JPS60251838A - オキアミ包装法 - Google Patents

オキアミ包装法

Info

Publication number
JPS60251838A
JPS60251838A JP59107138A JP10713884A JPS60251838A JP S60251838 A JPS60251838 A JP S60251838A JP 59107138 A JP59107138 A JP 59107138A JP 10713884 A JP10713884 A JP 10713884A JP S60251838 A JPS60251838 A JP S60251838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
krill
antioxidant
vacuum
krills
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59107138A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Muraoka
村岡 正利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59107138A priority Critical patent/JPS60251838A/ja
Publication of JPS60251838A publication Critical patent/JPS60251838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野」 本発明は南極産オキアミの劣化防止を目的とするもので
ある。
「従来の技術」 南極産凍結生オキアミは日本国内で冷凍庫から出荷する
途中で貯蔵輸送中に解凍劣化し食用としてはまず不適当
といわれ、半分近い量は釣餌に使用されている。
[本発明が解決しようとしている問題点」本発明は上記
劣化を防止し、食用にも釣餌にも効率良くオキアミを利
用することを目的とするものである。
「間即点を解決するための手順」 本発明はオキアミを魚獲時又は解凍時に地、ミョウバン
等で処理し、さらに酸化防止剤で処理した後トレー等容
器に入れたものを真空包装することを特徴とするオキア
ミ包装法により構成されるものである。
「作用」 4′オキアミ又は解凍W後のオキアミを地、ミョウバン
等で処理すると身がしまり、これを酸化防止剤にどぶ漬
けして表面に同防止剤の被膜を形成し、直ちに合成樹脂
膜袋に挿入して真空吸引してシールし、これを商品とし
て流通機構に乗せる。
「実施例」 魚獲した生オキアミ又は解凍直後のオキアミ1(3〜5
 m/m長のもの)を冷水タンク内に塩、ミョウバン等
の溶液に約30分投入浸漬し、音締めしたものをさらに
冷水タンク内に酸化防止剤の十分の一溶液内に投入浸漬
すると身の締ったオキアミ10表面に酸化防止剤の被覆
ができる。この状態では凍結されておらず、トレー2等
の容器に入れられる。これを合成樹脂膜袋3′に収容し
、真空包装機によって間貸3′内に真空包装3するもの
である。そしてこの包装は冷蔵庫に入れて長期保存し、
冷蔵庫に入れて3H程度保存することができこれを商品
として流通機構に乗せることができる。
即ちこの商品は冷凍車や冷凍庫に収容されて運搬格納さ
れ商品温度を保ったまま魚市場、食料品店或は釣道具店
で食料又は釣餌として販売される。
釣人は複数個購入して魚場に向って1個宛破袋して用い
、食料品店で購入したものは破袋しててんぷらやフライ
又は揚玉として調理するものである。
「発明の効果」 本発明は上述の方法によったので、包装内のオキアミは
解凍時酸化防止剤が上記トレー内において浸透しかつ真
空包装により酸化が防止されて酸化による劣化、黒変、
悪臭発生を防止し得るばかりでなく解凍後包装を破袋し
ない場合でも冷蔵庫に保存し得て冷凍させる必要がなく
保存性良好な生オキアミが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図@Jは本発明のオキアミ包装法による真空包装オキア
ミを示す図である。 1・・オキアミ、2・・トレー、3・・真空包装袋、3
′・・合成樹脂膜袋。 特許出願人 村 岡 正 利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11オキアミを魚獲時又は解凍時に塩、ミョウバン等
    で処理し、さらに酸化防止剤で処理した後トレー等容器
    に入れたものを真空包装することを特徴とするオキアミ
    包装法。
JP59107138A 1984-05-26 1984-05-26 オキアミ包装法 Pending JPS60251838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107138A JPS60251838A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 オキアミ包装法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107138A JPS60251838A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 オキアミ包装法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60251838A true JPS60251838A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14451469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107138A Pending JPS60251838A (ja) 1984-05-26 1984-05-26 オキアミ包装法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103503970A (zh) * 2013-10-18 2014-01-15 上海海洋大学 一种南极磷虾船上冷冻保鲜的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497461A (ja) * 1972-05-23 1974-01-23
JPS497576A (ja) * 1972-05-25 1974-01-23
JPS54985A (en) * 1977-06-06 1979-01-06 Kyushu Nippon Electric Method of producing semiconductor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497461A (ja) * 1972-05-23 1974-01-23
JPS497576A (ja) * 1972-05-25 1974-01-23
JPS54985A (en) * 1977-06-06 1979-01-06 Kyushu Nippon Electric Method of producing semiconductor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103503970A (zh) * 2013-10-18 2014-01-15 上海海洋大学 一种南极磷虾船上冷冻保鲜的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5989610A (en) Chemical treatment and packaging process to improve the appearance and shelf life of fresh meat
US5108649A (en) Preserving agent, method and container for preserving fresh marine product
JP3646993B2 (ja) 赤身魚類の処理方法
EP0034489B1 (en) Novel method of storing processed fish and roe
US5124164A (en) Method for preserving fresh marine products with use of a deoxidant
EP3628174A1 (en) Method for preserving shrimp
JP2618268B2 (ja) 魚用冷却液
JPS60251838A (ja) オキアミ包装法
JPH02171172A (ja) 食品等の加圧殺菌方法並びに保蔵方法
JP2019176753A (ja) 魚介類の凍結包装体の製造方法
JP2004208505A (ja) 魚の生流通方法と生流通用包装体
JPH04360643A (ja) 生いかの保存方法
JPH078192B2 (ja) 魚介類を生きたまま無水状熊で保存する方法
JPH10179105A (ja) 冷凍食品の製造方法及び解凍方法
JPS60241877A (ja) 含水食品の凍結方法
Licciardello Freezing
JPS6049740A (ja) 生鮮食品の保存方法
KR102377918B1 (ko) 게의 포장 방법 및 이를 이용한 게의 포장 제품
JPS5995844A (ja) 包装乾燥透明獣肉
JP3170572B2 (ja) 鮪肉の保存方法
JPS6137047A (ja) 生えび包装法
JPH0327242A (ja) 食品の保存方法
AU2141099A (en) Chemical treatment and packaging system to improve the appearance and shelf life of fresh meat
JP2013090615A (ja) 冷凍イカ
JPS60227631A (ja) オキアミ包装法