JPS60256159A - 2色電子写真の現像方法およびその装置 - Google Patents

2色電子写真の現像方法およびその装置

Info

Publication number
JPS60256159A
JPS60256159A JP59112335A JP11233584A JPS60256159A JP S60256159 A JPS60256159 A JP S60256159A JP 59112335 A JP59112335 A JP 59112335A JP 11233584 A JP11233584 A JP 11233584A JP S60256159 A JPS60256159 A JP S60256159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developer
toner
sleeve
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59112335A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kubo
雅彦 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59112335A priority Critical patent/JPS60256159A/ja
Priority to DE8585303870T priority patent/DE3565184D1/de
Priority to EP19850303870 priority patent/EP0166544B1/en
Publication of JPS60256159A publication Critical patent/JPS60256159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0126Details of unit using a solid developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0604Developer solid type
    • G03G2215/0614Developer solid type one-component
    • G03G2215/0619Developer solid type one-component non-contact (flying development)
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、2色画像形成方法、特に、2色の絶縁性Jロ
イ汁1着色1・−ノ・−を用い簡単な構成の現像コノ−
二ノトにl幻、任意の2色画像を混色なく鮮明に形成し
うる2色電子写真の現像方法およびその装:6に関する
(従来技術) 文書や会議費t′[などのコピーに19いて、1結いり
字の原稿に赤いペンで訂正、汀訳、アンダーラインなど
を行って読Hの注意を喚起するごとが、ピ・要な場合が
多い。この色は原稿の色と必ずしも一敗する必要はなく
、異なる色の区別があわば。Lい。
このようなニーズに応え゛ζ種々の2色画像形成力法が
提案されている。2色電Y4f真もその一つである。こ
の方法は まず、導電44基体1−に光導電性感光層を
形成した感光体のF−に2色の原画像に対応した極性の
異なる2つの静電潜像を同時に作る。これに、2色の異
なる帯’+K 極IIをイ14°る現像剤を付着させて
2色のトナー像を形成し3次いで。
帯電極性をそろえた後、昔油紙に転写し、定着する。こ
のとき使用される感光体には、多種のものが提案されて
いるが、1巳として、2種類あり、1つは単一の感光層
および感光層の1−にさらに絶縁層を用いる感光体であ
る。
もう一つの感光体は、波長応答の異なる2つの感光層を
有する複合感光体である。後Hの場僑には1例えば、異
なる極性での2回の帯電と1回の画像露光に、1、り極
1)[の異なる2つの静電潜像が形成される。次いで、
IF極11および負極性の第一および第1−現像剤が各
々の第一および第二現像手段からこの潜像1−に供給さ
れ、2色のトナー像が形成される。
従来、この正・負両極+1の現像剤は別々の現像器から
静電潜像I−に供給される。それゆえ、感光体に関しl
〕流側に位置する現像剤が下流側の現像剤に混入し得ら
れる画像に混色を生しさ一ロる原因になっている。しか
も、現像手段が273必要であるため、現像域の占める
領域が増大し、付属部分の数も増えてその周辺領域が7
M It化する。それゆえ、保守点検作業も困難を極め
る。他方では、同し現像器に正・負両極性の現像剤を収
容する方法も提案されている。しかし、この方法では、
現像剤の帯電極性を完全な管理下におくことが難しい。
し7たがって、混色したトナー像の形成が避けられず、
鮮明な2色画像を得ることは困難である。
現像剤につい′C述べれば、用いられる現像剤が一成分
系現像剤の場合には、]・ナーを感光体1−の静電潜像
りに付着さ−Uるときの穂先における一種類のトナーと
キャリアとのン屡度比率を一定に保持することが難しい
。しかも、穂先における鉄粉やガラスピーズなどの硬質
キャリアが感光体表面に接触し感光体表面を傷つけるお
それがある。キャリアが導電性であると潜像との接触の
際に電荷がリークしブラシマークを生じる場合もある。
また、用いられる現像剤が一成分系磁性トナーの場合に
は、−成分磁性トナーが堅牢なマグネタイトなどを用い
て作られるので非常に硬く2それゆえ、ブレードによる
クリーニングの際にドラムを傷つけるおそれがある。
(発明の目的) 本発明の目的は、単一の現像機を使用し2種類の着色ト
ナー像が感光体上に混色することなく。
均一かつ確実に形成され、それにより鮮明な2色画像の
得られる2色電子写真の現像方法およびその装置を提供
するごとにある。本発明の他の目的は、簡単な構成でな
る2色電子写真の現像方法およびその装置を提供するご
とにある。
(発明の構成) 本発明の現像方法は、(1)第一お3Lび第一の絶縁性
Jhfi性着色]・ナーと、6ff性キヤリアとで構成
される現像剤の該着色11′−をそねぞれ異なる極性に
帯電さ・ロ、該現像剤をJ目f汁■スリーブ上にIB給
する一1程、(2)該現像剤を該スリーブ上に保持する
工程、(3)該スリーブLの該現像剤のうち、正または
負極r1に帯電し7た第一の着色トナーを該スリーブL
から第一現像ロール上へ移行し、そごに保持する−1−
程、(4)該第−現像[1−ル上の第一着色トナーを、
異なる極性の静電潜像を有する感光体上の。
該第−着色トナーと逆極性の静電潜像上に移行さ−t!
