JPS60261181A - 光半導体装置 - Google Patents
光半導体装置Info
- Publication number
- JPS60261181A JPS60261181A JP59117065A JP11706584A JPS60261181A JP S60261181 A JPS60261181 A JP S60261181A JP 59117065 A JP59117065 A JP 59117065A JP 11706584 A JP11706584 A JP 11706584A JP S60261181 A JPS60261181 A JP S60261181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- semiconductor light
- emitting element
- mounting surface
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48463—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
- H01L2224/48465—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、半導体発光素子を導電性のフレーム上に装
着して構成される光半導体装置に関する。
着して構成される光半導体装置に関する。
一般に、LED (Light Emitting D
iode )と称される光半導体装置は、例えば第2図
に示すように構成される。すなわち、まず、p−n接合
によって形成した半導体発光素子1ノを、導電性リード
フレーム12の素子装着面13に対して、導電性ペース
ト14を用いて装着し、高温乾燥により接着する。そし
て、半導体発光素子11とリードフレーム12との間を
金属ワイヤ15によシ接続し、この後、例えばエポキシ
等の樹脂を用いて、上記発光素子11を含むその周辺部
を樹脂レンズ16内に封止する。との場合、上記リード
フレーム12の素子装着面13の周囲には、メッキ処理
等を施した鏡面反射板17が形成されている。ここで、
第3図は上記半導体発光素子11のリードフレームJ2
に対する装着部分を拡大して示すもので、発光素子11
はリードフレーム12上に塗布された導電性イースト1
4内に多少埋れた状態で接着されている。
iode )と称される光半導体装置は、例えば第2図
に示すように構成される。すなわち、まず、p−n接合
によって形成した半導体発光素子1ノを、導電性リード
フレーム12の素子装着面13に対して、導電性ペース
ト14を用いて装着し、高温乾燥により接着する。そし
て、半導体発光素子11とリードフレーム12との間を
金属ワイヤ15によシ接続し、この後、例えばエポキシ
等の樹脂を用いて、上記発光素子11を含むその周辺部
を樹脂レンズ16内に封止する。との場合、上記リード
フレーム12の素子装着面13の周囲には、メッキ処理
等を施した鏡面反射板17が形成されている。ここで、
第3図は上記半導体発光素子11のリードフレームJ2
に対する装着部分を拡大して示すもので、発光素子11
はリードフレーム12上に塗布された導電性イースト1
4内に多少埋れた状態で接着されている。
しかしこのように構成された光半導体装置では、例えば
半導体発光素子11を装着する際に導電性ペースト14
のはい上がシ部18が発生した場合には、導電性ペース
ト14が半導体発光素子11のp−n接合部19の側面
に付着するようになり、発光素子11に短絡不良が生じ
てしまう。また、主に上記p−n接合部19から放射さ
れる矢印aで示すような光束は、その何割かが導電性ペ
ースト14によって遮られ散乱しまた吸収される状態と
なシ、素子11の高輝度化に悪影響を及ぼしている。
半導体発光素子11を装着する際に導電性ペースト14
のはい上がシ部18が発生した場合には、導電性ペース
ト14が半導体発光素子11のp−n接合部19の側面
に付着するようになり、発光素子11に短絡不良が生じ
てしまう。また、主に上記p−n接合部19から放射さ
れる矢印aで示すような光束は、その何割かが導電性ペ
ースト14によって遮られ散乱しまた吸収される状態と
なシ、素子11の高輝度化に悪影響を及ぼしている。
ここで、特に、LED製品のCD (Co5t Dow
n )を達成するために、例えば第4図に示すように半
導体発光素子11を薄形化した場合には、上述したよう
なp−n接合部19における短絡不良が生じる恐れは極
めて大きくなると共に、放射光束aもそのはとんどが導
電性ペースト14によって遮られてしまう。
n )を達成するために、例えば第4図に示すように半
導体発光素子11を薄形化した場合には、上述したよう
なp−n接合部19における短絡不良が生じる恐れは極
めて大きくなると共に、放射光束aもそのはとんどが導
電性ペースト14によって遮られてしまう。
この発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、
例えば半導体発光素子を薄形化するような場合でも、短
絡不良が生じるとと々く、製品歩留の向上が可能になる
と共に、光学特性の優れた光半導体装置を提供すること
を目的とする・ 〔発明の概要〕 すなわちこの発明に係る光半導体装置は、導電性フレー
ムの素子装着面に半導体発光素子よ#)本手さい径の窪
みを形成し、この窪み内に導電性ペーストを上記素子装
着面を多少上回る程度に注入した後、この導電性ペース
トの上部から上記窪みを塞ぐようにして上記半導体発光
素子を装着するようにしたものである。
例えば半導体発光素子を薄形化するような場合でも、短
絡不良が生じるとと々く、製品歩留の向上が可能になる
と共に、光学特性の優れた光半導体装置を提供すること
を目的とする・ 〔発明の概要〕 すなわちこの発明に係る光半導体装置は、導電性フレー
ムの素子装着面に半導体発光素子よ#)本手さい径の窪
みを形成し、この窪み内に導電性ペーストを上記素子装
着面を多少上回る程度に注入した後、この導電性ペース
トの上部から上記窪みを塞ぐようにして上記半導体発光
素子を装着するようにしたものである。
以下図面によシこの発明の一実施例を説明する。
第1図は光半導体装置の素子装着部を拡大して示すもの
で、この光半導体装置は導電性フレーム21m、21b
を備えている。この導電性フレーム21mの素子装着面
