JPS60254989A - 簡易交換電話装置 - Google Patents
簡易交換電話装置Info
- Publication number
- JPS60254989A JPS60254989A JP11213884A JP11213884A JPS60254989A JP S60254989 A JPS60254989 A JP S60254989A JP 11213884 A JP11213884 A JP 11213884A JP 11213884 A JP11213884 A JP 11213884A JP S60254989 A JPS60254989 A JP S60254989A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- extension
- telephone
- call button
- assigned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/42—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
- H04Q3/54—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/44—Additional connecting arrangements for providing access to frequently-wanted subscribers, e.g. abbreviated dialling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、操作盤に設けられた複数の呼出しボタンのう
ちいずれかを操作することによりこの操作呼出しボタン
に予め割当てられた内線電話機を直接呼出すことができ
る簡易交換電話装置に関するものである。
ちいずれかを操作することによりこの操作呼出しボタン
に予め割当てられた内線電話機を直接呼出すことができ
る簡易交換電話装置に関するものである。
従来、複数の内線電話機にそれぞれ対応した呼出しボタ
ンを操作盤に設け、各呼出しボ゛タンの操作によってこ
の操作呼出しボタンに割当てられた内線電話機をダイヤ
ル操作無しでワンタッチで呼出すようにした簡易交換電
話装置がある。
ンを操作盤に設け、各呼出しボ゛タンの操作によってこ
の操作呼出しボタンに割当てられた内線電話機をダイヤ
ル操作無しでワンタッチで呼出すようにした簡易交換電
話装置がある。
ところが、従来の簡易電話装置では操作盤の各呼出しボ
タンには内線番号のみしか割当てられていないため、内
線電話機のみの呼出ししか行うことができず、外#(局
線)に接続された所定の加入者電話機の呼出しを単1の
呼出しボタンによる短縮ダイヤル操作にて呼出しできな
いという問題点があり、このような短縮ダイヤル操作に
よる呼出しを行うには別に外線呼出し用の操作盤を付加
しなければならず、構成が大型化するという欠点があっ
た。
タンには内線番号のみしか割当てられていないため、内
線電話機のみの呼出ししか行うことができず、外#(局
線)に接続された所定の加入者電話機の呼出しを単1の
呼出しボタンによる短縮ダイヤル操作にて呼出しできな
いという問題点があり、このような短縮ダイヤル操作に
よる呼出しを行うには別に外線呼出し用の操作盤を付加
しなければならず、構成が大型化するという欠点があっ
た。
本発明は上記欠点を除去し、簡単な構成で所定の加入者
電話機の呼出しも単1の呼出しボタンによる短縮ダイヤ
ル呼出しも行うことができる簡易交換電話装置を提供す
ることを目的とする。
電話機の呼出しも単1の呼出しボタンによる短縮ダイヤ
ル呼出しも行うことができる簡易交換電話装置を提供す
ることを目的とする。
[発明の概要]
本発明は、操作盤に各呼出しボタンを内線呼出し機能と
外線呼出し機能とに選択設定する選択スイッチを設け、
さらにメモリに各呼出しボタンに対応して所定の加入者
電話機のダイヤル番号を記憶させておくことにより、上
記目的を達成している。
外線呼出し機能とに選択設定する選択スイッチを設け、
さらにメモリに各呼出しボタンに対応して所定の加入者
電話機のダイヤル番号を記憶させておくことにより、上
記目的を達成している。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、主
装置1、複数の呼出しボタンを備えた操作盤2、この操
作盤2に隣接して配置され、上記呼出しボタンの操作に
よって呼出した内線電話機または所定の加入者電話機(
以下、外線e電話機き云う。)との通話を行うための電
話機3、操作盤2からの呼出し対象となる内線電話機4
および5とから構成される装置lは外線である局線6〜
8に接続されている。
装置1、複数の呼出しボタンを備えた操作盤2、この操
