JPS60257438A - 画像投影装置 - Google Patents
画像投影装置Info
- Publication number
- JPS60257438A JPS60257438A JP11362484A JP11362484A JPS60257438A JP S60257438 A JPS60257438 A JP S60257438A JP 11362484 A JP11362484 A JP 11362484A JP 11362484 A JP11362484 A JP 11362484A JP S60257438 A JPS60257438 A JP S60257438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- microfilm
- lens
- image
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はフィルムに記録されている画像を結像レンズを
介してスクリーン、感光体、光電変換手段等の結f#r
fIに投影するi1!?i像投影装置に関するものであ
る。
介してスクリーン、感光体、光電変換手段等の結f#r
fIに投影するi1!?i像投影装置に関するものであ
る。
フイルムリー・ダーツフィルムリーダープリンター等の
投影装NvC1!M用するマイクロフィルムとして橡々
の厚さのフィルムが使用さねている。
投影装NvC1!M用するマイクロフィルムとして橡々
の厚さのフィルムが使用さねている。
使用されるフィルムとしてに、64ミクロ/、102ミ
クj:+7,127ミクロ/、178ミクロンの厚さを
もクフイルムが一般的に使用されている。また、これら
のフィルムには、フィルムの素材、感光剤、現像方法等
の違いにより、フィルムの表面に画像記録向()ρ光股
面ノが形成されるものと、フィルムの裏面に画像記録面
が形成されるものとがある。
クj:+7,127ミクロ/、178ミクロンの厚さを
もクフイルムが一般的に使用されている。また、これら
のフィルムには、フィルムの素材、感光剤、現像方法等
の違いにより、フィルムの表面に画像記録向()ρ光股
面ノが形成されるものと、フィルムの裏面に画像記録面
が形成されるものとがある。
これらの権々のマイクロフィルムに記録されている画像
を結像し/スを介してスクリーン等の結像面に投影する
場合、一般に使用される結像し/ズの焦点深度は約20
ミクロ/でlするため、マイクロフィルムの厚さや、画
像記録向の位置が異なるマイクロフィルム毎に結像レン
ズの位置を謔整しなけれはならないが、結像面に投影さ
れた画像を観察しながら手動により結像レンズの焦点合
せを行うと、フィルムを交換する度に焦点合せ作業をし
寿けれはならず、操作が非常に面倒であった。
を結像し/スを介してスクリーン等の結像面に投影する
場合、一般に使用される結像し/ズの焦点深度は約20
ミクロ/でlするため、マイクロフィルムの厚さや、画
像記録向の位置が異なるマイクロフィルム毎に結像レン
ズの位置を謔整しなけれはならないが、結像面に投影さ
れた画像を観察しながら手動により結像レンズの焦点合
せを行うと、フィルムを交換する度に焦点合せ作業をし
寿けれはならず、操作が非常に面倒であった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、フィルム上
のlI!Il像記録面の位置及びフィルムのI!、さを
4くす111報を仔細手段により検知し、この検知器1
夕の出力、でより結像レンズを光軸方向に桜wJさせて
自動開に焦点合せを行うようにしたこと?特徴とするも
のである。
のlI!Il像記録面の位置及びフィルムのI!、さを
4くす111報を仔細手段により検知し、この検知器1
夕の出力、でより結像レンズを光軸方向に桜wJさせて
自動開に焦点合せを行うようにしたこと?特徴とするも
のである。
以ト、本発明を図凹により説明する。
第1図は本発明を適用したフィルムリーダーフリ/り〜
の要部構成図を示すもので、I f4フィルム照明用う
/ブ、2は第九し/ズ、3けう/ブ1からの光線によっ
て声明されフィルムFのコマ画像1(をスクリーン又は
感光体(不図示)に投影する結像し/ズ部である。4,
5けマイクロフィルムFを所定の送給路に沿って案内ス
る為のカイトローラー、6.7tl’マイクロフイルム
F ?+−巻灰1あるいは巻取り方向へ送給するための
フィルム送給用モータ、8けマイクロフィルムFを収納
したカートリッジ、11け巻取il 用リールである。
の要部構成図を示すもので、I f4フィルム照明用う
/ブ、2は第九し/ズ、3けう/ブ1からの光線によっ
て声明されフィルムFのコマ画像1(をスクリーン又は
感光体(不図示)に投影する結像し/ズ部である。4,
