JPS60252279A - 回路試験装置 - Google Patents

回路試験装置

Info

Publication number
JPS60252279A
JPS60252279A JP59108920A JP10892084A JPS60252279A JP S60252279 A JPS60252279 A JP S60252279A JP 59108920 A JP59108920 A JP 59108920A JP 10892084 A JP10892084 A JP 10892084A JP S60252279 A JPS60252279 A JP S60252279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
memory
circuit
signal
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59108920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614102B2 (ja
Inventor
Takayuki Nakajima
孝之 中島
Katsumi Kobayashi
勝美 小林
Tetsuo Aoki
青木 哲男
Noboru Akiyama
登 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP59108920A priority Critical patent/JPH0614102B2/ja
Priority to EP85106364A priority patent/EP0163267B1/en
Priority to DE85106364T priority patent/DE3587620T2/de
Priority to US06/737,467 priority patent/US4701918A/en
Publication of JPS60252279A publication Critical patent/JPS60252279A/ja
Publication of JPH0614102B2 publication Critical patent/JPH0614102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は論理回路が正常に動作するか否かを試験する
回路試験装置に関し、特に被試験回路を各種のパターン
信号によって試験することができるように構成すると共
に被試験回路の条件に応じてパターン信号の発生条件を
切換る機能を持つ回路試験装置を提供しようとするもの
である。
「従来技術」 従来より論理回路等の各部の波形を取込んでその波形を
表示し、表示された波形から回路が正しく動作している
か否かを判断するロジックアナライザと呼ばれる回路試
験装置がある。この回路試験装置は被試験回路が正しく
動作しているか否かの判定を利用者が表示された複数の
論理波形のタイミングを見て判断するものであるから、
良否を判断するには被試験回路の動作をよく知らなけれ
ばならない。従ってだれにでも簡単に試験を行なうこと
ができるものでは々〈使用方法がむずかしいものとされ
ている。
このため最近の傾向として簡単なパターン発生器を設け
、パターン発生器からパターン信号を被試験回路に与え
、その応答出力と期待値とを比較し、一致不一致を見て
被試験回路の良否を判定する構造としたロジックアナラ
イザが製品化され始めている。
「発明が解決しようとしている問題点」パターン信号は
被試験回路の機能に応じて適切なパターン信号を選定す
る必要がある。例えば計数動作を行なう論理回路と、論
理演算を行なう論理回路では試験パターンの流れが全く
異なるものとなる。つ才り例えは一つのプリント基板に
計数動作を行なう部分と、論理演算を行々う部分が存在
し、この双方の回路を試験する場合、プリント基板側に
おいて成る条件、例えば割数値が成る値に達[7たとき
成る論理演算回路が動作し、その論理i’7itf4結
果により計数器が再び動作を始めるような動作を繰返す
場合、パターン発生器は計数器が動作している状態と論
理演算回路が動作している状態でパターンの発生条件を
異存らせなければならない。寸た一つの機能を持つ回路
を試験している途中において成る種の不良が検出された
ときパターンの発生条件を異ならせる場合もある。
このような樹氷から従来より被試験回路状態が成る条件
に達(−だとき、その条件を満す信号を取り出しその信
号を割込信号として利用することによってパターン発生
条件を変更するような方法が考えられている。
この割込方式を採るときは被試験回路の条件が成る条件
を満したときパターン発生器の状態がプログラムを実行
している途中であっても強制的にパターン発生条件を切
換てし才う不都合が生じる。
つ丑りパターン発生器のプログラムが全て実行されるこ
とにより被試験回路の機能が全て試験されるものである
