JPS60252808A - ポータブルビームクランプ - Google Patents

ポータブルビームクランプ

Info

Publication number
JPS60252808A
JPS60252808A JP60090765A JP9076585A JPS60252808A JP S60252808 A JPS60252808 A JP S60252808A JP 60090765 A JP60090765 A JP 60090765A JP 9076585 A JP9076585 A JP 9076585A JP S60252808 A JPS60252808 A JP S60252808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
cleat
jaw
movable jaw
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090765A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール エル ガグノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60252808A publication Critical patent/JPS60252808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/62Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled
    • B66C1/64Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled for T- or I-section beams or girders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/12Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using sliding jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44265Gripping member face integral with or rigidly affixed to screw-driving portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44291Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
    • Y10T24/44299Pivoted member also slides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44291Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member
    • Y10T24/44496Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof including pivoted gripping member with operator means for moving pivoted member
    • Y10T24/44504Threaded cylindrical rod and mating cavity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44966Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member shifted by operator
    • Y10T24/44974Threaded cylindrical rod and mating cavity

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は締付は組立体に関し、より詳細には支持構造体
に開放自在に取付けることができかっこの構造体から荷
重支持装置への連結部を提供する装置に関する。
入丘返歪少脱里 仮ハンガ装置が米国特許第3,039,161号おヨヒ
第3.350.755号に記載されている。米国特許第
3,350,755号に示されている装置は嵌め合いフ
ィンガーをビームのプランジに押しつける(さびを利用
している。このくさびは種々の物に連結可能なアイボル
トを備えている。
フィンガー/くさび装置では、I形ビームの場合にしか
使用することができないという問題がある。この装置の
有効性はビームフランジの縁部がまっすぐであることお
よびこれらの縁部が平行であるかどうかにより部分的に
左右される。また、この装置はビームの振動またはたわ
みにより弛みやすい。さらに、設計の観点および使用者
の観点の両方から荷重を各フィンガーに等しく分配する
ことが非常に困難である。
本装置に最も近いクランプ/ハンガ装置は上記の本発明
者の特許第3,039,161号に示されている装置で
ある。この特許では、U形ブラケットが不動ジョーに枢
着されている場合について示されている。アイボルトが
このジョーにねじ込まれており、このアイボルトを回転
させてブラケットに力を及ぼし、このブラケットはビー
ムをジョーに対して保持する。
上記の装置の重大な欠点として融通性に欠けている。こ
の装置はクランプの開口が短いため、大きいI形ビーム
または長いフランジを有するビームには使用することが
できない。さらに、このクランプは、ンヨー面が狭く、
従って、横方向力によるねじれを抑制する能力に欠けて
いる。
さらg−クランプの荷重強さはアイボルトの強さによっ
て限定される。水平方向以外のいずれの1 位置でも、
アイボルトに及ぼすせん断力により、) クランプが安全に取り得る荷重量がきびしく限定される
。この不都合はクランプを使用したい領域では大変しば
しば水平方向ビームを利用できないという点で特に重大
である。
衾奥虫量! 本発明はあらゆる種類のビームに取付けることができる
改良クランプを提供する。このクランプは規定された設
計基準内でビームの向きにかかわらず重い荷重を安全に
支持することができ、かつ横方向力によるねじれに耐え
る。
このクランプは不動ジョーに枢着された可動ジョーを備
え、これらのジョー間に開口部を形成する。不動ジョー
にはアンカシャフトが固着されており、締付けねじがこ
のシャフトを貫いて延びている。このねじの回転により
可動ジョーを上昇させたり下降させたりし、がっクラン
プの開口部を開閉する。
このアンカシャフトはスイベルカラーを備えており、こ
のカラーから回転可能な荷重連結体装置が延びている。
これにより、重力が直接かがり、クランプの横方向の力
によるねじれを最小限にする。また、締付は力の有効性
をさらに高めるために補助圧力装置を設けるのがよい。
可動ジョーは長さ方向に調節可能なりリートを有し、こ
のクリートはくさび形係合表面を有している。クリート
は不動ジョーの係合部材と関連して作動してビームのフ
ランジ部分をしっかり把持することができる。
ましい の1日 以下、図面、より詳細には第1図を参照して説明すると
、本発明の改良ビームクランプが一般に参照番号10で
示されている。このクランプは弓形不動ジョ一部材12
を備え、この部材は上アーム23および下アーム25を
有している。不動ジョ一部材には、下アーム領域の近く
