JPS60263916A - 内焦式内視鏡対物レンズ - Google Patents

内焦式内視鏡対物レンズ

Info

Publication number
JPS60263916A
JPS60263916A JP59119936A JP11993684A JPS60263916A JP S60263916 A JPS60263916 A JP S60263916A JP 59119936 A JP59119936 A JP 59119936A JP 11993684 A JP11993684 A JP 11993684A JP S60263916 A JPS60263916 A JP S60263916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lens
positive
objective lens
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59119936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043851B2 (ja
Inventor
Akira Yokota
横田 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59119936A priority Critical patent/JPS60263916A/ja
Priority to DE19853521087 priority patent/DE3521087A1/de
Publication of JPS60263916A publication Critical patent/JPS60263916A/ja
Priority to US07/127,256 priority patent/US4764001A/en
Publication of JPH043851B2 publication Critical patent/JPH043851B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • G02B23/243Objectives for endoscopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、遠点通常観察時と近接拡犬観基時の収差を共
に良好に補正した内視鏡用レトロフォーカス型可変焦点
対物レンズに関するものである。
従来技術 従来前群の凹レンズ系と後群の凸レンズ系とよりなるレ
トロフォーカス型の対物レンズにおいて後群の凸レンズ
系を部分的にくり出すことによって可変焦点レンズとし
たものは知られている。しかしこの従来の対物レンズは
、近接時の倍率が低くしか゛も解像力は遠点通常観察時
の解像力を確保した上で補正していた関係上、近接拡大
観察時には非点収差がマイナスにだおれすぎて周辺の画
質が良好でなかった。しかし近年近接拡大観察が重視さ
れて来ており、拡大倍率の向上畿−解像力の改善が望ま
れている。
従来のレトロフォーカス型対物レンズで、後群の凸レン
ズ系を部分的にくり出すことによって可変焦点レンズを
形成した例として特公昭55−15005号公報のもの
がある。この従来の対物レンズは、遠点通常観察時の問
題点はないが、近点拡大観察時において十分な倍率が得
られず、より高倍にしようとすると後、群の凸レンズ系
を更に前方へく9出す必要が生じ前群の凹レンズ系との
レンズ間隔に余裕がなくなってしまうという欠点があっ
た。更に第10図乃至第12図かられかるように近接拡
大観察時における解像力は、非点収差がマイナス方向へ
たおれすぎているために周辺部が良好でなかった。
目 的 本発明は、近接拡大観察時の倍率が犬でしかも遠点通常
観察時も近接拡大観察時も収差がバランス良く補正され
解像力の良好な内視鏡用レトロフォーカス型可変焦点対
物レンズを提供することを目的とするものである。
概 要 本発明の対物レンズは、第1図に示すようなレンズ構成
のレンズ系である。即ち負レンズよりなる第1群と、絞
りの次に配置され凹面を物体側に向ケた正のメニスカス
レンズよシなる第2群と、正レンズの第3群と、正レン
ズと負レンズの接合レンズよりなる第4群と、正レンズ
の第5群とにて構成されていて、第3群と第4群を部分
くり出しすることによって焦点合わせを行なうようにし
たレンズ系で次の条件(11,(2)を満足するもので
ある。
u) −0,9< f、/fa (2ン 1,0 < f 2/f a < 1.3ただ
しflは第1群の焦点距離、f2は第2群から第5群の
合成焦点距離、faは全系の近接時の焦点距離である。