が、プログラムの途中で他の試験に移ってし捷つと被試
験回路を全て試験しない状態で他の試験に移ってしまう
ことになる。よって被試験回路の全ての状態を試験でき
々いことと々る。
「問題点を解決するための手段」 この発明ではパターン発生器の条件と被試験回路の条件
が一致したときパターン発生条件を変更するように構成
したものである。
このためパターン発生器の条件と、被試験回路の条件が
一致し/こことを検出する手段と、この検出手段でパタ
ーン発生器の条件と被試験回路の条件が一致したことを
検出したときパターン発生条件を変更させる手段を設け
たものである。
従ってこの発明によれば例えば成るパターン発生条件を
付したプログラムを完全に終了した状態と破滅11牧回
路の状態が一致したときだけパターン発生条件を変更す
るものであるから、被試験回路の各部の試験を全て完全
に試験することができる。
「実施例」 第1図にパターン発生器を具備した回路試験装置の全体
の構成を示す。図中1はデータ取込装置、2(はパター
ン発生器、3はマイクロコンピュータをそれぞれ示す。
これらデータ取込装置1とパターン発生器2はパスライ
ン4によってマイクロコンピュータ3に接続され、マイ
クロコンピュータ3の制御によりデータ取込装置1とパ
ターン発生器2が動作する。
パターン発生器2はパターンメモリ2Aト、遅延メモリ
2Bと、幅メモリ2Cと、パターンメモリ2Aの読出ア
ドレス信号を発生するマイクロコードシーケンザ2Dと
、遅延メモリ2B及び幅メモリ2Cにアドレス信Mを力
えるアドレスカウンタ2E、2Fト、パターンメモリ2
Aから出力されるパターンデータPAと、遅延メモリ2
Bから出力される遅延データTI)と、幅メモリ2Cか
ら出力される]幅テ゛−タTWがりえられてRZ波形成
はNRZ波形のパターン信号を発生ずる信号発生器2G
と、この信号発生器2Gから出方される例えば64チャ
ンネル分のパターン信号を増幅するドライバ群2Hとに
よって構成される。
パターンメモリ2A 、遅延メモリ2B 、幅メモリ2
cにd:マイクロコンピュータ3からパターンデータ。
遅延データ、幅データが転送されて収納される。
これらパターンデータ、遅延データ、幅データは試験開
始時に入力手段11がら入力されて設定される他に、以
前設定したことがあるデータ幻例えばフロッピーディス
ク装置のような記憶器12に取込んでおき、この記憶器
12がらマイクロコンピュータ3に取出すように構成す
ることができる。尚パターンメモリ2AKはパターンデ
ータの他にパターン発生条件を規定するプログラムのイ
ンストラクションをコード化したマイクロコードを転送
し記憶する。
パターンメモリ2Aに収納されたパターンデータの出力
順序i7i:パターンメモリ2Aから読出されるマイク
ロコートをマイクロコードシーケンサ2Dによって解読
し、マイクロコードシーケンサ2Dによってアトし/ス
制御され読出される。パターン発生器2のパターン発生
周期は第2図Aに示すPGクロックの周期Taで決定さ
れる。パターンメモIJ 2Aから読出されるパターン
データの一例を第2図Bに示す。遅延メモIJ 2B及
び幅メモリ2Cはアドレスカウンタ2E 、 2Fによ
ってアクセスされる。アドレスカウンタ2E 、 2F
U:第2図Cに示すTGクロックを計数シ、TGクロッ
クの周期TbでPGクロックの1周期Taを分割し、遅
延メモIJ 2Bに記憶した遅延時間τ。を持つ遅延デ
ータTD(第2図D)と、幅メモリ2Cに配憶した幅情
報τいを持つ幅データTW(第2図E)を読出す。
パターンメモリ2人と、遅延メモリ2Bと、幅メモリ2
Cから読出されたパターンデータPAと遅延データTD
と、幅データTWが信号発生器2Gに与えられ、この信
号発生器2Gにおいて基準タイミングから遅延データT
Dに」:つて与えられる遅延時間τ。と、パルス幅τヤ
を昇つRZ倍信号はNRZ信号が作られドライバ群2H
K力えられ、る。
尚2■は被試験回路5の特定した信号を取込む入カブロ
ーブを示す。この人カブローブ2■を介して取込んだ信
号をパターン制御器2B VC、、、”jえ、後述する
ように外部制御信号として利用する。丑た6はパターン
発生器2から出力されるパターン信器を被試験回路5の
各部にりえるプローブを示す。プローブは例えば64チ
ヤンネルの容量を持っているものとする。
データ取込装置10入力側には例えば4個のグローブ7
A 、 7B 、 7C、7Dを有し、各プローブ7A
〜7V1から16本の接続線8が導出され、全部で64
チヤンネルの信号を取込むことができる構造と寿ってい
る。グローブ7A〜7Dで取込んだ被試験信号は波形整
形回路IAにおいてロジックアナライザのクロックに同
期してH論理かL論理かを判定し正規化しながら高速メ
モIJIBに取込む。高速メモIJIBはメモリ書込制
御回路1Cによって制御されて入力される被試験信号を
順次記憶する。IDはワード検出器を示す。このワード
検出器IDは入力される被試験信号の取込開始ワード及
