JPS60261759A - 車高応動型配分弁 - Google Patents
車高応動型配分弁Info
- Publication number
- JPS60261759A JPS60261759A JP60118997A JP11899785A JPS60261759A JP S60261759 A JPS60261759 A JP S60261759A JP 60118997 A JP60118997 A JP 60118997A JP 11899785 A JP11899785 A JP 11899785A JP S60261759 A JPS60261759 A JP S60261759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- housing
- distribution valve
- valve
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 25
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical group N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T11/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
- B60T11/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
- B60T11/28—Valves specially adapted therefor
- B60T11/34—Pressure reducing or limiting valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/18—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution
- B60T8/1837—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the load-detecting arrangements
- B60T8/185—Arrangements for detecting vehicle level
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
一対の後輪ブレーキに連通される流体圧力を変化させる
ように作動する車高応動型配分弁に関するものである。
ように作動する車高応動型配分弁に関するものである。
車両において、車体はスプリングを介して車両リングの
収縮に応じて車両フレームに接近する。
収縮に応じて車両フレームに接近する。
ブレーキ作動時流体圧力が一対の後輪ブレーキに” J
i8t’L6。。1カ、よ、あわ、、、ア、、ワ.、い
。
i8t’L6。。1カ、よ、あわ、、、ア、、ワ.、い
。
ブレーキに過大な流体圧力が連通されて後車輪をロック
させ得る。車高応動型配分弁は車体とフレームとの相対
位置及びブレーキ作動中に発生される流体圧力に応じて
、後輪ブレーキに連通される流体圧力を低減させるよう
になっている。車両が積載されている場合には、後車輪
は路面と十分に接触を保っているので、高レベルの流体
圧力を後輪ブレーキに連通させることができる。車高応
動型配分弁の機能は、車両フレームに対する車体の位置
の関数として車両が積載されているかを感知し、且つ後
輪ブレーキに連通される流体圧力を調整することである
。
させ得る。車高応動型配分弁は車体とフレームとの相対
位置及びブレーキ作動中に発生される流体圧力に応じて
、後輪ブレーキに連通される流体圧力を低減させるよう
になっている。車両が積載されている場合には、後車輪
は路面と十分に接触を保っているので、高レベルの流体
圧力を後輪ブレーキに連通させることができる。車高応
動型配分弁の機能は、車両フレームに対する車体の位置
の関数として車両が積載されているかを感知し、且つ後
輪ブレーキに連通される流体圧力を調整することである
。
今日まで、レバーが車両フレームの移動に応じて移動す
るように車両に結合されている。又、レバーは配分弁の
一部分に直接係合されて、車両が積載されている時に配
分弁の作動を変化させる。
るように車両に結合されている。又、レバーは配分弁の
一部分に直接係合されて、車両が積載されている時に配
分弁の作動を変化させる。
レバーが配分弁に直接連結されていることにより、配分
弁を支持する・・ウジングは、配分弁を露出させるよう
に開口を形成されていなければならず、この結果配分弁
に関して付加の潜在的漏洩点が存 )”在することとな
る。
弁を支持する・・ウジングは、配分弁を露出させるよう
に開口を形成されていなければならず、この結果配分弁
に関して付加の潜在的漏洩点が存 )”在することとな
る。
本発明は、上記に鑑みて提案さ扛たものであって、マス
ターシリンダから流体を受ける入口開口及びブレーキに
連通ずる出口開口を具えたハウジングと、ハウジングの
孔内に移動可能に収容さt、入口開口と出口開口とを連
通する通路を形成している弁部材と、弁部材に対向し、
弁部材の移動に応じて同部材と協働し通路を通る流体流
れを変化させるポペット部材と、弁部材及びポペット部
材の一方と協働し、車両のフレームと車体との相対位置
に応じて両部材の協働関係を変化させる制御装置とを包