にピボットピン16が固着されている。また、不動ジョ
一部材には可動ジョ一部材14が連結され、ビン16の
両端が可動ジョーの開口部19を貫いて延びている。こ
れらの開口部はわずかに細長くなっていて・ 第6図に
矢印Aで最も良(示すように可動ジョーの垂直方向の移
動を可能にしている。
不動ジョーの下アーム25には、第8図に参照番号18
で一般的に示されている取付は組立体が固着されている
。この組立体は中空のアンカシャフト34を有し、この
アンカシャフトはジョーの下アームにねで込まれている
。止めねじ37がこのシャフトを固着しかつ回転しない
ようにしている。
アンカシャフトの一部が下アームの下に延びており、ア
ンカシャフトの最下端は当接リング36を有している。
この当接リングはカラー20を支持し、カラー20はア
ンカシャフト34の上記下部分のまわりに回転する。こ
のカラーは荷重連結体装置を備え、この連結体装置はカ
ラー20から外方に延びる2つの対向した取付は支柱2
2を備えている。
これらの支柱には連結体部材が取付けられており、この
部材は好ましい実施態様ではU字形ハンガ24よりなる
。ハンガの端部は各支柱22と回転可能に係合するため
の開口部を有し、さらにハンガを支柱からはずれないよ
うに保持する夫々の保持リング26を有している。ブラ
ケット、チェーンリンク、その他の種類の連結体部材を
カラーに取付けて上記のハンガと同等に作用するように
することができることはわかるであろう。
アンカシャフト34の中空の内面はねじを有し、締付け
ねじ30がこの内面に螺合している。この締付けねじは
その最上端に圧力パッド32を、その最下端に手動係合
装置を有している。図示の如く、かかる手動係合装置は
刻み付きキャンプ33と孔35とからなる。手動係合装
置の目的は、クランプの使用者が手でノブを握ることム
こよって、あるいは孔35の中にまたはこれを貫いて挿
入し得るロッドのようなてこ工具で締付けねじを回転さ
せることができるようにすることにある。このようにし
て、より大きな力を及ぼして締付けねじを締付けたり弛
めたりし得る。前述の手動係合装置の代わりに利用し得
る他の手動係合装置は単にスロット又は切欠き若しくは
タブであってもよく、それらのいずれも工具で操作し得
る。キーまたはハンドルのような他の装置を当業者に明
らかな方法で利用し得る。
圧力パッド32は可動ジg−14の下面40の表面に係
合するようになっている。締付けねじおよびアンカシャ
フトの内面のねじ部により、この締付けねじをその回転
の際垂直方向に移動させる。
代表的には、右回りに回転させると、圧力パッドが上方
に移動して可動ジョーの下面に当り、このジョーを上昇
させてクランプの開口部44内に位置決めされたビーム
42の一部と係合させる。
締付けねじは、クランプがビーム上の位置から弛んでし
まう望ましくない回転を防ぐために係止機構を備えてい
る。この目的で、圧力パッド32はその周囲縁部に切欠
き50を有している。プランジャがこの圧力パッドに隣
接しかっこのパッドの横方向に可動ジョーの開口部56
を貫いて取付けられている。このプランジャのヘッド4
8は切欠きに係合しかつ圧力パッドを回転させないよう
に寸法法めされている。圧縮ばね52がプランジャを所
望の切欠き内の適所に付勢している。プランジャの保合
解除は、キャップ54を把持し、プランジャを引出して
回転させることによって起る。
而して、キー58は溝60との整合からずれることにな
る。キャップの開放により、キーを溝内ではなくジョー
の側部に当接させ、これによってヘッド48を切欠き5
0の外に保つ。
上記の機構の代わりに他の係止装置を使用することがで
きる。例えば、取りはずし可能なピンをねじ内に挿入し
たり、止めねじを使用したりすることができ、あるいは
キャップ33が係止ナツトとして作動することができる
可動ジョ一部材14の上面38には、可動クリート64
が設けられている。このクリートはビームフランジの一
部に係合しかつこれをクランプの開口部44内に固定す
るように作動する。このクリートは押えねじ66として
示される固着装置を備え、押えねじ66はねじ部分67
を有している。
このねじ部分は可動ジョーの下からスロット開口部68
を通ってクリートの底部のねじ開口部内へ延びており、
スロット開口部68は上記ジョーの長さ方向軸線に沿っ
て延びている。前述の手動係合装置と同じようにして、
例えば、手であるいは孔62内に入れた工具によって押
えねじを回転させると、クリートが第5図に矢印Bで示
される垂直方向に移動し、それに応じて上面38に対し
て締まったり弛んだりする。もちろん、弛めによりクラ
ンプとビームとの係合を可能にする拡大開口部44を提
供し、クリートを可動ジョーの上記長さ方向軸線に沿っ
て長さ方向に調節することができる。
クリートはくさび形ビーム保合表面70を備えている。
このようなくさび形傾斜表面では、その一部がビームフ
ランジの一部に重なり、それにより、クリートをビーム
フランジに対してしっかり調節するとき、ビームフラン
ジを上方に移動しないようにする。
保合表面がジョーの長さ方向軸線と直角になるようにク
リートを確実に整合させるために、クリートの下面には
ガイド部材69からなる延長部が設けられている。この
ガイド部材はスロット開口部68内にすべり嵌めするよ
うに寸法法めされており、それによって特に押えねじ6
6の回転によるクリートの締付けおよび弛め操作中、そ
の望ましくない回転およびずれを抑制する。
クリートのずれをさらに抑制するために、上面38には
その長さ方向軸線の横方向に溝が設けられている。同様
に、クリートの底部にも溝が表面70と平行に設けられ
ており、それにより、クリートを締めつけると、これら
溝は互いに係合する。
これはまたクリートの位置を上面38上に固定するのに
役立つ。
上アーム23の自由端28にはビーム係合部材72が設
けられている。この部材の内方に向いた表面は好ましく
はクリートのビーム係合表面と平行でありかつ略同じ広
がりを有し、従ってこれら両表面間に位置決めされたビ
ーム42はしっかり把持されかつ確実に保持される。前
述のビーム係合表面は同じ広がりを有し、好ましくは、
上面38の幅と少なくとも略等しいため、強いてこ作:
パ 用が生じる。これにより、使用中、クランプの不当
なねじれを大いに抑制する。
本発明の上記構造上の特徴の利点および目的は第9図お
よび第10図を参照すると容易に明らかになる。これら
の図でわかるように、クランプは第10図に示すように
垂直配置で又第9図に示すように傾斜配置で効果的に作
動することができる。
あらゆる場合、回転可能なハンガにより、不当な横方向
力なしにあるいは下方の力を過度に及ぼすことなしに荷
重力を所期のカラーアンカシャフトおよび締付けねじに
差し向ける。
調節可能なりリート64により、第9図のチャンネルビ
ームおよび第1θ図のH形ビームのようなあらゆる種類
のビームに取付けることができる。
これら両図に示すように、フック/チェーン組立体76
をハンガ24に係合させ示しである。、荷重をハンガに
連結するための種々様々な他の装置を使用することがで
きる。
作動中、係止機構は、プランジャを切欠き50から引き
込めさせキー58を回転させて溝60からはずすことに
よって解除される。締付けねじを回転させて圧力パッド
が下アーム25の上面にほぼ隣接しかつ可動ジローがそ
の最下位置になるようにする。同様に、クリート64を
第5図に示すように弛めてビーム係合部材72から最も
遠く離れたその位置にする。
以上のように配置すると、クランプをビーム42のフラ
