JPS60263271A - 画像認識処理装置 - Google Patents

画像認識処理装置

Info

Publication number
JPS60263271A
JPS60263271A JP59119531A JP11953184A JPS60263271A JP S60263271 A JPS60263271 A JP S60263271A JP 59119531 A JP59119531 A JP 59119531A JP 11953184 A JP11953184 A JP 11953184A JP S60263271 A JPS60263271 A JP S60263271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
processing system
input
image recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59119531A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Takahashi
常夫 高橋
Fumitaka Takahashi
高橋 文孝
Shigeto Nakayama
仲山 茂人
Katsuhiko Takebe
克彦 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59119531A priority Critical patent/JPS60263271A/ja
Publication of JPS60263271A publication Critical patent/JPS60263271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 枝先ケ1 本発明は、イメージセンサにより撮像された画面におけ
る画データにもとすいて特定画像の認識処理をなす画像
認識処理装置に関する。
更米遺4 最近、ロボット自体にビデオカメラなどのイメージセン
サを組み込んで作業の対象物を探索し、ツール先端をそ
の探索された対象物における作業の目標点位置に合せて
グロメット挿入、ボルト締めなどの所定の作業を行なわ
せるようにした作業用ロボッ1−が開発されている。そ
の際、普通、イメージセンサによって撮像された画面に
おける画素単位で2値化された画データにもとずいて所
定の対象物を認識させる画像処理な行なわせるようにし
ている。
従来、このような自身で作業の対象物を探索するように
した作業用ロボットでは、その作業の対象物として多種
多様のものがあるため、各ロボットごとにその作業の目
的とする特定の対象物を認識させるための画像処理系を
それぞれ組み込むようにしている。
また、そのイメージセンサにより撮像されて2値化され
る画データとしても、対象物が存在する周囲の状況が種
々に変化するので、その周囲の状況に応じた画データの
最適処理をそれぞれ行なわせる必要がある。すなわち、
例えは画データの2値化時におけるしきい値を一定に設
定したのでは、対象物が白色塗装面にある場合と黒色塗
装面にある場合とでは2値化される画データが変わって
しまうため、このような場合には対象物が存在する周囲
の色に応じてしきい値のレベルを最適設定させる必要が
ある。また例えば白塗装面にある黒っぽい対象物を撮像
したときの画データと黒塗装面に穿設されている白っぽ
い対象物を撮像したときの画データとでは互いにポジテ
ィブ、ネガディプの論理否定関係にあるものになってし
まうため、このような場合にはネガティブな画データを
ポジティブな画データに変換させる必要がある。そのた
め従来では1作業用ロボットごとに対象物が存在する周
囲の状況などの入力条件に適合するように画データの処
理を行なう入力系をそれぞれ設定するようにしている。
しかして、このように作業用ロボットごとにその作業の
目的とする特定の対象物を認識させるための画像処理系
をそれぞれ組み込ませ、また対象物が存在する周囲の状
況などの入力条件に応じて画データの入力系をそれぞれ
設定するようにしたのでは特定の対象物にしか対処させ
ることができず、そのため例えば多種多様の対象物があ
り、また各対象物が存在する周囲状況が変化する自動車
の組立ラインなどに適用させるには多数の作業用ロボッ
トを設置しなければならなくなっている。
■頂 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、イメージ
センサにより撮像された画面における画データにもとす
いて特定の対象物の認識処理を行なわせる場合、対象物
が存在する周囲状況などの画データの各種入力条件に応
じた特定対象物の認識を選択的に行なわせることができ
るようにした画像認識処理装置を提供するものである。
裸皮 以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
本発明による画像認識処理装置にあっては、第1図に示
すように、イメージセンサ1によって読み取られた画デ
ータを前述した各種入力条件に応じてそれぞれ最適処理
する複数の画データ処理系DI、D2.D3.・・・、
Dmをもった画像入力処理部2と、その入力処理された
画データにもとすいて各種対象物の認識をそれぞれ行な
わせる複数の認識処理系PL、P2.P3.・・・、P
nをもった画像認識処理部3と、その認識結果を出力す
る出力部4と、目的とする対象物をその入力条件ととも
に指定する外部指令Sを読み取り、その指令内容に応じ
て画像入力処理系と画像認識処理系との最適な組合せを
判断する画像処理判定部5と、その判定出力にしたがっ
て画像入力処理部2における各県の出力側を選択するス
イッチSWIおよび画像認識処理部3における各県の入
力側を選択するスイッチSW2の切換えをそれぞれなす
画像処理切換部6とによって構成されている。なお、画
像処理判定部5には、第2図に示すように、予め複数の
対象物A、B、C,・・・にそれぞれ応じた画像入力処
理系と画像認識処理系との最適な組合せによるデータテ
ーブルが設定されている。また、画像認識処理部3にお
ける各処理系PL、P2゜P3.・・、Pnには予め対
象物A、B、C,・・・のパターンデータがそれぞれ登
録されており、画像入力処理部2から送られてくる入力
画データと比較参照することによってイメージセンサ1
により撮像された画面内から目的とする対象物を認識す
るようになっている。
また第3図に、イメージセンサ1および画像入力処理部
2の基本的な構成例を示している。ここでは、イメージ
