JPS60262154A - 感光性組成物 - Google Patents

感光性組成物

Info

Publication number
JPS60262154A
JPS60262154A JP11842084A JP11842084A JPS60262154A JP S60262154 A JPS60262154 A JP S60262154A JP 11842084 A JP11842084 A JP 11842084A JP 11842084 A JP11842084 A JP 11842084A JP S60262154 A JPS60262154 A JP S60262154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
acid
photosensitive composition
group
diazo resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11842084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257299B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Sekiya
関屋 俊之
Norimasa Aotani
青谷 能昌
Hiroshi Misu
三須 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11842084A priority Critical patent/JPS60262154A/ja
Publication of JPS60262154A publication Critical patent/JPS60262154A/ja
Publication of JPH0257299B2 publication Critical patent/JPH0257299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/016Diazonium salts or compounds
    • G03F7/021Macromolecular diazonium compounds; Macromolecular additives, e.g. binders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は、感光性組成物に関し、特に感光性平版印刷版
に好適に使用される感光性組成物に関するものである。
更に詳しくは、貯蔵安定性が改善され1画像露光後に直
ちに露光部と非露光部とを黄色安全光下で視覚的に識別
しうる特性(可視画性)の改善された感光性組成物に関
するものである。
〔従来技術〕
予じめ感光性を与えられた印刷材料の感光性物質として
使用されているものの大多数はジアゾニウム化合物であ
り、その最も常用されているものにp−ジアゾジフェニ
ルアミンのホルムアルデヒド縮合物に代表されるジアゾ
樹脂がある。このようなジアゾ樹脂を紙、プラスチック
又は金属等の適当な支持体上に塗布し、それを透明陰画
を通して活性光線に露光した場合%露光された部分のジ
アゾ樹脂は分解を起して不溶性に変化するので、未露光
部を適当な現像液で溶解除去することができ、これによ
り支持体表面全露呈させることができる。予め親水化処
理を施した表面を有する支持体を用いれば、未露光部は
現像によシ該親水層を露呈する。従ってオフセット印刷
機上に於て、この部分は水を受付けてインキを反撥する
。又1分解した部分のジアゾ樹脂は親油性を呈し、水を
反撥してインキを受付ける。つまりこのような印刷材料
はいわゆるネガ−ポジ型の印刷版を与える。
かかる感光性組成物は、その貯蔵性が低いために1種々
の安定剤の添加が試みられている。例えは特開昭、t4
t−151023号公報に記載の亜すン酸、特開昭30
−36207号公報に記載のハロゲン含有有機りん酸エ
ステル化合物bBrzt”jlIIJ4Aμ号に記載の
蓚酸、特開昭jfl−/θ7231号公報に記載の高分
子有機酸などが挙げられ、若干の効果がみられるものも
あるが、いずれも満足すべき結果を与えてはいない。
また、一般にジアゾ化合物を含む感光性組成物は、ジア
ゾ化合物が活性光線により光分解し黄色)・ ヵ1.□
。イ?、□。7□、)□。□、ヵ。。
た感光物は緑色を示し露光によってジアゾ化合物が分解
すると染料のみの青となるが、黄色安全光下ではa像が
不鮮明であシ、多面焼や二重焼防止などの露光作業能率
の点から改良が望まれている。
そこで、たとえばオルトキノンジアジド系感光物に於い
て、光分解によって生成するカルボン酸によるpH変化
で染料を発色あるいは退色させる方法(例えば特公昭弘
θ−2203号、特開昭μm’−/270≠号公報)や
ジアゾ化合物とアルコール性水酸基を有する高分子化合
物からなる感光性組成物に於いてジアゾ化合物の光分解
により染料を退色させる方法(例えば特開昭10−/3
J’り05号公報)などが知られているが、これらの方
法によっては未だ十分ではなく、改善が望まれていた。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的は、貯蔵安定性の優れた感光性組