ンジ上に手で滑らすことができる。保合部材72がビー
ムのフランジウニ・ノブおよび/または他の表面に当接
するまでクランプをフランジに差し込む。その後、クリ
ート64をビームのこれと対向した表面に係合するまで
内方に移動させる。この時点で、ノブ33および孔35
について先に説明したのメ同じようにして手でまたは工
具をオリフィス62内に挿入することによって押えねじ
66を回転させる。
クリートをビームフランジに滑り寄せ、次いで締付けね
じ30を回わして圧力パッドを上昇させ、可動ジョーを
ビームの表面に押しつける。この結果、ビームは不動ジ
ョーの上アーム23及び/又はビーム係合部材72の底
部分に持上げ寄せられる。
同様に、対向したビームフランジの上面はクリ・−トの
傾斜ビーム係合表面70に押しつけられる。
押えねじ66をさらに締めつけると、クリートは上面3
8および溝にしっかりと引き寄せられるとともに、上記
ビームフランジの上縁部に引き下げられてこれに重なる
。アングルビームの場合、クリートはビーμのウェッブ
に当接する(第9図参照)。最後に、ノブ33を用い、
てこ工具等を孔35内に挿入することによって最終の締
付けを行うことができる。
締付けねじの最終の締付は時に、キー58が溝60と整
合して1ランジヤを切欠きに係合させるまで、すなわち
圧力パッド32の縁部に突き当るまで、係止機構のキャ
ップを回わす。必要なら、プランジャヘッド48を周囲
の切欠きの一つに確実に挿入するために僅かに回転させ
る。
上記のように、今や、ビームクランプはフック/チェー
ン76のような連結組立体を介して全クランプの定格容
量を越えない荷重との連結の用意が整う。幅の広いビー
ムフランジ係合表面はねじれを抑制する。これらの表面
はビームフランジを曲げる可能性も減じている。スイベ
ルカラーおよび回転可能なハンガはクランプのいずれの
配置でも荷重力をアンカシャフトおよびねじに直接整合
させるのに役立つ。全体として、先行技術によってなさ
れるよりも確実かつ安定したビーム取付けが起る。
本発明の利点および目的は第11図乃至第17図に示さ
れるクランプの構成でさらに高められる。
この実施態様では、確実な位置決め装置102を使用し
てクリートを希望のところにもっと便利に位置決めし、
補助圧力装置104を使用してビームに対するクランプ
の把持力を強めたり調整したりする。上記装置のいずれ
か一方または両方を第1図乃至第10図に示すクランプ
について使用することができる。というのは基本的な全
体の構造が同じであるからである。
第13図および第15図を詳細に参照すると1、。) 
位置決め装置は位置決めねじ106を備え・この位置決
めねじはその第1端107で可動ジョー110の横壁部
分108に支承されている。この横壁は可動ジョーの両
側壁112.114間に延びている。
位置決めねじはクリート118の下部にねじ込まれてい
る。クリートは位置決めねじの回転によってスロット開
口部120内で可動ジョーの長さ方向軸線に沿って矢印
Cの方向に移動できる。
ねじ106の反対側の端122には、可動ジョーの端部
を越えて延びかつワッシャ123およびねじを回わすた
めのノブ124として示される把持装置が設けられてい
る。もちろん、ねじに回転運動を与えるために当業界で
公知のノブ124以外の工具またはてこ装置を使用し得
る。
端部122の近くにはブラケット126が設けられてい
る。このブラケットは可動ジョーに固着されており、位
置決めねじの反対側の端は可動ジョーの下側およびブラ
ケットの半円形部分間に支承されている。
ブラケットの半円形内部分は溝128を有し、この溝は
ねじの反対側端部分122に隣接した環状の溝に対応し
ている。可動ジョーの上記半円形下面にも対応した溝1
32が形成されており、従って割ワッシャの上半分13
2はこの溝132に係合しかつねじの環状溝130内へ
延びている。
同様に、割ワッシャの下半分134はブラケ・ノドの溝
128内に嵌合する。止めねじ136がブラケットを貫
いてこの溝内にねじ込まれて割ワッシャ部分134の縁
部に接触する。止めねじの締めつけにより位置決めねじ
の解放可能な固着手段を提供し、このねじの不当な回転
を防ぐ。
クリ−)118は位置決めねじをねじ込んだ上記下部分
116と、可動ジョーの上面111の上に延びた上部分
140とからなる。第17図に最も良く示すように、ク
リートは内部分142および二叉部分144で構成され
ている。これら2つの部分は留め装置145で互いに固
着されている。
組立てるとき、クリートの上部分に内方に向いた当接面
146が形成される。
以下、第11図および第17図を参照して補助圧力装置
114について説明する。この圧力装置は締付は力を可
動ジョーに与えるための作動器を不動ジョー152の開
口領域150内に備えた力伝達機構よりなる。力伝達機
構の作動器はねじ、キヤ、カム、レバー、空気圧または
液圧シリンダのうちの任意の1つよりなるのがよい。図
示の特定の具体例では、カム部材160をラチェット1
62およびつめ164との組合せで利用している。好ま
しくは、作動器は力の分布の釣合いをとるために図示の
如く可動ジョーの両側で作動する。
しかしながら、釣合いのとれた力を与えるように1つの
作動器をクランプに位置決めすることも本発明の範囲に
入る。かかる場合、単一の機構が側壁112.114間
に位置決めされてジョーの長さ方向軸線に沿って作動す
ることができることが考えられる。
図示のように、ピボットピン166が可動ジョーの側壁
11−2.1’14の細長い開口部167および不動ジ
ョー152の孔168を貫いて延びている。このビンの
両端には、カム部材160を備えたラチェット162が
固着され、カム部材160は止めねじ169でラチェッ
トから外方に固着されている。つめ164はこれをカム
/ラチェット組立体に隣接して側壁の各々に固着してい
るねじ部材174のボス172のまわりに回転する。つ
め164はねじ部材から片寄っており、カムおよびラチ
ェットの右回りの回転を抑制するために、第11図に最
も良く示すようにラチェットの歯に係合するように寸法
決めされている。好ましくは、つめは、つめを側壁に相
互に連結するばね176によってラチェットに向って付
勢される。
カム部材160は可動ジョーの両フランジ184の下側
面1B2に当接する弯曲表面178をもった形状になっ
ている。このようにして、第11図の矢印Aの方向にカ
ム部材を左回りに回転させることによって上向きの力を
可動ジョーに伝達する。
かかる力はつめ164をカム160の歯に係合させるこ
とによって維持される。
弓形不動ジョー152はこの中に挟持されたビう −ム
180が横方向にはずれないようにするためにかつ挟持
力を拡大領域にわたって分散させるために拡大ビーム当
接面154を有している。不動ジョーの下アーム155
からアンカシャフト186が横方向に延びている。この
アンカシャフトは中空であり、締付けねじ170がこの
アンカシャフトを貫いて延びており、この締付けねじは
不動ジョーの下アーム155の雌ねじにかみ合っている
締付けねじの上端188は可動ジョーの下面上のパッド
190に当接している。下端192にはノブ194とし
て示された手動係合装置が設けられている。このノブに
より締付けねじを手で回わせる。
カラー200をアンカシャフト186のまわりに回転自
在に取付ける。このカラーは取付支柱202よりなる荷
重連結体装置を有している。アンカシャフトの下外面部
分にはねじが付いており、カラーはワッシャ204およ
びナツト206とともにアンカシャフト上に回転自在に
保持される。