l・ナー現像をjjう]F程、(5)該スリーブ−にの
残りの第ニーの着色トナーを該スリーブにから第二現像
ロー月用−へ移行しそこに保持する工程、そして(6)
該第二現像ローへ用二の第二着色1・−ノ・−を該感光
体1−の他方の極性の静1「潜(’J、 l−に移行さ
せトナー現像を行う]−稈、を包含し、そのごとにより
上記目的が達成される。また、上記現像方法を実施する
現像装置は(1)第一および第二の絶縁性J口fi性着
色トナーと(fi +’)キャリヤーとで構成される現
像剤の該着色l・す−をそねぞれ異なる極1![に帯電
さυ1該現像剤を感光体トラJ、近傍に配置され人工J
目イ汁1スリーブ上に供給する手段と、(2)該現像剤
を該ノ、リーブ−Iに保持するだめの保持1段と、(3
)該保持手段と該lラムとの間に配置さ相る第−現J4
1. +1−ルおよび第二現像ロールとを41し、その
ことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以Fに本発明を一実施例について説明する。
本発明に用いられる現像装置は1図に示−4,Iうに、
感光体ドラム1.ごのlラム1の近傍に配;rIされる
帯1段手段2.その下流に配置さねる露光1段3および
さらにその下流に配置6される現像1段4を有する。
感光体ドラム1は2公知のプIコセスによりi口″1両
極の潜像を保持しうるものであれぽいJわのものでも使
用可能である。例えば、波長応すの異なる第一感光層1
2と第二感光層13とが導電j’l:!L体14上に体
層4上てなる複合感光体がある。この先導電性感光層は
波長応答が異なる感度を有するごと以外は格別である必
要はなく、il!常、無定形セレンあるいは酸化亜鉛な
どの無機感光層もしくはPVK(ポリビニルカルハヅー
ル)などの有機感光層のうちから所望の帯電極性を有す
るものが選択される。例えば、無定形セレンはP型の電
気伝導を示ずので感光層は正極性に、酸化亜鉛はN型の
電気伝導を示すので感光層は負極性に帯電される。
この感光層を支持する導電性基体14は格別である必要
はなく1例えば、アルミニウムなどの導電性金属あるい
は導電性処理を施した樹脂フィルムなどである。
本発明では前記感光体ドラム以外に誘電体1うl、を使
用することができる。この場合は、ピン電極等によりド
ラ1、表面に正・負両極性の潜像が直接形成される。
帯電手段2および露光手段3は、格別である必要はなく
、i1m常のカラー電子写真法に用いられる手段が適宜
採用される。帯電手段2としては、交流コロナチャージ
ャー、あるいは正極性用および負極性用の2種のコロナ
チャージャーで構成される。露光手段3は1例えば、光
源および光学系31りなる。
」1記現像手段4は、現像剤41を収容する現像剤収容
容器42を有する。容2ii42内には、現像剤旧をス
リーブ430−1=に保持するだめの保持1段43が設
けられている。この保持手段43と感光体l′ラノ、1
との間には、第一現像ロール44と第一現像ロ−ル45
とが回転可能に配置されている。第一現像1’l −ル
44および第二現像ロール45の少なくとも表面(2I
例えば、アルミニウムなどの導電性−11−G55 +
’L材で形成されている。これら現像ロール44および
45にはバイアス電位印加手段440および450がそ
れぞれ設けられている。
上記現像剤保持手段43はスリーブ430とその背後に
位置する固定マグネット431でなる。マグネット43
1 はスリーブ430上に付着される現像剤41が均一
になるごとから固定されるのがより好ましい。
収容容器42内の現像剤41は、第一および第二の0 絶縁性非磁1ノ1着色!・ナー411および412と磁
性キャリア413とでなる。この現像剤4】は1例えば
現像スリーブ430あるいは攪拌r1−ラーなどにより
撹拌混合されて摩1が帯電されスリーブ430に供給さ
れる。 ここでは1例えば、第一着色トナー411 は
負極性、第二着色トナー412は正極性に帯電される。
保持手段43の固定マグネノ) 431 は帯電した現
像剤4)をスリーブ430上に付着させ保持するもので
ある。スリーブ430は1例えば、アルミなどの導電性
非磁性材でなり、マグネット431のまわりに回転可能
に設けられる。2種の着色トリ・−411および旧2を
保持するキャリア413は磁性体でなる。 第一および
第二現像ロール44および45には、バイアス電位がバ
イアス電位印加手段440および450により供給され
る。その極性は。
例えば、第一現像ロール44が正極性、第二現像ロール
45が負極性になるように印加される。
以下に1.記装置を用いて本発明の現像方法の一例を述
べる。
摩擦帯電に、Lり正あるいは負の電荷を付与され1 】 た2種の着色トナー411および412と磁性キャリア
413とでなる現像剤伺はマグネノ+−431によりス
リーブ430上に付着し保持される。現像剤伺はマグネ
ット431 の磁力のるfi磁力線沿って穂を形成しつ
つ付着する。スリーブ430上の現像剤41に対する磁
力線の方向および密度はスリーブ430の回転と共に刻