センサ1として画素単位による撮像素子CCDを2次元
的に配設した撮像部11およびビデオ増幅器12からな
るCCDカメラを用いるようにしている。その制御系と
しては、CPU21により集中制御されるビデオコント
ローラ22.2値化回路232画像メモリ24.シリア
ル入出力インタフェース25およびパルスコントローラ
26からなり、ビデオコントローラ22の制御下におい
てパルスコントローラ26艙介してイメージセンサ1に
読出パルス信号を与え、それにより読み出された画デー
タを2値化回路23により2値化したうえで画像メモリ
24に2次元的に蓄積するとともに、その蓄積データを
インタフェース25を介して順次画像認識処理部3に送
出するようにしている。なお、図中27はCPU21の
制御用RAMおよびプログラム用ROMを示している。
またCRTモニタ28を設けて、ビデオコントローラ2
2の制御下においてイメージセンサ1により撮像された
画像をCRT画面に映し出すことができるようにしてい
る。このような画像入力処理部2の構成にあって、例え
ば目的とする対象物が存在する周囲の色に応じて各画デ
ータf 処理系Di、D2.D3.・・・における2値
化時のしきい値レベルを適宜変えたり、また2値化され
た画データを画像メモリ24に蓄積する際に論理否定の
処理を適宜行なわせることができるようにしている。
以上のように構成されたものにあって、いま例えば入力
条件が特定された対象物Aを指定する外部指令Sが与え
られると、画像処理判定部5はデータテーブルを検索し
てそのときの画像入力処理系と画像認識処理系との最適
な組合せを判定し、その判定結果に応じて画像処理切換
部6に切換信号を与えてその画像処理切換部6の制御下
でスイッチSW1を画データ処理系Dl側に、またスイ
ッチSW2を画像認識処理系P1側にそれぞれ切り換え
る。このように画像入力処理系と画像認識処理系との最
適な組合せが設定された状態でイメージセンサ1による
撮像を行なわせると、その読み取られた両データが画像
入力処理部2における画データ処理系D1に与えられて
、そこで入力条件に応じた最適なデータ処理が実行され
る。次いでその最適処理された2値による画データが画
像認識処理部3における認識処理系P1に送られ、そこ
でイメージセンサ1により撮像された画面中から特定の
対象物Aのみが認識され、その認識結果が出力部4を通
して外部に出力されることになる。
このように本発明による画像認識処理装置では、多種多
様な対象物にあっても各入力条件に適合した最適な状態
でもって特定の対象物の画像認識を選択的に行なわせる
ことができるようになり、また新たな対象物が投入され
たときにあってもその入力条件に応じた画データの最適
処理をなす画データ処理系を画像入力処理部2内に組み
込み、またその新たな対象物を認識する処理系を画像認
識′処理部3内に組み込むとともに、そのときの画像入
力処理系と画像認識処理系との最適な組合せを画像処理
判定部5のデータテーブルに追加すれば容易に対応させ
ることができるようになる。また、入力条件に応じた対
象物の変更をも容易に行なわせることができることはい
うまでもない。
なお本発明による画像認識処理装置にあっては前記実施
例によるものに何ら限定されるものではなく、例えばイ
メージセンサ1としてビデオカメラを用いる代わりに、
作業用ロボットのアーム先端にビームセンサを取り付け
て予めコントロールシーケンザにプログラム設定された
一定の走査パターンにしたがってアームを駆動すること
により、対象物のある作業面を順次ビーム走査してその
反射光の有無に応じて作業面の画データを読み取るスキ
ャナ手段を用いるようにすることもできる。
蛙 以上、本発明による画像認識処理装置にあっては、イメ
ージセンサにより撮像された画面における画データにも
とずいて特定の対象物の認識処理を行なわせる場合、対
象物が存在する周囲状況などの画データの入力条件に応
じた特定対象物の認識を選択的に行なわせることができ
、多種多様の対象物を種々の入力条件に適合して認識さ
せることができるという優れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像認識処理装置の一実施例を示
すブロック構成図、第2図は同実施例における画像処理
判定部のデータテーブルの一例を示す図、第3図は同実
施例におけるイメージセンサおよび画像入力処理部の基
本的な構成例を示すブロック図である。 1・・・イメージセンサ 2・・・画像入力処理部 3
・・・画像認識処理部 4・・・出力部 5・・・画像
処理判定部 6・・・画像処理切換部 D1〜Dm・・
・画データ処理系 P1〜Pm・・・画像認識処理系出
願人代理人 鳥井 清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イメージセンサによって読み取られた画データを各種入
    力条件に応じてそれぞれ最適処理する複数の画データ処
    理系をもった画像入力処理部と、その入力処理された画
    データにもとすいて各種対象物の認識をそれぞれ行なわ
    せる複数の認識処理系をもった画像認識処理部と、目的
    とする対象物をその入力条件とともに指定する外部指令
    を読み取り、その指令内容に応じて画像入力処理系と画
    像認識処理系との最適な組合せを判断する画像処理判定
    部と、その判定出力にしたがって画像入力処理部しこお
    ける各県の出力側を選択するスイッチおよび画像認識処
    理部における各県の入力側を選択するスイッチの切換え
    をそれぞれなす画像処理切換部とによって構成された画
    像認識処理装置。
JP59119531A 1984-06-11 1984-06-11 画像認識処理装置 Pending JPS60263271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119531A JPS60263271A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 画像認識処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119531A JPS60263271A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 画像認識処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60263271A true JPS60263271A (ja) 1985-12-26