作盤2に隣接して配置され、上記呼出しボタンの操作に
よって呼出した内線電話機または所定の加入者電話機(
以下、外線e電話機き云う。)との通話を行うための電
話機3、操作盤2からの呼出し対象となる内線電話機4
および5とから構成される装置lは外線である局線6〜
8に接続されている。
このうち主装置1は、操作盤2および電話機3〜5との
インタフェイス10〜13.内線相互間あるいは外線と
の通話路を形成する通話路形成回路14、局i6〜8と
のインタフェイス15〜17を有している。さらに、主
制御回路180.固定データメモリ181および運用デ
ータメモリ182とから成る制御回路18を有している
。
インタフェイス10〜13.内線相互間あるいは外線と
の通話路を形成する通話路形成回路14、局i6〜8と
のインタフェイス15〜17を有している。さらに、主
制御回路180.固定データメモリ181および運用デ
ータメモリ182とから成る制御回路18を有している
。
一方、操作盤2は第2図に示すように複数の呼出しボタ
ン21〜70と、各呼出しボタンに対応した発光表示素
子71〜120と、各呼出しボタン21〜70を内線呼
出し機能と外線呼出し機能に選択設定する選択スイッチ
121を有している。
ン21〜70と、各呼出しボタンに対応した発光表示素
子71〜120と、各呼出しボタン21〜70を内線呼
出し機能と外線呼出し機能に選択設定する選択スイッチ
121を有している。
このような構成において、運用データメモリ182には
操作盤2の各呼出しボタン21〜70に対して割当てら
れた内線電話機の内線番号と外線電話機のダイヤル番号
とが予め記憶されている。
操作盤2の各呼出しボタン21〜70に対して割当てら
れた内線電話機の内線番号と外線電話機のダイヤル番号
とが予め記憶されている。
そこで、主装置1の電源が投入されると、第3図のフロ
ーチャートに示すようなプログラムが起動され、最初に
装置全体の初期化処理が実行される。次いで、選択スイ
ッチ121のオン・オフ状態および呼出しボタン21〜
700オン・オフ状態を表わす信号が入出力処理により
て主制御回路180内に読込まれる。
ーチャートに示すようなプログラムが起動され、最初に
装置全体の初期化処理が実行される。次いで、選択スイ
ッチ121のオン・オフ状態および呼出しボタン21〜
700オン・オフ状態を表わす信号が入出力処理により
て主制御回路180内に読込まれる。
今仮りに、呼出しボタン21に割当てられた内線電話機
が電話機5であるとすると、呼出しボタン21がオンさ
れたことが検出されると、主制御回路180は次の電話
機処理において内線電話機5に対し内線着信の処理を実
行し、さらに操作盤2に付属した電話機3に対して内線
発信の処理を実行する。次に、選択スイッチ121がオ
ンであるか否かを判別し、オフであれば(すなわち、呼
出しスイッチ21〜70が内線呼出し機能処設定されて
いれば)、内線呼出し処理において内線呼出しを行う。
が電話機5であるとすると、呼出しボタン21がオンさ
れたことが検出されると、主制御回路180は次の電話
機処理において内線電話機5に対し内線着信の処理を実
行し、さらに操作盤2に付属した電話機3に対して内線
発信の処理を実行する。次に、選択スイッチ121がオ
ンであるか否かを判別し、オフであれば(すなわち、呼
出しスイッチ21〜70が内線呼出し機能処設定されて
いれば)、内線呼出し処理において内線呼出しを行う。
これによって、呼出しボタン21に割当てられた内線電
話機5が呼出され、操作盤2に付属した電話機3と接続
される。この場合、内線呼出し処理においては呼出しボ
タン21に対応する発光表示素子71に対しても駆動信
号がインクフェイス10を介して与えられ、呼出しボタ
ン21によって電話機5を呼出していることが表示され
る。
話機5が呼出され、操作盤2に付属した電話機3と接続
される。この場合、内線呼出し処理においては呼出しボ
タン21に対応する発光表示素子71に対しても駆動信
号がインクフェイス10を介して与えられ、呼出しボタ
ン21によって電話機5を呼出していることが表示され
る。
一方、選択スイッチ121がオンされ、呼出しボタ′ン
21〜70が外線呼出し機能に設定されていれば、主制
御回路180は短縮ダイヤル処理において運用データメ
モリ182の中から呼出しボタン21に割当てられた外
線電話機のダイヤル番号を読出しておき、次の入出力処
理においてこのダイヤル番号を通話路形成回路14を介
してインタフェイス15〜17のいずれかに出力し、こ
のインタフェイス15〜17のいずれかを介して局線6
〜8の1つに出力する。
21〜70が外線呼出し機能に設定されていれば、主制
御回路180は短縮ダイヤル処理において運用データメ
モリ182の中から呼出しボタン21に割当てられた外
線電話機のダイヤル番号を読出しておき、次の入出力処