々変化し、現像剤旧はスリーブ430−I−に磁気ブラ
シを形成する。
次いで1現像ロール44および45に印加されたバイア
ス電位と着色トナー411および412との静電力によ
り上記磁気ブラシはそれぞれ現像lコール44あるいは
45近傍に着色トナー411あるいは4】2の穂立ちを
形成する。さらに、バイアス電イ☆により。
第一着色トナー411 はスリーブ430から第一・現
像ロール44上へ移行しそこに保持される。第78着色
トナー412も同様にスリーブ430から第二現像ロー
ル45上へ移行しそこに保持される。このとき。
第二着色トナー412を付着している磁性キャリア41
3の帯電極性は第一着色トナー4]1の帯電極性と同一
であるため、第一現像ロール44バイアス電2 (☆の静電力によって引きつけられる。しかし、マグネ
ット431 の磁力による引力の方が強いために。
この磁性4−ヤリア旧3はそのままスリーブ430−ト
に保持される。
次いで、それぞれの現像ロール44および45に保持さ
れた着色トナー411および412は現像ロール44お
よび45の回転に伴い、感光体ドラム1の近傍に搬送さ
れる。感光体トラム1の表面には予め。
帯電手段2および露光手段3により2色の原画像に対応
した極性を有する静電潜像が形成されている。第一およ
び第二着色トナー41]および旧2は第一および第二現
像ロール44および45.t:からこの静′?Yi潜像
1−に移行しl・リーー現像を行う。この現像方法には
1例えば、ジャンピング法などの非接触現像方法あるい
はタッチダウン法などが採用され得る。この現像の際、
現像ロール−にに保持された着色トナーの層厚を規制す
るために1例えば、ブレードなどの層厚規制板などが設
番」られてもよい。
感光体トラJ、1の回転にしたがって静電潜像−ヒには
トナー像が順次形成されてゆく。
3 このようにして感光体トに形成された2種類の着色トナ
ー像は2次いで、現像手段4のF流域に設けられた帯電
用チャージャーなどにより同−磁性に帯電され、そして
転写域において転写紙に静電的に転写される。得られた
2色画像は、混色がなく、極めて鮮明である。
また、最終的に得られる2色画像は必ずしも原画像の2
色と一致する必要はなく2色の区別がつけばよいので上
記着色トナー411および412は有彩色であればよい
本発明において2上記現像剤のl・ナーが絶縁性非磁性
着色トナーであることが重要である。この絶縁性の着色
トナーは、キャリアと共に現像剤を構成する。両者は、
摩擦帯電によりそれぞれ逆掻性の電荷に均一に帯電され
る。現像剤の流動性やトナーの搬送性も向上する。しか
も5マグネタイトを含有しない非磁性トナーであるため
、クリーニングの際に感光体を傷つけるおそれもない。
この着色トナーは2例えば、スチレン系樹脂などの結着
性樹脂中に1着色原[)を必要により電荷制御4 剤、ブロッキング防止剤などとともに分散させ。
粒径1〜50ミクロンの範囲の粒子として使用される。
結着性樹脂としては、−F記の他にアクリル系樹脂、オ
レフィン系樹脂、ビニル系樹脂、飽和ポリエステル系樹
脂、ポリアミド系樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、
キシレン樹脂などがある。
これらの樹脂のうち帯電系列にしたがい所望の樹脂が選
択される。着色顔料としては1通常具色トナーであれば
、カーボンブラック、赤色トナーであれば、ヘンガラ、
カドミウムレソl包 ファーストレソI・などが用いら
れる。電荷制御剤としては。
例えば、ニグロシンヘース(C,1,5045) 、オ
イルプラック(C,1,26150) 、スピロンブル
ーなどの油溶性染料や、ナフテン酸金属塩、脂肪酸金属
石鹸、樹脂酸石鹸あるいは含金属アブ染料などが用いら
れる。また、ブロッキング防止剤としては。
シリカ、アルミナ、タルクなどが知られている。
キャリアは2通常の2色電子写真に用いられる磁性キャ
リアが使用される。磁性キャリアはフェライト、ニッケ
ル、コバルト、鉄などの微細粉で5 なりその表面は高分子樹脂などで被覆され摩擦帯電特性
の制御および湿度依存性の改良などが行われうる。
(発明の効果) 本発明によれば、このように、2色の絶縁性JP磁性着
色トナーを使用し混色のない、鮮明な2色画像を得るこ
とが可能となる。しかも、現像器が一つですむことによ
り装置の簡素化が進められ保守点検などの作業が極めて
容易になる。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の現像方法の一実施例を具体化する現像装
置の一例を示す要部断面図である。 1・・・感光体ドラム、2・・・帯電手段、3・・・露
光手段、4・・・現像手段、12・・・第一光導電性感
光層、】3・・・第二光導電性感光層、14・・・導電
性基体、41・・・現像剤、42・・・収容容器、43
・・・保持手段、44・・・第一現像ロール、45・・
・第二現像ロール、411・・・第一の絶縁性非磁性着
色トナー、412・・・第二の絶縁性用磁性着色トナー
