JPS60263664A - 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構 - Google Patents

多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構

Info

Publication number
JPS60263664A
JPS60263664A JP11887284A JP11887284A JPS60263664A JP S60263664 A JPS60263664 A JP S60263664A JP 11887284 A JP11887284 A JP 11887284A JP 11887284 A JP11887284 A JP 11887284A JP S60263664 A JPS60263664 A JP S60263664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary plate
bearing
blade
predetermined
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11887284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436828B2 (ja
Inventor
Masaru Hirabayashi
賢 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRABAYASHI KK
Original Assignee
HIRABAYASHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRABAYASHI KK filed Critical HIRABAYASHI KK
Priority to JP11887284A priority Critical patent/JPS60263664A/ja
Publication of JPS60263664A publication Critical patent/JPS60263664A/ja
Publication of JPH0436828B2 publication Critical patent/JPH0436828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/042Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with blades or wires mounted in a reciprocating frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多刃式切断機のブレード部の往復移動機構、
特に、ブレード部で切断加工中の被加工物のバウンド現
象の発生を検知して、自動的に回転板表面のヘアリング
の固定位置を、該バウンド現象を無くするよう移動調整
するストローク調整機構が装備された多刃式切断機のブ
レード部の往復移動機構に関するものである。
従来より、無機材料等の硬質、脆性材料を薄板状にスラ
イシングしたり、溝入れ加工するには、第2図に示され
るような複数枚の薄板帯状の絹製等の研削用のバンド1
0をスペーサー12等を用いて、その隣接する各バンド
10の側壁間に一定の空隙を設けて、それぞれ平行に起
立させて並べて、多刃式切断機のブレード部14を構成
し、研削液を被加工物の切断加工箇所に適宜供給しなが
ら、このブレード部14をブレード部中の各ハンド10
をその長手方向に、テンションを与えて緊張させつつ、
無機材料等の被加工物の表面に沿って往復移動させて被
加工物を輪切り状に切断加工している。
しかして、上述のブレード部14を所定の直線方向に向
けて往復移動させる往復移動装置として、従来より第3
図に示されるものがある。その構造を説明すると、第3
図において16は円板状の回転板で、該回転板は所定回
転軸18を中心に回転自在に支承されている。
また、20は電動モーターで、該モーターの回転軸に嵌
着されたプーリー22と、上記回転板16の外周壁に周
設された溝部24との間に亙り巻掛けられたベルト26
を介して、上記回転板16が電動モーター20により自
動回転するよう構成されている。
28は、上記回転板の回転軸18を中心に、回転板表面
にらせん状に所定間隔ずつあけて穿設されたネジ孔30
の一つに螺着された、所定回転軸32廻りに回転自在に
支承された、回転板表面に平行な平面内を回転するベア
リングで、該ベアリング28は回転板表面に平行な所定
直線方向に向けて往復移動する案内枠34表面の上記案
内枠の移動方向と直交する直線方向に向けて穿設された
長大36内に該長大に沿って移動自在に嵌挿されている
また38は、上述のブレード部14中の各バンド10を
その長手方向にテ〉・ジョンを与えて緊張しつつ該ブレ
ード部14全体をその内部に保持するスライド枠で、所
定レール40に沿って、上記の案内枠34の移動方向と
平行な直線方向に向けて往復移動可能に構成され、かつ
該スライド枠38と案内枠34とは継合体42を介して
相互に連結継合されている。
従来のブレード部の往復移動装置は、以上の構成からな
り、次にその作用を説明すれば、電動モーター20を作
動させて、回転板16を所定方向へ回転させると、回転
板16上に螺着されたベアリング28が回転板表面上を
円形を[i′I!iいて移動すると共に、案内枠34中
の長穴36内を左右に往復移動し、それに伴い継合体4
2を介して案内枠34に連結されたスライド枠38が案
内枠34と共にレール40に沿って回転板表面と平行な
所定直線方向に向けて往復移動する。
すると、スライド枠38内に保持されたブレード部14
もそれに伴い所定直線方向に向けて往復移動し、該直線
方向に沿ったブレード部14下面に置かれた被加工物の
表面部分がブレード部14中の各ハンド10で輪切り状
等に切断加工される。
しかして、既述のブレード部14を、上述の従来装置に
装備し、ブレード部14のスト1コーク距離を変えずに
、硬質の被加工物を長時間掛けて継続して該装置を用い
て切断加工したとすると、ブレード部14中の被加工物
の切断箇所内壁に当接する各バンド10側壁部分が、第
4図のごとく摩滅し、該バンド10の被加工物の切断部
内壁面に当接する側壁面部分と該ハンド両脇の被加工物
の切断部内壁面に当接しない側壁面部分との間に段差部
44が生じ、切断加工中に該段差部が被加工物の切断加
工箇所端部に、しばしば突当る等して被加工物が振動す
るいわゆるバウンド現象が生じ、被加工物を精度良く切
断加工できない。
