JPS60262380A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS60262380A
JPS60262380A JP11802184A JP11802184A JPS60262380A JP S60262380 A JPS60262380 A JP S60262380A JP 11802184 A JP11802184 A JP 11802184A JP 11802184 A JP11802184 A JP 11802184A JP S60262380 A JPS60262380 A JP S60262380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
transistor
circuit
current
induction heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11802184A
Other languages
English (en)
Inventor
魚住 信裕
博司 野田
宇高 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11802184A priority Critical patent/JPS60262380A/ja
Publication of JPS60262380A publication Critical patent/JPS60262380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は誘導加熱により鍋等を加熱する誘導加熱調理
器に関するものである。
〔従来技術〕
一般に従来の誘導加熱調理器では、加熱コイルとコンデ
ンサとで直列共振回路を形成するとともに、この共振回
路をサイリスタインバータ回路に接続し、このインバー
タ回路をダート制御回路で駆動して発振動作させること
により加熱コイルに高周波電流を流して高周波磁界を発
生させ、この磁界を負荷に与えて渦電流損を生じさせ自
己発熱させるよう構成している。
しかし上述したように従来の誘導加熱調理器はサイリス
タインバータ回路を用いているため、加熱中に急激な負
荷変動があると非常に大きなサージ電圧が発生し、これ
によってサイ゛リスタが破損したり、負荷(調理鍋)の
大小によって出力が大きく弯化してしまい、常に一定の
出力で加熱調理ができないという問題があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記の問題に鑑みなされたもので、加熱コイ
ルのコイル電流に基づいてトランジスタを制御するとと
もに加熱コイルと並列に共振キャパシタを設けることに
よシ、円滑かつ安定な制御ができかつ負荷の大小に関係
なく常に一定の出力が得られる誘導゛加熱調理器を提供
することを目的とする。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は誘導加熱調理器の電気回路を示すものであシ、図
中1は交流電源に接続された整流回路、2は電源用コン
デンサでこれらによシ直流電源回路が形成されている。
3は高周波発振回路で被加熱物である調理鍋4を誘導加
熱する加熱コイル5とこの加熱コイル5とともに共振回
路を構成する共振キャパシタであるコンデンサ6との並
列回路が直流電源に接続され、また、加熱コイル5とト
ランジスタ7が直列になるようそのコレクタが接続され
エミッタは直流電源に接続されている。8はトランジス
タ7のエミッターコレクタ間に接続されたダイオード、
9は負荷電流検出用の’J”fktk ) = 72T
・7JIl−1“°′″) 5 y ’)x l″の接
続ラインであるダイオード8の接続点とトランジスタ7
のコレクタとの間に配設されている。
また、10は制御回路でこれは第2図に示すよう構成さ
れている。この第2図において、工1は整流回路でその
出力は比較器12の負入力端子に接続されている。そし
てこの比較器12の正入力端子は可変抵抗器13に接続
され、この可変抵抗器13の一端は抵抗14を介して電
源に接続され他端は抵抗15を介して接地されている。
比較器12の出力端子は抵抗16を介して比較器17の
正入力端子に接続され、またこの比較器17の負入力端
子には発振回路18が接続されている。さらに19は入
力がこの比較器の出力端子に接続され、その出力がトラ
ンジスタ70ベースに接続されているペースアンプであ
る。
次に上記の如く構成された誘導加熱調理器の動作につ込
て説明する。先ず調理鍋4内に調理食品を入れ、電源を
投入すると発振回路18が動作しトランジスタ7にベー
′ス信号が供給される。トランジスタ7がオンすること
によシ、加熱コイル5Ki′i負荷電流が直線的に流れ
始める。この負荷電流は電流トランス9によシ検出され
るので、負荷電流が設定値になった時、電流トランス9
の発生電圧の変調および整流回路11にょシ比較器12
の負入力端子には、正入力端子の電位Vaと同じ電位が
発生して比較器12の出力は反転し、トランジスタ7の
ベース電流が反転しトランジスタ7はオフする。なお、
可変抵抗器13の中間点の電位Vaは抵抗14と抵抗1
−′5および可変抵抗器13の抵抗比で決定される所定
の電圧が生じ、可変抵抗器13の設定比を変化させるこ
とによ、!7電位Vaは可変できる。
高周波発振回路3では、加熱コイル5とコンデンサ6と
で形成される共振回路でトランジスタ7に上述のような
負荷電流が流れる。トランジスタ7がオフになるとコン
デンサ6に第3図に示すような充電電流■、が流れる。
そしてこの電流が流れおわると反転して放電電流■2が
流れる。この電流が流れおわると加熱コイル5に蓄積さ
れたエネルギによシ、ダイオード8を通して電流Idが
流れる。この電流Idが流れている間に電流トランス9
からの図示しない信号をもとにトリガーパルスを作って
トランジスタ7のベースに信号を送、bトランジスタ7
をオンさせる。v下上記と同様な動作を繰り返すことに
ょシ、トランジスタ7はオン−オフ動作を行い、高周波
回路3は所定の周波数で発振動作を行う。これにょシ加
熱コイル5には第3図に示すような正弦波に近い高周波
電流が流れ調理M4が加熱される。
また、加熱コイル5とコンデンサ6とによる共振電流I
、 、 I2の流れている期間d、π1〃テ(L :加
熱コイル5のインダクタンス、C:コンデンサ6のキャ
パシタンス)で決定される。従ってトランジスタ7のト
ランジスタ電MiITrのピーク値を一定値に制御し、
かつコンデンサ6のキャパシタンスCを適邑な値忙設定
すれば、高周波発振回路3の発振周波数は加熱コイル5
のインダクタンスによって決定される。これにょシ被加
熱物の大きさが変化してもトランジスタ電流ITrのピ
ーク値”Tr(p)を一定値に制御すれは一定の加熱出
方が得られることになる。
さらに、出力調整を行う場合可変抵抗器13を可変する
ことによシ出力を任意に可変調整できる。
すなわち、可変抵抗器13を調整し負荷電流の検出レベ
ルつt JVaを大きくしたり小さくすることにより、
これに応じて負荷電流が可変し、加熱出力が所定の値に
調整される。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明の誘導加熱調理器によれば、加熱
コイルに対して共振用コンデンサを連列接続し、かつこ
の加熱コイルを通して流れる負荷電流を検出する手段を
設け、この手段によシ検出した信号に基づいてトランジ
スタをオン−オフ制御するよう梠゛成したので、サイリ
スタイン・ぐ〜り回路を用いることなく、きわめて簡単
な手段で円滑かつ安定に制御でき、しかも負荷の大l」
・、に関係なく常に一定の出力が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による誘導加熱調理器の構
成を示す回路図、第2図はその制御回路を示すブロック
図、第3図は負荷電流の波形図である。 1・・・整流回路、2・・・電源用コンデンサ、3・・
・高周波発振回路、4・・・調理鍋、5・・・カロ熱コ
イル、6・・・共振用コンデンサ、7・・・トランジス
タ、8・・・ダイオード、9・・・電流トランス、10
・・・毒11 御回M。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 6′γ 一式