含するものにおいて、上記制御装置が、ハウジングを経
て連通ずる流体に通じるハウジング内の他の開口を必要
とすることなく上記一方の部材と協働することを特徴と
する車両用の車高応動型配分弁を提供している。
ターシリンダから流体を受ける入口開口及びブレーキに
連通ずる出口開口を具えたハウジングと、ハウジングの
孔内に移動可能に収容さt、入口開口と出口開口とを連
通する通路を形成している弁部材と、弁部材に対向し、
弁部材の移動に応じて同部材と協働し通路を通る流体流
れを変化させるポペット部材と、弁部材及びポペット部
材の一方と協働し、車両のフレームと車体との相対位置
に応じて両部材の協働関係を変化させる制御装置とを包
含するものにおいて、上記制御装置が、ハウジングを経
て連通ずる流体に通じるハウジング内の他の開口を必要
とすることなく上記一方の部材と協働することを特徴と
する車両用の車高応動型配分弁を提供している。
本発明の利点は、・・ウジングがこれを通る流体連通を
設定するために2つの開口のみを設けていることである
。 ワ 以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細
に説明する。 。
設定するために2つの開口のみを設けていることである
。 ワ 以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細
に説明する。 。
図面において、ブレーキ装置は、ブレーキ作動中流体圧
力を発生させるようにマスターシリンダ12に連結され
たブレーキペダル10を含む。第1導管14が流体圧力
を一対の前輪ブレーキ16に連通させ、第2導管18が
車高応動型配分弁22を介して流体圧力を一対の後輪ブ
レーキ20に連通させる。
力を発生させるようにマスターシリンダ12に連結され
たブレーキペダル10を含む。第1導管14が流体圧力
を一対の前輪ブレーキ16に連通させ、第2導管18が
車高応動型配分弁22を介して流体圧力を一対の後輪ブ
レーキ20に連通させる。
車高応動型配分弁22は、底面28がら開口端部30ま
で延びる孔26を具えたアルミニ必輌造の−・ウジング
24を含む。プラグ32が孔の端部30を閉鎖し、導管
18を介してブレーキ2oに通じる出口を形成する開口
34を備えている。ハウジング24は、底面28に近接
して孔26に通じる開口36を設けている。開口36は
、導管18を介してマスターシリンダ12に連通ずる入
口を形成する。スペーサ38がプラグ32によって孔2
6内に保持され、カップ40がスペーサ38から底面2
8へ延びている。スペーサ38内の段付開口42が弁部
材44を移動可能且つ密封的に収容する。弁部材44は
プラグの開口34に連通する通路46を形成している。
で延びる孔26を具えたアルミニ必輌造の−・ウジング
24を含む。プラグ32が孔の端部30を閉鎖し、導管
18を介してブレーキ2oに通じる出口を形成する開口
34を備えている。ハウジング24は、底面28に近接
して孔26に通じる開口36を設けている。開口36は
、導管18を介してマスターシリンダ12に連通ずる入
口を形成する。スペーサ38がプラグ32によって孔2
6内に保持され、カップ40がスペーサ38から底面2
8へ延びている。スペーサ38内の段付開口42が弁部
材44を移動可能且つ密封的に収容する。弁部材44は
プラグの開口34に連通する通路46を形成している。
弁部材44の小径端部は、スプリング50によってスペ
ーサ38の端部に向けて偏倚されたワッシャ48に対向
する。
ーサ38の端部に向けて偏倚されたワッシャ48に対向
する。
ポペット部材52が保持部材54によってカップ40内
に支持されている。一対のスプリング56.58がポペ
ット部材52を、底面28及び通路46から離れる中立
位置へ偏倚する。保持部材54はスプリング50によっ
てカップ40に対し保持され、保持部材の開口60がポ
ペット部材52を保持部材から外部へ突出させて弁部材
の通路46に対向させる。同様に、保持部材54及びカ
ップ40が開口62と64を夫々形成されて、ポペット
部材52が移動されて底面28に保合できるようにして
いる。ポペット部材52は後述する目的のために磁石5
3を支持しており、この磁石のN極55は底面28に面
し、ポペット部材の端部にあるS極57は通路46に面
している。
に支持されている。一対のスプリング56.58がポペ
ット部材52を、底面28及び通路46から離れる中立
位置へ偏倚する。保持部材54はスプリング50によっ
てカップ40に対し保持され、保持部材の開口60がポ
ペット部材52を保持部材から外部へ突出させて弁部材
の通路46に対向させる。同様に、保持部材54及びカ
ップ40が開口62と64を夫々形成されて、ポペット
部材52が移動されて底面28に保合できるようにして
いる。ポペット部材52は後述する目的のために磁石5
3を支持しており、この磁石のN極55は底面28に面
し、ポペット部材の端部にあるS極57は通路46に面
している。
ハウジング24は更に、孔26とは独立して制)(7
脚装置72を収容するボキット70を形成している。制
御装置72は、スプリングクリップ78を介して車体に
弾性的に結合された第1部分74と、ポケット70内に
移動可能に収容された第2部分76とから成る。ガスケ
ット80がポケッ)70内への不純物の進入を防止する
。第1部分74は、車両のフレームに対する車体の移動
に応じて第2部分76をポケット70内で移動させるに
十分な長手方向の剛性を有する可撓性鋼帯から成る。し
