JPS6026632A - 電気接点材料 - Google Patents

電気接点材料

Info

Publication number
JPS6026632A
JPS6026632A JP58134967A JP13496783A JPS6026632A JP S6026632 A JPS6026632 A JP S6026632A JP 58134967 A JP58134967 A JP 58134967A JP 13496783 A JP13496783 A JP 13496783A JP S6026632 A JPS6026632 A JP S6026632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
electrical contact
resistance
contact
contact material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58134967A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshimura
隆 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58134967A priority Critical patent/JPS6026632A/ja
Publication of JPS6026632A publication Critical patent/JPS6026632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気接点材料、特に、耐溶着性に優れ無害な電
気接点用焼結材料に関する。
従来、中負荷領域の電気接点材料として汎用されている
AgCd0系焼結祠料は、優れた接点性能を有している
が、有害なCdを原料とするためその製造工程および使
用中にCdを含有する粉塵となって公害を発生する恐れ
があり、しかもAg含有量が多い為コストが高いという
欠点もあった。
他方、Cdを含有しない無害な電気接点材料としてAg
Ni系焼結材料が実用化されているが、このAgNi系
焼結材料はAFiCdO系のものに比べ耐溶着性におい
て劣るという問題があった。
本発明は、従来のAgNi系焼結材料の欠点である耐溶
着性を向上させると共に、ノ\gCdO系電気接点材料
と同等以上の接点性能を有する安価な電気接点材料を提
供することを目的とするものである。
本発明の要りは、Ni1O−30%、Cu1.7〜1(
)%、In1.7−5%、残部実質的にAgおよび不可
避的不純物からなる電気接点用焼結材料にある。
本発明に係る電気接点用焼結材料の成分組成を前記のよ
うに限定した理由について説明すると、Niは耐消耗性
を向」ニさせるために添加されるが、Ni力40%未満
ではその効果が得られず、また30%を越えると接触抵
抗が増大するので、10〜30%とした。Cuは接触抵
抗とNiの分散性を向上させるために添加されるもので
、その添加量の4.7%未満ではNiの分散性の改善が
みられず、10%を越えると耐溶着性が劣化するので1
゜7〜10%とした。また、Inは接触抵抗を安定させ
、かつアークを減少させるために添加されるもので、そ
の添加量力弓、7%未渦ではその添加効果が充分に達成
されず、5%を越えると接触抵抗か増大し耐溶着性が悪
くなるので1.7〜5%とした。
前記成分組成の本発明に係る電気接点用焼結材料は、従
来のAHNi系焼結材料に比べ耐溶着性が大幅に改善さ
れ、A g Cd O系焼結材料とほぼ同等の耐溶着性
を示す。また、接触抵抗および耐消耗性に関しては、A
gNi系のものとほぼ同等であり、A g Cd O系
のものに比べて弱干劣るが実用上問題となる程度の差で
はない。しかも、本発明に係る電気接点用焼結材料は、
AgCd0系焼結利料に比べAg含有量を低減でとるの
で安価に製造することができ、有害なCdを含有しない
ので公害発生の原因となることかない。
前記電気接点用焼結材料は、原料としてAg、N1、C
uおよびInの各微粉末を用い、これらを所定比で配合
し、加圧成形後、不活性ガス雰囲気中700〜800°
Cで1〜20時間焼結する方法により製造される。なお
、一般に、CuおよびInなどがへ8中に固溶すると、
純ノ\8に比べて若干抵抗が増大するか、電気接点材料
として特に問題となることはない。また、焼結後、得ら
れた焼結体にサイソング、コイニングなどの再加工を施
すのが好ましい。
原料粉末としては、通常、0.1・〜103μ、好まし
くは0.5〜20μのものが使用できるが゛、これらは
市販のものをそのまま1史用すれば′よい。
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例 原料粉末をへ8粉末(平均粒径:1. fl Uμ) 
7()重量%、N1粉末(平均粒径:2.2μ) 20
重量%、Cu粉末(平均粒径:5μ) 5重量%、In
粉末(平均粒径:5μ) 5重量%の割合で配合してボ
ールミルにて均一に混合し、その混合粉末を41./ 
c 112の圧力下で直径2 Onon、長さ3011
1n+に成形し、摺られた成形体を不活性ガス雰囲気中
750℃で2時間加熱して焼結させ電気接点用焼結体を
得た。
この焼結体を701)〜8(10’Cに加熱し、押出(
戊を用いて直径6 milの棒状体に成形した後、伸線
ヘラグーにて加工して得た接点をリレーに組み込み、供
試品とした。
比較例 1 原料としてAgとCdOとの粉末を用い、実施例と同様
にして〕\8−12%CdOからなる焼結体を得て接点
となし、これをリレーに組み込み供試品とした。
比較例 2 原料として実施例で用いたAgおよびNiの粉末を用い
、これらをAg 70%、Ni 30%の重量比で混合
し、実施例と同様にしてAgNi系焼結体を得て接点と
なし、これをリレーに組み込み供試品とした。
前記実施例および比較例で得たリレーについて、下記の
条件で接触抵抗、ml消耗性および溶着特性を測定した
。それらの結果を表に示す。なお、耐消耗性については
35万回開閉動作させた時、接点の接触力が5g以下に
なったリレーの個数で表わしである。
[試験条件] 供試品: リレー(2C)各5個 電圧: A C1f) OV 電流ニアA 負荷: 抵抗負荷 接触カニ 初期20〜30g 開閉頻度: 30回/分 [表 月 接触抵抗 耐消耗性 溶着プ芋命 価Ω) (個) (方間) 実施例 86 .1 43 比較例136 0 .45 比較例2 67 1 34 表1に示す結果から明らかなように、本発明に係る電気
接点材料は、比較例2のものに比べ耐溶着性が大幅に改
善され、比較例1のものと同等の特性を示している。ま
た、接触抵抗や耐消耗性については、比較例1のものに
比べてわずかに劣るものの、実用」二あまり問題となら
ない程度の差であることかわかる。
手続補正書(自船 特許庁長官 殿 1事件の表示 昭和58年特許願第 134967 号3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住所京都府京都市右京区花園土堂町lO番地4代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ni 10−30%、Cu1.7−10%、I 
    n 1 、7〜5%、残部実質的にAgおよび不可避的
    不純物からなる電気接点用焼結材料。
JP58134967A 1983-07-22 1983-07-22 電気接点材料 Pending JPS6026632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134967A JPS6026632A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134967A JPS6026632A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電気接点材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6026632A true JPS6026632A (ja) 1985-02-09

