JPS602548Y2 - フイルタ−取付構造 - Google Patents

フイルタ−取付構造

Info

Publication number
JPS602548Y2
JPS602548Y2 JP4414279U JP4414279U JPS602548Y2 JP S602548 Y2 JPS602548 Y2 JP S602548Y2 JP 4414279 U JP4414279 U JP 4414279U JP 4414279 U JP4414279 U JP 4414279U JP S602548 Y2 JPS602548 Y2 JP S602548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
heat exchanger
bottom plate
extending
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4414279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55145282U (ja
Inventor
和義 武藤
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP4414279U priority Critical patent/JPS602548Y2/ja
Publication of JPS55145282U publication Critical patent/JPS55145282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602548Y2 publication Critical patent/JPS602548Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製氷機、冷蔵庫、ショーケース等の機械室の熱
交換器前面に備えるフィルターの取付構造に関する。
通常かかるフィルターは熱交換器の前後あるいは左右に
位置してガイドレールを設け、該レール内にフィルター
の枠を摺動自在に挿入することにより設けられている。
ところがこの構造ではレールとしての別部分の必要性、
レールの取付作業の必要性があり、コスト的なメリット
の少ないものであった。
本考案はかかる点に鑑み、フィルターの取付を別部品を
用いずして行えるようにした構造を提供せんとして威さ
れたもので、以下その一実施例を製氷機を例にした添付
図面により説明する。
図において、1は製氷機本体で、外箱2と内箱3と両箱
2,3面に充填された発泡断熱材4より構成され、内部
は製氷兼貯水室5と機械室6とに区画されている。
前記機械室6内には冷却サイクルを構成する圧縮機7、
凝縮器(熱交換器)8およびファンモータ9等が収容さ
れ、また製氷兼貯水室5内には室内に傾斜して備えられ
、かつ板状氷を生皮する製氷板10、この製氷板10に
製氷水を流下せしめる散水装置11、製氷水を貯留する
貯水タンク12、タンク12内の製氷水を散水装置11
に循環せしめるポンプ13、板状氷を角氷に裁断するカ
ッターグリッド14、角氷を貯氷する容器15等がそれ
ぞれ収容されている。
16は貯水タンク12へ所定量の水を給水する電磁弁1
7は一側がこの電磁弁16に接続され、また他側が水道
等に連結されるホース(図示せず)等に接続された接続
パイプで、本体1の背壁に固定されている。
次に上記機械室6の構成についてさらに詳しく説明する
と、上記圧縮機7.凝縮器8、ファンモータ9はそれぞ
れ底板18上に載置固定されており、底板18の前端に
は立上り部18aを形成している。
19はこの機械室6の前面に着脱自在に備えたグリルで
ある。
上記凝縮器8は熱交換部となる多数のプレートフィン2
0.20・・・と、これにフィン20,20・・・に直
交状に挿通せしめた冷媒管21.21・・・と左右両端
のエンドプレート22.22とより構威されており、こ
のエンドプレート22.22は共にフィン巾より十分広
く前後方向に延出する延出部22a、22bを形成し、
この延出部22a、22bの上端において取付片22a
’t 22b’を形成し、延出部22bの下端におい
て底板18に固定する取付片22b“を形成している。
而してこの凝縮器8は底板18の立上り部18aに左右
エンドプレート22.22の延出部22 a、 22
a下端が当接するよう配置して取付片22b″を底板
18にねじ止めしている。
23は凝縮器8の天面を後面とを被うカバーであり、フ
ァンモータ9のファンを配置すべく構威し、後面に対向
するファンリング部23aと、天面に対向する被い部2
3bと被い部23bの前端縁を下方に折曲した折曲部2
3cと、ファンリング部23bを水平に折曲して底板1
8にねじ止めされる取付部23dとを形成している。
よってこのカバー23は折曲部23cがエンドプレート
22.22の延出部22a、22a上端が当接する如く
配置して被い部23bにおいて取付部22a’、22b
’にねじ止め固定される。
而して上記立上り部18a1左右の延出部22av22
as折曲部23cによって機械室6開ロ面とフィン20
.20・・・との間に所定空間Aが形成される。
24はフィルターであり、縦方向の長さは所定空間Aの
上下高さより若干短くしてあり、横方向の長さは空間A
の巾にほぼ等しい。
尚、折曲部23cと立上り部18aとの関係は折曲部2
3cの方が十分長く、よってフィルター24は上辺側を
折曲部23c側に挿入した後、下辺側を立上り部18a
側に挿入するとフィルター24の上下辺が立上り部18
a1折曲部23cによって支持され、左右辺は延出部2
2at 22aによって規制されて備えられる。
よってフィルター24の取付けが凝縮器8を配置構成す
る必要部分のみによって威され、別部品を必要としない
尚、上記実施例は製氷機の機械室を例に説明したが、冷
蔵庫、ショーケース等に適用できることは言うまでもな
い。
以上の説明からも明らかな如く、本考案におけるフィル
ターの取付構造は、前端あるいは後端に立上り部を形成
した底板と、フィン等の熱交換部より前後方向に延出す
る延出部を形成した左右エンドプレートを有する熱交換
器と、ファンを配置するファンリング部、上記熱交換器
の天面を被う被い部、この被い部を下方に折曲した折曲