ナソ(206を止めピン207で弛まないように固着す
る。締付けねじ170はアンカシャフト186、ワッシ
ャ204およびナツト206の内部内で自由に回転する
締付けねじ用の係止機構は係止ナソ)196を備えてい
る。締付けねじを係止ナツトを貫いてねじ込む。締付け
ねじが適所にあるとき、係止ナツトをナツト206に対
して締付けることができ、それにより締付けねじを不当
に回転しないように固着する。もちろん、止めねじ、ピ
ンおよび当業界で公知の他の装置を使用することができ
る。
ハンガ210として示される連結体部材を支柱202に
これがその自由端で開口部212を通るように取付ける
。割リング214は支柱の溝に係合してハンガを保持ス
る。
第11図乃至第17図に示されるビームクランプの全体
操作は第1図乃至第10図に示されるクランプと基本的
に同様である。初めに、締付けねじ170を回転させて
可動ジローを不動ジョーの開口部150内のその最下位
置まで下げる0位置決めねじを回わすことによってクリ
ートを後退させる。これはもちろんノブを握りこれを第
12図に示される左回りの方向に回転させることによっ
て達成される。
ビームクランプが十分に開いていると、このビームクラ
ンプをビーム180のような支持構造体のフランジに設
置することができる。このクランプを、不動ジョーの内
面154がビームのウェッブに当接するまでビームフラ
ンジ上に滑らせる。
次いで、ノブ124を回転させてクリート118をこれ
がビームの対向面(フランジ)に係合するまでスロット
開口部120に沿って移動させる。
位置決めねじを締付けることによってクリート当接面1
46をビームフランジに押しつける。次いで、係止部材
136を締付けて割ワッシャの下部分134を位置決め
ねじの環状溝130に押しつけてこれを適所にしっかり
係止させる。
クリートをビームフランジに固着させてから、締付けね
じ170および力伝達機構を交互に操作して可動ジョー
をビームまで上昇させる。カム機構については、フック
状端部217を有するレンチ216を利用してカム部材
160に係合させこれを第11図に矢印Aで示す方向に
回転させる。
それにより、弯曲面17Bはフランジの下面182に摩
擦係合し、その結果、可動ジョーは上昇する。
これは可動ジョーがビームフランジを上昇させてこのフ
ランジが不動ジッーの下面158にしっかり当るまで行
われる。択一的に、レンチの閉鎖端開口部218を枢軸
ピンの露出端部198に保合させて回動力をカム部材お
よび可動ジョーに及ぼすことができる。
ビームを下面158に合わせてから、係止ナツト196
を弛めて締付けねじを回転させるとその端部188がバ
ンド−90に接触して上方締付は力をビームにさらに加
える。その後、カム機構をさらに締付けた後、カム機構
および締付けねじの両方がしっかり締付けられるまで締
付けねじをさらに締付ける。締付けねじを十分比締付け
てから次いで係止ナツト196をナツト206にしっか
り当るまで回転させて締付けねじをそれ以上回転しない
ようにする。なお、カム部材はつめとラチ・ζ ; エツトの歯との係合によって不用意に回転しないよ
うにすでに固定されている。ばね176はつめをラチェ
ットへ付勢し、かつ回転中、つめを歯に係合させておく
働らきをする。
クランプがしっかり締付けられかつビーム構造体に固着
されると、クランプを特に第9図および第10図に示す
クランプと同じようにして他の連結組立体に連結するこ
とができる。
第1図乃至第10図のクランプの特徴および効率はすべ
て第11図乃至第17図に示すクランプに適用でき、ク
リート部材をもつと便利に操作でき、締付は力をもっと
バランスさせかつ効果的にする利点を更に生じる。
本発明を好ましい実施態様について説明したが、零発−
の範囲および精神から逸脱することなしに他の変形を行
うことができることは当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のビームクランプの全体斜視図;第2図
は第1図の頂平面図;第3図は適所に挟まれた仮想上の
ビーム部分を示す第2図の線3−3に沿った横断面図;
第4図は第2図の線4−4に沿った横断面図;第5図は
部分横断面で示されるビームを固着する際の作動を示す
第1図のクランプの部分側立面図;第6図は第5図の線
6に沿った拡大部分図;第7図は第5図の線7−7に沿
った部分図;第8図は第1図の分解部分斜視図;第9図
は傾斜チャンネルビームに固着され、ハ″ンガに連結さ
れたフックおよびチェーンを備えた第1図のクランプの
倒立面図;第10図はH形ビームに取付けられ、ハンガ
に連結されたフックおよびチェーンを備えて水平整合状
態に示された第1図のクランプの倒立面図;第11図は
ビームに固着され、部分的に切取ったカム部材を備えた
本発明のビームクランプの別の実施態様の倒立面図;第
12図は第11図に示されるクランプの端室面図;第1
3図は第12図の線13−13に沿った横断面図;第1
4図は第11図の線14−14に沿った横断面図:第1
5図は第11図の線15−15に沿った部分横断面図;
第16図は本発明のカム/ラチェット機構を作動するの
に有用なレンチの斜視図;および第17図は第11図の
クランプの分解斜視図である。 手続補正帯 1.事件の表示 昭和60年特許顆第90765号2、
発明の名称 ポータプルビームクランプ3、補正をする
者 事件との関係 出願人 氏名 ボール エル ガグノン 4、代理人 5、補正命令の日付 自 発 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄特許請求
の範囲 (1) 上アームおよび下アームを有し、これら両アー
ム間に開口部を形成した弓形不動ジョーと;上記不動ジ
ョーに枢着され、かつ上面を有する可動ジョーと; 開放可能な固着装置で上記上面に取付けられた可動クリ
ートと; 上記下アームを貫いて延び、中空のねじ内面を有するア
ンカシャフトと; 上記アンカシャフトと螺合し、上記可動ジョーの下面と
係合するようになっている上端および手動係合装置を有
する下端を有する締付けねじと、を備えていることを特
徴とするビームクランプ。 (2)上記アンカシャフトは上記不動ジョーの下アーム
の下に延びた下部分を有することを特徴とする特許請求
の範囲第(1)項に記載のクランプ。 (3) シャフトの下部分のまわりに回転自在に取付け
られたカラーを有し、このカラーは荷重連結体装置を有
することを特徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載
のクランプ。 (4)上記連結体装置は上記カラーから外方に延びた少
なくとも1つの取付は支柱と、この支柱に取付けられた
連結体部材とよりなることを特徴とする特許請求の範囲
第(3)項に記載のクランプ。 (5)上記連結体装置はカラーの両端に位置決めされた
2つの支柱を備え、上記連結体部材は上記支柱と回転可
能に係合するための開口部を自由端に有するU字形ハン
ガよりなるεとを特徴とする特許請求の範囲第(4)項
に記載のクランプ。 (6)上記手動係合装置はオリフィス、スロット、ノツ
チ、ノブ、タブ、キャップおよびハンドルよりなる群か
ら選択されることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項に記載のクランプ。 (7)上記締付けねじは望ましくない回転を防ぐために
係止機構を有することを特徴とする特許請求の範囲第(
1)項に記載のクランプ。 (8)上記機構は上記締付けねじの上端と開放可能な係
合自在に可動ジョーに取付けられていることを特徴とす