かし、第2部分76がポケット70の底壁82に当接す
ると、可撓性鋼帯は鎖線73で示すように横方向に反る
。第2部分76は磁石から成り、この磁石のS極75は
第1部分74に隣接し、N極77は底壁82に面してい
る。
御装置72は、スプリングクリップ78を介して車体に
弾性的に結合された第1部分74と、ポケット70内に
移動可能に収容された第2部分76とから成る。ガスケ
ット80がポケッ)70内への不純物の進入を防止する
。第1部分74は、車両のフレームに対する車体の移動
に応じて第2部分76をポケット70内で移動させるに
十分な長手方向の剛性を有する可撓性鋼帯から成る。し
かし、第2部分76がポケット70の底壁82に当接す
ると、可撓性鋼帯は鎖線73で示すように横方向に反る
。第2部分76は磁石から成り、この磁石のS極75は
第1部分74に隣接し、N極77は底壁82に面してい
る。
図示の通常積載されていない位置において、磁石76が
底壁82から離れたポケット70の中間位置に配置され
ている。磁石76のN極及びS極がポペット部材52の
磁石53から等距離にあるため、ポペット部材は弁部材
44から僅かに離れた通常位置を保つ。孔・26内の流
体圧力に応じて弁部材44がポペット部材52に向かっ
て移動す することにより、通路46の開度が減少して
ブレーキ20に連通される流体圧力を低減させる。車両
が積載されている時、磁石76が底壁82に向かって移
動されてS極75を磁石53のN極55と整合させるこ
ととなる。S極75はN極55にカを加えて、ポペット
部材52を底面28に向けて移動させると共に通路46
がら離隔させる。この結果、孔26内の流体圧力がスプ
リング5oに抗して弁部材44をポペット部材52に向
けて移動させる際、ブレーキ2oに連通される流体圧力
の低減を開始させるためには、車両が積載されていない
場合よりも、孔26内での高い流体圧力及び弁部材44
の長い行程が必要となる。従って、車両が積載されてい
る時、積載されていない場合に比べ、より高い流体圧力
がブレーキ2oに連通されることとなる。
底壁82から離れたポケット70の中間位置に配置され
ている。磁石76のN極及びS極がポペット部材52の
磁石53から等距離にあるため、ポペット部材は弁部材
44から僅かに離れた通常位置を保つ。孔・26内の流
体圧力に応じて弁部材44がポペット部材52に向かっ
て移動す することにより、通路46の開度が減少して
ブレーキ20に連通される流体圧力を低減させる。車両
が積載されている時、磁石76が底壁82に向かって移
動されてS極75を磁石53のN極55と整合させるこ
ととなる。S極75はN極55にカを加えて、ポペット
部材52を底面28に向けて移動させると共に通路46
がら離隔させる。この結果、孔26内の流体圧力がスプ
リング5oに抗して弁部材44をポペット部材52に向
けて移動させる際、ブレーキ2oに連通される流体圧力
の低減を開始させるためには、車両が積載されていない
場合よりも、孔26内での高い流体圧力及び弁部材44
の長い行程が必要となる。従って、車両が積載されてい
る時、積載されていない場合に比べ、より高い流体圧力
がブレーキ2oに連通されることとなる。
ポ喀ット70が孔26の外側でハウジング24の端部に
おいて横方向に延びていることにより、ポペット部材5
2は流体内に完全に没入され、開口36及び開口34で
の普通の管取付具がハウジングを経て連通ずる流体を完
全に密封することができる。
おいて横方向に延びていることにより、ポペット部材5
2は流体内に完全に没入され、開口36及び開口34で
の普通の管取付具がハウジングを経て連通ずる流体を完
全に密封することができる。
図面は本発明による車高応動型配分弁を断面で示すブレ
ーキ装置の概略図である。 12・・マスターシリンダ、20・・後輪ブレーキ、2
2・・車高応動型配分弁、24・・・・ウジング、26
・・孔、28・・底面、34.36・・開口、44弁部
材、46・・通路、52・・グ ポペット部材、53・・磁石、70・・ポキット、72
・・制御装置、74・・第1部分、76・・第2部分、
82・・底壁。
ーキ装置の概略図である。 12・・マスターシリンダ、20・・後輪ブレーキ、2
2・・車高応動型配分弁、24・・・・ウジング、26
・・孔、28・・底面、34.36・・開口、44弁部
材、46・・通路、52・・グ ポペット部材、53・・磁石、70・・ポキット、72
・・制御装置、74・・第1部分、76・・第2部分、
82・・底壁。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 マスターシリンダ(12)から流体を受ける入口開
口(36)及びブレーキ(20)に連通ずる出口開口(
34)を具えたハウジング(24)と、・・ウジングの
孔(26)内に移動可能に収容され、入口開口と出口開
口とを連通ずる通路(46)を形成している弁部材(4
4)と、弁部材(44)に対向し、弁部材(44)の移
動に応じて同部材と協働し通路(46)を通る流体流れ
を変化させるポペット部材(52)と、弁部材及びポペ
ット部材の一方(52)と協働し、車両のフレームと車
体との相対位置に応じて両部材の協働関係を変化させる
制御装置(72)とを包含するものにおいて、上記制御
装置(72)が、ハウジング(24)を経て連通ずる流
体に通じるハウジング(24)内の他の開口を必要とす
ることなく上記一方の部材(52)と協働することを特
