JPS6025858A - 跨乗型四輪車両 - Google Patents

跨乗型四輪車両

Info

Publication number
JPS6025858A
JPS6025858A JP58132919A JP13291983A JPS6025858A JP S6025858 A JPS6025858 A JP S6025858A JP 58132919 A JP58132919 A JP 58132919A JP 13291983 A JP13291983 A JP 13291983A JP S6025858 A JPS6025858 A JP S6025858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle
wheel
wheels
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58132919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046594B2 (ja
Inventor
Masaki Watanabe
雅樹 渡辺
Akio Yagasaki
昭夫 矢ケ崎
Yoshinori Matsuoka
良典 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58132919A priority Critical patent/JPS6025858A/ja
Priority to US06/633,370 priority patent/US4586722A/en
Publication of JPS6025858A publication Critical patent/JPS6025858A/ja
Publication of JPH046594B2 publication Critical patent/JPH046594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/30Arrangement or mounting of transmissions in vehicles the ultimate propulsive elements, e.g. ground wheels, being steerable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、前輪と後輪乞操舵するようにした多輪操舵車
両、特に四輪操舵車両に関する。
鬼 自動車等の四輪車両は通常前輪操舵方式を採用している
。これン四輪操舵にすれば旋回半径ケ小さくできる等の
利点が得られるが、反面1操舵特性が前輪操舵の場合と
は異なり、特に、操舵角と操舵特性との絡みはむずかし
く、不満のひとつであった。
本発明は、上記不満に鑑み、多輪操舵車両の操舵特性ビ
改善すること2目的とする。
以下図面に示した本発明の一実施例について本発明を説
明する。
第1図および第2図に本発明の一実施例である跨乗型四
輪式走行車両1の外観が示されている。
この車両1の中央に自動二輪車のようなシート2が配設
され、同シー[2の周囲【こは、ボディーカバー3が張
設され、このボディーカバー3にはステップ4、フロン
トフェンダ−5およびリヤフェンダ−6が一体に形成さ
れている。
また前記走行車両1には、前方左右両側と後方左右両側
にそれぞれ低圧タイ′?乞備えたフロントポイールアと
リマホイ・−ル8とが配設されており、同フロンbホイ
ール7とリマホイール8は棒状ハンドル9の揺動操作に
より相互に連動し℃左右へ操舵されると共に動力装置か
らの動力【こより全輪駆動されるようになっている。
さらに第3図に示すように、前記走行車両10車本フレ
ーム10は普通σコ自動二輪車のように構成されている
。丁なわち車体フレーム1oは、ヘッドバイブ11と、
前端が同ヘッドパイプl]に一体に固Mされるとともに
後方へ延長されたパンクボーンチューブ12と、同バン
タボーン120両側に前端が一体に固着されるとともに
後方へ延長されかつ後部が下方へ彎曲された左右一対の
サイドパイプ13と、同サイドパイプ13の彎曲部に前
端が固着され後方へ延長された左右一対のりヤスチー1
4と1下方へ彎曲されかつ前端がヘッドパイプエ1に固
着され中間部がサイドパイプ13の下端に固着され後端
かり丁ステー14に固着されたダウンチューブ15とよ
りなっており、ヘッドパイプ11とバンクボーンチュー
ブ12およびダウンチューブ[5の前部との結合部分は
ガゼツト16で強固に補強されている。
次に第3図ないし第5図により・この走行車両1の操舵
系について説明する。
車体フレーム10のヘッドパイプ11にスフ7リングス
テム70が左右に揺動自在に嵌合され、同ステアリング
ステム70σ」上端には棒状ハンドル9が、下iにはス
テアリングレバー71が一体に装着すれ又いる。ステア
リングレバー71の前方fJIS片71aに、ボールジ
ヨイント72、フロントタイロッド73およびボールジ
ヨイント747a?介し℃ナックルアーム75が連結さ
し、同ナックルアーム75はフロン)ナックル76に一
体【こ装着されている。
また第4図に示すように、フロントアクスルハウジング
52の両端部において、アッパーアクスルハウジング5
2 aとロアーアクヌルハウジング52 bとに、キン
グピン嵌合凹部52dとベアリング嵌合筒部52 eと
が形成されており、キングピン傾斜角11fls 52
 d、にはフロントナックル76のキングピン77が嵌
合され、ベアリング嵌合筒部52eにはベアリング78
乞介してフロントナックル76が嵌合されている。キン
グピン77はキングピン傾斜角γだけ鉛直線より傾斜し
ており、フロントナックル76は口のキングピン77’
((中心として左右へ揺動できる。
左右フロントアクスル47α、476の各外端には等速
ジョインt−62a 162 b Y介してフロントポ
イー /l/ シーyフト636% 63 bが連結さ
れ、かつホイー/l/ ンヤ7 ’r 63 a 、6
3 h c′i7 o ン)−ナックル76に回転自在
に枢支され、同ホイールシトフト63 a 、63hに
フロントホイール7Q、76か一体に取イqりられてい
る。
