとしての小シンク1aへの臭気回
路中には、筒状の貯留室が形成され、該貯留室の貯留水
に突入される縦仕切筒8により、排水下流側に連通ずる
椀の外周間隙から小シンク1a側への臭気の逆流が防止
できる。
また、上記技術手段によれば、小シン−り1a側からの
排水管6を大シンク1b側に設けた排水トラップの主体
の下部に接続して上記臭気の逆流を防止するものである
から、主体の長さく高さ)を大きくすることなく、排水
管の十分な落差が設定できることとなる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいてさらに詳述する
と、第3図に示す第1実施例は、筒状の貯留室7に突入
する縦仕切筒8を主体2の中程に外周気密状に固定した
仕切板4と一体的に形成したもので、これにより、貯留
室7に封水が貯留されると、該封水、縦仕切筒8及び仕
切板4の外周部により椀3の外周間隙から排水管6への
臭気の逆流が防止される。
この場合、第2シンクとしての小シンク1aからの排水
は、排水管6−貯留室7の外周側−同内周側一椀3の外
周間隙−排出筒9を経て排出され、排水終了時点で貯留
室7に封水が貯留される。
次に、第4図に示す第2実施例のものは、主体2の仕切
板4の下方近傍に段部10を設け、通常状態で該段部に
その外周縁が当接する環状板11を主体2内に昇降自在
に内挿し、該環状板と一体に縦仕切筒8を設けたもので
ある。
この環状板には、仕切板4の筒体5に内嵌するガイド筒
12、該ガイド筒の下端に連設する環状底板13、及び
、該環状底板の外周縁と環状板内周縁とを結ぶ筒部14
を連設し、これらが一体的に形成されている。
尚、前記環状底板13には多数の小孔15.15が設け
られ、他方、前記筒部14は椀3と筒体5との中間に位
置せしめられ、さらに、ガイド筒12の内周中程には絞
り部16が設けられると共に外周部には筒体5との間に
間隙16が形成されている。
このものでは、大シンク1b側の排水時には、筒体5、
ガイド筒12、椀3と筒部14との間隙、椀3の外周間
隙を介して水が流れる。
この時、椀3の上端と当接状態にある環状板11が水圧
によって持ち上げられて前記回路を介する排水が円滑に
進行する。
排水終了時には、椀3内に封水が貯留されることとなり
、防臭効果が発揮される。
高層集団住宅等に於いて採用される集中排水方式のもの
では、排水元管を流れる排水により、該排水元管に接続
した排出口9からその上流側に負圧力が作用することと
なるが、この時、環状板11は椀3の上端に当接してお
り、弁装置として機能し、前記負圧力による封水の流出
が防止できる。
他方、前記負圧力による貯留室7内の封水の流。
出は防止できないが、環状板11の形状又は縦仕切筒8
の形状を変形させることにより、通常状態で貯留室7の
内周壁17の上端に環状板11又は縦仕切筒8の一部を
当接させるようにすれば上記不都合も解消できる。
尚、上記実施例では、第1シンクを大シンクとし、他方
、第2シンクを小シンクとしたが、この関係を逆転させ
ることも可能であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例の説明図、第3図は本考案の第
1実施例の説明図、第4図は第2実施例の説明図であり
、図中1a・・・・・・小シンク、1b・・・・・・大
シンク、2・・・・・・主体、3・・・・・・椀、4・
・・・・・仕切板、 5・・・・・・筒体、 7・・・・・・貯留室、 8・・・・・・縦仕切 筒、 11・・・・・・環状板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1シンク1b側に設けた排水トラップの主体2に第2
    シンク側の排水管を接続し、前記主体下部に上方に開放
    する椀3を設け、該椀内に主体2の中程に外周気密状態
    に固定した仕切板4の筒体5を突入させた形式の排水ト
    ラップに於いて、椀3の外周に上方に開放する筒状の貯
    留室を設け、該貯留室の中間に筒状の縦仕切筒を挿入す
    ると共にその縦仕切筒の下端と前記貯留室の底部との間
    に適宜間隙を設け、前記縦仕切筒の上端を前記貯留室の
    外周側の側壁の上部に外周気密状態に置かれる環状板に
    一体的に連設し、第2シンク側からの排水を上記縦仕切
    筒の外周側空室に連通接続した排水トラップ。
JP13150182U 1982-08-30 1982-08-30 排水トラツプ Expired JPS6027191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13150182U JPS6027191Y2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 排水トラツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13150182U JPS6027191Y2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 排水トラツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935474U JPS5935474U (ja) 1984-03-05
JPS6027191Y2 true JPS6027191Y2 (ja) 1985-08-16

Family

ID=30297270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13150182U Expired JPS6027191Y2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 排水トラツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027191Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5935474U (ja) 1984-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200401803Y1 (ko) 좌변기의 악취 배출장치
JPS6027191Y2 (ja) 排水トラツプ
JP2011094359A (ja) 排水トラップ
JPH0853910A (ja) 床排水用のトラップ
JP3911588B2 (ja) 吸気弁付き排水トラップ
US2087341A (en) Deodorant container
JPS6026895B2 (ja) 排水トラツプにおける水封機能維持装置
JP3460056B2 (ja) 排水トラップ
JPS6016713Y2 (ja) 排水トラップの吸気弁装置
JPS6014865Y2 (ja) 集合排水トラップ
JPS6016709Y2 (ja) 排水トラップ
JPS62200769U (ja)
CN219315955U (zh) 一种浮力开关式防臭地漏
JPS6016708Y2 (ja) 排水トラツプ
JP2008002217A (ja) 排水トラップ
JPS6227578Y2 (ja)
JPH03260230A (ja) ユニットバスの排水装置
JPS5931816Y2 (ja) 水洗式便器
JPS6227572Y2 (ja)
JP2002167834A (ja) 封水面下降防止式の水洗便器
JPS6014866Y2 (ja) 排水トラップ
JPH0124234Y2 (ja)
KR910002091Y1 (ko) 배수장치
JPS6026894B2 (ja) 排水トラツプ
JPS586938Y2 (ja) ハイスイトラツプ