JPS5958442A - 合成像複写方法 - Google Patents

合成像複写方法

Info

Publication number
JPS5958442A
JPS5958442A JP57169991A JP16999182A JPS5958442A JP S5958442 A JPS5958442 A JP S5958442A JP 57169991 A JP57169991 A JP 57169991A JP 16999182 A JP16999182 A JP 16999182A JP S5958442 A JPS5958442 A JP S5958442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
latent image
electrostatic latent
magnetic
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57169991A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tanaka
晋 田中
Kaoru Takebe
武部 馨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP57169991A priority Critical patent/JPS5958442A/ja
Priority to US06/534,144 priority patent/US4562129A/en
Publication of JPS5958442A publication Critical patent/JPS5958442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0495Plural charge levels of latent image produced, e.g. trilevel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は摩擦帯電される高抵抗磁性キャリアと非磁性絶
縁トナーを現像ハ11として用い、2色あるいは単色合
成画像を容易に形成することのできる合成像複写方法に
関する。
従来技術 近年、合成複写を可能とする襟写板が数多く提案されて
いる。これは通常の画像露光に絖いてレーザや発光ダイ
オ′−ドアレイによる露光全行い、合II文潜像全形成
しこれ全現像、転写するものであり、情報処理の上で極
めて効果的である。しかしその反面、作像の上では様々
々制約があり、例えば特開昭57−32454号公報で
に1、感光体として正負の帯電特性が非対称のものを用
いて合成複写しているが、結局、感光体として限られた
ものしが使用できず、I−かも帯電゛による電位設定が
複雑である等の欠点がある。
史に合l戊襟亙の場合、編集、識別の目的のため(て2
次画像捧光によって追加された像を1次画像露J(lに
よるものとに1.別色で現像する必要が往々にして生し
るが、この場合、現像装置が2つ必要となり複写(プ゛
6の大型化が避けられない。
ざ11月の目的 本’di ’jJI Iti1以上の事実に鑑みて成さ
れたもので、その目的とするところは、極めて容易な条
件設定と簡素な構成で良好な2色乃至は単色合!戊複写
が可能な合成像複写方法を提供することにある。
発明の要旨 不発り」に係る複写方法は、そのり2,1のC[徴とし
て、非磁性側、縁トナーと、該トナーと摩擦帯電し抵抗
値が1012Ω・cm以上と高抵抗であり粒径が約5乃
至40ミクロンであるとともに絶縁性樹脂中に磁性微粉
末を分散して々す、且つ、その磁性微粉末の粒子全体に
占める割合か50乃至75重彊%である高抵抗磁性キャ
リアとの少なくとも2つの成分から成るものを現像剤と
して用いた点にある。
この現像剤は既に本願出願人によって峙Iト1昭55−
32073号公報に開示されているところであるが、従
来のものに比べて特に解像力と寛容度の点で非常に優れ
ている。より具体的に、上記現像rq’、lに丸・いて
、高抵抗磁性キャリアは例えば絶縁性わ1脂と磁性微粉
末を溶融混合し、冷却後微粉砕し、これを約5乃至40
ミクロンに粒径選別することによって製造される。ここ
で上記絶縁性樹脂としでに、ポリエチレン、ポリアクリ
ル酸エステル、ポリメチルメタクリレ−1・、ポリスチ
レン、スチレンアクリル重合イ本、エポキン樹月旨、ク
マロン拘月旨、マイレン酸わ11后、石炭酸樹脂、弗素