5けマイクロフィルムFを所定の送給路に沿って案内ス
る為のカイトローラー、6.7tl’マイクロフイルム
F ?+−巻灰1あるいは巻取り方向へ送給するための
フィルム送給用モータ、8けマイクロフィルムFを収納
したカートリッジ、11け巻取il 用リールである。
カートリッジ8は所定位置VC着脱口]゛能であり、カ
ートリッジ8か第1図に′メ纒で示した所定粒に、 E
装イ、迩ノ1.たときカートリッジ8内のフィルムリー
ルのI!11転軸はモータ(5の駆5Lす軸に結合され
る、ぜJ1yリール11の1す1転軸0」七−夕7の駆
動1ft++1に結合葛れている。
ートリッジ8か第1図に′メ纒で示した所定粒に、 E
装イ、迩ノ1.たときカートリッジ8内のフィルムリー
ルのI!11転軸はモータ(5の駆5Lす軸に結合され
る、ぜJ1yリール11の1す1転軸0」七−夕7の駆
動1ft++1に結合葛れている。
−シータ(〕、7はいずf’Lか一方か選4t<的に駆
動し、七−夕7が駆Hシリするフィルムが巻取リール】
IVこ看取られ、モータ6が駆動するとフィルムがカー
トリッジ8内に巻戻される。
動し、七−夕7が駆Hシリするフィルムが巻取リール】
IVこ看取られ、モータ6が駆動するとフィルムがカー
トリッジ8内に巻戻される。
13はマイクロフィルムFにずし込唸れたコマ画像Aに
各々対1j(、; して設けられた、周辺と濃度か異な
るマークm全検知するためのマーク検知d、y −c
N 光w4変換菓子をイボし、マイクロフィルムFを伏
んでう/ブ1と対設キネ、フィルムの送給中にラップ1
からの光線かマイクロフィルムFのマークmvcよって
断続されることによりマーク検知器13から信号を発生
する。所望のコマ画像のコマ俗号と、マーク検知器から
出力する信号をtl数する計数部の計数値とを比較する
ことによって所望のコマ画像を検索し、これを結像し/
ズ部3の投影位置に停止することができる。
各々対1j(、; して設けられた、周辺と濃度か異な
るマークm全検知するためのマーク検知d、y −c
N 光w4変換菓子をイボし、マイクロフィルムFを伏
んでう/ブ1と対設キネ、フィルムの送給中にラップ1
からの光線かマイクロフィルムFのマークmvcよって
断続されることによりマーク検知器13から信号を発生
する。所望のコマ画像のコマ俗号と、マーク検知器から
出力する信号をtl数する計数部の計数値とを比較する
ことによって所望のコマ画像を検索し、これを結像し/
ズ部3の投影位置に停止することができる。
カートリッジ8の側面には、カートリッジ8内に収納さ
れているマイクロフィルムの画像記録面のイ!L随及び
)1゛ルムの厚さを示すコード情報15か記されている
。
れているマイクロフィルムの画像記録面のイ!L随及び
)1゛ルムの厚さを示すコード情報15か記されている
。
コード情報15はバーコードからなり、鎖線位置にある
カー) IJンジ8を矢印A方向に移動して所定位置に
装着する際にコード検知?516に検知される。
カー) IJンジ8を矢印A方向に移動して所定位置に
装着する際にコード検知?516に検知される。
第2図は結像レンズ部3の詳細を示す図で、20は結像
し/ズ、21は結像レンズ20を固定保持し、ホルダー
22の円形中空部にがん合している鏡筒で、回転しなが
らホルダー・の中空部を矢印Hの方向に摺動する。この
鏡筒の先端外周部には歯車24が設けられており、この
歯車24は焦点調整用パルスモータ25のp<動軸に結
合した歯車26と噛み合っている。鏡筒21の下端部に
は、傾斜面27が形成さit、、この傾斜面27は固定
部に設けた鋼球28と常時接11LI! している。モ
ータ26が回も、すると鏡筒21f:1回転し゛だから
矢印1」方向すなわちレンズ20の光軸方向に移動し、
結像し/ズ20の焦点位置を調整する。
し/ズ、21は結像レンズ20を固定保持し、ホルダー
22の円形中空部にがん合している鏡筒で、回転しなが
らホルダー・の中空部を矢印Hの方向に摺動する。この
鏡筒の先端外周部には歯車24が設けられており、この
歯車24は焦点調整用パルスモータ25のp<動軸に結
合した歯車26と噛み合っている。鏡筒21の下端部に
は、傾斜面27が形成さit、、この傾斜面27は固定
部に設けた鋼球28と常時接11LI! している。モ
ータ26が回も、すると鏡筒21f:1回転し゛だから
矢印1」方向すなわちレンズ20の光軸方向に移動し、
結像し/ズ20の焦点位置を調整する。
結像し/ズ20の下方には透明なカラス板29が配置さ
れており、マイクロフィルムが静止しているときマイク
ロフィルム1eはカラス板29の上面に密着する。ガラ
ス板29けう/ブ1の照明光路に置かれ、ガラス板29
に密4オしているマイクロフィルムのコマμm1像は結