22中央部には、例えばフレーム成形金型によシ、半導
体発光素子11よりも小さい径(0,3m+程度)の窪
み23を形成し、この後、メッキ処理を施して鏡面反射
板17を形成する。上記窪み23内には導電性イースト
14を注入するもので、この場合導電性ペースト14は
、上記導電性フレーム22mの素子装着面22を多少上
回る程度に調節して注入する。そして、この導電性ペー
スト14の上部から上記半導体発光素子11を上記フレ
ーム21mに形成した窪み23を塞ぐようにして装着し
、高温乾燥を施して接着固定する。
で、この光半導体装置は導電性フレーム21m、21b
を備えている。この導電性フレーム21mの素子装着面
22中央部には、例えばフレーム成形金型によシ、半導
体発光素子11よりも小さい径(0,3m+程度)の窪
み23を形成し、この後、メッキ処理を施して鏡面反射
板17を形成する。上記窪み23内には導電性イースト
14を注入するもので、この場合導電性ペースト14は
、上記導電性フレーム22mの素子装着面22を多少上
回る程度に調節して注入する。そして、この導電性ペー
スト14の上部から上記半導体発光素子11を上記フレ
ーム21mに形成した窪み23を塞ぐようにして装着し
、高温乾燥を施して接着固定する。
この後、半導体発光素子11と導電性フレーム21bと
の間を金属ワイヤ15によ多接続し、このワイヤ15お
よび半導体発光素子11を含む導電性フレーム21a、
21bの周囲を、例えばエポキシ等の樹脂を用いて前記
第2図における樹脂レンズ16内に封止する。
の間を金属ワイヤ15によ多接続し、このワイヤ15お
よび半導体発光素子11を含む導電性フレーム21a、
21bの周囲を、例えばエポキシ等の樹脂を用いて前記
第2図における樹脂レンズ16内に封止する。
すなわちとのように構成される九半導体装置においては
、導電性フレーム21mの素子装着面22に対して自み
23を形成し、導電性に一スト14の注入量を上記素子
装着面22の高さを多少上回る程度に抑えるようにした
ので、半導体発光素子11は、その側面に導電性ペース
ト14が多量姉付着することなく、充分な接着強度およ
び電気的導通性を保つ状態で装着されるようになる。し
たがって、例えば半導体発光素子11の薄形化を図った
ような場合でも、素子11が導電性ペースト14に埋れ
ることがないので、p−n接合部19の短絡不良は大幅
に減少されるようになると共に、鏡面反射板17に対し
て光束aを充分に照射させることができるので、発光効
率は大幅に向上するようになる。
、導電性フレーム21mの素子装着面22に対して自み
23を形成し、導電性に一スト14の注入量を上記素子
装着面22の高さを多少上回る程度に抑えるようにした
ので、半導体発光素子11は、その側面に導電性ペース
ト14が多量姉付着することなく、充分な接着強度およ
び電気的導通性を保つ状態で装着されるようになる。し
たがって、例えば半導体発光素子11の薄形化を図った
ような場合でも、素子11が導電性ペースト14に埋れ
ることがないので、p−n接合部19の短絡不良は大幅
に減少されるようになると共に、鏡面反射板17に対し
て光束aを充分に照射させることができるので、発光効
率は大幅に向上するようになる。
C発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、例えば半導体発光素子
を薄形化するような場合でも、短絡不良が生じることな
く、製品歩留を向上することが可能となシ、光学特性の
優れた光半導体装置を提供することができる。
を薄形化するような場合でも、短絡不良が生じることな
く、製品歩留を向上することが可能となシ、光学特性の
優れた光半導体装置を提供することができる。
第1図はこの発明の一実施例に係る光半導体装置の素子
装着部周辺を拡大して示す断面構成図、第2図は光半導
体装置を示す断面構成図、第3図は光半導体装置の従来
の素子装着部周辺を示す断面構成図、第4図は半導体発
光素子を薄形化した場合の従来の素子装着部周辺を示す
断面構成図である。 11・・・半導体発光素子、14・・・導電性波−スト
、21m、21b・・・導電性フレーム、22・・・素
子装着面、23・・・窪み。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図
装着部周辺を拡大して示す断面構成図、第2図は光半導
体装置を示す断面構成図、第3図は光半導体装置の従来
の素子装着部周辺を示す断面構成図、第4図は半導体発
光素子を薄形化した場合の従来の素子装着部周辺を示す
断面構成図である。 11・・・半導体発光素子、14・・・導電性波−スト
、21m、21b・・・導電性フレーム、22・・・素
子装着面、23・・・窪み。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図
Claims (1)
- 半導体発光素子を導電性フレームに装着してなる光半導
体装置において、上記導電性フレームの素子装着面に上
記半導体発光素子よりも少−さい径で形成された窪みと
、この窪み内に上記素子装着面を多少上回る程度に注入
された導電性ペーストと、この導電性ペーストの上部か
ら上記窪みを塞ぐようにして装着された上記半導体発光
素子とを具備したことを特徴とする光半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59117065A JPS60261181A (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 光半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59117065A JPS60261181A (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 光半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60261181A true JPS60261181A (ja) | 1985-12-24 |
Family
ID=14702551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59117065A Pending JPS60261181A (ja) | 1984-06-07 | 1984-06-07 | 光半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60261181A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6454349U (ja) * | 1987-09-30 | 1989-04-04 | ||
