JPS60257438A - 画像投影装置 - Google Patents

画像投影装置

Info

Publication number
JPS60257438A
JPS60257438A JP11362484A JP11362484A JPS60257438A JP S60257438 A JPS60257438 A JP S60257438A JP 11362484 A JP11362484 A JP 11362484A JP 11362484 A JP11362484 A JP 11362484A JP S60257438 A JPS60257438 A JP S60257438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
microfilm
lens
image
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11362484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Sugita
安利 杉田
Hiroaki Suzuki
弘明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11362484A priority Critical patent/JPS60257438A/ja
Publication of JPS60257438A publication Critical patent/JPS60257438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルムに記録されている画像を結像レンズを
介してスクリーン、感光体、光電変換手段等の結f#r
fIに投影するi1!?i像投影装置に関するものであ
る。
〔発明の背景と目的〕
フイルムリー・ダーツフィルムリーダープリンター等の
投影装NvC1!M用するマイクロフィルムとして橡々
の厚さのフィルムが使用さねている。
使用されるフィルムとしてに、64ミクロ/、102ミ
クj:+7,127ミクロ/、178ミクロンの厚さを
もクフイルムが一般的に使用されている。また、これら
のフィルムには、フィルムの素材、感光剤、現像方法等
の違いにより、フィルムの表面に画像記録向()ρ光股
面ノが形成されるものと、フィルムの裏面に画像記録面
が形成されるものとがある。
これらの権々のマイクロフィルムに記録されている画像
を結像し/スを介してスクリーン等の結像面に投影する
場合、一般に使用される結像し/ズの焦点深度は約20
ミクロ/でlするため、マイクロフィルムの厚さや、画
像記録向の位置が異なるマイクロフィルム毎に結像レン
ズの位置を謔整しなけれはならないが、結像面に投影さ
れた画像を観察しながら手動により結像レンズの焦点合
せを行うと、フィルムを交換する度に焦点合せ作業をし
寿けれはならず、操作が非常に面倒であった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、フィルム上
のlI!Il像記録面の位置及びフィルムのI!、さを
4くす111報を仔細手段により検知し、この検知器1
夕の出力、でより結像レンズを光軸方向に桜wJさせて
自動開に焦点合せを行うようにしたこと?特徴とするも
のである。
以ト、本発明を図凹により説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明を適用したフィルムリーダーフリ/り〜
の要部構成図を示すもので、I f4フィルム照明用う
/ブ、2は第九し/ズ、3けう/ブ1からの光線によっ
て声明されフィルムFのコマ画像1(をスクリーン又は
感光体(不図示)に投影する結像し/ズ部である。4,
5けマイクロフィルムFを所定の送給路に沿って案内ス
る為のカイトローラー、6.7tl’マイクロフイルム
F ?+−巻灰1あるいは巻取り方向へ送給するための
フィルム送給用モータ、8けマイクロフィルムFを収納
したカートリッジ、11け巻取il 用リールである。
カートリッジ8は所定位置VC着脱口]゛能であり、カ
ートリッジ8か第1図に′メ纒で示した所定粒に、 E
装イ、迩ノ1.たときカートリッジ8内のフィルムリー
ルのI!11転軸はモータ(5の駆5Lす軸に結合され
る、ぜJ1yリール11の1す1転軸0」七−夕7の駆
動1ft++1に結合葛れている。
−シータ(〕、7はいずf’Lか一方か選4t<的に駆
動し、七−夕7が駆Hシリするフィルムが巻取リール】
IVこ看取られ、モータ6が駆動するとフィルムがカー
トリッジ8内に巻戻される。
13はマイクロフィルムFにずし込唸れたコマ画像Aに
各々対1j(、; して設けられた、周辺と濃度か異な
るマークm全検知するためのマーク検知d、y −c 
N 光w4変換菓子をイボし、マイクロフィルムFを伏
んでう/ブ1と対設キネ、フィルムの送給中にラップ1
からの光線かマイクロフィルムFのマークmvcよって
断続されることによりマーク検知器13から信号を発生
する。所望のコマ画像のコマ俗号と、マーク検知器から
出力する信号をtl数する計数部の計数値とを比較する
ことによって所望のコマ画像を検索し、これを結像し/
ズ部3の投影位置に停止することができる。
カートリッジ8の側面には、カートリッジ8内に収納さ
れているマイクロフィルムの画像記録面のイ!L随及び
)1゛ルムの厚さを示すコード情報15か記されている
コード情報15はバーコードからなり、鎖線位置にある
カー) IJンジ8を矢印A方向に移動して所定位置に
装着する際にコード検知?516に検知される。
第2図は結像レンズ部3の詳細を示す図で、20は結像
し/ズ、21は結像レンズ20を固定保持し、ホルダー
22の円形中空部にがん合している鏡筒で、回転しなが
らホルダー・の中空部を矢印Hの方向に摺動する。この
鏡筒の先端外周部には歯車24が設けられており、この
歯車24は焦点調整用パルスモータ25のp<動軸に結
合した歯車26と噛み合っている。鏡筒21の下端部に
は、傾斜面27が形成さit、、この傾斜面27は固定
部に設けた鋼球28と常時接11LI! している。モ
ータ26が回も、すると鏡筒21f:1回転し゛だから
矢印1」方向すなわちレンズ20の光軸方向に移動し、
結像し/ズ20の焦点位置を調整する。
結像し/ズ20の下方には透明なカラス板29が配置さ
れており、マイクロフィルムが静止しているときマイク
ロフィルム1eはカラス板29の上面に密着する。ガラ
ス板29けう/ブ1の照明光路に置かれ、ガラス板29
に密4オしているマイクロフィルムのコマμm1像は結
像[/ノズ20を介して結像面に投影される。
マイクロフィルムは表面を上にし、裏面を下にして所定
通路を送給さiする。今、ガラス板29の上面すなわち
マイクロッ・イルムFのンユ面に結像し/ズ20の焦点
が合されていたとすると、フィルムFの裏面に画像記録
面が形成されている場合1ヴ、このままの状態で結像面
に鮮町な画像が投影されるが、フィルムの表面に画像記
録面か形成されている場合はフィルムの厚さによって結
像し/ズの焦点位置をMl整しなければならない。
結像し/ス20の焦点床没全か12Qミクロ/とすると
、カノスイ〃29の」二開を基1虐として、20ミクロ
7 j+4 vこ段[1h的に結像し/ズ全光シ紬方回
に移動さぜれは、卯々のI’r−;ものフィルムi(焦