耐樹脂等が使用できる。才た、磁性微粉末としてはFe
703、Fed、、フェライト、マグネフィト等を適宜
選択すればよい。一方、非磁性絶縁トナーとしては従来
より公知のものが使用でき、その平均粒径は約5乃至5
0ミクロンで体重g<抵抗(d約1014Ω” cm以
上である。
そして上記高抵抗磁性キャリアと非磁性絶縁トナーとを
4η押して互いに逆極性に摩擦帯電させ、(1?シ気ブ
ラシ現像方法により磁気刷子を形成し非磁性MI・縁ト
ナーヲ潜像パターンに応じて付着させることによって現
像するものである。
本願発明者1d上記現像剤?用い様々な条件の下に磁気
プラン現像したところ、下記する事実ケ見い出した。即
ち、磁気プラン現像は現像電極に]くイアス甫圧の印加
とともに行われる。このノ(イアスητ圧に一静埠潜1
只の非画像部鴇1位より幾分高い目に設定することによ
ってトナーの非画像部への付着を防止するためである。
上記現像A+1を用いて磁気ブラシ現像する場合でも同
様に行われるが、本願発明者は、第1の点としてバイア
ス市、圧値と略等しいかその近辺の電位、特にバイアス
電圧以下では一定範囲の雷位才で非磁性絶縁トナーは付
着しないこと、第2の点としてバイアス電圧よりはかな
り低い部分ではO■であっても高抵抗磁性キャリアかわ
すかなからも付着することケ見い出したO これを第1図により説り4すると、同1ンIにおいて、
縦軸は像濃[凱横軸は電位全示し、(VO)は感光体上
の表面電位乃至は画像部高電位を、捷た(、Vb)は現
像電極に印加するバイアス電圧値で非画像部電位より幾
分高い値である。そしてカーブ■)、(Blは夫々電位
に応じての非磁性絶縁トナーと高抵抗磁性キャリアの付
着t i示す。この図から明らか々ように、バイアス電
圧(Vb)の近辺の電位部分に対しては絶縁トナーはほ
とんど付着しない。特に(Vb )以下では付着i−+
ない。そしてカーブA)の如くそれよりは高い電位部に
対して付着する。
一方、高抵抗磁性トナーは、(Vb)よりはかなり低い
Ov近辺の電位部分にカーブG)によって示すようにわ
ずかながらも付着する。この付着は後述するが反転現像
によるものである。
本願発明者は上述しf?L2点の事実から、現像電極に
印加するバイアス電圧(Vb)′ffより高く設定すれ
ば高抵4ノ“1磁性キヤリアを積極的に1替像低電位部
分にイ」着させることができることを見い出し、本命 印ネy写方法ケ喘り」するに至ったのである。これを第
2図に基づいて説明すると、第1図と比べて感光体への
初期表面電位(V(+’) i (VO)よりは高く設
定する。これにより第1図と同一露光量の下では非画像
部電位も高くなりそれに伴ってバイアス電圧(vb′)
の設定値も高くなる。そして第1図の場合と同4W K
 (Vb’)近辺ではトナーもキャリアも付着しないが
それ以上の電位部分では潜像と逆極性に帯電された非磁
性絶縁トナーがカーブ(C1に示す如く付着する。つ捷
り(Vb’)以上の潜像電位部分は正規現像により非磁
性絶縁トナーで現像されるのである。一方、潜像と同極
性の筒抵抗磁性キャリアは(V b’ )が高いととに
より、(Vb’)より低い潜像電位部分に対してカーブ
(D)によって示す如く積極的に付着する。具体的に(
Vb’)近辺の電位部分に対して付着しないことは前述
した通りであるが、磁場及び電場の合成を閾値重圧(V
c)としてそれ以下の潜像電位部分に高抵抗磁性キャリ
アが反転現像により付着する。従って潜像低電位部には
非磁性絶縁トナーが、潜像低電位部には高抵抗磁性キャ
リアが付着する。この現像原理を用いることにより容易
に2色捷たは単色合成複写が得られる複写方法の実現が
可能となる。
以下、この合成複写方法について詳述する。
第3図は本発明に係る合成複写方法を実施するための複
写機の構成を示し、反時計方向に回転する感光体ドラム
(1)は捷ずメインコロナチャージャ(2)により均一
帯電され、絖いて往1に動可能な原稿台(3)上に載置
された原稿を露光ランプ(4)により露光し、ミラー(
5)、(6)及びレンズ(7)全弁して逐次結党するこ
とによって第1の静電潜像が形成、される。
(8)は発光ダイオードアレイ、液晶アレイ、OFTあ
るいU−レーザスキャナーのようなネガ潜像形成手段で
第2の静電潜便を形成するものである。捷だ、(91は
第1及び第2の静實潜像ケ現像するための磁気ブラシ現
像装置U、(]C0は前荷電用コロナチャージャ、(1
1)は現作された像を転写紙(12)に転写するための