る特許請求の範囲第(7)項に記載のクランプ。 (9)係止機構は、上記締付けねじの上端に不動に固着
され、切欠きを周縁部に有する圧力パッドと、このパッ
ドに隣接して上記可動ジョーの側部に横方向に取付けら
れ、上記切欠きと開放可能に係合するばね付勢プランジ
ャとを有することを特徴とする特許請求の範囲第(8)
項に記載のクランプ。 αQ 上記クリートは内方に向いた傾斜ビーム係合表面
を有しかつ上記可動ジョーの長さ方向軸線に沿って移動
できることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
載のクランプ。 0υ 上記可動ジョーはその長さ方向軸線の一部に沿う
細長い開口部を有し、上記クリート固着装置は上記ジョ
ーの下から上記開口部を貫いて延びてクリートと螺合し
た押えねじよりなることを特徴とする特許請求の範囲第
01項に記載のクランプ。 (12)上記クリートの底部は上記開口部内へ延びる、
 ガイド部材を有することを特徴とする特許請求の範囲
第四項に記載のクランプ。 (13) 可動ジョーの上記上面の少なくとも一部はそ
の長さ方向軸線と直角に溝を有し、上記クリートの底部
の少なくとも一部はクリートを押えねじで上記上面に引
き付けるとき、かみ合い係合する溝を有することを特徴
とする特許請求の範囲第(12)項に記載のクランプ。 (14) 上記不動ジョーの上アームの自由端に取付け
られたビーム係合部材を有することを特徴とする特許請
求の範囲第α0項に記載のクランプ。 (!9 上記ビーム係合部材の内方に向いた面はクリー
トのビーム係合表面と平行でありかつほぼ同じ広がりを
有することを特徴とする特許請求の範囲第四項に記載の
クランプ。 叫 上記係止機構は上記締付けねじにねじ込まれた係止
ナツトよりなることを特徴とする特許請求の範囲第(7
)項に記載のクランプ。 0?) 上アームおよび下アームを有し、これら両アー
ム間に開口部を形成した弓形不動ジョーと;上記不動ジ
ョーに枢着され、上面および長さ方向軸線の少なくとも
一部に沿う細長い開口部を有する可動ジョーと; 上記可動ジョーに連結され、上記開口部を貫いてかつ上
面の上に延びた可動クリートと;上記可動ジョーおよび
上記クリートに連結され、りIJ −トを開口部に沿っ
て所定の位置まで移動させる位置決め装置と; 上記下アームを貫いて延び、かつ中空のねじ内面を有す
るアンカシャフトと; 上記アンカシャフトと螺合し、上記可動ジョ二の下面と
係合するようになっている上端および手動係合装置を有
する下端を有する締付けねじと、を備えていることを特
徴とするビームクランプ。 08) 上記クリートは上記上面の上に延び、ビーム係
合表面を有する上部分と、上記位置決め装置に連結され
た下部分とよりなることを特徴とする特許請求の範囲第
09項に記載のクランプ。 U 上記位置決め装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、液
圧または空気圧シリンダおよび電磁装置のうちの任意の
1つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求の
範囲第(18)項に記載のクランプ。 (イ) 上記クリートの不当な移動を抑制するために上
記位置決め装置に連結された開放可能な固着装置を有す
ることを特徴とする特許請求の範囲第11!1項に記載
のクランプ。 &1] 上記可動ジョーに固着されたブラケットを有し
;上記位置決め装置はクリートの下部分にねじ込まれた
位置決めねじよりなり、このねじはその第1端部で上記
可動ジョーに支承されかつその反対側の第2端邪の近く
で上記ブラケットに支承されていることを特徴とする特
許請求の範囲第四項に記載のクランプ。 ■ 上記固着装置は、上記ブラケット内に設けられかつ
上記位置決めねじと同じであって、割ワッシャを収容す
る溝と、上記ブラケットを貫いてこの溝内へねじ込まれ
、上記ワッシャの縁部に突き当るように整合した止めね
じとよりなることを特徴とする特許請求の範囲第α0項
に記載のクランプ。 @ 不動ジョーに組付けられ、締付は力を上記可動ジョ
ーに及ぼす補助圧力装置を有することを特徴とする特許
請求の範囲第(3)項に記載のクランプ。 (ハ) 上記圧力装置は上記締付は力を伝達するために
作動装置を有する力伝達機構よりなることを特徴とする
特許請求の範囲第(ハ)項に記載のクランプ。 (ハ) 上記作動装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、液
圧または空気圧クランプおよび電磁装置のうちの任意の
1つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求の
範囲第(ハ)項に記載のクランプ。 (ハ) 固定ピボットピンが上記不動ジョーの下アーム
を貫きかつ上記可動ジョーの両側壁の開口部を通って延
びており、上記力伝達機構は上記作動装置としてのカム
と、上記ピボットビンの各、) 端部に固定された同心
のラチェットとよりなり、このラチェットの近くの可動
ジョーの隣接側壁にはつめがラチェットと協働係合可能
に回転可能に取付けられていることを特徴とする特許請
求の範囲第(ハ)項に記載のクランプ。 (ハ) 不動ジョー に組付けられた補助圧力装置を有
し、該装置は締付は力を1髪可動ジョーに伝達する作動
装置をもった力伝達機構よりなることを特徴とする特許
請求の範囲第(I7)項に記載のクランプ。 ■ 上記作動装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、液圧ま
たは空気圧シリンダ、または電磁装置のうちの任意の1
つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求の範
囲第127)項に記載のクランプ。 (ハ) 固定ピボットピンが上記不動ジョーの下アーム
を貫きかつ上記可動ジョーの両側壁の開口部を通って延
びており、上記力伝達機構は上記作動装置としてのカム
と、上記ピボットビンの各端部に固定された同心のラチ
ェットとよりなり、このラチェットの近い可動ジョーの
隣接側壁にはつめがラチェットと協働係合可能に回転可
能に取付けられていることを特徴とする特許請求の範囲
第(ハ)項に記載のクランプ。 (至) 上記カムは手で回転されて上記可動ジョーの下
面に係合しかつ上記締付は力を生じるようになっている
ことを特徴とする特許請求の範囲第121項に記載のク
ランプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11上アームおよび下アームを有し、これら両アーム
    間に開口部を形成した弓形不動ジョーと;上記不動ジョ
    ーに枢着され、かつ上面を有する可動ジョーと; 開放可能な固着装置で上記上面に取付けられた可動クリ
    ートと; 上記下アームを貫いて延び、中空のねじ内面を有するア
    ンカシャフトと; 上記アンカシャフトと螺合し、上記下アームの下面と係
    合するようになっている上端および手動係合装置を有す
    る下端を有する締付けねじと、を備えていることを特徴
    とするビームクランプ。 (2) 上記アンカシャフトは上記不動ジョーの下アー
    ムの下に延びた下部分を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項に記載のクランプ。 (3) シャフトの下部分のまわりに回転自在に取付け
    られたカラーを有し、このカラーは荷重連結体装置を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載