点を合せることかできる。
フィルム上の画像化イノ向の位置とフィルムの厚さを示
すh?報を4ビ7トのコードで表わすと下表のようにな
る。
4ビツトのコード情報のうち、最上位の桁の1ピント何
画像記録曲の位置を表わL、I−’IJは+l!j 仰
#c’、 h #、がフィルムの表向にある場合、「0
」は獣面にある場合をそれそ1表わし、また1位桁の3
ビツトは20ミクロ/毎[7段階に区分し/ζフィルム
の厚ジをfj#=している。
カートリッジ8のfli1] +Miのコード1青報1
5はカートリッジ内に収納されているマイクロフィルム
の画像K”、1釘位Wン及び厚智に対応する上記表のノ
ー ド情報を示L1バーコードとして記録されている。
たとえは゛、rvij1ρ1(己録+1r+がフィルム
の表面シ?:形成さtll、かつ厚さ力・150ミクロ
/のフィン[ムを’IM ’4; t、 7’7:カー
トリッジには、4ヒツトの:ノー ドとして土i;()
表より「T、]O1Jのバーコードが付3 rシる。力
・お、カートリッジを所定位置Vこ配置してフィルムを
所定通路にセットするときけマイクロフィルムの表向が
′帛に結像し/ズ側に対向するようにフィルムか装填さ
れる。
第3図は焦点制御回路のブロック図を示すもので、16
4ツ第1図に示したフード検知器、30はコード情報と
コード情isに対応するモータ回転尿どの対応表を記憶
した読み出し専用メモリ(以下、ROMという)、31
はパルス発生器、32はマイクロコンピュータからなる
制御回路で、予メ決められたフロゲラムに従ってパルス
モータ25の駆動を制御する。33は結(9し/ズ20
を焦点Bf、 I?’/に移動させるパルスモー々25
のモータ駆vI、回路てある。
■七〇へ430から読みIlt L、詞みL]冒2カ・
パルス数と士−夕25の現肴位置とによりモータに入力
すべきパルス数を一演算し、演算しA:値の止置ノとけ
pのパルスをパルスモータ25に1y・り込tJことに
より結像レンズ20を移動させて結像!、・/ズを使用
するフィルム匠゛焦点合せずろことができる。
結像し/ズ20がカラス枦29の上面VC′M″、点を
合きれている場合のパルス七−夕25の(+71t’l
を基準位【とし、この基準位朧にいるパルスモータに入
力するパルス数に応じてモータの回転基が法定さね1名
コード情報に対応するパルス数がR,OM 30に記憶
されている。結像し/ズ20がある焦点位澗に屑かねて
いる場合、このとふのパルスを一タの現在位置はパルス
モータを!A j”+ 1)7. I!4j/、Iら耕
泊・イ立1?′(に移妬1するのに娶1−かパルス林・
、〜で入イ1さjlこC)パルスがf八(CI−沁ii
 11iIE kイ・32内のメモリに記憶p i’(
る。この後、カートリッジ?父戻し、結惚し/ズをnI
定の焦点位(iif(移動する場合は、4;7.在11
L胆のパルス@Aと几0[vi3.oから読み出された
パルスM Bとの差Cを演算し、i+u Cの正、負に
j心してパルスモータ夕を正転又は逆転し、パルス数C
に対応する閂たけパルスモータを回転し、これにより結
像レンズが所定の焦点位置に#動する。
第4図は焦点合せ動作のフロー図を示すもので、ステッ
プ50でカートリッジ8を所定位置に装置すると、カー
トリッジの杯へ時にステップ51でコード検知器16か
コード情報15を検知する。制御回路32はコード検知
器16の出カイ目号によりコード情報15に対応するモ
ー(タ回転itをROM30から読み出しくステップ5
3)、モータ25の現在位―と読み出したモータ回転量
からモータの回転方向と回転量を演算しくステップ53
)、演算結呆に基づいCモータ25を胤に動する(ステ
ップ54)。±−タ25か所”i1M回転すると(ステ
ップ55ン、モータが停止しくステップ56)、結像し
/ズ20か刀−トリンジ8内のマイクロフィルムVC焦
点自せされた位置に移動する。
前記実施例ではフィルムq)厚さを20ミクロ/毎にト
1分しているか、結像し/ズの画像間での深度に合わせ
、任意にn丈足しても同様の効果′5!:や、すること
か出来る。
また、フづ、ルムの厚式とII!ll像記録(社)の位
置1・d報全力七ント上にバーコードで表示する代わり
に、例えは磁気カーフ全カセット上に貼付けるとか他の
あらゆる表示力だ、を用いても良い。
捷だ、カートリッジにコード情報を設けているが、マイ
クロフィルムの先端部にコード情報を記録するようにし
てもよい。
コード情報はバーフードに限らず、稍々のコードを用い
るととかてき、コード検知器も公知の柚々のものを使用
することができる。
〔効 果〕
ジノ上のように、本発明はフィルム士の曲1像記#m1
の位(h゛及Oフィルムの厚さを示す情報を・検知手段
により検知L1検知手段の出力により結像レンズを光軸
方向に移動、させるよ一1Vcしたので、l;ll1I
的に焦府合せを行うことができ、フィルムを交換するル
ーに焦点を合fる手動操作を必要とせず枠めて便利であ
る。
また、カートリッジを自動I・的に交換するようにする
と、装置を自動的に運転することかでき、マイクロフィ
ルムファイルシステムの自QJ 化カ口」能になり、な
とえは端末からの指令によりセフタ−のマイクロフィル
ムファイルを検索して所望のマイクロフィルムをf択し
、マイクロフィルム中のItij@を光m変換手段で読
取って電気信号に変換し、これを端末の表示装置に伝送
して表示する場合に、検案したマイクロフィルムの画像
を光m変換手段に自WI的vc府点合せすることができ
、実用上優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実fjt’j、例を示すリータープ
リンターの要部構成し;1、第2図Gプれイヘ!し71
部の断面図、第3図は加点制御i[i回路のブロック図
、第4図は焦点合せ動作のフロー図1である。 8・・・カートリッジ 16・・・コード検知器20・
・・結像レンズ 25・・・パルス七−り出願人 キャ
ノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルムに記録されている画イψを結像し/ズを介して
    結像面に投影する装置に毒?いて、フィルム上の画像配
    録面の位置及びフィルムの厚さ金示す情報を検知手段に
    より検知し、該検知手段の出力により該結像レンズを先
    軸方向に移動させるようにしたことを特徴とする画像投
    影装置。
JP11362484A 1984-06-01 1984-06-01 画像投影装置 Pending JPS60257438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362484A JPS60257438A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 画像投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362484A JPS60257438A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 画像投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60257438A true JPS60257438A (ja) 1985-12-19