転写用コロナチャージャ、(13)は転写さ!″Iだ転
写紙をドラム面より分離するための分離用コロナチャー
ジャ、(14)は残留現像剤を除去するためのプレード
クリーナ並ひに(15)は残留電荷を除害するためのイ
レーザランプであるO上記モヒ・気フラジ現像装置W 
(91は上述の高抵抗磁性キャリアと非磁性絶縁トナー
?現像剤として使用するものであるが、これらは攪拌ロ
ーラ(16)により充分に攪拌されて互いに逆極性に摩
擦帯電される。この場合、非磁性絶縁トナーが潜像とは
逆極性に、高抵抗磁性キャリアが同極性に帯電されるよ
うにする。(:I7) liマグネットローラ、(1,
8) ?まスリーブローラで夫々速厩差ケもって同方向
に回転可能とし、スリーフローラ上に磁気ブラシを形成
するこ−によって静甫潜イ峡介現1壕する。尚、スリー
ブローラ(18)には直流電圧源(19)より所定の・
くイアスー゛圧(Vb’)が印加されるようになってい
る。
以上の構1戊の複写機により本発明に係る合1i7複写
方法は次のように行われる。
回転する感光体ドラム(1)け甘ずメインコロナチャー
ジャ(2)により例えば負極性にその初期表面電位(V
O2)となるように帯電される。続いて原稿台(3)上
の原稿が逐次露光されポジの第1静電潜像が形成される
。このときの′@′缶ノζターンは第4a図に示す通り
で非画像部電位は(VOO)捷で減衰する。
次に感光体ドラム(1)にはネガ潜像形成手段(8)に
より第2の静電@像が形成される。これは発光ダイオー
ドプレイやレーザのような手段でもって必要な情報を露
光投影することによって行われるか第4b図に示す如く
、ネガ像画イお剖の電位は(Vi )寸で減衰する。つ
まり2回の画仙廠光により感光体ドラム(1)上には電
位の高い順にポジ像画凹部か(VO’)、ポジ、ネガ傭
非画像剖が(VOO)並びにネガ4(j3画像部が(V
i)によって表わされる合1j12静′市潜像が形成さ
れる。
こうして形成された合成静電潜像は続いて磁気ブラシ現
像装置?l (91Vcより現像されるのであるが、非
磁性絶縁トナーとしては潜像と逆極の正極性に摩擦帯電
されるものを、脣た高抵抗磁性キャリアとしては潜像と
同極の負極性に帯電されるものを用いる。更(トナー、
キャリアとも同色でもよいが夫々異なる色、例えば黒と
赤に着色されたものを用いれば第1と第2静霜潜像が夫
々異なる色で現像されることとなり識別士好都合である
。一方、直流電圧源(19)からスリ−ブローラ(18
)に印加されるバイアス電圧(Vb’)は第4c図に示
す如く非画像部電位(VOO)より幾分高く設定される
。そしてスリーブローラ(18)上に磁気ブラシ穂を形
成するとともにバイアス電圧(Vb’)’に印加するこ
とによって、(Vb’)よりは高い電位(VO’)には
非磁性絶縁トナーが、また(Vc)以下の電位部には高
抵抗磁性キャリアが付着する。
これを具体的に説明すると、第2図との関連でも述べた
通り、バイアス電圧(Vb’)以上の電位部分に対して
は正規現像により非磁性絶縁トナーが付着する。第4c
図においてポジ原稿の画像部に対応する(VO’)と(
Vb’)の間の電位部に対して非磁性絶縁トナーが付着
する。一方、バイアス電圧(Vb’)より低く一定値捷
での電位に対してはトナーはもとより高抵抗磁性キャリ
アL付着しないことは前述した通りである。これは第4
c図において、(Vb’)と(Vc )の間の電位に相
当し非画像部に実負対応する。そして(Vc)以下の電
位、っ1リネガ像の(Vi)の電位によって形成、され
る画像部に対し高抵抗磁性キャリアが付着する。これは
キャリア自体が潜像と同極性でありスリーブローラ(j
8)にはやはり同極のバイアス電圧(Vb’)が印加さ
れることになり、キャリアが反撥力を受はマグネットロ
ーラ(17)の磁力に打ち勝ってドラム(1)上の潜像
低電位部(vl)に閾値電圧(、Vc)ff境として付
着することにより生じる。拗言すればキャリアは反転現
像により付着する。
尚、トナーとキャリアを異々る色としておけは、識別が
容易となり、しかも賑−の現惺装置で行える0 後:171Sする実験例でも述べるが、現像条件、トナ
ー及びキャリアの物性値等にもかなり依存するものの非
磁性絶縁トナーはバイアス電圧(Vb’)よりわずかで
も高い電位に対しては付着する一方、高抵抗磁性キャリ
アはバイアス霜″圧(Vb’)より約200ボルト以上
低い電位に対して付着する。つまり第4c1シ1におい
て、(Vc)以−ドの電位部分に対してキャリアが付着