本来、レトロフォーカス型対物レンズの場合、絞りの位
置は第1群と第2群の中間に位置し、負レンズである第
1群の前群と正のレンズ群である第2群以後の後群の焦
点距離を夫々f、、 f2、又全系の焦点距離をfaと
すると、まず物体近接時の拡大倍率を上げるためには、
faに対して前側焦点位置から物体までの距離tが十分
小さければ良い。
この距離tを小さくするためには、前記条件(2)のよ
うにf2がほぼ一定の範囲内に限定された場合、flが
大きいと絞り位置からの距離を長く確保して光線高の高
い所で光線を強く曲げてやらないと一定の画角がかせげ
ない。、逆にflを全系のfaに対して小さくすれば、
第1群と絞シ位置の間隔が短く、比較的低い部分で一定
画角からの入射光が得られる。この時tが十分小さい値
として得られ近接拡大倍率が確保できる。このことを示
したのが条件(1)である。
この条件よりはずれf1/faが−0,9より小になる
と十分大きな倍率が得られない。
一方後群の焦点距離f2は条件(2)のように規定した
この条件(2)においてf2が1.0より小さいと画角
が大きくなり光線高が高く、ペッツバール和の補正が過
剰になり像面わん曲がプラスへたおれる。
逆にf2が1.3を越えると画角が不足し、光線高は問
題ないがペッツバール和の補正が不足し像面わん曲がマ
イナスへたおれる。
以上の条件(1)l (2)を満足する対物レンズは本
発明の目的を達成し得るものであるが、第1群と第2群
の間隔りを下記条件(3)を満足するようにすれば、正
のレンズ群の後群によるフォーカス範囲を十分かせぐこ
とが出来近接時の倍率を十分確保し得るので望ましい。
(3)D/fa〈0.7 即ちD/fを0.7より小さくすることによって第1群
〜第2群がコンパクトになり、第2群から射出する光線
の高さが低く制限されるので第3群〜第4群をシフトさ
せることによるフォーカス範囲が十分確保し得ることに
なる。
以上のように全系の焦点距離faに対するfl、f2の
値を制限することによって近接拡大倍率の十分確保され
た対物レンズが得られ、更に第1群と第2群の間隔りを
制限することによってフォーカス範囲が十分あるレンズ
系を得ることが出来る。
更に遠点通常観察時と近接拡犬観堅時の両方共に良好な
画質を得るためには次の条件(4)! (5) + (
6’)を満足することが望ましい。
(4) 1.0 < r、/fa< 4.0(5) −
1,5< r4/ fa< −1,0(6’) ]−,
3< R〈4,0 1 / R= 1/r6+1/r、。
ただしr、は第1、群の物体側の面の曲率半径、r4は
第2群の物体側の面の曲率半径、r6は第3群の物体側
の面の曲率半径、rloは第4群の像側の而の曲率半径
である。
一般にレトロフォーカス型で後群の正レンズ系をくり出
して焦点合わせを行なう場合、遠点通常観察時の収差を
除去すれば近接観察時の収差は、非点隔差がマイナス方
向に大きく片寄シこれが原因で解像力が著しく低下する
ことが知られている。
又非点隔差の発生はレンズ系の最終像面においてサジタ
ル光束とメリデイオナル光束の各収束点の差をもって定
義され、各曲面が絞りに対してコンセットリックな形状
に近いほど発生しにくいことも知られている。この点を
考慮して設定したのが上記条件(4)、(5)である。
条件(4>、(5)において、r1/fa、r4/fa
がいずれも下限値よりも小さいと非点隔差が補正過剰に
ヌ上限値よりも大きいと非点隔差が補正不足になる。
次に本発明対物レンズは、第3群と第4群を可動にして
いるので、これを可動な一つのレンズ群としてとらえる
と、このレンズ群の最も物体側の面の曲率゛半径r6と
最も像側の面の曲率半径r10を条件(6)に示すよう
に制限することによって非点隔差が補正できる。
条件(6)においてRの値が下限の1,3より小さけれ
ば非点隔差が補正不足にな、?4.0よシ大きいと補正
過剰になる。
以上のように条件(4)、 (5)を満足せしめること
によって、レトロフォーカス型対物レンズにおいて非点
隔差の絶対発生量を前群の面r1と面r4にて押え、更
に後群にて焦点合わせを行なう場合においても条件(6
)に示すようにr61 rloを制限することによって
非点隔差をバランス良く1−zすることが可能である。
実施例 次に以上詳細に説明した本発明の内視鏡用レトロフォー
カス型可変焦点対物レンズの各実施例を示す。
実施例1 rl 二2.6667 d、 ”’0.1994 n、、 =1.51633 
v、 =64.15r2=0.3493 d2=0.4274 r3−oO(絞り) d3=0.1083 r4 =−1,0188 d4−0.4387n2−1.51633シ2−64.