また第5図において、リヤアクスルハウジング50の両
端は前記フロントアクスルハウジング52ト同様に形成
され℃おつ、リヤナックルもフロントナックル76と同
様に形成されている。従つエリ↑ナツタルはフロントナ
ックル76と全く同様にして左右へ揺動できるようにな
っている。
その他、左右リヤアクスルの各外端に等速ジョイン)Z
介し又リヤホイールシャツ)が連結され、このリヤホイ
ールシャフトがリヤナックルに回転自在に枢支すれ、同
すマホイールシャフトにリヤホイールF3a、 8bが
一体に装着され1いる構造はフロントホイールの場合と
全く同様であるので、図面には省略しである。
前記ステアリングレバー71の側方部片711!Iには
、ボールジヨイント79ビ介してステアリングロッドs
o (71] 前mが枢着されている。このステアリン
グロッド80の後端は、車体の一部例えばエンジンに枢
支すれたベルクランク82の一端にボールジヨイント8
1ン介して枢着され℃いる。ベルクランク82の他端は
、ボールジョインI−83、リヤタイロッド84および
ポールジョインh85乞介して、右側リヤナックルアー
ム86の前方部片86 aに連結されている。
右側リヤナックルアー八86の後方部片86bはボール
ジヨイント87、連結ロッド88およびポールジョイン
b89を介して左側リヤナックルアーム90に連結され
又いる。
さらに前記右側り丁ナックルアーム86および左側リヤ
ナックルアーム90はそれぞれ右側リヤナックルおよび
左側リヤナックルに一体に連結され℃いる。
この跨乗型四輪式走行車両1は棒状ハンドル9を左右に
回動させることにより操縦される。棒状ハンドル9の動
きはステアリングステム70、ステアリングレバー71
、フロントタイロッド73、ナックルアーム75、フロ
ン)ナックル76Y介して左右のフロントホイール7a
、7bに伝えられ、これらのフロントホイールに舵角が
与えられる。これは四輪車両における通常の前輪操舵と
何等変る所はない。
本発明の一実施例であるこの走行車両1cこおいては、
棒状ハンドル9からの操舵力は、前記のようにしてフロ
ントホイールOこ伝達されるとともに〜ステアリングレ
バー71の側方部片nh、ステアリングロンロッ0、ベ
ルクランク82、リヤクイロッド84および右側リヤナ
ラタルアーム86の前方部片86a乞介して右側り丁ホ
イール8bに伝達され、さらに右側リヤナックルアーム
86の後方部片86h#結ロンド88および左側リマナ
ックルアームclov介して左側り丁ホイール8aにも
伝達されろ。従ってこの車両は操縦にあたって前輪とと
もに後輪も操舵する所謂四輪操舵車両である。
本発明はこのような四輪操舵車両におい1、前輪の舵角
と後輪の舵角とが互いに異なるようにこれらの舵角を設
定できるようにしたものであるが、これは図示の実施例
においては次のようにして行われる。
操舵カン前方から後方へ伝える機構すなわちステアリン
グレバー71から右側リヤナックルアーム86に至るリ
ンク機構中には、例えばステアリングレバー71モしく
Gまベルクランク82のようなレノく一部材が含まれて
いbσ〕で、これらのレノ(一部材のレバー比乞適当に
選定することにより、前輪の舵角に対して後輪の舵角7
小さくしたり大きくしたりてることができる。
なおこれは本発明のひとつの実施例に過ぎず、前輪の舵
角と後輪の舵角との間Oこ差を持たせる他の機構を案出
することは当業者にとって困難なことではない。
次に、上記のように前輪と後輪とで舵角を変えることに
よる作用と効果ン第6図ないし第8図により説明する。
第6図は通常の前輪操舵車両の操舵特性ン示す線図であ
る。7は前輪、8は後輪である。車両が極低速で旋回し
ている時は、車両は前輪および後輪の方向に直角な線の
交点M。乞中心Oこ旋回する。
δOま前輪の切れ角すなわち舵角である。高速になると
、車両に働く遠心力につり合う心力が前後輪タイヤの横
丁べりにより発生し、旋回中心はM。
から図のように前後輪の進行方向に直角な線の交点Mに
移る。図におい工矢印a1、α2はそれぞれ左右前輪の
進行方向を示し、矢印h1、h2はそれぞれ左右後輪の
進行方向ケ示す。またβf0、βf2はそれぞれ左右@
輪の横すべつ角、βrI、βγ2はそれぞれ左右後輪の
横丁べつ角である。
車輪の横すべり角と旋回半径Rとの関係は・Rがホイー
ルペースlに比べ十分大きく、横すべり角が小さい範囲
では次式で表わされる。
ただし、βf、βrはいずれも左右輪σ〕平均値とする
〇 従って、βf〉βrの場合にはRが大きくなり、所謂ア
ンダステアとなって、車体の進行軌跡は矢印ILで示す
ように外にはらんで行く。逆にβf<βγOS合にはR
は小さくなり、矢印0で示すオーバステアとなって、内
側に巻き込んで行く。匈印ルは舵角に応じy=に回半径
をもつニュートラル7777表わ丁。
アンダステア、オーバステア特性ビ変化させる要因とし
てはタイヤの特性、重量配分、分布、コーナリノグ詩の
荷重移動等がある。
第7図は四輪操舵車両において前輪の舵角と後輪の舵角
とが等しい場合の操舵特性l示す。この場合には図面か
ら分るように後輪の進行方向すは第6図の場合と比較す
ると、横丁ベリ角βrに更に後輪の舵角7加えた角度だ
け左へふれ又いる。
すなわちこの方式によると後輪横すベリ角の効果が進行
方向に対し1増加しすぎる傾向があり、望ましいニュー
トラルステア7Lに対しオーバステアOの傾向7生ずる
。換言丁れば前@乞軸とし王巻き込み、後輪をふり出す
傾向を生じ、車体のほぼ中央に着座する運転者に腰が外
側に廻される感覚Z与える。このことが四輪操舵【こ対
する不満のひとつであった。
第8図は本発明による四輪操舵車両の操舵特性Z示す。
本発明における操舵機構は前述のように前輪の舵角と後
輪の舵角とが互いに異なるように舵角を設定する。従っ
て第8図においては後輪の舵角を前輪の舵角よつ小さく
設定しである。これにJ:つ後輪の横すベリ角βγの効
果が11@の横黍すべり角βfに対して適切に働き、総
合的に前輪が外側にすべり出そうとする挙動乞後輪がか
ぶさり押え込む形となり、望ましいニュートラルステア
rLが保たれる。もちろん、第7図に関して述べたよう
な、後輪がふり出され運転者に腰が外側に廻される感覚
を与えることもない。
このようにして本発明によれば屋ましいニュートラルス