する。これに関連して、2次画像露光の画像部に相当す
る(Vi )の電位は非画像部の電位(VOO)以上で
(Vb’)と比較して200ポルト以上の差が必要であ
る。更にキャリアは電位が0■であっても付着するので
、この意味で(Vi )はO■でもよいO こうして感光体ドラム(1)上の合成静電潜像は単色あ
るいは2色現像され、次に前荷電用コロナチャージャr
lQ )により正極帝笥される。これは高抵抗磁性キャ
リアの極性全トナーと同極に揃えることを目的とする。
但し、転写が圧力や熱による場合は前荷市用コロナチャ
ージャは不要である。続いて転写用コロナチャージャ(
12うにより転写紙背面より狗のコロナイオンケ印加し
て転写紙(11)J:に現像された像を転写する。転写
紙用)はその候、分離用コロナチャージャ(13)によ
り分離され、図示しない定着装置によって定着されて最
終複写物となる。一方、感光体ドラム(1)は残留現像
剤がプレードクリーナ(14)により除去され、続いて
残留電荷がイレーザランプ(15)により除電されて、
次の複写ケ行う。
以下実験例について述べる。
実施例 甘ずバイアス電圧(Vb’)とそれより高い電位(VO
’)に対して付着する非磁性絶縁トナーと、それよりは
低い電位に対して付着する高抵抗磁性キャリアの反射濃
度とのW1係を測定した。実験装置としては第3図の、
−成のもの、但しネガW像形成手段(8)を不作動とし
て用いた。感光体ドラム(])としては直径80rnm
のアルミニウムドラム上K CdS ” ncdc03
光導電性微粉末を熱硬化性アクリル樹脂に浴剤とともに
分散させてなる厚さ30ミクロンの光導電層と、その上
に厚さ0.5ミクロン以下のアクリル樹脂からなる絶縁
性保護層を順次積層してなるものを用いた。′!fた現
像剤は非磁性絶縁トナー々してu Rit (k カ1
0 !5Ω・crtt以上で平均粒径が14ミクaンの
赤色に着1・1.され正極性に摩擦帯電されるものを、
高抵抗磁性キャリアとしては抵抗値が1o14Ωイ、l
− ・cmでスチレンアクリル重合≠にカーボンブラック及
びマグネタイト’&含有してなる黒色に着色され平均粒
径が20ミクロン、磁性微粉末〔マグネタイト)が打+
jt18に対して6C重量係含有され負極性に摩擦帯電
されるものを用いた。尚、トナー吉キャリアの混合比け
1:9、帯宵耐は月、6μc/grである。
更に感光体ドラムの回転速度を110 mm/sec、
マグネットローラ(j7)及びスリーブローラ(18)
の回転数を夫々1.30Orpmと30 rpmに、捷
だ直流電圧源(]9)からスリーブローラ(J8)に印
加されるバイアス電圧(Vb’)は−600V K、メ
インコロナチャージャ(2)による帯電電位を一800
VK設定した。
以上の条件の下に原稿として20段階のグレースケール
’kodak社製)を用い画像露光を行い、続いて現像
してバイアス電圧(V b’ )より高い電位部(V 
O’)における非磁性絶縁トナーの+lによるマクベス
反射濃度を、またバイアス電圧(Vb勺より低い電位部
(Vi)における高抵抗磁性キャリアの付着にょるマク
ベス反射濃度を測定した。そ7′)、らの結果d]夫々
第5a、l)図に示す通りで、第5a図において非磁性
絶縁トナーはバイアス電圧(Vb’)よりわずかでも高
い電位に対して現像付着し馬鹿も高電位となる程K <
 ナルo 具体的K VO’−Vb’カー60V (ッ
寸シ画イ■B電位が−660Vであるとき)では反(4
1濃度ハ0.3、−120 Vで0.5、−150 V
fO,76、−200Vで0.95となる。このことは
第4c図で述べた通り、第1の静電潜像の(Vb’)以
上の画像部箱。
位(V O’)にトナ〜が付着することを物語っている
一方、高抵抗磁性キャリアi’;j第5b図に示す如く
、バ・「アス電圧(vb′)より約250 V以上低い
電位(Vi)K対し て付Mf る。ッ49 Vj−V
b’カO,80゜170 Vでけ反射濃度は0に等しく
高抵抗磁性キャリアは付着しない。これはバイアス電圧
(Vb’)より低く閾値電圧(Vc)までの一定範囲の
電位に対して1dイt 7ft $−f、第4C図にお
いて(Vb’)以下で(Vc)捷での電位に対しては付
着しないこと全裏付けている。I7かL Vi−Vb’
が260v吉なるとキャリアは付着し始め、反射濃度も
340 Vがら400 VfO,45、’440 V 
f O,64,470V f O,7となる。っ−4り
低電位置(i部には高抵抗(m性キャリアが刺着するこ
とケ物飴っでいる。尚、第5a、b図において各曲線の