び終了ワードを記憶しており、記憶したワードが入力さ
れ/ヒことを検出して書込開始と書込終了のトリガ信号
をメモリ書込制御回路]、CK 、−t=える。
マイクロコンピュータ3は中央処理装置3Aと読出専用
メモリ(以下ROMと称す) 3Bと、書込読出可能な
メモリ(以下RAMと称す) 3Cとによって構成され
る。ROM 3Bにはデータ取込装置1とパターン発生
器2及び後に説明する表示器9等を所定の順序で動作さ
せるだめのプログラムが収納される。
RA、M 3Cには入力手段11から入力したノくター
ン発生用のパターンデ・−タ(パターン信号の極性、基
準タイミングからの遅延時間1幅情報)及びマイクロコ
ードが収納され、このパターンデータとマイクロコード
及び遅延データ、幅データをノくターン発生器2のパタ
ーンメモl 2A 、遅延メモリ2B 、幅メモリ2C
に転送し記憶させる。またノぐターンデータとマイクロ
コード及び遅延データ、幅データは通信インターフェー
ス13を介して外部からRAM3C又は70ソピーデイ
スクのよう々記憶装置12に取込むことができる。
一方9(は表示装置を示す。この表示装置9はビデオメ
モIJ 9Aと、このビデオメモIJ 9Aに書込を行
々う制御器9Bと陰極線管9Cとによって構成され、ビ
デオメモIJ 9Aに記憶したデータが繰返し読出され
て陰極線管9Cに表示される。
この発明においてにマイクロコードシーケンサ2Dにお
いてパターン発生器2の条件と破滅1!#回路5の条件
が一致したか否かを検出する検出手段と、その検出手段
において一致を検出したときパターン発生の条件を変更
する手段を設けるものである。
第3図にこの発明の要部の構造を示す。第3図において
2Dは先に説明したのと同じマイクロコードシーケンサ
を示す。]4はマイクロコードメモリを示す。第3図の
例ではマイクロコードメモリ14をパターンメモリ2A
から分離して示している。マイクロコードメモリ14と
パターンメモリ2Aはプログラムカウンタ15から出力
されるアドレス信号によって読出される。マイクロコー
ドメモリ14からは次に実行すべき命令とプログラムの
ジャンプ先アドレスが読出される。
マイクロコードメモリ14から読出された命令はこの発
明によって設けられる検出手段を構成するマイクロコー
ドデコーダ16に取込寸れ解読される。
マイクロコードデコーダ16には外部制御信号を受ける
入力端子16Aを有し、この入力端子16Aに入力グロ
ーブ2■を通じて被試験回路5の状態を表わす々)部H
i制御信号を力える。外部制御信号としては1夕11え
ばIF 、 INTERRUPT 、 PAUSEと名
付けた3種類の信号とする。
マイクロコードメモリ14から読出された命令はマルチ
プレクサ17の一つの入力端子]、7Aに与えられる。
マルチプレクサ17の他の入力端子17Bにはインター
ラブドレジスタ18から割込時にジャンプすべきアドレ
ス信号が与える。マルチプレクサ17の更に他の入力端
子]、7Cにはスタックファイル19からのアドレス信
号がんえられ、命令に応じてこれら入力端子1.7A 
、 1.7B 、 17Cの何れか一つを選択してプロ
グラムカウンタ]5にワードする。21はスタックポイ
ンタを示す。
動作 マイクロコードメモリ14から読出される命令はINC
,JUMP、CALL、RET団偶等がある。通常はI
NC命令が主でありINC命令によりプログラムカウン
タ15の計数値が」1ずつ増加されてパターンメモリ2
Aどマイク1ココ−トメモリ】4のアドレスがl−1f
つ歩進し、パターンメモリ2Aからパターンデータが読
出され、このパターンデータが信器発生器2Gに与えら
れてパターン信号を発生させる。
ここでJ T、JM P命令のときはマイクロコードメ
モリ14から一緒に古売出されたジャンプ先アドレスを
マルチブレクザ]7を7山してプログラムカウンタ15
にロードし、次の動作としてジャンプしたアドレス領域
の命令を実行し、このアドレス領域で決まるパターン信
号を発生させる。
CA L L命令のときはマイクロコードメモリ14の
ジャンプ先アドレス忙プログラムカウンタ15にロード
すると共にCA L L命令の次のプロクラムアドレス
をスタックファイル19に保存しておく。
RJ(′″JTURNJTURN命令LL命令を実行し
たときにスタックファイル19に保存したアドレスをプ
「1グラムカウンタ15にロードし、そのロードされた
アドレスからパターン発生が実行される。
外部制御入力端子16AにINTERRUPTが入力さ
れると入力され/こときの命令を実行したあとにそのと
きのプ「]グラムカウンタ15の値をスタックファイル
19に保存し、これに代ってインターラブドレジスタ1
8の内容をプログラムカウンタ15にロードし、そのロ
ードされたアドレスから始まるアドレス領域を実行1〜
、そのアドレス領域に書込んだ命令に」:って決まるパ
ターン信号を出力する。
外部制御入力端子]、6AにPAUS Eが人力される
と、そのPAUS Eが入力されている間マイクロコー