理においてこのダイヤル番号を通話路形成回路14を介
してインタフェイス15〜17のいずれかに出力し、こ
のインタフェイス15〜17のいずれかを介して局線6
〜8の1つに出力する。
これによって、呼出しボタン21に割当てられたダイヤ
ル番号に対応する外線電話機が呼出され、操作盤2に付
属した電話機3と接続される。この場合、呼出しボタン
21に対応した発光表示素子71も駆動され、呼出しボ
タン21によって外線電話機を呼出していることが表示
される。
ル番号に対応する外線電話機が呼出され、操作盤2に付
属した電話機3と接続される。この場合、呼出しボタン
21に対応した発光表示素子71も駆動され、呼出しボ
タン21によって外線電話機を呼出していることが表示
される。
ところで、この実施例では操作盤2に選択スイッチ12
1を新たに設けているが、呼出しボタン21〜70のう
ち例えば70を選択スイッチ121の機能として設定す
ることにより、構成をさらに簡略化でき、しかも呼出し
ボタン70に対応した発光表示素子120によって内線
呼出し機能に設定されているか、外線呼出し機能に設定
されているかを表示させることができる。
1を新たに設けているが、呼出しボタン21〜70のう
ち例えば70を選択スイッチ121の機能として設定す
ることにより、構成をさらに簡略化でき、しかも呼出し
ボタン70に対応した発光表示素子120によって内線
呼出し機能に設定されているか、外線呼出し機能に設定
されているかを表示させることができる。
すなわち、入出力処理において呼出しボタン70がオン
されているか否かを検出しておき、オンな呼出し、処理
を実行するようにし、さらに呼出しボタン70のオン・
オフ状態に応じて発光表示素子120を点灯あるいは消
灯させるようにすればよい。
されているか否かを検出しておき、オンな呼出し、処理
を実行するようにし、さらに呼出しボタン70のオン・
オフ状態に応じて発光表示素子120を点灯あるいは消
灯させるようにすればよい。
この場合、呼出しボタン70のオン操作毎に残りの呼出
しスイッチ21〜69の機能が内線呼出し機能と外線呼
出し機能に交互に設定される。
しスイッチ21〜69の機能が内線呼出し機能と外線呼
出し機能に交互に設定される。
なお、選択スイッチ121は呼出しボタン21〜70に
割当てられた内線番号を列記したカードを取外すことに
よりオンするようにすれば、一層操作性が向上する。
割当てられた内線番号を列記したカードを取外すことに
よりオンするようにすれば、一層操作性が向上する。
以上の説明から明らかなように本発明によれば。
操作盤の呼出しボタンを内線呼出し機能と外線呼出し機
能とに選択設定する選択スイッチを設けたため、内線呼
出しのほかに外線への短縮ダイヤル呼出しをも極めて簡
単な構成で行うことができ、操作盤が大変便利なものと
なる効果がある。
能とに選択設定する選択スイッチを設けたため、内線呼
出しのほかに外線への短縮ダイヤル呼出しをも極めて簡
単な構成で行うことができ、操作盤が大変便利なものと
なる効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
操作盤の構成を示す図、第3図は内線呼出しおよび外線
呼出しの制御を行うフローチャートである。 1・・・主装置、2・・・操作盤、3〜5・・・電話機
、6〜8・・・局線、18・・・制御回瞭、182・・
・運用データメモリ。 代理人弁理士 木村高久 第1因 第3図
操作盤の構成を示す図、第3図は内線呼出しおよび外線
呼出しの制御を行うフローチャートである。 1・・・主装置、2・・・操作盤、3〜5・・・電話機
、6〜8・・・局線、18・・・制御回瞭、182・・
・運用データメモリ。 代理人弁理士 木村高久 第1因 第3図
Claims (2)
- (1)複数の内線電話機と、これらの内線電話機を呼出
すための複数の呼出しボタンを有する操作盤と、上記呼
出しボタンにそれぞれ割当てられた内線番号を記憶した
メモリを有し、さらに各呼出しボタンの操作時に該操作
呼出しボタンに割当てられた内線電話機を上記メモリの
記憶内容を参照して呼出し、操作盤に付属した電話機と
の接続制御を行う制御回路を有する簡易交換電話装置に
おいて、上記呼出しボタンを内線呼出し機能と外線呼出
し機能とに選択設定する選択スイッチを操作・盤に設け
ると共に1上記6メモリには各呼出しボタンに対応した
所定の加入者電話機のダイヤル番号を内線番号とともに
記憶させ、上記選択スイッチにより外線呼出し機能が選
択されている時に上記制御回路は各呼出しボタンの操作
に応答して該操作呼出しボタンに割当てられた加入者電
話機を上記メモリに記憶させたダイヤル番号に基づき呼
出し、操作盤に付属した電話機との接続制御を行うよう
に構成した簡易交換電話装置。 - (2) 選択スイッチは複数の呼出しボタンの1つを用
いるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第(1
)項記載の簡易交換電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11213884A JPS60254989A (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 簡易交換電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11213884A JPS60254989A (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 簡易交換電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60254989A true JPS60254989A (ja) | 1985-12-16 |
Family
ID=14579160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11213884A Pending JPS60254989A (ja) | 1984-05-31 | 1984-05-31 | 簡易交換電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60254989A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60261242A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-24 | Meisei Electric Co Ltd | ワンタツチコ−ル方式 |
-
1984
- 1984-05-31 JP JP11213884A patent/JPS60254989A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60261242A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-24 | Meisei Electric Co Ltd | ワンタツチコ−ル方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4709387A (en) | Multifunctional telephone | |
GB2322513A (en) | A radio telephone having multi-functional keys and associated display | |
JPH04310048A (ja) | 呼び出し線を識別する電話装置 | |
JPH04304756A (ja) | 呼び出し線を識別する電話装置 | |
JPS5890893A (ja) | ボタン電話装置における運用デ−タ設定方式 | |
US4559417A (en) | Method of setting operating data in a key telephone system | |
JPS60254989A (ja) | 簡易交換電話装置 | |
JPH0758986B2 (ja) | 電話装置 | |
JPH02214354A (ja) | カード式多機能電話端末システム | |
JPS58202657A (ja) | 音声・デ−タ交換システム | |
JPS6051097A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH02171067A (ja) | 多機能電話機 | |
JP2000032520A (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2640135B2 (ja) | 多項目情報入力装置 | |
JPH0244198B2 (ja) | ||
JPS62128696A (ja) | 電子式ボタン電話装置 | |
JPS6213148A (ja) | 内線代表選択方式 | |
JPS6253980B2 (ja) | ||
JPH05344221A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0496457A (ja) | 電話装置 | |
JPH05103367A (ja) | 電話機システム | |
JPH0311720B2 (ja) | ||
JPS58170295A (ja) | ボタン電話装置の運用デ−タ設定方式 | |
JPH0479554A (ja) | カード式公衆電話機 | |
JPH0678037A (ja) | 多機能電話機の機能選択ボタンスイッチ設定方式 |