15r5 =−0,6439 d5−0.1673(可変) r6=2.9248 d6=1.1453 n3=1.51633 1’3=
64.15r7−−2.0177 d7−0.1766 r8=1.4803 d8=1.21:37 n4=1.51633 シ4=
64.15r9 ニー1,084.9 d9=0.7123n5=1,84666 シ5=23
.78r、。 =5.3578 d、。=0.7729 (可変) r、 1 =3.6279 d、 、 =0.4.217 n6=1.51633 
シロ=64.15r12−I″ ゛ fa=1.0 、 NA−0,00972、像高−0,
54986f1/fa−−0,8017,f2/fa−
1,1698D / fa=0.5356 、r1/ 
fa=2.6667r4/ fa=−1,0188、R
= 1.89物体距離 倍 率 d5d1゜ 14.2450 −0.059 0,7123 0,2
2791.5385 −0,5f33 0,1673 
0.・7729実施例2 r、 =2.8409 d、 =0.1988 n、 =1.51633 ν、
 =64.15r2=0.3615 d2−0.4257 r3−O)(絞り) d3=0.1705 r4=−1,0429 d、 =O,,4372n2=1.51633 シ2=
64.15r5=−0,6563 d5−0.1705 (可変) r6 二2.4944 d6=1.0228 n3=1,51633 V3 =
64.15r7’=−2,−2139 d7=0.1763 r8=1.4502 d8=1.2]04. n4=1.51633 1/4
=64.15r9=−Q、 9766 d9=0.5683 n5=1.84666 シ5=2
3.78r、 。=3.6813 dlo−0,767(可変) r、 、 =2.7899 d、 、 =0.4207 n6=1.51633 v
6=64.15r12−(X) f =1.0 、 NA =−0,00985、像高−
〇、54830f1/fa−一〇、825.f2/fa
−1,1045D / −f a−0,5962、r 
t / f a −2,8409r4/fa=−1,0
429、R= 1.49物体距離 倍 率 d5d1゜ 14.2045 −0.058 0,7102 0,2
2731.53409 −0.566 0.1705 
0.7670実施例3 r、 −−3,69’57 d、=0.1989 n =1,51633 L’、=
64.15r2=0.3701 d2−0.4676 r3=co(絞り) d3=0.1272 r4=−1,4476 d =0,3888 n =1,51633 シ2=6
4.152 r5=−0,6918 d5−0.1708(可変) r6 ゴ3.2891 d6 =0.6936 n3−=1.51633 =U
、=64.15r7 ニー2.0554 d7 二0.4029 r8 二1.5486 d8=1,2372 n4=1,51633 シ4=6
4.15r9−=−1.05]1 d9=0,3899 n5=1.84666 115=
23.78r、o =1.9.7115 d1o二0.7667 (、可変) r、、 =3.7001 d、 、 =0.6818 n6=1.51633 v
6=64.1.5r12 −″ fa=1.0 、 N A =−0,00966、1を
高−0,54830f、 / fa−−0,8131、
f2/ fa=1.1386D / fa=0.594
8 、r、 / fa=3.6959r4/ fa−−
1,4476、R= 2.82物体距離 倍 率 d5
d1゜ 14.20454 −0.060 0,7]、01 0
.22741.53409 −0.561. 0,17
08 0.7667実施例4 r、 =1.9989 d =0 17]4 n =1 51633 ν、=6
4.151− 1 ・ r2=0.3480 d2=0.4689 r3= (X) (絞り) d3=0.1389 r、 =−1,2988 d4=0.3433 、n、、 =1.6968 v、
、 =55,52r5=−0,6881 d5−0.1694(可変) r6=52.6913 d6=0.5319 n3=1.6968 v3=55
.52r7=−1,8710 d7=0,2159 r8二2.3843 d8−0.9709n4−1.7130シ4−53.8
4r9=−0,8613 d9=0.4555 n5=1.78472 v5=2
5.71r+o =1.8834 d =0.7814 (可変) 0 r1□=1.4.427 d、 、 =0.7476 n6(51633シロ=6
4.15r12 −″ f =1. O、N A −一0.00959 、像高
−0,55682f、 / f8=−0,8458、f
2/ fa=1.2798D/ fa=0.6078 
、r、 / fa=1.9989r4/ fa=−1,
2988、R=1.82物体距離 倍 率 d5d1゜ 14.27755 −0..057 0.7377 0
,21301.541.98 −0.533 0,16
94 0.7813ただし1〜1+r2+ ・・・、r
l。はレンズ各面の曲率半径、dll d2’ ”’ 
l dllは各レンズの肉厚、nl。
n2.・−・、n6は各レンズの屈折率、シ1.シ2+
 j・・。
シロは各レンズのアツベ数である。
以上の実施例はいずれも第3群、第4群を一体にくり出
して近接拡大倍率での観察を行ない得るようになってい
る。つまりデーター中′に示すようにd5とdloを変
化させて遠点通常観察と近接拡大倍率での観察とを行な
う。
比較のために従来例である特公昭55−15005号の
内視鏡対物レンズのデーターを示す。
r、 =2.7033 d =02747 n =151633 v、 −=6
4.、151 ・ 1 ・ r2=0.5675 d2=0.9851 r3−(1) (絞り) d 3”0.1688 r4−2.7559 d4=0.4.710 n2=1.6968 シ2−5
5,52r5=−1.3991 d、−〇、1682(可変) r6 ニア、71.47 d6 二0.4710 n3−1.6968 ν3−5
5.52r7=−2,2877 d7=0.0785 r8=3.0546 d =0.7849 n =1.6968 2 =55
.524 r9 =−1,1,111 d =0.2747 n =1.78472 1’5 
=25.715 r、。=16.9937 dlo−1,7760(可変) rll−工 (像面) 物体距離 倍 率 d5d、。
10.5965 −0.087 0,5616 1.3
8271.56986 −0.475 0,1682 
1.77601.2755 −0.563 0.077
0 1,8673このデーターにおいて、物体距離1.