そこで、従来装置では既述のごとく、回転板16表面に
らせん状に所定間隔づつあけて予め設けであるベアリン
グ28の回転軸32を螺着するネジ孔箇所を漸次回転板
の中心軸に近い方のネジ孔30に移して、案内枠34の
ストローク、すなわちスライド枠38のストロークを縮
め、該スライド枠38に保持したブレード部中の各バン
ド10の被加工物に対する往復移動距離を縮めて、被加
工物が切断加工中に各ハンド10側壁面に生ずる段差部
44に突当たりバウンド現象が生ずるのを防いでいる。
しかしながら、被加工物の切断加工中に回転板16表面
に対するヘアリング28の取付位置をいちいち切断加工
作業を中断して変更することは多大な時間と労力を要し
、被加工物の切断加工作業の能率化を妨げている。
本発明は、上述の従来の課題に繰みなされたもので、そ
の目的は、既述のブレード部の往復移動機構において、
切断加工中に生ずる被加工物のバウンド現象を敏感に検
知して、自動的に回転板表面のヘアリングの固定位置を
、該バうンド現象を無くするよう移動調整するストロー
ク調整機構が装備された、効率的に被加工物のスライシ
ング加工が行える、回転する回転板表面の所定位置に支
承された、回転板の表面に平行な平面内を回転するヘア
リングと、回転板表面と平行な所定直線方向に向けて往
復移動する案内枠と、この案内枠表面に穿設された、回
転板表面と平行で、上記直線方向に直交する直線方向に
向けて上記ベアリングを転勤自在に嵌挿する長大と、ブ
レード部をその内部に保持し、上記の案内枠の往復移動
方向と平行な直線方向に向けて往復移動するスライド枠
とこのスライド枠と上記案内枠とを相互に連結する継合
体とからなる多刃式切断機のブレードの往復移動装置に
おいて、上記ベアリングを、回転板の回転軸を通り、回
転板の表面に平行な、回転板と共に回転する所定直線上
に沿って自動的に移動させて、その直線上の所定部位に
、離脱自在に自動固定させるベアリングの位置決め機構
と、上記スライド枠内に保持したブレード部で、切断加
工中の被加工物のバウンド現象の発生を検知し、自動的
に回転板に対する上記ベアリングの固定位置を、上記の
所定直線上に沿って適宜距離回転板の中心軸方向に移動
させて固定し直して被加工物のバウンド現象を無くする
よう位置決め機構を作動制御する制御機構とを装備した
ことを特徴とする多刃式切断機のブレード部の往復移動
機構を提供するところにある。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図には、本発明のブレード部の往復移動機構が示さ
れ、10〜42は第3図に示された従来装置中の同一符
号を付した部材と同一部材であり、説明を省略する。
しかして、本発明において特徴的なことは、上記往復移
動機構にベアリング28を回転板の回転軸18を通り、
回転板16の表面に平行な回転板と共に回転する所定直
線上に沿って、自動的に移動固定させるヘアリングの位
置決め機構46と切断加工中の被加工物62のバウンド
現象を検知して、上記位置決め機構46を用いて、該バ
ウンド現象を無くするよう回転板16表面のベアリング
28の固定位置を移動調整する制御機構50が装備され
ていることである。
これを図面に従い詳述すれば、例えば、ベアリング28
を移動させる回転板表面の所定直線上に沿って1.ホー
ルネジ52が回転板16と支持枠54を介して回転板に
一体に固定され、このポールネジに既述のヘアリングの
回転軸32部分を支承する摺動体48がボールネジに沿
って往復移動可能に螺着されている。
そして、ポールネジの一方の端部にブレーキ部56を介
してストローク調整用のボールネジを自動回転させる伝
導モーター58が連結されている。
また60は、被加工物62を載置固定するプレートで、
該プレート部下面には、プレート部上に固定された被加
工物62のバウンド現象の発注を検知する検知機構64
が付設装備され、さらに加えて、この検知機構64で検
知したバウンド現象の発生信号を受けて回転板を回転さ
せる電動モーター20や、ストローク調整用の電動モー
ター58および、それに連結するブレーキ部56を適宜
作動制御する上記の制御機構50の一部を構成する制御
盤66が別途設けられている。
本発明のブレード部の往復移動機構は以上の構成から成
り、次にその作用を説明すると、ブレード部14を保持
したスライド枠38を所定レール40上に沿って往復移
動させる往復移動機構部分の作用は、4従来の第4図に
示された装置と全く同様である。
しかして、ブレード部14を用いての被加工物62の切
断加工作業が長時間経過し、ブレード部中の各バンド1
0側壁が摩滅してバウンド現象が発生したとすると、被
加工物62を載置したプレート部66に、接続された検
知器64が、このバウンド現象を検知して、制御盤66
へと信号を送り制御盤66が先ず電動モーター2oを停
止させて、回転板16の回転を止める。
次に、制御盤66が、ストローク調整用の電動モーター
58を作動させてブレーキ部56を介してボールネジ5
2を所定回転数回転させ、ベアリングの回転軸32を支
承している慴動体48をボールネジに沿って向転板の回
転軸18方向へと適宜距離移送し、それに伴いベアリン
グ28を回転板表面の所定直線上を適宜距離回転板の中
心軸方向へと移動させる。
しかる後に、ストローク調整用の電動モーター58の回
転を停止させると共に、ブレーキ部5Gを作動させて、
ボールネジ52の回転を停止させ、ベアリング28を回
転板16表面のバウンド現象が生じぬ所定ストロークが
得られる所定位置に固定し直す。
次に、再び制御盤66が自動的に電動モーター20を作
動させて回転板16を回転させ、安定枠34、スライド
枠38を所定直線上に沿ってバウンド現象が生じぬ短縮
された所定ストロークの範囲内で往復移動させ被加工物
62の切断加工を継続して行うよう構成されている。
なお、上述実施例において、回転板上の所定直線に沿っ
て、ヘアリングの回転軸32を移動固定させる機構部分
は、第5図に示すように、ボールネジを用いずに通常の
ネジ68を用いて、回転板表面に設けたアリ溝70内を
ベアリングの回転軸32が連結された駒72が、電動モ
ータ58によって往復動するように案内するとともに、
アリ溝70を構成する一側壁74をアリ溝幅が拡縮する
方向に可動に構成し、この−側壁74をシリンダ76に
連結してアリ溝幅を拡縮して駒72を自在に回転板16
に固定するようにしてもよい。
以上のように、本発明の多刃式切断機のブレード部の往
復移動機構では、被加工物の切断加工中に生ずる被加工
物のバウンド現象を検知して回転板表面のベアリングの
固定位置を該バウンド現象を無くすよう自動的に容易か
っ、迅速に変更するストローク調整機構が設けられてい