Family

ID=14616931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362484A Pending JPS60257438A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 画像投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60257438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245240A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd リ−ダプリンタのオ−トフオ−カス装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102263A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 Ricoh Co Ltd 合焦装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102263A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 Ricoh Co Ltd 合焦装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245240A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd リ−ダプリンタのオ−トフオ−カス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739897A (en) Method and system for creating index prints on and/or with a photographic printer
EP0821265B1 (en) Method of making photographic prints
WO1989006890A1 (en) Mechanism for handling slides and film strips
US5534956A (en) Print control apparatus for effective multiple printing of images onto a common printing frame
JP2002031837A (ja) 二画像両用カメラ
US4082446A (en) Slide viewer and photographic copier
US5852707A (en) Photographed image reproducing apparatus
JPS61114661A (ja) 多モ−ド電子カメラ
US4786987A (en) Electronic camera with autofocus warning device
US4436391A (en) Apparatus for projecting any selected image in a recording medium having images recorded thereon in at least two lines
JPH01306821A (ja) トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
JPS60257438A (ja) 画像投影装置
JPS5972873A (ja) 画像再生装置
US5561484A (en) Method and apparatus for controlling exposure format
JP2947144B2 (ja) 情報検索装置
JP2735695B2 (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JPH0572648A (ja) プリント写真の作成方法
JP2550965B2 (ja) 画像投影装置
US6400909B1 (en) Apparatus adapted to photographic film having magnetic recording part
JP2893346B2 (ja) 撮影装置
JP2947139B2 (ja) 情報検索装置
JP3201393B2 (ja) フィルム式カメラ
JPH06180465A (ja) アスペクト比可変カメラ
JPH07295064A (ja) スケールを写し込み可能なカメラ
JPH0246929B2 (ja) Toeisochi