2755に対するものは、本発明の目標倍率−0,56
3にこの従来の対物レンズをあてはめた時の参考値であ
って、この対物レンズの実際のデーターは物体距離10
.5965 、1.56986に対するものである。
父上記データーの対物レンズの本発明の各条件に対応す
る値を示すと次の通りである。
fa−1、像高= 0.58281 f、 / fa−−1,442、f2/ fa=1.3
4.82D / f =1.144 、r、 / fa
=2.6802r4/ fa=−2,7323、R= 
5.31この従来例は条件(4)を除いてすべての条件
を満足していない。
発明の効果 以上詳細に説明したように又実施例より明らかなように
本発明の内視鏡用レトロフォーカス型可変焦点対物レン
ズは近接拡大倍率が従来のものに比べ高倍であってしか
も解像力が遠点通常観察時と共にバランスされて補正さ
れ両状態共に良好な画質が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明対物レンズの断面図、第2図。 第3図は夫々本発明の実姉例1の物体距離14,245
0、 l、5g55の収差曲線図、第4図、第5図は夫
々実施例2の物体距離14.2045 、1.5340
9の収差曲線図、第6図、第7図は夫々実施例3の物体
距離14、20454 、1.53409の収差曲線図
、第8図、第9図は夫々実施例4の物体距離14.27
755 、1.54198の収差曲線図、第10図、第
11図、第12図は夫々従来の内視鏡用対物レンズの物
体距離log 5965 。 1、56986 、1.2755の収差曲線図である。 出願人 オリンパス光学工業株式会社 代理人 向 寛 − 第1図 第3“図 球面収差 非点収差 歪曲収翔 第4図 第5図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第6図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第7図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第8図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第9図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第10図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第11図 球面収差 非点収差 歪曲収差 第12図 球面収差 非点収差 歪曲収差

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)負レンズからなる第1群と、絞シの次に配置され
    凹面を物体側に向けた正のメニスカスレンズからなる第
    2群と、正レンズの第3群と、正レンズと負レンズの接
    合レンズからなる第4群と、正レンズからなる第5群と
    に構成されるレンズ系で第3群と第4群を部分くり出、
    すことにより焦点合わせを行ないしかも下記条件を満足
    する内視鏡用レトロフォーカス型可変焦点対物レンズ。 (1) −0,9< f、/fa (2) 1.0 < f2/fa< 1.3ただしfl
    は第1群の焦点距離、f2は第2群から第5群の合成焦
    点距離、faは全系の近接合焦時の焦点距離である。 (2)下記条件(3)を特徴とする特許請求の範囲(1
    )の内視鏡用レトロフォーカス型可変焦点対物レンズ。 (8) D/fa< 0.7 ただしDは第1群と第2群の間のレンズ間隔である。 (3)下記条件t4) + (5) 、 (6)を満足
    する特許請求の範囲(2)の内祝鋭用レトロフォーカス
    型可変焦点対物レンズ。 (4) 1. O< r + / f a < 4.0
    (5) −1,5< r4/fa< −1,0(6) 
    ]、、3 < R<4.0 ただしrlは第1群の物体側の面の曲率半径、r4は第
    2群の物体側の面の曲率半径、r6は第3群の物体側の
    面の曲率半径、rloは第4群の像側の面の曲率半径で
    ある。
JP59119936A 1984-06-13 1984-06-13 内焦式内視鏡対物レンズ Granted JPS60263916A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119936A JPS60263916A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 内焦式内視鏡対物レンズ
DE19853521087 DE3521087A1 (de) 1984-06-13 1985-06-12 Endoskopobjektiv vom typ umgekehrter teleobjektive
US07/127,256 US4764001A (en) 1984-06-13 1987-12-01 Retrofocus-type objective for an endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119936A JPS60263916A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 内焦式内視鏡対物レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263916A true JPS60263916A (ja) 1985-12-27
JPH043851B2 JPH043851B2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=14773831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119936A Granted JPS60263916A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 内焦式内視鏡対物レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4764001A (ja)
JP (1) JPS60263916A (ja)
DE (1) DE3521087A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269710A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡対物光学系
CN109557656A (zh) * 2017-09-27 2019-04-02 富士胶片株式会社 内窥镜用对物光学系统及内窥镜
JP2019211598A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社タムロン 撮像レンズ及び撮像装置

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445375B2 (ja) * 1993-11-01 2003-09-08 ペンタックス株式会社 内視鏡対物レンズ
JP3380015B2 (ja) * 1993-11-12 2003-02-24 ペンタックス株式会社 内視鏡対物レンズ
US5781350A (en) * 1994-01-27 1998-07-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Objective lens for endoscope
DE4445565C2 (de) * 1994-12-20 2002-10-24 Korea Electronics Telecomm Säulen-Bipolartransistor und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19636152C2 (de) * 1996-09-06 1999-07-01 Schneider Co Optische Werke Kompaktes Weitwinkelobjektiv