US5187547A (en) * | 1988-05-18 | 1993-02-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Light emitting diode device and method for producing same |
WO1997012386A2 (de) * | 1995-09-29 | 1997-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Optoelektronisches halbleiter-bauelement |
WO2001059851A1 (en) * | 2000-02-09 | 2001-08-16 | Nippon Leiz Corporation | Light source |
JP2001223388A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置 |
JP2002151744A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-24 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置 |
EP1806792A2 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-11 | Shinko Electric Industries Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method thereof |
JP2009105161A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 発光装置 |
US8791486B2 (en) | 2010-06-01 | 2014-07-29 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
JP2015149321A (ja) * | 2014-02-04 | 2015-08-20 | Hoya Candeo Optronics株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
US9223076B2 (en) | 2011-04-14 | 2015-12-29 | Lg Innotek Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device package |
-
1984
- 1984-06-07 JP JP59117065A patent/JPS60261181A/ja active Pending
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6454349U (ja) * | 1987-09-30 | 1989-04-04 | ||
US5187547A (en) * | 1988-05-18 | 1993-02-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Light emitting diode device and method for producing same |
WO1997012386A3 (de) * | 1995-09-29 | 1997-05-09 | Siemens Ag | Optoelektronisches halbleiter-bauelement |
WO1997012386A2 (de) * | 1995-09-29 | 1997-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Optoelektronisches halbleiter-bauelement |
US6459130B1 (en) | 1995-09-29 | 2002-10-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Optoelectronic semiconductor component |
EP1199753A3 (de) * | 1995-09-29 | 2003-01-02 | Osram Opto Semiconductors GmbH & Co. OHG | Optoelektronisches Halbleiter-Bauelement |
US6927469B2 (en) | 1995-09-29 | 2005-08-09 | Osram Gmbh | Surface mountable light emitting or receiving device |
US6975011B2 (en) | 1995-09-29 | 2005-12-13 | Osram Gmbh | Optoelectronic semiconductor component having multiple external connections |
US7199454B2 (en) | 1995-09-29 | 2007-04-03 | Osram Gmbh | Optoelectronic semiconductor component |
KR100748815B1 (ko) * | 2000-02-09 | 2007-08-13 | 니폰 라이츠 가부시키가이샤 | 광원 장치 |
WO2001059851A1 (en) * | 2000-02-09 | 2001-08-16 | Nippon Leiz Corporation | Light source |
JP2001223388A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置 |
US6680568B2 (en) | 2000-02-09 | 2004-01-20 | Nippon Leiz Corporation | Light source |