成物を提供することであシ、特に冒温多湿下に長時間保
存したのちにおいても、性能的に劣化しない感光性組成
物を提供することである。
本発明の他の目的は、上記の如き従来技術の欠点を改良
し、可視画性の改善された感光性組成物酸基金層する高
分子化合物及び油溶性染料を含む感光性組成物において
、ジアゾ樹脂が下記一般式で表わされ、かつりんご酸を
含有する感光性組成物によって本発明の目的が達成され
ることを見出した。
一般式 〔式中R1は水素原子または炭素数)〜3のアルコキシ
基’i、R2は水素原子、炭素数l〜3のアルキル基、
またはフェニル基を、nは2以上の整数を表わす。〕 R1の具体例としては、水素原子、メトキシ基、エトキ
7基、n−プロピル基h jso−プロピル基などが含
まれ、Rの具体例としては、水素原子、メチル基、エチ
ル基、n−プロピル基b 1so−プロピル基、フェニ
ル基などが含まれる。これらの中で特に好ましいものは
、RとRが共に水素原子のものである。
本発明において使用される前記ジアゾ樹脂(以下本発明
のジアゾ樹脂という)は、例えばμmジアゾジフェニル
アミン、3−メトキシ−t−ジアゾジフェニルアミン、
3−エトキシ−q−ジアゾジフェニルアミン、3−(n
−プロポキシ)上−ジアゾジフェニルアミン、または3
−インプロポキシ)−μmジアゾジフェニルアミンのよ
うなジアゾモノマーと、ホルムアルデヒド、アセトアル
デヒド、プロピオンアルデヒド、n−ブチルアルデヒド
、イソブチルアルデヒド、またはベンズアルデヒドのよ
うな縮合剤全モル比で各々l:l〜l:θ9.t、好ま
しくは/ : 0. 、j−S−/ : 0゜乙を通常
の方法で縮合して得られた縮合物とヘキサフルオロ燐酸
塩との反応生成物である。縮合の比率が1:/を越える
と得られたジアゾ樹脂の有機溶媒に対する溶解性が悪く
なり、/:0.3に満たないと感光性組成物の露光部の
機械的強度が不十分となり1本発明の感光性組成物とし
ては不適となる9本発明のジアゾ樹脂は、感光性組成物
中に0./重量係以上含有することが十分な可視画性の
点から必要であるが、SO重量%を超えると感光性組成
物の感度が低下してくるのでjO重惜チを超えないこと
が好凍しい。本発明のジアゾ樹脂の更に好ましい含有量
は約3〜約−〇重量係の範囲である。本発明のジアゾ樹
脂のほか特開昭60−t/1702号公報や特公昭32
−731゜1号公報などに記載されているようなジアゾ
化合物を適当に併用することができる。
本発明において使用される水酸基を有する商分子化合物
としては、例えば芳香族性水酸基を有するモノマー、例
えは (II N−(ta−ヒドロキシフェニル)アクリルア
ミド、N−14’−ヒドロキシフェニル)メタクリルア
ミド%N−(4’−ヒドロキシナフチル)メタクリルア
ミド等と、他のモノマーとの共重合体(特公昭j2−3
≠り30号公報参照)、(21o −、m −、iたは
p−ヒドロキシスチレンと他のモノマーとの共重合体、 (3) o b m *またはp−ヒドロキシフェニル
メタクリレート等と他のモノマーとの共重合体が挙げら
れる。
前記共重合体の他のモノマーとしては、例えば(11ア
クリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸等のα、β不
飽和カルボ゛ン酸、 (2)アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリルウアミル、ア
クリル酸ヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸−
1−クロロエテル、λ−ヒドロキシエチルアクリレート
、グリシジルアクリレート、N−ジメチルアミノエチル
アクリレート等のアルキルアクリレート、 (3)メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、
プロピルメタアクリレート、ブチルメタクリレート、ア
ミルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、
2−ヒドロキシブチルメタクリレート、t−ヒドロキシ
ブチルメタクリレート、グリシルメタクリレート、N−
ジメチルアミノエチルメタクリレート等のアルキルメタ
クリレート、 (41アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロ
ールアクリルアミド、N〜メチロールメタクリルアミド
、N−エチルアクリルアミド、N−へキシルメタクリル
アミド、N−シクロヘキシルアクリルアミド、N−ヒド
ロキシエチルアクリルアミド、N−フェニルアクリルア
ミド、N−ニトロフェニルアクリルアミド、N−エチル
−N−フェニルアクリルアミド等のアクリルアミド、メ
タクリルアミド類。
(51エチルビニルエーテル、2−クロルエチルビニル
エーテル、ヒドロキシエナルビニルエーテル、フロビル
ビニルエーテル、フナルビニルエーテル、オクチルビニ
ルエーテル、フェニルビニルエーテル類、 (6) ビニルアセテート、ビニルクロルアセテート。
ビニルブチレート、安息香酸ビニル等のビニルエステル
類、 +7) スチレン、α−メチルスチレン、メチルスチレ
