JPS60263352A - 光デイスク盤 - Google Patents

光デイスク盤

Info

Publication number
JPS60263352A
JPS60263352A JP59117746A JP11774684A JPS60263352A JP S60263352 A JPS60263352 A JP S60263352A JP 59117746 A JP59117746 A JP 59117746A JP 11774684 A JP11774684 A JP 11774684A JP S60263352 A JPS60263352 A JP S60263352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
guide groove
pitch
depth
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59117746A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kono
英一 河野
Yoshiaki Yamada
義昭 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59117746A priority Critical patent/JPS60263352A/ja
Publication of JPS60263352A publication Critical patent/JPS60263352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は光デイスク盤に関する。
〔技術環境〕
近年の光デイスク盤は、従来の磁気ディスクに比較して
記憶容量が100〜1000倍と大きいために、実用化
、低価格化が強く期待されている。
〔共通的技術〕
一般に、光デイスク盤は、記録位置を明確にするために
案内溝を含んで構成する。
光ディスクの案内溝は深さ005〜0.15μm2幅0
.4〜1.5μmと微細であり、しかも、ピッチ1.2
〜25μmの間隔で多数形成されている。この案内溝の
断面形状は、案内溝に沿ってレーザ光を照射して、トラ
ッキングサーボをかけるときと、低いパワーのレーザ光
を照射して情報を再生する時に信号とノイズのしきい値
を大きくとるうえで極めて重要な役割を果たしている。
このため案内溝の形状を高精度に測定し、製造工程の改
善をはかっていくことが重要である。
光デイスク盤の案内溝は、ガラス基板にレジストを塗布
し、蕗光・現像することにより形成したレジスト原盤か
ら転写されてつくられるのが一般である。したがって、
溝の深さはレジスト膜厚によって決定され、溝幅は露光
に使用するレーザ光のビーム径、エネルギー密度、波長
、レジストの感度、現像する時の現像液の液温、濃度、
現像時間等、様々な要因によって左右される。
したがって、溝形状を測定することにより、レジスト塗
布、無光、現像の改善をはかってゆくことができる。
〔従来技術〕
従来の光デイスク盤の屏形状測定には、被測定物の表面
を触針で接触して測定する段差測定機が用いられていた
。しかしながら触針の先端は、標準で10〜20μm 
B、にすぎず、又最小のものでも0.5μmRが実用化
されているにとどまっている。
第」図(a) 、 (blは従来の光デイスク盤を最小
の触針を使用して溝の形状を測定した一例を示す測定図
である。
第1図(a)は、溝幅1が08μm1溝深さ2が0.1
μm1 ピッチ3が1.6μmの案内溝と0.5μmR
の触針4を縦横20000倍に拡大した光ディスク盤7
系したものである。
! 第1図(b)は第1図(a)に示す光デイスク盤5
の溝形状を触針4で測定した例を示し縦倍率だけを20
0000倍に拡大したものである。
第1図(b)は、溝の形状、触針の形状が理想的であ)
、互いの接触状態も理想的にいっだ場合で溝の深さや、
幅に関する情報が読みとれるが、実際には、溝の表面あ
らさ、送り機構の不完全さ、外〔発明の目的〕 本発明の目的は、従来からの触針式段差測定機を使用し
て、案内溝の幅と深さを高精度で測定できる光デイスク
盤を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の光デイスク盤は、一定断面形状の案内溝を第1
のピッチで多数形成した案内溝部と、前記案内溝部の内
周部又は外内部に前記案内溝と同じ断面形状で前記第1
のピッチより広い第2のピッチを有する溝を複数本形成
した検査溝部とを含んで構成される。
〔実施例の説明〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して詳細に
説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す断面図である。
第2図に示す光デイスク盤は、光デイスク基板6の上に
、一定ピツチで多数の案内溝からなる案内溝部7と、内
周部と外周部には同一断面形状をもちピッチの広い内周
検査溝部8と外周検査溝部9とを含んで構成される。
案内溝の形状は、幅0.8μm1深さ0.1μm1ピッ
チ1,6μmである。
検査溝は、案内溝と同一形状でピッチが3.0μmと広
くなっている。検査溝は内外同各3本設けた。
案内溝の溝深さは、ガラス基板に塗布したレジストの膜
厚によって決定されるが、塗布方法によっては内周部と
外周部では膜厚がばらつくことが多い。また、単位面積
あたりのレーザエネルギーが内外周で一定になっていな
い可能性もある。
ゆえに内周部と外内部の両者を検査する必要がある。
本発明によれば内外同両方に検査用の溝を有しているの
で、容易に内外周の溝形状の差を検査することができる
。第3図(a) * (b)は第2図に示す実5− 施例の測定例である。
第3図(a)に示した溝断面形状は、案内溝では幅0.
8μm、深さ0.1μm1ピッチ1.67jmであり、
検査溝では、幅0.8μm1深さ01μm1ピツチ30
μmである。
内周検査溝部8を0.5μmRの触針で測定すると、縦
の倍率を20000倍に上げて第3図(b)を得る。
ピッチが広くなったことにより、明らかに平らな部分が
得られている。この平らな部分が得られたことにより、
測定値全体の基準を得たことになるので、たとえ表面あ
らさ、振動等の影響により各種の誤差が重畳されても、
平均値としての溝の深さを容易に、精度よく推定するこ
とができる。溝の幅に関しては、明らかに平らな部分を
除いた部分が溝の幅に相当するので、第1図(b)の場
合と比較して極めて容易で高精度に推定することができ
るO 第4図(a)は、第2図に示す光デイスク盤6の内周検
査溝部8のレプリカの断面図を示し縦横とも20000
倍に拡大しである。
6− 内用検査溝部8の形状を0.5μmRの触針で測定する
と、縦倍率を200000倍に上げて第4図(b)を得