像[/ノズ20を介して結像面に投影される。
れており、マイクロフィルムが静止しているときマイク
ロフィルム1eはカラス板29の上面に密着する。ガラ
ス板29けう/ブ1の照明光路に置かれ、ガラス板29
に密4オしているマイクロフィルムのコマμm1像は結
像[/ノズ20を介して結像面に投影される。
マイクロフィルムは表面を上にし、裏面を下にして所定
通路を送給さiする。今、ガラス板29の上面すなわち
マイクロッ・イルムFのンユ面に結像し/ズ20の焦点
が合されていたとすると、フィルムFの裏面に画像記録
面が形成されている場合1ヴ、このままの状態で結像面
に鮮町な画像が投影されるが、フィルムの表面に画像記
録面か形成されている場合はフィルムの厚さによって結
像し/ズの焦点位置をMl整しなければならない。
通路を送給さiする。今、ガラス板29の上面すなわち
マイクロッ・イルムFのンユ面に結像し/ズ20の焦点
が合されていたとすると、フィルムFの裏面に画像記録
面が形成されている場合1ヴ、このままの状態で結像面
に鮮町な画像が投影されるが、フィルムの表面に画像記
録面か形成されている場合はフィルムの厚さによって結
像し/ズの焦点位置をMl整しなければならない。
結像し/ス20の焦点床没全か12Qミクロ/とすると
、カノスイ〃29の」二開を基1虐として、20ミクロ
7 j+4 vこ段[1h的に結像し/ズ全光シ紬方回
に移動さぜれは、卯々のI’r−;ものフィルムi(焦
点を合せることかできる。
、カノスイ〃29の」二開を基1虐として、20ミクロ
7 j+4 vこ段[1h的に結像し/ズ全光シ紬方回
に移動さぜれは、卯々のI’r−;ものフィルムi(焦
点を合せることかできる。
フィルム上の画像化イノ向の位置とフィルムの厚さを示
すh?報を4ビ7トのコードで表わすと下表のようにな
る。
すh?報を4ビ7トのコードで表わすと下表のようにな
る。
4ビツトのコード情報のうち、最上位の桁の1ピント何
画像記録曲の位置を表わL、I−’IJは+l!j 仰
#c’、 h #、がフィルムの表向にある場合、「0
」は獣面にある場合をそれそ1表わし、また1位桁の3
ビツトは20ミクロ/毎[7段階に区分し/ζフィルム
の厚ジをfj#=している。
画像記録曲の位置を表わL、I−’IJは+l!j 仰
#c’、 h #、がフィルムの表向にある場合、「0
」は獣面にある場合をそれそ1表わし、また1位桁の3
ビツトは20ミクロ/毎[7段階に区分し/ζフィルム
の厚ジをfj#=している。
カートリッジ8のfli1] +Miのコード1青報1
5はカートリッジ内に収納されているマイクロフィルム
の画像K”、1釘位Wン及び厚智に対応する上記表のノ
ー ド情報を示L1バーコードとして記録されている。
5はカートリッジ内に収納されているマイクロフィルム
の画像K”、1釘位Wン及び厚智に対応する上記表のノ
ー ド情報を示L1バーコードとして記録されている。
たとえは゛、rvij1ρ1(己録+1r+がフィルム
の表面シ?:形成さtll、かつ厚さ力・150ミクロ
/のフィン[ムを’IM ’4; t、 7’7:カー
トリッジには、4ヒツトの:ノー ドとして土i;()
表より「T、]O1Jのバーコードが付3 rシる。力
・お、カートリッジを所定位置Vこ配置してフィルムを
所定通路にセットするときけマイクロフィルムの表向が
′帛に結像し/ズ側に対向するようにフィルムか装填さ
れる。
の表面シ?:形成さtll、かつ厚さ力・150ミクロ
/のフィン[ムを’IM ’4; t、 7’7:カー
トリッジには、4ヒツトの:ノー ドとして土i;()
表より「T、]O1Jのバーコードが付3 rシる。力
・お、カートリッジを所定位置Vこ配置してフィルムを
所定通路にセットするときけマイクロフィルムの表向が
′帛に結像し/ズ側に対向するようにフィルムか装填さ
れる。
第3図は焦点制御回路のブロック図を示すもので、16
4ツ第1図に示したフード検知器、30はコード情報と
コード情isに対応するモータ回転尿どの対応表を記憶
した読み出し専用メモリ(以下、ROMという)、31
はパルス発生器、32はマイクロコンピュータからなる
制御回路で、予メ決められたフロゲラムに従ってパルス
モータ25の駆動を制御する。33は結(9し/ズ20
を焦点Bf、 I?’/に移動させるパルスモー々25
のモータ駆vI、回路てある。
4ツ第1図に示したフード検知器、30はコード情報と
コード情isに対応するモータ回転尿どの対応表を記憶
した読み出し専用メモリ(以下、ROMという)、31
はパルス発生器、32はマイクロコンピュータからなる
制御回路で、予メ決められたフロゲラムに従ってパルス
モータ25の駆動を制御する。33は結(9し/ズ20
を焦点Bf、 I?’/に移動させるパルスモー々25
のモータ駆vI、回路てある。