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電源に接続されて被加熱物を誘導加熱する加熱コイ
    ル、この加熱コイルに対して直列接続されるトランジス
    タ、前記加熱コイルに対して並列接続されこの加熱コイ
    ルとともに共振回路を形成する共振キャパシタ、前記ト
    ランジスタに対して並列接続されるダイオード、前記加
    熱コイルを通して流わる負荷電流を検出するコイル電流
    検出手段、このコイル電流検出手段で検出された信号に
    基づいて前記トランジスタをオン−オフ制御する制御回
    路を備えたことを特徴とする誘導加熱調理器。
JP11802184A 1984-06-08 1984-06-08 誘導加熱調理器 Pending JPS60262380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11802184A JPS60262380A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11802184A JPS60262380A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60262380A true JPS60262380A (ja) 1985-12-25

Family

ID=14726102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11802184A Pending JPS60262380A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262380A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473732A (en) Power circuit for induction cooking
US4147910A (en) Power adjustment with variable frequency and duty-cycle control for induction heating apparatus
EP0102796B1 (en) Induction heating apparatus utilizing output energy for powering switching operation
Omori et al. New single-ended resonant inverter circuit and system for induction-heating cooking apparatus
JPS60262380A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62290091A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6269484A (ja) 誘導加熱調理装置
JPS6010316Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6238836B2 (ja)
JPS6138394Y2 (ja)
JPS6222389A (ja) 電磁調理器
JPS5947877B2 (ja) 誘導加熱装置
KR200175716Y1 (ko) 전자레인지용 인버터 장치
JPH0211760Y2 (ja)
JPH0652675B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3036127B2 (ja) 炊飯器
JPS5878385A (ja) 誘導加熱装置
JP2916720B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6394589A (ja) 誘導加熱調理器の制御回路
JPS6112636B2 (ja)
JPS62149Y2 (ja)
JPS5949795B2 (ja) インバ−タ装置
JPH0711986B2 (ja) 電磁調理器の出力制御回路
JPS62241288A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5826627B2 (ja) コウシユウハカネツソウチ