JP2000267002A (ja) 1999-03-15 2000-09-29 Olympus Optical Co Ltd 光学系
JP4245985B2 (ja) * 2003-05-30 2009-04-02 オリンパス株式会社 内視鏡用対物レンズ
JP4575198B2 (ja) * 2005-03-10 2010-11-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡撮像ユニット
JP2008107391A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡対物光学系
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9474440B2 (en) 2009-06-18 2016-10-25 Endochoice, Inc. Endoscope tip position visual indicator and heat management system
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US10130246B2 (en) 2009-06-18 2018-11-20 Endochoice, Inc. Systems and methods for regulating temperature and illumination intensity at the distal tip of an endoscope
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
WO2012038958A2 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Peermedical Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US10524645B2 (en) 2009-06-18 2020-01-07 Endochoice, Inc. Method and system for eliminating image motion blur in a multiple viewing elements endoscope
CA2765559C (en) 2009-06-18 2017-09-05 Peer Medical Ltd. Multi-camera endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
WO2012056453A2 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Peermedical Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US10663714B2 (en) 2010-10-28 2020-05-26 Endochoice, Inc. Optical system for an endoscope
US9706908B2 (en) 2010-10-28 2017-07-18 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
EP3522215A1 (en) 2010-12-09 2019-08-07 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP3747343A1 (en) 2010-12-09 2020-12-09 EndoChoice, Inc. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
EP3228236A1 (en) 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
US10517464B2 (en) 2011-02-07 2019-12-31 Endochoice, Inc. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP2604175B1 (en) 2011-12-13 2019-11-20 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US10595714B2 (en) 2013-03-28 2020-03-24 Endochoice, Inc. Multi-jet controller for an endoscope
US9636003B2 (en) 2013-06-28 2017-05-02 Endochoice, Inc. Multi-jet distributor for an endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9667935B2 (en) 2013-05-07 2017-05-30 Endochoice, Inc. White balance enclosure for use with a multi-viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US9949623B2 (en) 2013-05-17 2018-04-24 Endochoice, Inc. Endoscope control unit with braking system
US10064541B2 (en) 2013-08-12 2018-09-04 Endochoice, Inc. Endoscope connector cover detection and warning system
US9943218B2 (en) 2013-10-01 2018-04-17 Endochoice, Inc. Endoscope having a supply cable attached thereto
US9968242B2 (en) 2013-12-18 2018-05-15 Endochoice, Inc. Suction control unit for an endoscope having two working channels
KR101536557B1 (ko) * 2013-12-19 2015-07-15 주식회사 코렌 촬영 렌즈 광학계
WO2015112747A2 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
US11234581B2 (en) 2014-05-02 2022-02-01 Endochoice, Inc. Elevator for directing medical tool
US10258222B2 (en) 2014-07-21 2019-04-16 Endochoice, Inc. Multi-focal, multi-camera endoscope systems
CN111990946A (zh) 2014-08-29 2020-11-27 恩多巧爱思股份有限公司 改变内窥镜插入管的刚度的系统和方法
US10123684B2 (en) 2014-12-18 2018-11-13 Endochoice, Inc. System and method for processing video images generated by a multiple viewing elements endoscope
US10271713B2 (en) 2015-01-05 2019-04-30 Endochoice, Inc. Tubed manifold of a multiple viewing elements endoscope
US10376181B2 (en) 2015-02-17 2019-08-13 Endochoice, Inc. System for detecting the location of an endoscopic device during a medical procedure