、413・・・磁性キャリア、430・・・スリーブ、
431・・・固定マグネット、 440,450・・バ
イア6 ス印加手段。 以)二 出願人 三田工業株式会社 代理人 弁理士 山本秀策 7 4:3043 431 42

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1ull第一および第二の絶縁性非磁性着色トナーと、
    磁性キャリアとで構成される現像剤の該着色トナーをそ
    れぞれ異なる極性に帯電させ、該現像剤を非磁性スリー
    ブ上に供給する工程。 (2)該現像剤を該スリーブ上に保持する工程。 (3)該スリーブ上の該現像剤のうち9正または負極性
    に帯電した第一の着色トナーを該スリーブ上から第一現
    像ロール上へ移行し、そこに保持する工程。 (4)該第−現像ロール上の第一着色トナーを。 異なる極性の静電潜像を有する感光体上の、該第−着色
    トナーと逆極性の静電潜像上に移行させトナー現像を行
    う工程。 (5)該スリーブ上の残りの第二の着色トナーを該スリ
    ーブ上から第二現像ロール上へ移行しそこに保持する工
    程、そして (6)該第二現像ロール」−の第二着色トナーを該感光
    体上の他方の極性の静電潜像」−に移行さ−Uトナー現
    像を行う工程。 を包含する2色電子写真の現像方法。 2、前記現像剤が前記スリーブ背後に設けられた固定マ
    グネットにより保持される特許請求の範囲第1項に記載
    の現像方法。 3、前記第一現像ロールに前記第一着色1ナーの摩擦帯
    電極性と逆極性のバイアス電位を印加する特許請求の範
    囲第1項に記載の現像方法。 4、前記第二現像ロールに前記第二着色トナーの摩擦帯
    電極性と逆極性のバイアス電位を印加する特許請求の範
    囲第1項に記載の現像方法。 5i11第一および第二の絶縁性非磁性着色]・ナーと
    磁性キャリヤーとで構成される現像剤の該着色トナーを
    それぞれ異なる極性に帯電さ・已、該現像剤を感光体ド
    ラム近傍に配置された非磁性スリーブ上に供給する手段
    と。 (2)該現像剤を該スリーブ上に保持するだめの保持手
    段と。 (3)該保持手段と該トラノ、との間に配置される第・
    現像ロールおよび第二現像r1−ルとを有する2色電Y
    −互真の現像装置。 6、+iii記現像剤が前記スリーブ背後に設けられた
    固定マグネットにより保持される特許請求の範囲第5項
    に記載の現像装置。 7、前記第一現像ロールに前記第一着色トナーの摩11
    11し極性と逆極1?[のバイアス電位を印加する特許
    請求の範囲第5項に記載の現像装置。 8、前記第−現像11−ルに前記第一着色1−ナーの摩
    擦帯電権性と逆極111のバイアス電位を印加する特許
    請求の範囲第5項に記載の現像装置η。
JP59112335A 1984-05-31 1984-05-31 2色電子写真の現像方法およびその装置 Pending JPS60256159A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112335A JPS60256159A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 2色電子写真の現像方法およびその装置
DE8585303870T DE3565184D1 (en) 1984-05-31 1985-05-31 A developing process for two-coloured electrophotography and a developing apparatus for the same
EP19850303870 EP0166544B1 (en) 1984-05-31 1985-05-31 A developing process for two-coloured electrophotography and a developing apparatus for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112335A JPS60256159A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 2色電子写真の現像方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60256159A true JPS60256159A (ja) 1985-12-17

Family

ID=14584103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112335A Pending JPS60256159A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 2色電子写真の現像方法およびその装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0166544B1 (ja)