Family

ID=15140775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134967A Pending JPS6026632A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201327A (ja) * 1987-12-10 1989-08-14 Montedison Spa サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
WO1995017759A1 (de) * 1993-12-23 1995-06-29 Siemens Aktiengesellschaft Sinterkontaktwerkstoff, verfahren zu dessen herstellung sowie diesbezügliche kontaktauflagen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249916A (en) * 1975-10-18 1977-04-21 Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk Material for electric contact consisting of ag-metal oxides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249916A (en) * 1975-10-18 1977-04-21 Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk Material for electric contact consisting of ag-metal oxides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201327A (ja) * 1987-12-10 1989-08-14 Montedison Spa サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
WO1995017759A1 (de) * 1993-12-23 1995-06-29 Siemens Aktiengesellschaft Sinterkontaktwerkstoff, verfahren zu dessen herstellung sowie diesbezügliche kontaktauflagen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0896643A (ja) 電気接点材料
US2664618A (en) Electrical contact
JPS6026632A (ja) 電気接点材料
JPS6026631A (ja) 電気接点用焼結材料
JPS6029404A (ja) 電気接点材料の製造方法
US2300558A (en) Contact alloys
JPH0474404B2 (ja)
JPH0474403B2 (ja)
JPH0421738B2 (ja)
JPS6029439A (ja) 電気接点用焼結材料
JPH0521961B2 (ja)
JPS59226136A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS59226138A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS59226137A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS59153852A (ja) 電気接点材料
JPS59159951A (ja) 電気接点材料
JPS59219428A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPS6021348A (ja) 電気接点材料
JPS59205438A (ja) 電気接点材料
JPS58117844A (ja) 電気接点材料
JPH07166267A (ja) 耐アーク性に優れたAg−酸化物系電気接点材料
JPH0131642B2 (ja)
JPS5914204A (ja) 電気接点材料
JPS59205436A (ja) 電気接点材料
JPS5914203A (ja) 電気接点材料