    のクランプ。 (4) 上記連結体装置は上記カラーから外方に延びた
    少なくとも1つの取付は支柱と、この支柱に取付けられ
    た連結体部材とよりなることを特徴とする特許請求の範
    囲第(3)項に記載のクランプ。 (5)上記連結体装置はカラーの両端に位置決めされた
    2つの支柱を備え、上記連結体部材は上記支柱と回転可
    能に係合するための開口部を自由端に有するU字形ハン
    ガよりなることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項
    に記載のクランプ。 (6) 上記手動係合装置はオリフィス、スロット、ノ
    ツチ、ノブ、タブ、キャップおよびハンドルよりなる群
    から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    1項に記載のクランプ。 (7) 上記締付けねじは望ましくない回転を防ぐため
    に係止機構を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    +11項に記載のクランプ。 (8)上記機構は上記締付けねじの上端と開放可能な係
    合自在に可動ジョーに取付けられている・ことを特徴と
    する特許請求の範囲第(7)項に記載のクランプ。 (9)係止機構は、上記締付けねじの上端に不動に固着
    され、切欠きを周縁部に有する圧力パッドと、このバン
    ドに隣接して上記可動ジョーの側部に横方向に取付けら
    れ、上記切欠きと開放可能に係合するばね付勢プランジ
    ャとを有することを特徴とする特許請求の範囲第(8)
    項に記載のクランプ。 Ql 上記クリートは内方に向いた傾斜ビーム係合表面
    を有しかつ上記可動ジョーの長さ方向軸線に沿って移動
    できることを特徴とする特許請求の範囲第+11項に記
    載のクランプ。 αυ 上記可動ジョーはその長さ方向軸線の一部に沿う
    細長い開口部を有し、上記クリート固着装置は上記ジョ
    ーの下から上記開口部を貫いて延) びてクリートと螺
    合した押えねじよりなることを特徴とする特許請求の範
    囲第001項に記載のクランプ。 (ロ)上記クリートの底部は上記開口部内へ延びるガイ
    ド部材を有することを特徴とする特許請求の範囲第α1
    項に記載のクランプ。 Q3+ 可動ジョーの上記上面の少なくとも一部はその
    長さ方向軸線と直角に溝を有し、上記クリートの底部の
    少なくとも一部はクリートを押えねじで上記上面に引き
    付けるとき、かみ合い係合する溝を有することを特徴と
    する特許請求の範囲第叩項に記載のクランプ。 Q4) 上記不動ジョーの上アームの自由端に取付けら
    れたビーム係合部材を有することを特徴とする特許請求
    の範囲第00項に記載のクランプ。 αω 上記ビーム係合部材の内方に向いた面はクリート
    のビーム係合表面と平行でありかつほぼ同じ広がりを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第α0項に記載の
    クランプ。 Ql 上記係止機構は上記締付けねじにねじ込まれた係
    止ナツトよりなることを特徴とする特許請求の範囲第(
    7)項に記載のクランプ。 On 上アームおよび下アームを有し、これら両アーム
    間に開口部を形成した弓形不動ジョーと;上記不動ジョ
    ーに枢着され、上面および長さ方向軸線の少なくとも一
    部に沿う細長い開口部を有する可動ジョーと; 上記可動ジョーに連結され、上記開口部を貫いてかつ上
    面の上に延びた可動クリートと;上記可動ジョーおよび
    上記クリートに連結され、クリートを開口部に沿って所
    定の位置まで移動させる位置決め装置と; 上記下アームを貫いて延び、かつ中空のねじ内面を有す
    るアンカシャフトと; 上記アンカシャフトと螺合し、上記下アームの下面と係
    合するようになっている上端および手動係合装置を有す
    る下端を有する締付けねじと、を備えていることを特徴
    とするビームクランプ。 (110上記クリートは上記上面の上に延び、ビーム係
    合表面を有する上部分と、上記位置決め装置に連結され
    た下部分とよりなることを特徴とする特許請求の範囲第
    Qη項に記載のクランプ。 Ql 上記位置決め装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、
    液圧または空気圧シリンダおよび電磁装置のうちの任意
    の1つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求
    の範囲第0勅項に記載のクランプ。 +2111 上記クリートの不当な移動を抑制するため
    に上記位置決め装置に連結された開放可能な固着装置を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第01項に記載
    のクランプ。 (21)上記可動ジョーに固着されたブラケットを有し
    ;上記位置決め装置はクリートの下部分にねじ込まれた
    位置決めねじよりなり、このねじはその第1端部で上記
    可動ジョーに支承されかつその反対側の第2端部の近く
    で上記ブラケットに支承されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第e鴫項に記載のクランプ。 (22)上記固着装置は、上記ブラケット内に設けられ
    かつ上記位置決めねじと同じであって、割ワッシャを収
    容する溝と、上記ブラケットを貫いてこの溝内へねじ込
    まれ、上記ワッシャの縁部に突き当るように整合した止
    めねじとよりなることを特徴とする特許請求の範囲第(
    21)項に記載のクランプ。 (23)不動ジョーに組付けられ、締付は力を上記可動
    ジョーに及ぼす補助圧力装置を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第(3)項に記載のクランプ。 (24)上記圧力装置は上記締付は力を伝達するために
    作動装置を有する力伝達機構よりなることを特徴とする
    特許請求の範囲第(23)項に記載のクランプ。 (25) 上記作動装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、
    液圧または空気圧シリンダおよび電磁装置のうちの任意
    の1つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求
    の範囲第(24)項に記載のクランプ。 (26) 固定ピボットピンが上記不動ジョーの下アー
    ムを貫きかつ上記可動ジョーの両側壁の開口部を通って
    延びており、上記力伝達機構は上記1.、 作動装置と
    してのカムと、上記ピボットピンの各端部に固定された
    同心のラチェットとよりなり、このラチェットの近くの
    可動ジョーの隣接側壁にはつめがラチェットと協働係合
    可能に回転可能に取付けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第(25)項に記載のクランプ。 (27)不動ジョーに組付けられた補助圧力装置を有し