立ち上がり、傾きはある程度、現像条件やトナーとキャ
リアの物性値で制御可能で、特に高抵抗磁性キャリアの
付Hにバイアス電圧(Vb’)より200V以上であh
は充分な濃If K可能である。
次に第3図に示す複写機?用いて作像実験を行った。ネ
ガ潜像形成手段(8)としてけHe −Neレーザを用
い、現像剤としては上記と同様のもの?、捷たメインコ
ロナチャージャ(2)による帯電電位は−soo v、
バイアス電圧は〜600 Vに設定した。
実験の結果、カブリのない鮮り」な2色合成画像が得ら
れた。捷だ現像剤としてトナー、キャリアとも黒色に着
色さ・1またものを用いた以外は同一の条件で作像した
ところ、やはり鮮明な合成画像が得られた。
効  果 以上の説l:11−1から明らかなように、本発明に係
る合成複写方法は、極めて容易な条件設定のF&テ: 
2色乃至は単色合成像の複写を行うことができ、しかも
2色現信・の場合でも単−現像装f−+:でイjえると
いう利点がある。更に複写方法自体、極めて簡素で電位
設定も容易で良好な合成画但艷が得られる舌、多くの効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2り1はバイアス電圧全変化させた場合に
おける非磁性絶縁トナーと高抵抗磁性キャリアの付着量
を示す図、第3図は本発明に係る合成複写方法が実施可
能な複写機の概略IJ(+成を示す図、第4a図乃至第
4C図は合成静市竹イ象の?b位量関係示す図、第5a
図1及び第5blン1はバイアス電圧と静電潜像画像部
電位を変化させた場合に卦ける非磁性絶縁トナーと高抵
抗磁性キャリアの付着による反射濃度との関係を示す1
ヌ1である。 (1)・・・感光体ドラム、(2)・メインコロナチャ
ージャ、(3)・原稿台、(8)ネガ潜像形成手段、(
9)・・磁気プラン現像装置i、(10)・・・前衛軍
用コロナチャージャ、(11)・転写用コロナチャージ
ャ、(17)  マグネットローラ、(J8)  スリ
ーブローラ、(19)・直流霜圧諒、(Vb′)・ バ
イアス市川。 出願人  ミノルタカメラ株式会社 第1図   第2図 JO′ 第3図 278− 第4tz図 第4b図 第4C図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 感元体全第1の極性に均−帯電する第1工程と、 該感光体ケボジ像に対し露光し第1の静電潜像を形成す
    る第2工程と、 該感光体をネガ像に対し露光し第2の静電潜像を形成す
    る第3工程と、 第2の極性に摩擦帯箱される非磁性絶縁トナーと、第1
    の極性に摩擦帯電され絶縁性樹脂中に磁性微粉末を分散
    させ抵抗値が1012Ω・cm以上で粒径が約5乃至4
    0ミクロンであるとともにその磁性微粉末の粒子全体に
    占める割合が50乃至75重量係である高抵抗磁性キャ
    リアとからなる現像剤を用い、磁気ブラシ現像方法によ
    り現像電極に前記静電潜像の非画像部■位より幾分高く
    設定されたバイアス電圧を印加しつつ前記第1の静電潜
    像Ku非磁性絶縁トナーケ、第2の静電潜像には高抵抗
    磁性キャリアケイ」着させることにより現像する第4工
    程と、 続いて現像された像全転写する第5工程とを含むことを
    特徴とする合成像複写方法。 2 前記高抵抗磁性キャリアはバイアス電圧より約20
    0v以上低い第2静電潜像の画像部に刺着することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の合成像複写方法。 3 前記非磁性絶縁トナーと高抵抗磁性キャリアは別色
    であることを特徴とする特s′F請求の範囲第1項又は
    第2項記載の合成像複写方法。 4 前記第4工程に続いて現像された像を第、1の極性
    に帯電する工程全台む特許請求の範囲第1項乃至第3項
    のいずれかに記載の合成像複写方法。
JP57169991A 1982-09-28 1982-09-28 合成像複写方法 Pending JPS5958442A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169991A JPS5958442A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 合成像複写方法