Family

ID=14763587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119531A Pending JPS60263271A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 画像認識処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295380A (ja) * 1988-02-29 1989-11-29 Hitachi Ltd 物体認識装置
JPH06251153A (ja) * 1993-02-08 1994-09-09 Loral Aerospace Corp ターゲット追跡のための多重機能型前処理装置
JP2001307106A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Hitachi Ltd 目標物抽出・表示方法、及び、目標物抽出・表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295380A (ja) * 1988-02-29 1989-11-29 Hitachi Ltd 物体認識装置
JPH06251153A (ja) * 1993-02-08 1994-09-09 Loral Aerospace Corp ターゲット追跡のための多重機能型前処理装置
JP2001307106A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Hitachi Ltd 目標物抽出・表示方法、及び、目標物抽出・表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298072B2 (ja) ビデオカメラシステム
AU597134B2 (en) Digital image acquisition system
US4963036A (en) Vision system with adjustment for variations in imaged surface reflectivity
KR100312608B1 (ko) 비디오신호추종처리시스템
EP1962226A2 (en) Image recognition device for vehicle and vehicle head lamp controller and method of controlling head lamps
EP0903574A3 (en) Foreign object video detection and alert system and method
US5901236A (en) Method and apparatus for measuring position by image processing
JPS60263271A (ja) 画像認識処理装置
KR960002548B1 (ko) 특정 화상의 추출 방법 및 시스템
EP0398314B1 (en) An apparatus for binarizing image signals
JPH07218840A (ja) ビデオカメラを備えた顕微鏡
JPH0538655A (ja) 作業機械の安全監視システム
JP2982163B2 (ja) 画像認識装置
JPH0227485A (ja) 画像処理システム
JPH0315125B2 (ja)
KR100387197B1 (ko) 고속 결함 검출 시스템 및 방법
JPH09322047A (ja) ビデオカメラ制御方法、ビデオカメラ制御システム、ビデオカメラ制御装置、およびビデオカメラ
JPS62297981A (ja) 画像の2値化方式
JPS62200491A (ja) 画像デ−タ処理方法
JPH06269006A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH02107904A (ja) 異常接近検出装置
JPS63200001A (ja) 位置検出装置
JP3112693B2 (ja) 図形数算出装置及び図形数算出方法
JPS63163976A (ja) 物体の認識方法
JPS605382A (ja) 画像処理方式