JP (1) JPS60256159A (ja)
DE (1) DE3565184D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0322940A1 (en) * 1987-12-07 1989-07-05 Agfa-Gevaert N.V. Dry toner development
US5032872A (en) * 1989-10-30 1991-07-16 Xerox Corporation Developing device with dual donor rollers including electrically biased electrodes for each donor roller
US5010368A (en) * 1990-02-20 1991-04-23 Xerox Corporation Magnetic transport roll for supplying toner or carrier and toner to a donor and magnetic developer roll respectively
US5075185A (en) * 1990-03-28 1991-12-24 Xerox Corporation Imaging process comprising tri-level imaging area and an aluminum complex charge enhancing additive
US5047806A (en) * 1990-06-14 1991-09-10 Xerox Corporation Meterless single component development

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028351B2 (ja) * 1977-10-13 1985-07-04 株式会社リコー 2色電子写真複写装置
JPS6032191B2 (ja) * 1978-05-24 1985-07-26 株式会社リコー 二色現像方法
US4351604A (en) * 1979-04-26 1982-09-28 Ricoh Company, Ltd. Multi-color electrostatic copying apparatus
US4413899A (en) * 1980-01-30 1983-11-08 Ricoh Company, Ltd. Copying method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE3565184D1 (en) 1988-10-27
EP0166544A1 (en) 1986-01-02
EP0166544B1 (en) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508052A (en) Developing device
JPS5911105B2 (ja) セイデンゾウノジキブラシゲンゾウホウ
JPH03110580A (ja) トナー
JPS60256159A (ja) 2色電子写真の現像方法およびその装置
JP3219926B2 (ja) 静電潜像現像剤用磁性キャリア、静電潜像現像剤および画像形成方法
JPS60101570A (ja) 記録方法および装置
JPS5917832B2 (ja) デンシシヤシンゲンゾウソウチ
JPS5948383B2 (ja) 現像装置
JPS6118972A (ja) 光導電性トナ−を用いる記録方法
US5355202A (en) Method using magnetic member to retain magnetic carrier of developer on a drum in electrophotography
JPS58179881A (ja) 磁気ブラシ現像法
JP3055328B2 (ja) 現像方法
JPS6144310B2 (ja)
JPS59136750A (ja) 2色画像形成方法
JPS62125370A (ja) 非晶質シリコン系光導電層の高速現像方法
JPS60125859A (ja) 2色画像形成装置
JPS6159362A (ja) 非晶質シリコン感光層の現像法
JPS60256158A (ja) 2色電子写真の現像方法
JPS5958442A (ja) 合成像複写方法
JPS623263A (ja) 感光性トナ−を用いた複写方法
JPH08137270A (ja) 現像装置
JPH01266561A (ja) 画像形成方法
JPS60256156A (ja) 電子写真印刷法
JPH03202853A (ja) カラー電子写真用感光体
JPH1020672A (ja) 静電荷像現像方法及び静電荷像現像装置