部とを形成したカバーと、前記熱交換器前面に配置され
るフィルターとより戒り、前記エンドプレートの延出部
を底板の立上り部とカバーの折曲部とに当接して配置し
、これら延出部、立上り部、折曲部にて形成される空間
内に前記フィルターを着脱自在に設けたことを特徴とす
るものであるから、従来の如く、レール等の別部品を用
いてフィルターを支持するものと比較し、安価で簡単な
構成となり組立作業に要する時間も少なくなるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例のフィルター取付構造を有する
製氷機の斜視図、第2図は第1図■−■′線の断面図、
第3図は要部拡大断面図、第4図は同要部斜視図、第5
図は要部分解斜視図である。 訃・・・・・熱交換器、18・・・・・・底板、18a
・・・・・・立上す部、22・・・・・・エンドプレー
ト、22a・・・・・・延出部、23・・・・・・カバ
ー、23a・・・・・・ファンリング部、23b・・・
・・・被い部、23c・・・・・・折曲部、A・・・・
・・空間、24・・・・・・フィルター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端あるいは後端に立上り部を形成した底板と、フィン
    等の熱交換部より前後方向に延出する延出部を形成した
    左右エンドプレートを有する熱交換器と、ファンを配置
    するファンリング部、上記熱交換器の天面を被う被い部
    、この被い部を下方に折曲した折曲部とを形成したカバ
    ーと、前記熱交換器前面に配置されるフィルターとより
    戒り、前記エンドプレートの延出部を底板の立上り部と
    カバーの折曲部とに当接して配置し、これらの延出部、
    立上り部、折曲部にて形成される空間内に前記フィルタ
    ーを着脱自在に設けたことを特徴とするフィルターの取
    付構造。
JP4414279U 1979-04-04 1979-04-04 フイルタ−取付構造 Expired JPS602548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4414279U JPS602548Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 フイルタ−取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4414279U JPS602548Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 フイルタ−取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55145282U JPS55145282U (ja) 1980-10-18
JPS602548Y2 true JPS602548Y2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=28919889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4414279U Expired JPS602548Y2 (ja) 1979-04-04 1979-04-04 フイルタ−取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602548Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187887A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 Rhythm Watch Co Ltd 時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55145282U (ja) 1980-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365484A (en) Transport refrigeration machine
US2280554A (en) Refrigerator cabinet
US3702544A (en) Refrigerator
JPS602548Y2 (ja) フイルタ−取付構造
US6014868A (en) Refrigerator with improved cold air supply structure
EP0126521B1 (en) Refrigerator
JP3768062B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP3744043B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
US2084494A (en) Refrigerating apparatus
JPH0752548Y2 (ja) 冷蔵庫の冷凍系配管構造
JP2532868B2 (ja) 熱交換ユニツト
JPS6011415Y2 (ja) 製氷機
JPH0593574A (ja) 断熱箱体
CN213713669U (zh) 冰箱
JP3712839B2 (ja) 冷蔵庫
EP3929512B1 (en) Refrigerator for preventing air supply duct from falling down
JPH0522148B2 (ja)
JPS5922458Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2505683Y2 (ja) 冷蔵庫の機械室の構造
JP4208280B2 (ja) 貯蔵庫
JP4156952B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP3550552B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6036854Y2 (ja) 自動製氷機の組立構造
JPS6122226Y2 (ja)
SU1146524A1 (ru) Конденсатор бытового холодильника