徴とする車両用の車高応動型配分弁。 2 上記制御装置(72)が、上記車体に結合される第
1部分(74)と、上記ハウジング(24)に躯 形成された盲孔(70)内に移動可プに配設された第2
部分(76)とを含んでいることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の車高応動型配分弁。 3 上記制御装置(72)が磁石を含み、上記一方の部
材(52)も磁石(53)を含んでいることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の車高応動型配分弁。 4 上記・・ウジング(24)が上記・・ウジフグ孔(
26)から離れたポケツ)(70)を形成し、上記制御
装置(72)が上記ポケット内で磁石を支持しているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の車高応動型
配分弁。 5 上記ポケット(70)が開口端部から底壁(82)
まで延び、上記制御装置の磁石が通常上記ボケツ)(7
0)内で中間位置に配置されていることを特徴とする特
許請求の範囲第4項記載の車高応動型配分弁。 6 上記ノ・ウジフグ孔(26)が開口端部(30)か
ら底面(28)まで延び、上記一方の部材(52)は上
記底面(28)に近接して配置されているが、この底面
から離れていて、上記制御装置(72)が上記一方の部
材(52)を上記底面(28)に向けて移動できるよう
にしていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の車高応動型配分弁。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/616,524 US4569559A (en) | 1984-06-04 | 1984-06-04 | Height sensing proportioning valve |
US616524 | 1996-03-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60261759A true JPS60261759A (ja) | 1985-12-25 |
Family
ID=24469846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60118997A Pending JPS60261759A (ja) | 1984-06-04 | 1985-06-03 | 車高応動型配分弁 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4569559A (ja) |
EP (1) | EP0175837A3 (ja) |
JP (1) | JPS60261759A (ja) |
AU (1) | AU567273B2 (ja) |
BR (1) | BR8502789A (ja) |
CA (1) | CA1240714A (ja) |
ES (1) | ES8607835A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6006868A (en) * | 1996-11-14 | 1999-12-28 | Technical Services And Marketing Inc. | System for monitoring brake status on a rail car |
US6468684B1 (en) * | 1999-01-22 | 2002-10-22 | California Institute Of Technology | Proton conducting membrane using a solid acid |
US6345680B1 (en) | 1999-07-12 | 2002-02-12 | Daimlerchrysler Corporation | Electronically-controlled adjustable height bearing support bracket |
US6391048B1 (en) | 2000-01-05 | 2002-05-21 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Integrated vascular device with puncture site closure component and sealant and methods of use |
US6623510B2 (en) * | 2000-12-07 | 2003-09-23 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Closure device and methods for making and using them |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE939098C (de) * | 1951-06-12 | 1956-02-16 | Oskar Neiss | Magnetisches Steuer- und Schaltelement |
FR2248181A1 (en) * | 1973-10-23 | 1975-05-16 | Dba | Automobile braking system - double circuit front circuit failure results in automatic maximum pressure in rear circuit |