■七〇へ430から読みIlt L、詞みL]冒2カ・
パルス数と士−夕25の現肴位置とによりモータに入力
すべきパルス数を一演算し、演算しA:値の止置ノとけ
pのパルスをパルスモータ25に1y・り込tJことに
より結像レンズ20を移動させて結像!、・/ズを使用
するフィルム匠゛焦点合せずろことができる。
パルス数と士−夕25の現肴位置とによりモータに入力
すべきパルス数を一演算し、演算しA:値の止置ノとけ
pのパルスをパルスモータ25に1y・り込tJことに
より結像レンズ20を移動させて結像!、・/ズを使用
するフィルム匠゛焦点合せずろことができる。
結像し/ズ20がカラス枦29の上面VC′M″、点を
合きれている場合のパルス七−夕25の(+71t’l
を基準位【とし、この基準位朧にいるパルスモータに入
力するパルス数に応じてモータの回転基が法定さね1名
コード情報に対応するパルス数がR,OM 30に記憶
されている。結像し/ズ20がある焦点位澗に屑かねて
いる場合、このとふのパルスを一タの現在位置はパルス
モータを!A j”+ 1)7. I!4j/、Iら耕
泊・イ立1?′(に移妬1するのに娶1−かパルス林・
、〜で入イ1さjlこC)パルスがf八(CI−沁ii
11iIE kイ・32内のメモリに記憶p i’(
る。この後、カートリッジ?父戻し、結惚し/ズをnI
定の焦点位(iif(移動する場合は、4;7.在11
L胆のパルス@Aと几0[vi3.oから読み出された
パルスM Bとの差Cを演算し、i+u Cの正、負に
j心してパルスモータ夕を正転又は逆転し、パルス数C
に対応する閂たけパルスモータを回転し、これにより結
像レンズが所定の焦点位置に#動する。
合きれている場合のパルス七−夕25の(+71t’l
を基準位【とし、この基準位朧にいるパルスモータに入
力するパルス数に応じてモータの回転基が法定さね1名
コード情報に対応するパルス数がR,OM 30に記憶
されている。結像し/ズ20がある焦点位澗に屑かねて
いる場合、このとふのパルスを一タの現在位置はパルス
モータを!A j”+ 1)7. I!4j/、Iら耕
泊・イ立1?′(に移妬1するのに娶1−かパルス林・
、〜で入イ1さjlこC)パルスがf八(CI−沁ii
11iIE kイ・32内のメモリに記憶p i’(
る。この後、カートリッジ?父戻し、結惚し/ズをnI
定の焦点位(iif(移動する場合は、4;7.在11
L胆のパルス@Aと几0[vi3.oから読み出された
パルスM Bとの差Cを演算し、i+u Cの正、負に
j心してパルスモータ夕を正転又は逆転し、パルス数C
に対応する閂たけパルスモータを回転し、これにより結
像レンズが所定の焦点位置に#動する。
第4図は焦点合せ動作のフロー図を示すもので、ステッ
プ50でカートリッジ8を所定位置に装置すると、カー
トリッジの杯へ時にステップ51でコード検知器16か
コード情報15を検知する。制御回路32はコード検知
器16の出カイ目号によりコード情報15に対応するモ
ー(タ回転itをROM30から読み出しくステップ5
3)、モータ25の現在位―と読み出したモータ回転量
からモータの回転方向と回転量を演算しくステップ53
)、演算結呆に基づいCモータ25を胤に動する(ステ
ップ54)。±−タ25か所”i1M回転すると(ステ
ップ55ン、モータが停止しくステップ56)、結像し
/ズ20か刀−トリンジ8内のマイクロフィルムVC焦
点自せされた位置に移動する。
プ50でカートリッジ8を所定位置に装置すると、カー
トリッジの杯へ時にステップ51でコード検知器16か
コード情報15を検知する。制御回路32はコード検知
器16の出カイ目号によりコード情報15に対応するモ
ー(タ回転itをROM30から読み出しくステップ5
3)、モータ25の現在位―と読み出したモータ回転量
からモータの回転方向と回転量を演算しくステップ53
)、演算結呆に基づいCモータ25を胤に動する(ステ
ップ54)。±−タ25か所”i1M回転すると(ステ
ップ55ン、モータが停止しくステップ56)、結像し
/ズ20か刀−トリンジ8内のマイクロフィルムVC焦
点自せされた位置に移動する。
前記実施例ではフィルムq)厚さを20ミクロ/毎にト
1分しているか、結像し/ズの画像間での深度に合わせ
、任意にn丈足しても同様の効果′5!:や、すること
か出来る。
1分しているか、結像し/ズの画像間での深度に合わせ
、任意にn丈足しても同様の効果′5!:や、すること
か出来る。
また、フづ、ルムの厚式とII!ll像記録(社)の位
置1・d報全力七ント上にバーコードで表示する代わり
に、例えは磁気カーフ全カセット上に貼付けるとか他の
あらゆる表示力だ、を用いても良い。
置1・d報全力七ント上にバーコードで表示する代わり