JP2002151744A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-24 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置 |
EP1806792A2 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-11 | Shinko Electric Industries Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method thereof |
EP1806792A3 (en) * | 2006-01-06 | 2010-05-19 | Shinko Electric Industries Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method thereof |
JP2009105161A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 発光装置 |
US8791486B2 (en) | 2010-06-01 | 2014-07-29 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US9165912B2 (en) | 2010-06-01 | 2015-10-20 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US9418973B2 (en) | 2010-06-01 | 2016-08-16 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US9659916B2 (en) | 2010-06-01 | 2017-05-23 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US9991241B2 (en) | 2010-06-01 | 2018-06-05 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US10283491B2 (en) | 2010-06-01 | 2019-05-07 | Lg Innotek Co., Ltd | Light emitting device package |
US10541235B2 (en) | 2010-06-01 | 2020-01-21 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
US9223076B2 (en) | 2011-04-14 | 2015-12-29 | Lg Innotek Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device package |
JP2015149321A (ja) * | 2014-02-04 | 2015-08-20 | Hoya Candeo Optronics株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3805347A (en) | Solid state lamp construction | |
JP3472450B2 (ja) | 発光装置 | |
TWI231611B (en) | Light-emitting diode | |
US8115218B2 (en) | Light emitting diode package structure and method for fabricating the same | |
JP2008502160A (ja) | 反射レンズを備えたパワー発光ダイパッケージおよびその作製方法 | |
JP2011176347A (ja) | 反射レンズを備えたパワー発光ダイパッケージ | |
TW200820463A (en) | Light-improving SMD diode holder and package thereof | |
JPS60261181A (ja) | 光半導体装置 | |
JPH06151977A (ja) | 光半導体装置 | |
JP2001196644A (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
TW201537701A (zh) | 具聚光結構之光學模組及其封裝方法 | |
JP2001111119A (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
KR101198762B1 (ko) | 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법 | |
JPH02203553A (ja) | 半導体デバイス用ガラス‐金属ケースおよびその製法 | |
JPH08314395A (ja) | チップタイプ発光装置 | |
JP2003249691A (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JPH10308535A (ja) | 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法 | |
WO2020125262A1 (zh) | 一种led封装结构及led灯组件 | |
US9568164B2 (en) | Light-emitting device with air ring | |
JPH1056238A (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JP2001345484A (ja) | 発光ダイオードチップ及び発光ダイオードランプ | |
CN213845309U (zh) | 一种发光二极管封装结构 | |
CN117199220B (zh) | 一种纳米光芯片节能led及其加工方法 | |
US20180076367A1 (en) | Optoelectronic component and method for the production thereof | |
JP2000294833A (ja) | 表面実装型半導体発光装置及びその吸着実装方法 |