GB1574709A (en) * | 1976-02-11 | 1980-09-10 | Girling Ltd | Control valve assemblies |
US4606583A (en) * | 1984-09-05 | 1986-08-19 | Allied Corporation | Brake system |
AU579420B2 (en) * | 1984-10-17 | 1988-11-24 | Vbg Produkter Ab | Apparatus for matching the brake pressure of vehicle combinations to the actual load |
-
1984
- 1984-06-04 US US06/616,524 patent/US4569559A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-04-29 EP EP85105206A patent/EP0175837A3/en not_active Ceased
- 1985-05-13 CA CA000481388A patent/CA1240714A/en not_active Expired
- 1985-05-23 AU AU42784/85A patent/AU567273B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-06-03 ES ES543830A patent/ES8607835A1/es not_active Expired
- 1985-06-03 JP JP60118997A patent/JPS60261759A/ja active Pending
- 1985-06-04 BR BR8502789A patent/BR8502789A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES543830A0 (es) | 1986-06-01 |
AU567273B2 (en) | 1987-11-12 |
ES8607835A1 (es) | 1986-06-01 |
US4569559A (en) | 1986-02-11 |
EP0175837A2 (en) | 1986-04-02 |
BR8502789A (pt) | 1986-02-18 |
AU4278485A (en) | 1985-12-12 |
EP0175837A3 (en) | 1986-12-10 |
CA1240714A (en) | 1988-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6435210B1 (en) | Electromagnetic valve | |
US6276764B1 (en) | Solenoid valve for anti-lock brake system | |
JPS60261759A (ja) | 車高応動型配分弁 | |
EP0175089B1 (en) | Deceleration and pressure sensitive proportioning valve | |
JPS62146749A (ja) | アンチロツク液圧ブレ−キ装置 | |
JPS6268164A (ja) | スリツプ制御形ブレ−キシステム | |
US4415209A (en) | An integral wheel brake cylinder and pressure regulating valve | |
JPH06502606A (ja) | トラクションスリップ制御付ブレーキシステム用制動圧発生装置 | |
US4265490A (en) | Pressure control valve for a vehicle hydraulic brake system | |
JPH0220133Y2 (ja) | ||
KR20010042092A (ko) | 전자기밸브 | |
KR100220977B1 (ko) | 차량용 수압앤티록제동시스템 | |
JPH0234813B2 (ja) | ||
GB1587395A (en) | Braking correction device | |
FR2451851A1 (fr) | Ensemble formant soupape regulatrice de pression pour un systeme de freinage du type partage pour une automobile | |
JPS5974162U (ja) | 流体圧式車高調整装置付車両のブレ−キ液圧制御装置 | |
JPS5919653Y2 (ja) | 液量補償弁装置 | |
JPH02361Y2 (ja) | ||
JPS61218462A (ja) | ブレーキ圧制御弁 | |
JPH0675935U (ja) | アンチロックブレーキシステム用ブレーキ液戻し装置 | |
JPH0133413Y2 (ja) | ||
JPH021166Y2 (ja) | ||
JPH0232533Y2 (ja) | ||
JPS6051171U (ja) | 車両用制動液圧制御装置 | |
JPS6124660A (ja) | ブレーキブースタ |