    、該装置は締付はカを上記可動ジョーに伝達する作動装
    置をもった力伝達機構よりなることを特徴とする特許請
    求の範囲第(17)項に記載のクランプ。 (28)上記作動装置はねじ、ギヤ、カム、レバー、液
    圧または空気圧シリンダ、または電磁装置のうちの任意
    の1つまたは組合せよりなることを特徴とする特許請求
    の範囲第(27)項に記載のクランプ。 (29)固定ピボットピンが上記不動ジョーの下アーム
    を貫きかつ上記可動ジョーの両側壁の開口部を通って延
    びており、上記力伝達機構は上記作動装置としてのカム
    と、上記ピボットピンの各端部に固定された同心のラチ
    ェットとよりなり、このラチェットの近い可動ジョーの
    隣接側壁にはつやがラチェットと協働係合可能に回転可
    能に取付けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第(28)項に記載のクランプ。 (30) 上記カムは手で回転されて上記可動ジョーの
    下面に係合しかつ上記締付は力を生じるようになってい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(29)項に記載
    のクランプ。
JP60090765A 1984-04-26 1985-04-26 ポータブルビームクランプ Pending JPS60252808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/604,324 US4541155A (en) 1983-04-07 1984-04-26 Portable beam clamp
US604324 1984-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252808A true JPS60252808A (ja) 1985-12-13

Family

ID=24419157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090765A Pending JPS60252808A (ja) 1984-04-26 1985-04-26 ポータブルビームクランプ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4541155A (ja)
JP (1) JPS60252808A (ja)
KR (1) KR850007468A (ja)
AU (1) AU571322B2 (ja)
BE (1) BE902268A (ja)
BR (1) BR8501968A (ja)
DE (1) DE3514562A1 (ja)
FR (1) FR2563586B1 (ja)
GB (1) GB2157758B (ja)
LU (1) LU85866A1 (ja)
NL (1) NL8501175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234905A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Three H:Kk ビームクランプ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668141A (en) * 1985-07-29 1987-05-26 Petersen Karl D Multiple position support structure for transporting vehicles
US4882887A (en) * 1988-06-30 1989-11-28 C & R Pier Manufacturing Mobile home anchor
AU615570B2 (en) * 1988-09-23 1991-10-03 Ici Australia Operations Proprietary Limited Fastening means
US5036949A (en) * 1990-04-27 1991-08-06 The Dow Chemical Company Motion-stopping safety system for workers
GB2316119B (en) * 1996-08-02 2001-02-07 Riley Clamping devices
US6814334B1 (en) * 2000-03-06 2004-11-09 Whitehead Richard E Method and apparatus for limiting movement of insulation during building construction
DE10012980A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Sikla Gmbh & Co Kg Haltevorrichtung
US6629720B1 (en) 2001-10-09 2003-10-07 Fraser Evans System for bracing disabled trailers, clamp therefor and method
KR20010107824A (ko) * 2001-10-22 2001-12-07 조철언 개인용 탈출장비
US6962234B1 (en) * 2002-07-13 2005-11-08 Reeves Eric W Sliding anchorage device
DK175063B1 (da) * 2003-07-04 2004-05-17 Pf Man Holding Aps Beslag egnet til samling af stilladsplanker
US20050029417A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 Richard Scheps Mounting bracket for a rotary pump
US7175143B1 (en) * 2003-09-18 2007-02-13 Trang Heather Ho Portable accessory hook
CA2562364A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Rope Access Building Services Pty Limited Beam flange clamp
US20070251762A1 (en) * 2004-06-18 2007-11-01 Charlton Robert F An Improved Ladder Safety Device
AU2008246277B8 (en) * 2004-06-18 2012-04-05 Inventive 8 Pty Ltd A Ladder Safety Device
GB0500619D0 (en) * 2005-01-13 2005-02-23 Severfield Rowen Plc Improvements relating to construction
ES2245264B1 (es) * 2005-04-11 2007-03-16 Sistemas Tecnicos Encofrados, S.A. Mordaza ajustable para sujecion de paneles de encofrado.