に、例えは磁気カーフ全カセット上に貼付けるとか他の
あらゆる表示力だ、を用いても良い。
捷だ、カートリッジにコード情報を設けているが、マイ
クロフィルムの先端部にコード情報を記録するようにし
てもよい。
クロフィルムの先端部にコード情報を記録するようにし
てもよい。
コード情報はバーフードに限らず、稍々のコードを用い
るととかてき、コード検知器も公知の柚々のものを使用
することができる。
るととかてき、コード検知器も公知の柚々のものを使用
することができる。
ジノ上のように、本発明はフィルム士の曲1像記#m1
の位(h゛及Oフィルムの厚さを示す情報を・検知手段
により検知L1検知手段の出力により結像レンズを光軸
方向に移動、させるよ一1Vcしたので、l;ll1I
的に焦府合せを行うことができ、フィルムを交換するル
ーに焦点を合fる手動操作を必要とせず枠めて便利であ
る。
の位(h゛及Oフィルムの厚さを示す情報を・検知手段
により検知L1検知手段の出力により結像レンズを光軸
方向に移動、させるよ一1Vcしたので、l;ll1I
的に焦府合せを行うことができ、フィルムを交換するル
ーに焦点を合fる手動操作を必要とせず枠めて便利であ
る。
また、カートリッジを自動I・的に交換するようにする
と、装置を自動的に運転することかでき、マイクロフィ
ルムファイルシステムの自QJ 化カ口」能になり、な
とえは端末からの指令によりセフタ−のマイクロフィル
ムファイルを検索して所望のマイクロフィルムをf択し
、マイクロフィルム中のItij@を光m変換手段で読
取って電気信号に変換し、これを端末の表示装置に伝送
して表示する場合に、検案したマイクロフィルムの画像
を光m変換手段に自WI的vc府点合せすることができ
、実用上優れた効果がある。
と、装置を自動的に運転することかでき、マイクロフィ
ルムファイルシステムの自QJ 化カ口」能になり、な
とえは端末からの指令によりセフタ−のマイクロフィル
ムファイルを検索して所望のマイクロフィルムをf択し
、マイクロフィルム中のItij@を光m変換手段で読
取って電気信号に変換し、これを端末の表示装置に伝送
して表示する場合に、検案したマイクロフィルムの画像
を光m変換手段に自WI的vc府点合せすることができ
、実用上優れた効果がある。
第1図は本発明の1実fjt’j、例を示すリータープ
リンターの要部構成し;1、第2図Gプれイヘ!し71
部の断面図、第3図は加点制御i[i回路のブロック図
、第4図は焦点合せ動作のフロー図1である。 8・・・カートリッジ 16・・・コード検知器20・
・・結像レンズ 25・・・パルス七−り出願人 キャ
ノン株式会社
リンターの要部構成し;1、第2図Gプれイヘ!し71
部の断面図、第3図は加点制御i[i回路のブロック図
、第4図は焦点合せ動作のフロー図1である。 8・・・カートリッジ 16・・・コード検知器20・
・・結像レンズ 25・・・パルス七−り出願人 キャ
ノン株式会社
Claims (1)
- フィルムに記録されている画イψを結像し/ズを介して
結像面に投影する装置に毒?いて、フィルム上の画像配
録面の位置及びフィルムの厚さ金示す情報を検知手段に
より検知し、該検知手段の出力により該結像レンズを先
軸方向に移動させるようにしたことを特徴とする画像投
影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11362484A JPS60257438A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 画像投影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11362484A JPS60257438A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 画像投影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60257438A true JPS60257438A (ja) | 1985-12-19 |
Family
ID=14616931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11362484A Pending JPS60257438A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 画像投影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60257438A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62245240A (ja) * | 1986-04-18 | 1987-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | リ−ダプリンタのオ−トフオ−カス装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58102263A (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-17 | Ricoh Co Ltd | 合焦装置 |