ン、クロルメチルスチレン等のスチレン類。
(8) メチルビニルケトン、エチルビニルケトン、プ
ロピルビニルケトン、フェニルビニルケトン等のビニル
ケトン類、 (9) エチレン、プロピレン、インブチレン、ブタジ
ェン、イソプレン等のオレフィン類、(10) N−ビ
ニルピロリドン、N−ヒニルカルバゾーール、!−ビニ
ルピリジノ、アクリロニトリル。
メタクリルニトリル等 があげられるが、その他芳香族性水酸基を官有するモノ
マーと共重合し得る七ツマ−であればよい。
また前記の芳香族性水酸基を有するモノマーの単独重合
体、共重合体、フェノールノボラック等の芳香族性水酸
基を2部エステル化またはエーテル化して得られる樹脂
も包含する。但し、重合体中に含まれる芳香族性水酸基
を有する構造単位(モノマー)は、i、goモルチであ
り、好ましくはj〜60モル係である。
構造単位が1モルチより低い場合は、保存安定性に問題
があり、♂Oモル係を超える場合は、露光部が溶解して
ポジーポジ型の感光性複写層を与え、本発明の感光性組
成物としては不適となる。
上にあけた旨分子化合物以外に、例えばポリビニルブチ
ラール樹脂、ポリビニルホルマール樹脂、シェラツク捷
たは特開昭jtO−//110λ号明細書に記載された
λ−ヒドロキシエチルメタアクリレートやアクリロニト
リルなどを重合して得られた多元重合体も、本発明の水
酸基を有する高分子化合物として用いることができる。
本発明に用いられる水酸基を有する高分子化合物は、感
光性組成物中に、約SO〜タタ、jN食上、好ましくは
約33〜り3%含有させる。
本発明において使用される油溶性染料は1例え句; ば
ビクトリアピュアーブルーBOf(、ビクトリアぶ ブ
ルーベースF−4R,クリスタルバイオレット。
ビクトリアブルー、メチルバイオレット、オイルブルー
1.C#、ロータリンブルーBコンク、ダイアクリルス
ーパーブラックなどが好ましい。これらの油溶性染料は
、感光性組成物中に通常的0゜3−10N量%、好まし
くは約/〜j重食上含有させる。
本発明に係る感光性組成物中のりんご酸の含有量は、0
.0j−20重iqbで好ましくはo、i〜!重量%で
ある。りんご酸の含有量がO,OSS重量上り下の場合
は、貯蔵性が低くなり、コO重量%會超克る場合は1画
像部の強度が弱くなる。
本発明に係る感光性組成物には、更に種々の添加剤を加
えることができる。
例えば、塗布性を改良するためのアルキルエーテル類(
flJ 、t Itf−、エチルセルロース、メチルセ
ルロース)、フッ素系界面活性剤ノーや、ノニオン系界
面活性剤〔例えば、ブルbニックI、−1<t(旭電化
株式会社製)〕、塗膜の柔軟性、耐磨耗性金賦与するた
めの可塑剤(例えばブナルフタリル。
ポリエチレングリコール、くえん酸トリブチル。
フタル酸ジエチル、フタル酸ンブチル、フタル酸ジヘキ
シル、フタル酸ジオクチル、燐酸トリクレジル、燐酸ト
リブチル、燐酸トリオクチル、オレイン酸テトラヒドロ
フルフリール、アクリル酸またはメタクリル酸のオリゴ
マー)1画像部の感脂性全向上するための感脂化剤(例
えば、特開昭53−−J’27記載のスチレン−無水マ
レイン酸共重合体のアルコールによるハーフェステル化
物など)。
ジアゾ樹脂の安定化剤としての他の酸(例えば。
りん酸、亜シん酸、蓚酸、ベンゼンスルホン酸、1)−
1ル工ンスルホン酸%酒石酸、特開昭!♂−tj413
0号公報に記載の有機高分子酸、特開昭j♂−ノθtj
12号に記載のカルボキシル基。
水酸基及びスルホン酸(塩)基をも・つ芳香族化合物等
)などが挙げられる。これらの添加剤の添加量はその使
用対象目的によって異なるが、一般に全固形分に対して
0.07〜30重量%である。
また特願昭57−2/lり42号に記載の下塗、り層ケ
設は及び/葦たは特願昭!l−9ftlグ号にi1載の
多核プ香族スルホン酸またはその塩を冷加することが慣
・に好ましい。
本発明の感光性組成物は、適当な溶媒に溶解したのち、
アルミニウム板、その他の金属板、プラスチックフィル
ム、金属ラミネートフィルム等の基板に塗布、乾燥して
感光性平版印刷版をえる。
その塗布倚は、乾燥重量で通常0,3〜ioq7m2、
好ましくは0 、 、t □ j f’ / m 2で
ある。この時用いる支持体は、アルミニウム板が好まし
く、機械的、化学的、電気化学的、またはそれらの組合
せによる砂目立て処理、陽極酸化処理及び珪酸ナトリウ
ム水溶液処理を施こしたものが特に好ましい。
現像液としては、無機または有機アルカリ(例えば珪酸
ソータ、珪酸カリウム、苛性ソーダ、苛性カリ、モノエ
タノールアミン、トリエタノールアミン等)の水溶液を
用いることができ、これら現像欣に更にアニオン界面活
性剤や有機溶剤を含有させるとよい。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によシ更に詳細に説明するが、本発
明の実施態様がこれにより限定されるものではない。な
お、係は他に指定のない限り重量上を示す。
実施例1 厚さ0.2≠關の/Sアルミニウム板をざOoCに保た
れた第3りん酸す) IJウムのio%水溶液に3分間
浸漬して脱脂し、ブラシグレイニング法で砂目立て後、
6o0Cのアルミン酸ナトリウム3係水溶液でエツチン