テア7保ちつつ、しかも四輪操舵の本来の目的である小
回り性の向」二、それに伴なう取りまわし性の飛躍的向
上7得ることができる。
以上本発明の多輪操舵車両をその一実施例について詳細
に説明したが、本発明の精神ン逸脱することなく、前記
特許請求の範囲内で幾多の変形が可能なことは言うまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である跨乗型四輪式走行車両
の斜視図、第2図はその左側面図、第3図は跨乗型四輪
式走行車両におけるフレーム構造乞図示した左側面図、
第4図はその前輪操舵機構を図示した縦断正面図、第5
図は第3図の平面図で特【こ本走行車両の操舵機構の全
体1図示した図面、第6図は前輪操舵車両の操舵特性7
示す線図、第7図および第8図は四輪操舵車両の操舵特
性を示す線図である。 1・・・跨乗型四輪式走行車両、2・・・シート、3・
・・ボディーカバー、4・・・ステップ、5・°・フロ
ントフェンダ−16・・・リヤフェンダ−17・・・フ
ロントホイール、8・・・リヤホイール、9・・・棒状
ハンドル、10・・・車体フレーム、月゛゛ヘソドバイ
フ゛、12°°゛バツクボーンチユーブ、13・・・ザ
イト゛バイブ、14・・・リヤステー、15・・・ダウ
ンチューブ、1G・・・ガゼツト、47°°°フロント
アクスル、50・・・リトアクスルハウジング、 52・・・フロントアクスルハウジング、63・・・フ
ロントホイールシャフト、70・・・ステアリングステ
ム、71・・・ステアリングレバー、72・・・ポール
シミインb 、73・・・フロン)タイロッド、74・
・・ポールジヨイント、75・・・ナックルアーム、7
6・・・フロントナックル、77・・・キングピン、7
8・・・ベアリング、79・・・ボールジヨイント、8
0・・・ヌテアリングロット4.81・・・ボールジヨ
イント、82・・・ベルクランク、83・・・ボールジ
ヨイント、84・・・リヤフェンダ、85・・・ポール
ジョイン)、86・・・右側リマナックルアーム、87
1・・ポールジョイン)、881・、連結ロッド、89
・・・ポールシミイン)、90・・・左側り丁ナックル
アーム。 代理人 弁理士 江 原 望 外1名 追7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前方と後方にそれぞれ少くとも二輪ずつの走行車@を有
    し、かつこれら前後の車輪を操舵自在とt、 r−多輪
    操舵車両において、前方車輪の舵角と後方車輪の舵角と
    が互いに異なるように舵角を設定する操舵機構ン設けた
    ことビ特徴とする多輪操舵車両。
JP58132919A 1983-07-22 1983-07-22 跨乗型四輪車両 Granted JPS6025858A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132919A JPS6025858A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 跨乗型四輪車両
US06/633,370 US4586722A (en) 1983-07-22 1984-07-23 All-wheel-steerable vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58132919A JPS6025858A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 跨乗型四輪車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025858A true JPS6025858A (ja) 1985-02-08
JPH046594B2 JPH046594B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=15092575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58132919A Granted JPS6025858A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 跨乗型四輪車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4586722A (ja)
JP (1) JPS6025858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232966A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Suzuki Motor Co Ltd 不整地走行車輛の前後輪操舵装置
JPS62286879A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 スズキ株式会社 車両の操舵装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999003A (en) * 1987-08-18 1991-03-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for steering front and rear wheels of a motor vehicle
US7278511B1 (en) 2003-01-27 2007-10-09 Polaris Industries Inc. Controller for steering a vehicle
US7316288B1 (en) 2003-01-27 2008-01-08 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle with multiple steering modes
US7383916B2 (en) * 2005-01-20 2008-06-10 Deere & Company All wheel steering with torque shaft linkage