US9085937B2 (en) * 2006-12-06 2015-07-21 Craig R. Charlton Ladder safety device
US20070163834A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-19 D B Industries, Inc. Slidable beam anchor
ES2299363B1 (es) * 2006-07-14 2009-04-16 Ulma C Y E, S. Coop. Dispositivo de union entre riostra y viga de encofrado.
CN101327593A (zh) * 2007-06-20 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 磁性夹持座
US8038106B2 (en) * 2007-11-29 2011-10-18 Thomas & Betts International, Inc. Fast beam clamp
US8572817B2 (en) 2009-03-11 2013-11-05 J. Ray Mcdermott, S.A. Subsea transfer hook adaptor
CN101537239B (zh) * 2009-04-23 2012-03-07 上海市电力公司 角钢、脚钉铁塔两用型防坠落装置
US8714495B2 (en) * 2009-05-27 2014-05-06 Philip Allen Myers Building strut system
DE102010039133B4 (de) 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Halterungsanordnung zur Halterung von Systemen
DE102010039134B4 (de) * 2010-08-10 2013-11-07 Airbus Operations Gmbh Luft- oder Raumfahrzeug mit einer Vorrichtung zur Halterung von Systemen
US9718649B2 (en) 2015-03-12 2017-08-01 Terry S. Swope Clamping apparatus
DE102015222346A1 (de) * 2015-11-12 2017-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Befestigungsklemme
US9915095B2 (en) * 2015-12-22 2018-03-13 Ladder Mates Usa Ladder-supporting gutter clamping system
CN105798184A (zh) * 2016-05-06 2016-07-27 兰州兰石重型装备股份有限公司 一种厚壁锥体压制起吊装置及其使用方法
EP3918210B1 (en) * 2019-01-30 2024-05-08 Urtim Kalip Ve Iskele Sistemleri Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Locking mechanism for the panel formwork systems

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US471909A (en) * 1892-03-29 Edward l
US524330A (en) * 1894-08-14 Pipe-vise
US1137693A (en) * 1913-05-23 1915-04-27 John H Baxter Pipe and rod clamp.
US1474059A (en) * 1922-07-11 1923-11-13 Carl H Voellmecke Pipe hanger
US1851353A (en) * 1929-04-29 1932-03-29 Frank G Dickman Soffit hanger
US2164846A (en) * 1936-11-06 1939-07-04 Thompson Electric Company Mounting device
CH250142A (fr) * 1945-04-18 1947-08-15 Schuetz & Co E Chien de serrage.
US2529153A (en) * 1945-06-26 1950-11-07 Hain Max Cable clamp
US2529686A (en) * 1948-07-12 1950-11-14 Dutton Lainson Co Bumper hitch
US2675201A (en) * 1948-09-22 1954-04-13 Friel Patrick Beam attachment clamp
US2499981A (en) * 1949-04-16 1950-03-07 Gen Electric Adjustable clamping device
US2678786A (en) * 1950-10-09 1954-05-18 Orlan C Kindorf Support for pipe hangers and the like
DE902482C (de) * 1951-09-12 1954-01-25 Heinrich Homann Aufhaengevorrichtung fuer langgestreckte Koerper an Traegern
US2868485A (en) * 1955-07-25 1959-01-13 Friel Patrick I-beam attachment clamp
FR1193482A (fr) * 1958-04-17 1959-11-03 Perfectionnements apportés aux dispositifs de secours contre les ruptures de ressorts de suspension dans les véhicules automobiles
US3039161A (en) * 1960-08-29 1962-06-19 Paul L Gagnon Clamp
US3350755A (en) * 1965-05-19 1967-11-07 John R Hanner Wedge lock clamp and fastener device
US3331111A (en) * 1966-05-06 1967-07-18 Carver & Co Eng Clamps
US3687499A (en) * 1968-03-28 1972-08-29 Edward C Guilfoyle Sr Coupling devices
GB1397075A (en) * 1971-06-30 1975-06-11 Mills J Mills P Grip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234905A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Three H:Kk ビームクランプ

Also Published As

Publication number Publication date
BE902268A (fr) 1985-08-16
NL8501175A (nl) 1985-11-18
US4541155A (en) 1985-09-17
KR850007468A (ko) 1985-12-04
BR8501968A (pt) 1985-12-24
GB2157758A (en) 1985-10-30
GB8507832D0 (en) 1985-05-01
DE3514562A1 (de) 1985-11-07
FR2563586A1 (fr) 1985-10-31
AU571322B2 (en) 1988-04-14
FR2563586B1 (fr) 1989-01-13
GB2157758B (en) 1987-10-21
AU4109285A (en) 1985-10-31
LU85866A1 (fr) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252808A (ja) ポータブルビームクランプ
US7147398B2 (en) Coupler for flexible scaffold system
EP0003538A1 (en) Lifting clamp
US5322396A (en) Hand-held clamping pocket hole drill guide
CA2208534A1 (en) Quick coupler for heavy equipment implements
JPH0343029B2 (ja)
US4044986A (en) Concrete form panel tying apparatus
US5248127A (en) Board press
US4536921A (en) Cable clamp
EP0871388A1 (de) Klemmvorrichtung für christbaumständer
US11118655B2 (en) Assembling structure for timely and securely locking and releasing a rope
US3178219A (en) Erection clamp
US6494436B1 (en) Wire tensioning tool
CA1312641C (en) Plate lifting clamp
US4188023A (en) Clamping device
US5192105A (en) Pole handler
US4474396A (en) Wood stove and fireplace log handler
EP0555443A1 (de) Gripzange
US4074898A (en) Metal beam guard rail assembling clamp
AU784899B2 (en) Clamping apparatus
JP3712771B2 (ja) 開蓋装置
US3879809A (en) Hot conductor dead end clamp
JPH0355176A (ja) シリンダ分解組立て用作業台
JPH0532643Y2 (ja)
GB2323120A (en) Cord gripping device