グし、硝酸でデスマットした。このアルミニウム板を更
に希硝酸中で電解グレインを行った後% 20%硫酸中
で一2A/dmの電流密度で2分間陽極酸化し、その後
7o0cの珪酸ナトリウムの2.jチ水溶液で1分間処
理した。
このアルミニウム板に次の感光液−/=i塗布し。
10O0Cで2分間乾燥して、乾燥塗布車量コ。
077m の感光性平版印刷版−/i得た。
〔感光液−7〕 J−ヒドロキシエチルメタクリレ 、5’、 01−ト
/アクリロニトリル/エテ ルメタアクリレート/メタクリ ル酸: 3 Ji / J 、t / +2j / K
モルチの共重合体 p−ジアゾジフェニルアミンとノe o、syラホルム
アルデヒドの縮合物の ヘキサフルオロりん酸塩 オイルブルーxtoi(オリエン 0./?ト化化学工
業製製油溶性青色染料 一一メトキシ〜μmヒドロキシー 0.19j−ベンゾ
イルベンゼンスルホ ン酸ナトリウム りんご酸 o、if メチルセロンルブ ノooy また。比較として、感光液−7からシんご酸を除いた感
光液を上記方法と同様にして塗布、乾燥して、比較試料
−7を得た。
得られた感光性平版印刷版−1及び比較試料−7會弘o
0c、IO%R,)i、の雰囲気中に保存し、画像露光
したのち次の現僑液−7で現像した。
〔現1象液−1〕 ベンジルアルコール 309 トリエタノールアミン IO? 亜硫酸ナトリウム 31 イソプロピルナフタレンスルホン /Qf酸ナトリウム 水 1000? これらを印刷機にかけて非画像部の地汚れが発生しはじ
める保存日数を調べたところ、比較試料−/は5日で地
汚れが発生したのに対し、感光性平版印刷版−lは30
日以上地汚れが発生せず本発明の効果全十分に認めるこ
とができた。また感光性平版印刷版−1%比較試料−7
共に1画像露光後の焼出し性が非常に優れており、耐刷
試験の結果ではどちらも/if万部の優れた印刷物を印
刷することができた。
実施例2〜3 実施例1のアルミニウム板に次の感光液−2及び−3全
実施例1と同様に塗布、乾燥し、感光性平版印刷版−λ
及び−3を得た。またこれからりんご酸を除いた感光液
を同様に塗布、乾燥し、比較試料−2,及び−31に得
た。
〔感光液−2〕 p−ヒドロキシフェニルメタアク j−09リルアミド
/2−ヒドロキシエ チルメタクリレート/アクリロ ニトリル/エテルアクリレート /メタクリル酸= ls 7 i s // j/lA
、f// 0モル比の共重合体 p−ジアゾジフェニルアミンと/ξ o、srラホルム
アルデヒドの縮合物の ヘキサフルオロリン酸塩 ビクトリアピュアーブルーBOHo、iy(採土ケ谷化
学■製) アンスラキノン−コースルホ/酸 o、osrtナトリ
ウム りんご酸 0027 メチルセロソルブ 100? 〔感光g−3〕 p−ヒドロキシフェニルメタアク s、otリルアミド
/アクリロニトリル /n−ブチルアクリルアミド/ メタクリル酸:10/23/j O/l 3;モル化の共重合体 3−メトキシ−μmジアゾジフエ o、srニルアミン
とバラホルムアルデ ヒドの縮合物のへキサフルオロ りん酸塩 ビクトリアピュアーブルーBOHO,/?t−ブナルナ
フタレンスルホンeo、osyナトリウム りんご酸 o、ory メチルセロソルブ toof これらのサンプルを実施例−1と同様の方法で・。
グo’c、goチR、H、の雰囲気中に保存したのち、
製版1−たときの地汚れの発生しはじめる日数を調べた
ところ1次のような結果であった。
1 喀 ^ 実施例−4 実施例−1のアルミニウム板に、メチルメタクリレート
/エチルアクリレート/2−アクリルアミド−λ−メチ
ルプロパンスルホン酸ナトリウム−=JO/30/Jθ
モル比の共重合体の1%水水溶液口ロールコータ−よっ
て乾燥後の塗布量がO1oiy7m2となるように下m
bしfc6その上に次の感光液−グを実施例−1と同様
にして乾燥塗布量が/、177m になるように塗布、
乾燥し感光性平版印刷版−7を得た。また、これからシ
んご酸を除いた感光液を同様に塗布、乾燥し、比較試料
−4tを得た。
〔感光液−弘〕
J−ヒドロキシエチルメタクI) L/ j S’−ト
/アクリロニトリル/メチ ルメタクリレート/エテルアク リレート/メチルメタクリレ− ト=J O/30// J// 67 70モル比の共重合体 p〜ジアゾジフェニルアミンとパ o、stラホルムア
ルデヒドの縮合物の ヘキサフルオロリン酸塩 ビクトリアピュアーブルー13Q)(o、/?りん酸ト
リクレジル o、sグ シんご酸 O・′2 メチルセロソルブ 100グ これらのサンプルを実施例−1と同様の方法で、μ0°
C,go%R,I1.の雰囲気中に保存し地汚れの発生
しはじめる日数を調べたところ、比較試料−グは5日で
地汚れが発生したのに対し、感光性平版印刷版は30日
以上地汚れが発生しなかった。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 参 昭和!2 月 /l:) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和Sり年特願第itrμ20号2、
発明の名称 感光性組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 連絡先 〒106東京都港区西麻布2丁目26番30号