るので従来装置のごとく人手により、いちいち被加工物
のバウンド現象の発生の有無を確認し、装置の作動を停
止させて、バウンド現象を無くするよう回転板表面のヘ
アリングの取付位置を変更する必要が無くなり、無機材
料等の切断加工作業の大幅な省力化と効率化が図れ、切
断加工作業の無人化が可能となる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の多刃式切断機のブレード部の往復移
動機構の概略構成図、第2図は、ブレード部の一部省略
斜視図、第3図は、従来の多刃式切断機のブレード部の
往復移動機構の斜視図、第4図は、側壁が摩滅した状態
のバンドの一部省略平面図である。第5図は、ストロー
ク調整時における回転軸の固定の他の実施例を示す説明
図である。 10・・・バンド、12・・・スペーサー。 14・・・ブレード部、16・・・回転板。 18・・・回転軸、 20・・・電動モーター。 22・・・プーリー、24・・・溝部、2G・・・ベル
ト、28・・・ベアリング、 30・・・ネジ孔、32
・・・回転軸、34・・・案内枠、36・・・長孔、3
8・・・スライド枠、40・・・レール、42・・・継
合体、44・・・段差部、46・・・位置決め機構、4
8・・摺動体、 50・・・制御機構。 52・・・ボールネジ、54・・・支持枠。 5G・・・ブレーキ部、58・・・電動モーター、60
・・・’7’t/−)、 62・・・被加工物、64・
・・検知器、66・・・制御盤。 68・・・ネジ、70・・・アリ溝、72・・・駒、7
4・・・−側壁、76・自シリンダ。 特許出願人 株式会社 平 林 代表者 平 林 実

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転する回転板表面の所定位置に支承された、回転
    板の表面に平行な平面内を回転するベアリングと、回転
    板表面と平行な所定直線方向に向けて往復移動する案内
    枠と、この案内枠表面に穿設された、回転板表面と平行
    で、上記直線方向に直交する直線方向に向けて上記ベア
    リングを転勤自在に嵌挿する長穴と、ブレード部をその
    内部に保持し、上記の案内枠の往復移動方向と平行な直
    線方向に向けて往復移動するスライド枠と、このスライ
    ド枠と上記案内枠とを相互に連結する継合体とからなる
    多刃式切断機のブレードの往復移動装置において、上記
    ベアリングを、回転板の回転軸を通り、回転板の表面に
    平行な、回転板と共に回転する所定直線上に沿って自動
    的に移動させて、その直線上の所定部位に、離脱自在に
    自動固定させるベアリングの位置決め機構と、上記スラ
    イド枠内に保持したブレード部で、切断加工中の被加工
    物のバウンド現象の発生を検知 し、自動的に回転板に
    対する上記ベアリングの固定位置を、上記の所定直線上
    に沿って適宜距離回転板の中心軸方向に移動させて固定
    し直して被加工物のバウンド現象を無くするよう位置決
    め機構を作動制御する制御機構とを装備したことを特徴
    とする多刃式切断機のブレード部の往復移動機構。
JP11887284A 1984-06-08 1984-06-08 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構 Granted JPS60263664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887284A JPS60263664A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11887284A JPS60263664A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36024191A Division JPH0626788B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 多刃式切断機のブレード部の往復移動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263664A true JPS60263664A (ja) 1985-12-27
JPH0436828B2 JPH0436828B2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=14747203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11887284A Granted JPS60263664A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263664A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229261A (ja) * 1987-03-13 1988-09-26 Nomura Seisakusho:Kk 切断機
US4920946A (en) * 1987-03-03 1990-05-01 Applied Magnetic Lab. Co., Ltd. Blade cutting apparatus for hard brittle material
JPH02131859A (ja) * 1988-11-09 1990-05-21 Nomura Seisakusho:Kk 切断機
JPH02279269A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Asia Denshi Kk マルチブレード切断機のブレード部の往復移動機構
CN108972289A (zh) * 2018-09-27 2018-12-11 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的切割系统
CN109015303A (zh) * 2018-09-27 2018-12-18 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的新型切割机构
CN109048622A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种用于型材切割的切割台
CN109048618A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种新型型材切割进料装置
CN109048619A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的切割机构