US06/534,144 US4562129A (en) 1982-09-28 1983-09-21 Method of forming monochromatic or dichromatic copy images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169991A JPS5958442A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 合成像複写方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958442A true JPS5958442A (ja) 1984-04-04

Family

ID=15896563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169991A Pending JPS5958442A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 合成像複写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1059723C (zh) * 1993-01-25 2000-12-20 Seb公司 由共叠层材料制成的多层熨斗基础底板
US7068967B2 (en) 2003-01-31 2006-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus with separable multiple developer layers and image forming apparatus incorporating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1059723C (zh) * 1993-01-25 2000-12-20 Seb公司 由共叠层材料制成的多层熨斗基础底板
US7068967B2 (en) 2003-01-31 2006-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus with separable multiple developer layers and image forming apparatus incorporating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59101657A (ja) 2色画像形成方法
US4525447A (en) Image forming method using three component developer
US4935782A (en) Image forming apparatus using a developer including invisible and colored particles
US5066989A (en) Cleaning method for use in copy apparatus and toner used therefor
JPS5958442A (ja) 合成像複写方法
JPH09281805A (ja) 画像形成方法と装置
JP2780168B2 (ja) 静電潜像保持体とそれを用いた画像形成方法及び装置
JP2789256B2 (ja) フルカラー画像形成方法
JPH0511306B2 (ja)
JPS5872158A (ja) 2色トナ−像形成方法
JPH01287581A (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH0458027B2 (ja)
JPS6410828B2 (ja)
JPS6159361A (ja) 電子写真法におけるネガ・ポジ画像形成法
JP3057298B2 (ja) 画像形成方法及びそれに用いるトナー
JPS58179881A (ja) 磁気ブラシ現像法
JP3055328B2 (ja) 現像方法
JPS63294579A (ja) 二色画像作像方法
JP3081653B2 (ja) トナー
JP2913718B2 (ja) 画像形成装置
JPH08137270A (ja) 現像装置
JPS5995545A (ja) 2色画像形成方法
JPS60129760A (ja) 画像形成方法
JPS62125370A (ja) 非晶質シリコン系光導電層の高速現像方法
JPS6117156A (ja) 光導電性トナ−を用いる記録方法