-
1984
- 1984-06-01 JP JP11362484A patent/JPS60257438A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58102263A (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-17 | Ricoh Co Ltd | 合焦装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62245240A (ja) * | 1986-04-18 | 1987-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | リ−ダプリンタのオ−トフオ−カス装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5739897A (en) | Method and system for creating index prints on and/or with a photographic printer | |
EP0821265B1 (en) | Method of making photographic prints | |
WO1989006890A1 (en) | Mechanism for handling slides and film strips | |
US5534956A (en) | Print control apparatus for effective multiple printing of images onto a common printing frame | |
JP2002031837A (ja) | 二画像両用カメラ | |
US4082446A (en) | Slide viewer and photographic copier | |
US5852707A (en) | Photographed image reproducing apparatus | |
JPS61114661A (ja) | 多モ−ド電子カメラ | |
US4786987A (en) | Electronic camera with autofocus warning device | |
US4436391A (en) | Apparatus for projecting any selected image in a recording medium having images recorded thereon in at least two lines | |
JPH01306821A (ja) | トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置 | |
JPS60257438A (ja) | 画像投影装置 | |
JPS5972873A (ja) | 画像再生装置 | |
US5561484A (en) | Method and apparatus for controlling exposure format | |
JP2947144B2 (ja) | 情報検索装置 | |
JP2735695B2 (ja) | プリント写真の作成方法及びプリンタ | |
JPH0572648A (ja) | プリント写真の作成方法 | |
JP2550965B2 (ja) | 画像投影装置 | |
US6400909B1 (en) | Apparatus adapted to photographic film having magnetic recording part | |
JP2893346B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP2947139B2 (ja) | 情報検索装置 | |
JP3201393B2 (ja) | フィルム式カメラ | |
JPH06180465A (ja) | アスペクト比可変カメラ | |
JPH07295064A (ja) | スケールを写し込み可能なカメラ | |
JPH0246929B2 (ja) | Toeisochi |