CN109048623A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材切割机构
CN109048620A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材出料切割装置
CN109176280A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的新型切割系统
CN109202669A (zh) * 2018-09-27 2019-01-15 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材切割进料装置
CN110091241A (zh) * 2018-09-27 2019-08-06 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种新型型材出料切割装置
CN112109216A (zh) * 2020-09-09 2020-12-22 李港 一种膨胀剂原材料处理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920946A (en) * 1987-03-03 1990-05-01 Applied Magnetic Lab. Co., Ltd. Blade cutting apparatus for hard brittle material
JPS63229261A (ja) * 1987-03-13 1988-09-26 Nomura Seisakusho:Kk 切断機
JPH02131859A (ja) * 1988-11-09 1990-05-21 Nomura Seisakusho:Kk 切断機
JPH02279269A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Asia Denshi Kk マルチブレード切断機のブレード部の往復移動機構
CN109048622A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种用于型材切割的切割台
CN109015303A (zh) * 2018-09-27 2018-12-18 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的新型切割机构
CN108972289A (zh) * 2018-09-27 2018-12-11 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的切割系统
CN109048618A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种新型型材切割进料装置
CN109048619A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的切割机构
CN109048623A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材切割机构
CN109048620A (zh) * 2018-09-27 2018-12-21 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材出料切割装置
CN109176280A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材的新型切割系统
CN109202669A (zh) * 2018-09-27 2019-01-15 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种型材切割进料装置
CN110091241A (zh) * 2018-09-27 2019-08-06 浙江柏仕顿装饰科技有限公司 一种新型型材出料切割装置
CN112109216A (zh) * 2020-09-09 2020-12-22 李港 一种膨胀剂原材料处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436828B2 (ja) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60263664A (ja) 多刃式切断機のブレ−ド部の往復移動機構
US4413414A (en) Hand held portable band saw
US4501177A (en) Edge trimming and scrap disposal system
KR950000367B1 (ko) 판형 재료의 사다리꼴 절단장치
ATE21843T1 (de) Maschine mit ringfoermiger saege zum trennen von rohren.
US3702604A (en) Work mounting mechanism in slicing machine
ATE212581T1 (de) Schneidvorrichtung für lebensmittelprodukte
US3354588A (en) Wide belt abrasive machine
US1955063A (en) Portable power saw
JPH11165251A (ja) 固定砥粒ワイヤソーのワイヤ列変位制御方法及び装置
US2996088A (en) Motor-counterbalanced cutting machine
JPH1058438A (ja) ワイヤソーのガイドローラ
US4444028A (en) Machine for splitting skins
JP2011110643A (ja) ワイヤソー
US4446899A (en) Double-sided tenoner
JPH0542528A (ja) 多刃式切断機のブレード部の往復移動機構
EP0516706B1 (en) A guide for a cutting band
JP3584052B2 (ja) 切断機のストローク調整機構
JPH11138414A (ja) エンドレスワイヤソーの固定砥粒付ワイヤ
CN220129182U (zh) 一种切割机头、切割装置和线锯
JP2005262380A (ja) 円筒状外周面材の切断装置
JP2656719B2 (ja) ワイヤーソーにおけるローラへの異物巻込防止装置
JP4005199B2 (ja) 細線ワイヤソー装置
JPH027031Y2 (ja)
KR200290733Y1 (ko) 목재 재단용 톱 기계