ドデーダンザ21)はプログラムの実行を停止する。
この発明ではマイクロコードメモ1月4から読出される
命令に必要に応じてIF文を付加し、そのIF文を付加
した命令が読出されたとき、外部制御入力端子]、6A
にITi’が入力されるとIFを伺加した命令を実行す
るようにしたものである。
例えばIF CA、LL 5UBIが読出されたとき外
部制御端子16AにIFが入力されるとマイクロコード
デコーダ16ばCALL 5UBIを実行するように動
作する。この様子を第4図にフローチャー1・で示す。
第4図に示す例では試験が開始されるとT、0OPIが
実行されて成る試験に適したパターン信号が出力される
。この試験が終了しr、oopiで決まるパターン信刊
が全て被試験回路5に力えられたときIFCALL S
UB 1が読出される。このとき被試験回路5がこれま
で力えられたパターン信号に正しく応動し、所定の状態
になっていればIFが被試験回路5から出力される。外
部制御入力端子16Aに1Fが与えられることによりマ
イクロコードデコーダ]6はIF CALL SUB 
1を実行し、5UB1〜RET’[JRNのパターン発
生を実行し、他の試験パターンを出力する。SUB 1
〜R,ETURNのパターン発生が実行されるとLOO
P 2が実行きれ、ジャンプ命令によりLOOP 1の
先頭に戻る。この動作を繰返し実行し、被試験回路5を
試5験する。IF CALL SUBIが読出されたと
きIPが入力されないときはL OOP2をfcd?け
て実行する。
[効 果−1 以上説明したようにこの発明によればパターン発生器2
の条件と被試験回路5の条件とが一致したときたけ他の
試験パターンを出力することができるから、例えば一つ
の試験が完全に終了したとき被試験回路5の状態が予め
決めた条件に達していれに、他の試1験を実行させるこ
とができる。J:つて綱状、験回路5を余すことなく全
ての状態を完全に試験することができる。
「変形実施例−4 上述ではIIいCA I、L SUB 1をLOOPI
とLOOP2の間に挿入し/こ場合を説明したが、マイ
クロコードメモリ14を一行実行する毎にIPの有無を
判定するようにしてもよい。このようにした場合には被
試験回路5の動作を予めよくケ[1らなくても被試験回
路の状態が所定の条件に達したとき、必ず他のパターン
信号に変更することができる。
又、上述ではバター発生プログラムの変更例としてIF
 CALL SUB ]を実行した例を説、明したが、
他の例として例えばTF” JU八へP 200により
プログラムの流れを変えることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による回路状1験装置の全体の構成を
説明するだめのブロック図、第2図は第11ヌ1の動作
を説明するだめの波形1VIX第3[ン1(d:この発
明の詳細な説明するだめのブロック図、第4図はこの発
明の要部の動作をq(2明するだめのフローチャー1・
である。 1:データ取込装置、2:パターン発生器、2A:パタ
ーンメモリ、213:遅延メモリ、2c:幅メモリ、2
I〕:マイク[Jコード/−ケンザ、2E。 2Fニアトレスカウンタ、2G=信−号発/上器、2丁
丁:ドライバ群、3:マイクロコンピュータ、4:バス
ライン、5:林状1験回路、6:出カブ「コープ、7A
〜7D:入カブローブ、8:接続、線、9:表示器、1
1:人力手段、]2:記憶器、13:通信 □インター
フェース、14=マイクロコートメモリ、15ニブログ
ラムカウンタ、16:パターン発41=器と被試験回路
の条件一致を検出する手段を構成するマイクr]コード
デコーダ、17:一致を検出したとき他のパターン発生
条件に切換る手段を構成するマルチプレクサ、18:イ
ンターラプトレジスタ、19ニスタツクフアイル、21
ニスタツクポインタ。 特許出願人 タケダ理研工業株式会社 代理人 草野 卓 特許庁長官 殿 1事件の表示 特願昭59−1.089202発明の名
称 回路試験装置 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 タケダ理研工業株式会社 5補正の14象 明細書中発明の詳細な説明の欄及び図
面6補IFの内容 (1)明細書8頁6行[パターン制御器2Bjを「マー
fクロコードシーケンサ2DJと訂正する。 (2)同書9頁3行「開始ワード及び終了ワード」を「
終了ワード」と訂正する。 (3)同書9頁5行「開始と膚込終了」を「終了」と訂
正する。 (4) 同書12百1行「ワードする。」を「ロードす
る。」と訂正する。 (5) 図面中鎖1図を添付図のように訂正する。 以 」二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,)A、、パターン信号を被試験回路に与え、その
    被試験回路が所定の動作を行なうか否かを試験する[(
    4)路試験装置において、 B、試験の途中でパターン信号の流れを変更したい命令
    と被試験回路の状態が一致したか否かを判定する手段と