US10078207B2 (en) 2015-03-18 2018-09-18 Endochoice, Inc. Systems and methods for image magnification using relative movement between an image sensor and a lens assembly
US10401611B2 (en) 2015-04-27 2019-09-03 Endochoice, Inc. Endoscope with integrated measurement of distance to objects of interest
EP3297515B1 (en) 2015-05-17 2020-07-01 Endochoice, Inc. Endoscopic image enhancement using contrast limited adaptive histogram equalization (clahe) implemented in a processor
JP6985262B2 (ja) 2015-10-28 2021-12-22 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 患者の体内における内視鏡の位置を追跡するための装置及び方法
WO2017091459A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Endochoice, Inc. Disposable air/water and suction valves for an endoscope
JP6197147B1 (ja) 2016-01-06 2017-09-13 オリンパス株式会社 対物光学系
WO2017147001A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Endochoice, Inc. Circuit board assembly for a multiple viewing element endoscope using cmos sensors
WO2017160792A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 Endochoice, Inc. System and method for guiding and tracking a region of interest using an endoscope
JP6266189B1 (ja) 2016-05-16 2018-01-24 オリンパス株式会社 対物光学系
EP3918972B1 (en) 2016-06-21 2023-10-25 EndoChoice, Inc. Endoscope system with multiple connection interfaces to interface with different video data signal sources
CN109923458B (zh) 2016-11-16 2021-08-13 奥林巴斯株式会社 物镜光学系统
JP6877309B2 (ja) 2017-09-27 2021-05-26 富士フイルム株式会社 内視鏡用対物光学系および内視鏡
CN110320646A (zh) * 2019-07-25 2019-10-11 广东弘景光电科技股份有限公司 大光圈广角光学系统及其应用的摄像模组

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1473966A (en) * 1974-09-23 1977-05-18 Zeiss Jena Veb Carl Wide angle objective of long back focal length comprising six lens elements
JPS5764207A (en) * 1980-10-08 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Endoscope objective lens

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515005B2 (ja) * 1974-10-26 1980-04-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1473966A (en) * 1974-09-23 1977-05-18 Zeiss Jena Veb Carl Wide angle objective of long back focal length comprising six lens elements
JPS5764207A (en) * 1980-10-08 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Endoscope objective lens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269710A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡対物光学系
CN109557656A (zh) * 2017-09-27 2019-04-02 富士胶片株式会社 内窥镜用对物光学系统及内窥镜
CN109557656B (zh) * 2017-09-27 2021-12-24 富士胶片株式会社 内窥镜用对物光学系统及内窥镜
JP2019211598A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社タムロン 撮像レンズ及び撮像装置
WO2019234954A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社タムロン 撮像レンズ及び撮像装置
US11703666B2 (en) 2018-06-04 2023-07-18 Tamron Co., Ltd. Imaging lens and imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
US4764001A (en) 1988-08-16
JPH043851B2 (ja) 1992-01-24
DE3521087C2 (ja) 1987-02-19
DE3521087A1 (de) 1985-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60263916A (ja) 内焦式内視鏡対物レンズ
JPS60169818A (ja) 内視鏡用対物レンズ
JPS6146807B2 (ja)
JP3718286B2 (ja) 内視鏡対物レンズ
JP2740662B2 (ja) 内視鏡用対物レンズ
JPH06130291A (ja) 標準レンズ
JP3221765B2 (ja) 近距離撮影可能なレンズ
JPH0412448B2 (ja)
US5790324A (en) Wide-angle photographic lens system
JP3005905B2 (ja) 撮影レンズ
JPH10301021A (ja) 小型レンズ
JPS61275809A (ja) 明るい広角ズ−ムレンズ
US4257678A (en) Wide angle photographic lens
US4435049A (en) Telephoto lens system
JPH10221614A (ja) 広視野接眼レンズ
JPS5965820A (ja) 望遠レンズ系
JPS6117113A (ja) 全長の短い写真用レンズ
JPS58215619A (ja) 焦点距離可変のレンズ系
JP2726261B2 (ja) 接眼レンズ
JPS6048014B2 (ja) 広視野接眼レンズ
JPS60177313A (ja) トリプレツトレンズ
JPH0469611A (ja) 魚眼レンズ系
JPH0211883B2 (ja)
JPH05164961A (ja) 写真レンズ
JPH0574806B2 (ja)