JP4624814B2 (ja) * 2005-01-21 2011-02-02 ヤンマー株式会社 トラクタ
US20090032324A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle with dual steering mechanisms
US8302728B1 (en) * 2009-06-22 2012-11-06 Dotson Jerry T Four-wheel steering system for radio-controlled cars
CN107472422A (zh) * 2017-09-18 2017-12-15 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种新型四轮电动车

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340929A (en) * 1976-09-25 1978-04-13 Nippon Steel Corp Method of steering four-wheel drive vehicle body with all wheel indepeendent drive and steering mechanism
JPS5576766A (en) * 1978-12-05 1980-06-10 Nagai Seisakusho:Kk Driving system for prevention of left turn accident of vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US883371A (en) * 1907-05-21 1908-03-31 George H Young Vehicle steering device.
US2824749A (en) * 1955-01-24 1958-02-25 Yasuda Yoshichiro Steering mechanism for producing differential steering angles for two or more steerable wheels
JPS5261024A (en) * 1975-11-13 1977-05-20 Takemochi Ishii Steering control system for fourrwheel steered vehicle
GB1581556A (en) * 1976-12-31 1980-12-17 Tapp G E E Steering mechanisms

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340929A (en) * 1976-09-25 1978-04-13 Nippon Steel Corp Method of steering four-wheel drive vehicle body with all wheel indepeendent drive and steering mechanism
JPS5576766A (en) * 1978-12-05 1980-06-10 Nagai Seisakusho:Kk Driving system for prevention of left turn accident of vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232966A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Suzuki Motor Co Ltd 不整地走行車輛の前後輪操舵装置
JPS62286879A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 スズキ株式会社 車両の操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046594B2 (ja) 1992-02-06
US4586722A (en) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59230871A (ja) 跨乗型六輪走行車両
JPH0268283A (ja) 前輪駆動車の自動二輪車
WO2019045109A1 (ja) 傾斜車両
JPH054243B2 (ja)
JPS6025858A (ja) 跨乗型四輪車両
US20210354773A1 (en) Riding-saddle motor vehicle with two rear wheels
JP3138265B2 (ja) 車両の操舵車輪用サスペンション
US4805940A (en) Four-wheel steerable motor vehicle
JPH0541473B2 (ja)
US4620715A (en) Steering apparatus for vehicle
JPH0310919A (ja) 車両のサスペンション
US4480847A (en) Steering device for vehicle
JPS6212405A (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の車輪懸架装置
JPS5760973A (en) Rear wheel steering system of vehicle
JPH0260523B2 (ja)
JPS59114183A (ja) 不整地走行用三輪車
WO2022208876A1 (ja) 車両
JPS62131808A (ja) 荒地走行用車輛の前輪独立懸架装置
WO2022208875A1 (ja) 車両
JPH05270224A (ja) 操舵輪懸架装置
JPH0257413A (ja) 自動車のサスペンション装置
JP2555473B2 (ja) 車両用自動ローリング機構
JP2855342B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JPS6220759A (ja) 車両の操向装置におけるストツパ機構
JPS63103718A (ja) 車両の車輪懸架装置