    、 C0この判定手段で条件の一致を検出したとき他の試験
    パターン発生状態に変更するパターン変更手段と、 を設けて成る回路試験装置。
JP59108920A 1984-05-28 1984-05-28 回路試験装置 Expired - Lifetime JPH0614102B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108920A JPH0614102B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回路試験装置
EP85106364A EP0163267B1 (en) 1984-05-28 1985-05-23 Logic analyzer
DE85106364T DE3587620T2 (de) 1984-05-28 1985-05-23 Logikanalysator.
US06/737,467 US4701918A (en) 1984-05-28 1985-05-24 Logic analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108920A JPH0614102B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回路試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252279A true JPS60252279A (ja) 1985-12-12
JPH0614102B2 JPH0614102B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=14496996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59108920A Expired - Lifetime JPH0614102B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 回路試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614102B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614102B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0163267B1 (en) Logic analyzer
EP0181619A2 (en) Logic analyzer
JPS60252279A (ja) 回路試験装置
JP4461270B2 (ja) 信号発生装置に用いる表示方法
JPS60252278A (ja) ロジツクアナライザ
JPH1183560A (ja) 点検データ処理システム
JPH09259006A (ja) プログラム評価システム
SU1492369A1 (ru) Устройство дл обучени операторов
JPH08305417A (ja) シーケンスプログラムのデバッグ装置およびデバッグ方法
JP2569487B2 (ja) 電圧マージン試験装置
US5542092A (en) Method and system for setting bus addresses in order to resolve or prevent bus address conflicts between interface cards of a personal computer
JPS58216961A (ja) ロジツク・アナライザ
JP3428235B2 (ja) 自己監視装置並びに自己監視方法
SU640298A1 (ru) Устройство дл проверки устройств ввода-вывода информации
JPH0310337A (ja) シミュレーション結果表示装置
JPH06177944A (ja) 試験機制御装置
SU1424048A1 (ru) Устройство дл обучени операторов
KR20010089916A (ko) 듀얼포트램의 포트 시험장치 및 시험방법
SU1539819A1 (ru) Устройство дл контрол работы оператора
JPH044644A (ja) 信号処理装置及びその試験方法
SU660053A1 (ru) Устройство дл контрол микропроцессора
SU1587561A1 (ru) Устройство дл обучени операторов
JPS5875203A (ja) 二重化シ−ケンス制御装置
SU1509929A1 (ru) Графический дисплей с контролем
JP2762325B2 (ja) メモリテスター