る。第3図(b)と比べて、溝の底が凸部となるため平
らな部分が多くなる。したがって、段差の上と下に十分
な平らな部分を得ることができ、より高精度な測定が可
能となる。
〔発明の効果〕
本発明の光デイスク盤は、ピッチが広い検査用の溝部を
追加することにより、触針式の段差測定機を用いて、溝
の幅と深さを高精度に測定することができるという効果
がある。また、本り明の光デイスク盤のレプリカを製作
することにより、測定精度をさらに高めることができる
。溝形状を正確に把握することにより、レジスト塗布、
露光、現像の改善ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
1′ 第1図(a) 、 (b)は従来の一例を示す断
面図と測定例、第2図は本発明の一実施例を示す光デイ
スク盤の部分断面図、第3図(a) 、 (b)は第2
図に示す内用検査溝部の部分断面図と測定例、第4図(
a) s (b)は第2図に示す内周検査部のレプリカ
を示す部分断面図と測定例である。 1・・・・・・溝幅、2・・・・・・溝深さ、3・・・
・・・ピッチ、4・・・・・・触針、5,6・・・・・
・光デイスク盤、7・・・・・・案内溝部、8・・・・
・・内置検査溝部、9・・・・・・外周検査溝部、10
・・・・・・レプリカ。 z f図 (θ) (b) 暑?図 軍、3図 (a) (1)) 74図 (11) 乙り (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定断面形状の案内溝を第1のピッチで多数形成した案
    内溝部と、前記案内溝部の内周部又は外周部に前記案内
    溝と同じ断面形状で前記第1のピッチより広い第2のピ
    ッチを有する溝を複数本形成した検査溝部とを含むこと
    を特徴とする光デイスク盤。
JP59117746A 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク盤 Pending JPS60263352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117746A JPS60263352A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117746A JPS60263352A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263352A true JPS60263352A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14719282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117746A Pending JPS60263352A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 光デイスク盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581539A (en) * 1994-08-12 1996-12-03 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
JPWO2006043356A1 (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 松下電器産業株式会社 光学式記録媒体の記録再生方法、光学式記録媒体およびその記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581539A (en) * 1994-08-12 1996-12-03 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
JPWO2006043356A1 (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 松下電器産業株式会社 光学式記録媒体の記録再生方法、光学式記録媒体およびその記録再生装置
JP4510029B2 (ja) * 2004-10-19 2010-07-21 パナソニック株式会社 光学式記録媒体の記録再生方法および記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866553A (en) Magnetic disk apparatus having a structure suitable for measuring a minute flying weight
KR910008502B1 (ko) 디스크 원반
JPH01124129A (ja) 光ディスク用レプリカ基盤,スタンパまたは原盤
JPS60263352A (ja) 光デイスク盤
US7057719B2 (en) System and method for hard disc drive magnetic head flying height tester calibration
JPS5894149A (ja) 光デイスクの光干渉型案内溝作製用原板の製造法
US5767964A (en) Slider for calibration and correlation of flying height testers
US5880840A (en) Alumina recession determination using a flying height tester
JPS5923205A (ja) 光デイスクの平担度検出装置
KR100314089B1 (ko) 광디스크제조용글래스원반감광제의현상상태검사시스템
JPH01292202A (ja) 溝形状測定方法
JPH06259816A (ja) スタンパーの厚み測定方法
JP2001208517A (ja) 光ディスク検査装置
JPH09145326A (ja) 光ディスク原盤の溝パラメータ測定方法・測定装置、製造方法、及び、現像方法・現像装置
JPS5965952A (ja) 光学式情報記憶媒体
JPH01315048A (ja) 光ディスクの光干渉型案内溝作製用原板の製造法
JPH0690810B2 (ja) 円盤状光学情報記録担体
JPS60121553A (ja) 光記録ディスク
JP2002190142A (ja) 光情報媒体
JPH04330652A (ja) 光ディスク原盤の露光方法
KR19980080235A (ko) 옵티컬헤드 서보 라이터
JPH0729216A (ja) スタンパーの検査方法及び検査装置
JPS62284221A (ja) 光デイスク用光学ヘツドのビ−ムスポツト径の測定方法
JPH0235677A (ja) レッド装置
JPS60209939A (ja) 情報記録原盤の製造方法