富士写真フィルム株式会社東京本社 電話(406) 2537 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 第6頁λ行の 「n−プロピル基、1so−プロピル基」?「n−プロ
ポキシ基、1so−プロポキシ基」に補正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ンアゾ樹脂、水酸基を有する高分子化合物及び油溶性染
    料を含む感光性組成物において、ジアゾ樹脂が下記一般
    式で表わされ、かつりんご酸を含有することを特徴とす
    る感光性組成物。 一般式 〔式中R1は水素原子または炭素数/〜3のアルコキシ
    基を、Rは水素原子、炭素数l〜3のアルキル基、捷た
    はフェニル基を、nはコ以上の整数を表わす。〕
JP11842084A 1984-06-08 1984-06-08 感光性組成物 Granted JPS60262154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11842084A JPS60262154A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 感光性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11842084A JPS60262154A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60262154A true JPS60262154A (ja) 1985-12-25
JPH0257299B2 JPH0257299B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=14736198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11842084A Granted JPS60262154A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 感光性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60262154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133451A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光性組成物及び感光性平版印刷版材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133451A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光性組成物及び感光性平版印刷版材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257299B2 (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4731316A (en) Photosensitive composition
JPH042943B2 (ja)
JPS60262154A (ja) 感光性組成物
JPS6271961A (ja) 感光性平版印刷版
JPH02304568A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH02189545A (ja) 平版印刷版の製造方法
JPH057704B2 (ja)
JPS61284759A (ja) ネガ型平版印刷版用感光性組成物
JP2622711B2 (ja) 感光性組成物
JP3276201B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH02195356A (ja) 平版印刷版の製造方法
JP2571354B2 (ja) 感光性組成物
JPH0345823B2 (ja)
JPH01102467A (ja) 感光性平版印刷版
JPH02294646A (ja) 感光性平版印刷版
JPH0290163A (ja) 感光性平版印刷版
JPH02219060A (ja) ジアゾ樹脂含有感光材料の現像方法
JPH0237579B2 (ja)
JPH02217860A (ja) ジアゾ樹脂含有感光材料の現像方法
JPH0153450B2 (ja)
JPS6259947A (ja) 感光性組成物
JPS62133451A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版材料
JPH02293752A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH02179644A (ja) ジアゾ樹脂含有感光材料の現像方法
JPH0372362A (ja) 感光性平版印刷版

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term